#全国高等学校総合文化祭
書道に挑む高校生たちが輝く、菅公賞の贈呈式開催#菅公賞#書道#総文祭

全国高等学校総合文化祭書道部門での菅公賞の贈呈式が行われ、受賞者の喜びの声が響きました。書道への情熱を語る彼らにスポットを当てます。
書道に挑む高校生たちが輝く、菅公賞の贈呈式開催
全国高等学校総合文化祭書道部門での菅公賞の贈呈式が行われ、受賞者の喜びの声が響きました。書道への情熱を語る彼らにスポットを当てます。
okayama.publishing.3rd-in.co.jp
October 21, 2025 at 3:11 AM
全国高等学校総合文化祭で贈られる「菅公賞」、書道の未来を照らす賞状#香川県#坂出市#書道#学生服#菅公賞

高校生書道家たちに贈られる「菅公賞」が、全国高等学校総合文化祭で発表されました。独自賞状の新たなデザインが話題です。
全国高等学校総合文化祭で贈られる「菅公賞」、書道の未来を照らす賞状
高校生書道家たちに贈られる「菅公賞」が、全国高等学校総合文化祭で発表されました。独自賞状の新たなデザインが話題です。
news.3rd-in.co.jp
October 21, 2025 at 2:55 AM
先週の日曜は、全国高等学校総合文化祭、優秀校東京公演の2日目。前半は沖縄県立南風原高等学校の舞踊『御願綱(うがんぢな)』の民謡と勇壮な踊りに魅せられた。高野連が民族衣装を着用して応援することを控えるように通達したが、できればいろんな郷土芸能にふれて認識を新たにしてほしいと思う。子供の頃から地元の芸能やお祭りに参加できた人は、その準備の大変さも含めて幸いである。後半の演劇は、北海道網走南ケ丘高等学校の『はしれ、たくしぃ!』と青森県立青森中央高等学校の『あの子と空を見上げる』。まず、『はしれ、たくしぃ』は、ひとりのタクシー運転手が、就職し、結婚し、子供に恵まれ、定年を迎えるまでの一代記。→
September 5, 2025 at 3:57 AM
先々週の土曜は初台にある新国立劇場で、全国高等学校総合文化祭、優秀校東京公演を見る。郷土芸能、日本音楽、演劇といった3つの部門に分かれており、前半の部に郷土芸能と日本音楽、後半の部に演劇が上演される。これがすこぶる楽しい時間なので、毎年、楽しみにしている。とりわけ郷土芸能にふれることができるのは、とてもありがたい。土曜の郷土芸能は、『肥後の鼓舞(まゐ)』『牛深ハイヤ節』のふたつとも熊本の高校によるものだったが、ロビーにいると「熊本は『熊』がついてるのに、熊がいないよね」「いいや、昔はいたらしいよ」という会話が聞こえてきた。勇壮な郷土芸能にふれて、お祭り気分になる。これこそ文化祭だ。→
September 4, 2025 at 6:50 PM
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。 – pref.kagawa.lg.jp

https://www.wacoca.com/news/2625826/

第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。  pref.kagawa.lg.jpかがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧 [...]
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。 - pref.kagawa.lg.jp - WACOCA NEWS
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。  pref.kagawa.lg.jpかがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧
www.wacoca.com
August 28, 2025 at 6:29 PM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
青森中央『あの子と空を見上げる〜「アメイジング・グレイス」より〜』
県東北全国ぶり。全国の時点でかなり変更がありましたが今回も新鮮に見える場面があったりしました。合唱のシーンが本当に良い。個人が多くを動かし個人が最悪を引き寄せるのだ。

2016年『アメイジング・グレイス』から作品としてはとても変わったと思うけれど地続きで時代が今、こうだから時代がこう向かっているからここに辿り着いているのだと感じています。またここから変わって行くのだと思います。
August 28, 2025 at 9:40 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
北海道網走南ケ丘『はしれ、たくしぃ!』
全国ぶり。これもう一度観れて良かったな。知っていてなお序盤から涙する。タクシーは空を飛ぶ、意思を持つ、ゴンドラになる、面白さの上に人生があると思えて良かった。舞台美術賞も取っているタクシーだ!

続『はしれ、たくしぃ!』
ああ、そうか、これは観て涙するんですよ。それも悲しくないのに何故か涙する系で自分が演劇で何が観たいかと言うとそういう状態になる上演を一番観たいのだと思う。要するに好みの演劇だったのだと思う。かがわ総文、素晴らしい上演が並んだけれど圧倒的にこれ!だった。
August 28, 2025 at 9:39 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
沖縄県立南風原『舞踏「御願綱」』(郷土芸能)
物語がある。祭りの中で戦っているのだと思うのだけれど綱引きをしてるのはじめて観たな!綱があるモノとして引っ張り引っ張られその実、一塊に動く集団はやっぱりなかなか演劇的だなって。面白かった。
August 28, 2025 at 9:38 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
横浜隼人『暁』(郷土芸能)
舞台上に並ぶ太鼓、ストレートに音の圧を感じる事が出来る。ただ太鼓の演奏を聴いて行け感、このシンプルさもまた良いモノと思えました。
August 28, 2025 at 9:38 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
長野県松本美須々ケ丘『愛を語らない』
関東栃木全国ぶり。素晴らしきスローが綺麗でしたね、自分の所まで届いていましたよ。結構、フラットな気持ちで自分は観るのだけれどその瞬間に何故か一番グッと来ました。もう多くは語らず、お疲れ様でした。
August 28, 2025 at 9:37 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
神戸常盤女子『キャベツはどうした?』(演劇)
全国ぶり。進路はそれぞれに、同じ学校に通っていても別々の場所に進む事が本当に強固だと感じています。それは先で孤独になりがちだと思うので家族やクラスメイトと話をする、それって大事なのだなって。
August 28, 2025 at 9:36 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
熊本県立牛深『牛深ハイヤ節』(郷土芸能)
祝大漁!学校名と同じ名が入るまさに地元の郷土芸能熱いですね。高校生女子、やっている人たちの年齢属性が観ていて曖昧になって行く様に感じました。ただ牛深という土地の人たちだ!
August 28, 2025 at 9:35 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
熊本市立必由館『肥後の鼓舞』(郷土芸能)
偉い人の挨拶の前にオープニング的にはじまる!笑顔にさせる為の笑顔。とてもエンタメ感あって楽しい幕開き、よいですね。過去、ただただ優秀校で何度も同じ演目観てるみたい。ただ、恐らく演出違うぞ!うわー!
August 28, 2025 at 9:35 AM
第36回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演
1日目
前半
熊本市立必由館『肥後の鼓舞』(郷土芸能)
熊本県立第二『連なる』(日本音楽)
岩手県立盛岡第二『紺碧く』(日)
熊本県立牛深『牛深ハイヤ節』(郷)

後半演劇
神戸常盤女子『キャベツはどうした?』
長野県松本美須々ケ丘『愛を語らない』

2日目
前半
横浜隼人『暁』(郷土芸能)
関西創価『大河』(日本音楽)
創価『春の詩集』(日)
沖縄県立南風原『舞踏「御願綱」』(郷)

後半演劇
網走南ケ丘『はしれ、たくしぃ!』
青森中央『あの子と空を見上げる〜「アメイジング・グレイス」より〜』
August 28, 2025 at 9:35 AM
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。 – pref.kagawa.lg.jp

https://www.walknews.com/1027642/

第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。  pref.kagawa.lg.jpかがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧 [...]
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。 - pref.kagawa.lg.jp - WALK NEWS
第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文祭2025)の 参加生徒数や一般観覧者等についてお知らせします。  pref.kagawa.lg.jpかがわ総文祭 1万6567人が参加 5万2221人が観覧
www.walknews.com
August 28, 2025 at 4:48 AM
「つなぐ しまくとぅば」と題して「 #しまくとぅば 」と沖縄文化の継承の意義をグローバルな観点から語り、高い評価を得ました。

#全国高等学校総合文化祭 #かがわ総文祭2025 #全国高等学校弁論大会

全国総文祭弁論部門 優秀賞 | 沖縄尚学高等学校・附属中学校 www.okisho.ed.jp/info/%e5%85%...
全国総文祭弁論部門 優秀賞 | 沖縄尚学高等学校・附属中学校
沖縄尚学は「グローバル教養人」の育成を掲げる中高一貫の学校です。
www.okisho.ed.jp
August 20, 2025 at 1:47 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
創作脚本賞
鹿児島県立伊集院『朝は明けたり』
作:上田 美和

舞台美術賞
北海道網走南ケ丘『はしれ、たくしぃ!』

演出賞
千葉県立松戸『わたし』

東京演劇大学連盟賞
長野県松本美須々ケ丘『愛を語らない』

内木文英賞
北海道苫小牧東『やっぱり、こっちがいい』
July 29, 2025 at 4:21 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
優良賞(上演順)
市川学園市川『ばれ★ぎゃる』

鹿児島県立伊集院『朝は明けたり』

三重県高田『第76回中部日本高等学校演劇大会 文部科学大臣賞受賞作品』

千葉県立松戸『わたし』

北海道苫小牧東『やっぱり、こっちがいい』

徳島県立城東『ポーチとピロティ、ストックヤード』

島根県立松江工業『お手紙かみかみ』

香川県立善通寺第一『A Happy Christmas』
July 29, 2025 at 4:20 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
最優秀賞
長野県松本美須々ケ丘『愛を語らない』

優秀賞(上演順)
神戸常盤女子『キャベツはどうした?』

北海道網走南ケ丘『はしれ、たくしぃ!』

青森中央『あの子と空を見上げる』
July 29, 2025 at 4:20 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
長野県松本美須々ケ丘『愛を語らない』
関東、栃木ぶり。上演に描かない部分で人一人を浮かび上がらせる。上演をして来た人たちはずっと鉄山を愛してここまで来たのでは。「上演が綺麗ですね」(愛してるは言わない)

かがわ総文演劇部門3日目12校の最終上演、最終場面、あれこれはあの台詞が一番最後で終わるのでは、、「えっえっえっー...!!」客席にバッと広がったモノで「うわあっ」てなったのグッと来ました。おしまい!!
July 29, 2025 at 4:11 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
香川県立善通寺第一『A Happy Christmas』
真夏のー!演劇の芝居作り、それの本気度を問うならば場の空気をどうして行くかも重要な一ですよね。不和を演劇の中での会話で解消しようとする、その不器用さ良かったと。

例えば物が物理的に壊れてしまうとか(簡単に直りすぎる。ただ、壊した以上にグレードアップするは素晴らしい!)劇中の演技演技し過ぎてしまっている部分はあると思うが好みの範疇か。お婆ちゃんは扉の外にいる、劇中の母とリンクするのでここに何かあるか。
July 29, 2025 at 4:10 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
島根県立松江工業『お手紙かみかみ』
10校目の上演、これ以上ないタイミング!前説の掴みから歌わされて冒頭のオーバーキルの強さよ。ちゃんと歌われて腹立つ!何も進まなかったな、面白かった面白かったですよ。。!

お手紙食べちゃう理由、これ明確にあるんですよ。自分の手元にある紙は食べない=手紙用の紙、食欲にならないモノを使っている。ただ相手から来た手紙の紙は「好物」の紙だったわけで味覚の違いが理由です。あの人の送ってくる手紙は本当に美味しそう(まことしやか)
July 29, 2025 at 3:49 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
青森中央『あの子と空を見上げる』
県東北ぶり。かなり変わっている!簡単、、ではない事。この世界で届かない事を伝えて行くが乗って来ているか。それは上演にもあるか。違う生き物同士仲良くなれる予感が心に来る。

うさみみ、挨拶、合唱、熊鍋、カメラ撮影、等等、はじめて観る気がする。!という場面がかなり(記憶違いで前からあったとかもありそうかもだが)
「面白い」のブラッシュアップの遊びの部分も結構あったからそういうモノだけであれたら良いですよね、、そういうわけにもいかない。
July 29, 2025 at 3:45 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
徳島県立城東『ポーチとピロティ、ストックヤード』
舞台上にあったモノだけがある世界、人類と言うか世界が発生して終わっての繰り返しをギュッと絞って手元の端末にずっとある、みたいな印象、解釈をしました。

劇中劇を演じている風の人たち、そこにはやはり外側はなくてそれで全。そこから外れた人が少しだけいて、、なのか?(この辺が怪しい)やはり、いつ見ても小さな命が発生して入れ代わり続ける小さな箱庭とか水槽の世界を観ているかの様な印象だったなぁ。
July 29, 2025 at 3:41 AM
第71回全国高等学校演劇大会
第49回全国高等学校総合文化祭演劇部門
かがわ総文2025
北海道苫小牧東『やっぱり、こっちがいい』
喫茶店の人はキューピッド、少しだけ背中を押す存在なのかなと思っていたら凄いな。それぞれが自分で頑張るんだ。気持ちが伝わればいいね、幸せになって欲しいと願える。

北海道2連!北海道は2度咲く!
苫小牧東の導入巧み網走南ケ丘をちょっと応援する様な形になっていたの良かった。故に喫茶店の人の立ち位置を見誤ったのはある笑

「コープのティッシュは最弱。四天王の面汚しよ(粉々する為)」
July 29, 2025 at 3:39 AM