#全国学校図書館協議会
【全国SLA】紙が主体で、デジタルを活用<公益社団法人全国学校図書館協議会理事長 設楽 敬>|【教育関連団体 年頭挨拶 2024年】
www.kknews.co.jp/post_nentou/...
紙が主体で、デジタルを活用<公益社団法人全国学校図書館協議会理事��...
新年明けましておめでとうございます。 昨年、地区学校図書館研究大会では、情報端末を活用した研究や授業が数多く公開されました。 例えば、ロ...
www.kknews.co.jp
January 1, 2024 at 2:13 PM
全国学校図書館協議会選定図書に選ばれた2冊です📕

#学校図書館の日
June 12, 2024 at 1:24 AM
全国学校図書館協議会「学校図書館 速報版」2025年6月1日号に東村山市立中央図書館で行った講演「小中学生の読書 子どもの本離れって本当ですか?」についてのレポートが掲載されています。気づくのが遅くなりましたが、ありがとうございます。『「若者の読書離れ」というウソ』関連講演・イベントもまだまだ続きます&お声がけください。
www.fujisan.co.jp/product/461/...
学校図書館速報版 2025年6/1号 (発売日2025年06月06日)
学校図書館速報版の最新号 2025年6/1号 (発売日2025年06月06日)。今なら初回500円割引やレビュー500円割引もあります!また、定期購読ならお気に入りの雑誌が確実にご自宅へ届きます!
www.fujisan.co.jp
June 16, 2025 at 10:45 PM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】「学校図書館速報版」リニューアルのお知らせ
www.j-sla.or.jp/news/sn/kika...

>2026年4月より、「学校図書館速報版」は、電子版(カラー版)になります。全国SLAのWebサイトの会員ページよりダウンロードしてPDFでご活用いただけます。
「学校図書館速報版」リニューアルのお知らせ
2026年4月より、「学校図書館速報版」は、電子版(カラー版)になります。全国SLAのWebサイトの会員ページよりダウンロードしてPDFでご活用いただけます。...
www.j-sla.or.jp
October 27, 2025 at 11:07 PM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】視聴は1月15日まで「1人1台端末時代の読書を考える~紙とデジタルの使い分け」群馬大学・柴田博仁教授 講義ほか
www.kknews.co.jp/news/kkf2312...
www.j-sla.or.jp/seminar/ziss...
全国学校図書館協議会|セミナー・研究会|学校図書館実践講座 ONLINE
学校図書館運営に役だつ内容を、各回ワンテーマでオンライン開講。 ◆「1人1台端末時代の読書を考える~紙とデジタルの使い分け」2023年10月20日(...
www.j-sla.or.jp
December 26, 2023 at 4:00 AM
【文化庁】「衝撃の数字」 6割が読書せず 若い世代が本から遠ざかる理由は
mainichi.jp/articles/202...
www3.nhk.or.jp/news/html/20...

>一方で、子どもたちの読書量は増加傾向にあるという調査結果もあります。全国学校図書館協議会が毎年行っている「学校読書調査」によりますと、全国の小学4年生から6年生、それに中学生と高校生の1か月に読んだ本の冊数は、2023年6月の調査では小学生の平均は12.6冊で、10年前の10.1冊と比べると2冊余り増えていて増加傾向にあります。

過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
「衝撃の数字」 6割が読書せず 若い世代が本から遠ざかる理由は
6割の人が1カ月に1冊も本を読まない――。そんなデータが、文化庁が実施した2023年度の国語世論調査で明らかになった。「本が売れない」と言われて久しいが、過去の調査で半数を超えることはなかった。ここまで読書離れが加速した要因は何なのか。
mainichi.jp
September 17, 2024 at 10:09 AM
全国学校図書館協議会(全国SLA)、パンフレット「これからの司書教諭の活動と研修」を公開
current.ndl.go.jp/car/211467
www.j-sla.or.jp//material/re...
全国学校図書館協議会|調査・研究|「これからの司書教諭の活動と研修」<パンフレット>
〔令和5年度文部科学省委託事業〕 「学校図書館資料の整備・活用を進めるための司...
www.j-sla.or.jp
March 18, 2024 at 3:42 AM
『きょうはおやすみします』(福音館書店)が全国学校図書館協議会選定図書に認定されました!

図書館に置いていただけて、たくさんのこどもたちに読んでいただけたらうれしいです。
April 16, 2024 at 4:15 AM
【不破雷蔵さんのコメント】全国学校図書館協議会の「学校読書調査」によれば、直近2023年における一カ月間の平均読書冊数は小学生12.6冊、中学生5.5冊、高校生1.9...
#Yahooニュースのコメント
news.yahoo.co.jp/profile/comm...
Yahoo!ニュース エキスパート オーサー不破雷蔵さんのコメント - Yahoo!ニュース
「グラフ化してみる」「さぐる」ジャーナブロガー 検証・解説者の不破雷蔵さんのYahoo!ニュースのコメントが確認できます。各分野の専門家や有識者が個人として意見や提案を寄稿しています。
news.yahoo.co.jp
July 26, 2024 at 8:23 AM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】全国学校図書館協議会 秋のオンライン講座
kyoiku.yomiuri.co.jp/event/boshu/...
kyoiku.yomiuri.co.jp
October 16, 2023 at 3:37 AM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】【情報資源を活用する学びの指導体系表 2024年8月5日改訂案】へのご意見を募集します
www.j-sla.or.jp/news/sn/2024...
www.j-sla.or.jp/pdfs/manabin...
全国学校図書館協議会|お知らせ|【情報資源を活用する学びの指導体系表 2024年8月5日改訂案】へのご意見を募集します
全国学校図書館協議会で検討を進めてきた「情報資源を活用する学びの指導体系表」...
www.j-sla.or.jp
August 12, 2024 at 11:09 PM
「魔法のルビーの指輪」(イヴォンヌ・マッグローリー作/加島葵訳/朔北社)
全国学校図書館議会「第58回夏休みの本(緑陰図書)、小学校高学年の本として選定されました。
www.j-sla.or.jp/recommend/na...
面白そうな本がリストアップ。夏休み、100年前のアイルランドにタイムトラベルしたい子どもたちはぜひ📗
イラスト(本文未採用)は登場人物のノリーン・ドハーティ。

#魔法のルビーの指輪
#イヴォンヌマッグローリー
#加島葵
#朔北社
#アイルランドの児童文学
#海外の児童文学
#ビスト賞受賞作品
#全国学校図書館協議会
#第58回夏休みの本緑陰図書
#小学校高学年の本
June 23, 2025 at 8:45 AM
【今日のおすすめ📚】
⭐️リエゾン(18) ーこどものこころ診療所ー

累計180万部突破!!(※紙+電子含む)
「全国学校図書館協議会選定図書」になった児童精神科医の物語に『コウノドリ』の鈴ノ木ユウ氏共感!!
「子どもの成長は嬉しい。ただ...
https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00reb4c.dmqpcc30.g00reb4c.dmqpd938/?pc=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frk%2Fb479a45668643a6aa0e0a74d90d2ba15%2F

#こころ
#こども
August 28, 2024 at 9:01 AM
絵本の世界に夢中 絵本ランド、富山で幕開け サイトに動画公開
www.hokkoku.co.jp/articles/tym...
www.ehon-land.jp

>後援 子どもの読書推進会議、日本児童図書出版協会、(一社)日本国際児童図書評議会、(公社)全国学校図書館協議会、(公社)日本図書館協会、(一財)出版文化産業振興財団、(公社)読書推進運動協議会、富山県市長会、富山県町村会、富山経済同友会(略)
「絵本ランド」20日開幕 富山市立図書館で読み聞かせ
とやま元気ワールド「絵本ランド2024」(富山新聞社、北國新…
www.hokkoku.co.jp
July 21, 2024 at 3:09 PM
全国SLA(学校図書館協議会)のウェブサイトがリニューアルされています。
www.j-sla.or.jp
全国学校図書館協議会
学校図書館の充実・発展と青少年の読書振興を目的とした公益社団法人です。読書感想文、図書館の情報、推薦図書など、図書館司書の方が必要な図書館の情報をお届けします。
www.j-sla.or.jp
October 3, 2024 at 3:45 AM
第72回産経児童出版文化賞、産経新聞社賞を受賞した小社刊【いつも仲間といっしょ エナガのくらし】。2025年度北海道指定図書、全国学校図書館協議会選定図書にも選出され、好評につき重版出来となりました。

この機会に、担当編集者の髙野が「エナガのくらし」をあらためてご紹介。主人公のエナガは見た目のかわいさにも大きな魅力がありますが、本書で伝えたいと考えたのは——

かわいいだけでなく、生きざまが興味深いふわふわな小鳥|ブンイチ(文一総合出版) note.com/bunichi_book...
かわいいだけでなく、生きざまが興味深いふわふわな小鳥|ブンイチ(文一総合出版)
Author:髙野丈(編集部) 昨秋刊行した『いつも仲間といっしょ エナガのくらし』が第72回産経児童出版文化賞の産経新聞社賞を受賞。著者の東郷なりささん、江口欣照さんと一緒に、6月に催された贈賞式に出席しました。また同書は2025年度北海道指定図書、全国学校図書館協議会選定図書にも選出。好評をいただき、このたび重版出来となりました。これもひとえに、愛読していただいている読者のみなさまのおかげにほ...
note.com
July 29, 2025 at 6:20 AM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】第9回 学校図書館担当指導主事研修会 学校図書館にもっと注目を! ―探究心を持ち、主体的に学ぶ子どもたちを育てるために
www.j-sla.or.jp/seminar/shid...
第9回 学校図書館担当指導主事研修会<br>学校図書館にもっと注目を!<br> ―探究心を持ち、主体的に学ぶ子どもたちを育てるために
学校図書館長や、一般教員対象に研修を行う際に使用するパンフレットを作成するためのセミナーです。
www.j-sla.or.jp
October 14, 2025 at 11:11 PM
全国学校図書館協議会(全国SLA)、大規模災害により被災した学校図書館及びへき地の学校図書館に対する支援・寄贈希望の学校を募集中
current.ndl.go.jp/car/194296

過去記事参照:
twitter.com/Bookness2/st...
全国学校図書館協議会(全国SLA)、大規模災害により被災した学校図書館�...
2023年10月5日、全国学校図書館協議会(全国SLA)は、大規模災害により被災した学校図書館及びへき地の学校図書館に対する支援や図書の寄贈を希望�...
current.ndl.go.jp
October 20, 2023 at 3:38 AM
なんかよく見たら全国学校図書館協議会選定図書とか日本図書館協会選定図書とか書いてあるじゃん…図書館にもあるかな…こんど探しに行こ…
March 27, 2025 at 5:51 AM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】【2023年度学校図書館調査】小学校では平均9965冊…学校図書館の蔵書平均冊数や図書購入費(最新)
www.garbagenews.net/archives/225...
www.j-sla.or.jp/material/res...

>予算の執行額(予算額を経て実際に執行された額)は、直近の2022年度分では小学校で46.8万円、中学校で65.7万円、高等学校で76.8万円となる。
全国学校図書館協議会|調査・研究|「学校図書館調査」の結果
全国学校図書館協議会のサイトです。
www.j-sla.or.jp
December 28, 2023 at 3:51 AM
【全国SLA/全国学校図書館協議会】2024年度「学校図書館用図書平均単価」
www.j-sla.or.jp/material/res...

>2024年度の「学校図書館用図書平均単価」は、次のとおりです。
小学校 1,942円 中学校 2,020円 高等学校 1,981円 ※金額は本体価格です
全国学校図書館協議会|調査・研究|2024年度「学校図書館用図書平均単価」
2024年度 平均単価 2024年度の「学校図書館用図書平均単価」は、次のとおり...
www.j-sla.or.jp
September 5, 2024 at 3:36 AM
「読書推奨の意義を考える ~学校図書館の活用と本のすすめ方を踏まえ~」 ≪おすすめの書籍もリンクで紹介≫ 「読書推奨の意義を考える ~学校図書館の活用と本のすすめ方を踏まえ~」 (公社)全国学校図書館協議会学校図書館スーパーバイザー 石橋 幸子
www.kyobun.co.jp/ad-articles/...
「読書推奨の意義を考える ~学校図書館の活用と本のすすめ方を踏まえ~」 ≪おすすめの書籍もリンクで紹介≫|教育新聞
1人1台端末が日常になった教室で読書や探究活動における子どもと本との関わり関りは一昔前と変わってきています。そのような今を生きる子どもたちの読書の意義や読書の世界への誘い方について考えてみたいと思います。
www.kyobun.co.jp
April 30, 2025 at 3:47 AM