#兵庫県知事選
兵庫県知事選がこうして都度都度「事例」として取り上げられても、元彦は「見てない」「知らない」って言うんですよ(絶望)
November 8, 2025 at 12:05 PM
N国の今回の逮捕までの経緯、兵庫県知事選で何があったのか、立花容疑者が追い込んで自死にいたった竹内さんのお子さんたちのために、兵庫県議会の有志によって遺児基金が立ち上げられていることを、まとめて記事にしました。3,500字、すぐに読めます。無料です。
note.com/cobta/n/n740...
N国 立花孝志が逮捕!被害者の元・竹内県議の遺児育英基金が寄付を募っています【11月18日まで】|藤井セイラ
*この記事には自死に関する言及があります。お気をつけください。 高市氏が、首相指名のために組んだN国党首が逮捕 N国の立花孝志氏がついに逮捕されました。高市自民党総裁は、つい3週間前の10月15日、自身の首相指名のために、N国との協力を決めたのです。 その党首が逮捕されたわけで、高市総理の地方選挙への考え方や姿勢はどのようなものなのだろう、と不安を禁じえません。 自民党は10月15日、「...
note.com
November 9, 2025 at 3:27 PM
兵庫県知事選って「陰謀論」にも至ってないじゃん…SNSの影響という意味では大きな事件だったけど、ただの「デマ」と「誹謗中傷」と「選挙制度ハック」なんだもん
November 9, 2025 at 2:07 AM
兵庫県知事選も含めた最大の戦犯は、神戸新聞配下のデイリースポーツにネットメディアのよろずーニュース(プロパガンダ同然)耳目を惹いてPVを稼いで小銭を積み重ねればいい軽々しい意識が、NHKの受信料支払拒否のワンイシューだけだった立花孝志を手のつけられない怪物にまで膨れさせて、竹内元兵庫県議を自死に追い詰め、多くの人々の名誉を傷つけ、社会の混乱と分断をも招いた。立派な共犯だ。
November 9, 2025 at 10:26 PM
村井陣営の対応もそうだが、やはり兵庫県知事選の衝撃が相当あったことがうかがえる。
November 8, 2025 at 11:58 AM
⚠️外国人差別

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争
『報道特集』2025年11月8日

テキスト
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

動画
youtu.be/psey7w-0uHs?...

河北新報 選挙担当 瀬川元章 デスク
「現場の一線の記者たちがすごい危機感を、兵庫県知事選の教訓を踏まえて事前に持っていた。それがすごく大きくて」

河北新報 編集局編集部 大泉大介 部長
「今までの旧来通りの『ここは静観だ』『何もしなくていいんだ』というバランス感覚ではなくて、客観情報だけでも提供しようと」
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】 | TBS NEWS DIG
SNS上でデマと誹謗中傷が飛び交った宮城県知事選挙です。問題とされたものの中には、「悪行14選」と書かれた画像もありました。これを拡散した男性が私たちの取材に応じ、「投稿は正しいと思っている」と話しまし…
newsdig.tbs.co.jp
November 8, 2025 at 12:43 PM
赤旗に対する反論会見で犬笛を吹いた藤田ハーンはN党の立花孝志を賢い人だとベタ褒め、立花の犬笛手法を真似た

維新・藤田幹事長 立花孝志氏を評価「賢い人なんだな」兵庫県知事選の手法「ひとつのやり方」と容認
2024.11.21(Thu)
www.daily.co.jp/gossip/subcu...
November 9, 2025 at 4:47 AM
昨日の #報道特集 が早速、ユーチューブにアップされていた🔽
 デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争
www.youtube.com/watch?v=psey...

 この番組では兵庫知事選の問題も指摘されていたが、先ほど、「二馬力選挙」で斎藤元知事を強力に応援したNHK党代表・立花氏の逮捕の速報が出た。
 参政党やNHK党とも組んだ高市氏の危険な政治手法については、今日の「日記」で考えることにしたい。
November 9, 2025 at 1:41 AM
これに関連して宮城県知事選挙についての報道特集の記事
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
本来は村井氏のこれまでの県政を問う選挙だったはずが、卑劣なデマと闘う選挙に切り替えなければならなくなった。
この時、河北新報が先の兵庫県知事選を踏まえファクトチェックを早い段階で始めてデマによる選挙破壊を防ぐことに貢献していたのが大きい。
kahoku.news/tag/%E3%81%8...
動画
www.youtube.com/watch?v=psey...
コメント欄には丁寧に説明しても未だにこのデマを信じ込む者もおり斎藤知事や立花支持者、或いは参政党支持者と被る。
November 9, 2025 at 12:09 PM
 "もちろん、日本がゆっくりと幸福に衰退していくといっても政治的な不満が皆無というわけではありません。ネット上の陰謀論コミュニティは確実に裾野を広げており、格差の固定化に対する不満が様々な形をとって日本社会でも影響力を増し始めているこもは間違いありません。とりわけ二〇二四年は、東京都知事や兵庫県知事選などでソーシャルメディアが選挙に大きな影響を与えたことが話題になりました。"
(鳥谷昌幸『となりの陰謀論』講談社,2025,p.132)
November 6, 2025 at 9:35 AM
この10年の大阪・関西における「政治とメディア」の出来事といえば、コロナ禍での吉村人気爆上がり、二度目の都構想否決、兵庫県の文書問題と1年前の知事選、そして、維新が国政与党(閣外協力)に…。

津田先生には、兵庫県知事選を大きく動かした「反マスコミ」感情についてうかがいます。それはなぜ、どのように生まれ、これほどまでに高まるのか。『ネットはなぜいつも揉めているのか』(めっちゃ面白い)ほか、近年の研究を参照しながら、私自身の取材経験や実感も踏まえて対話できればと思います。
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
『ネットはなぜいつも揉めているのか』津田 正太郎|筑摩書房
筑摩書房『ネットはなぜいつも揉めているのか』の書誌情報
www.chikumashobo.co.jp
November 2, 2025 at 4:40 PM
#読了 #読書 #青空読書部
#読書好きな人と繋がりたい

民度が高い、低いとは🤔⁉️

🔵支持政党は如何にして選ばれているの
 か⁉️以外な側面も‼️
🔵若者は政治に冷めており、年輩者はそ
 の逆なのか⁉️
🔵2024兵庫県知事選の結果の以外な側
 面が‼️
etc…

政治が変わりつつある現在だからこそ、考えたい。
October 31, 2025 at 3:39 PM
宮城県知事選の解説記事です。10代の方は現職への投票率も高く、それに対する私見も書きました。4,500字全文無料で読めます。東京都知事選は石丸/兵庫はN国/宮城は参政党。都市の知事選が「選挙ハッカー」に荒らされているという見方もできます
note.com/cobta/n/nce4...
選挙ハックの怖さ、宮城県知事選でも明らかに。あなたの街にも参政党はくるかも|藤井セイラ
宮城県知事選、参政党にギリギリで勝つ 2025年10月26日(日)投開票のあった宮城県知事選では、ギリギリの結果となりました。結果としては現職が6期目の当選を果たしましたが(多選そのものを批判もされてはいました) 村井嘉浩 34万190票(現職・自民党が応援) 和田政宗 32万4375票(参政党が実質的に応援) 僅差といってよいでしょう。しかも、一番大きな人口を抱える、県庁所...
note.com
October 27, 2025 at 3:10 PM
現職を苦しめた参政党「全面応援」 全国の知事選の「足がかり」狙う

安田峰俊さんの #コメントプラス

《仮に和田氏が当選していれば、2024年11月兵庫県知事選に続いて、ポストトゥルース勢力の支援が結果に影響を与えた選挙となったはずです》
《何十年も昔にその基礎が作られた選挙の仕組みは、ハックしてしまえば勝てるものです。宮城県の場合、現職知事が長く勤めていて有権者に飽きがあったことで、扇動はいっそう効果的でした》
《今後も各地の知事選などで、同様の光景が繰り返されるかもしれません》
digital.asahi.com/articles/AST...
現職を苦しめた参政党「全面応援」 全国の知事選の「足がかり」狙う:朝日新聞
26日に投開票された宮城県知事選は、無所属現職の村井嘉浩氏(65)が新顔4氏を破り、6選を果たした。無所属新顔の和田政宗氏(51)は参政党からの全面支援を受け、村井氏に迫った。「全国の知事選の足がか…
digital.asahi.com
October 27, 2025 at 12:05 PM
なお、兵庫県知事選については2ちゃんねるなどで
「eスポーツ人脈の関与が疑われる」
との指摘があった。

メルチュの社長はなぜかやったこともないeスポーツにかんして、県の審議委員を務めていたし、県の審議会が設置されている=兵庫県知事はeスポーツに関与しているといえる。

石丸が安芸高田市長時代になぜか始めたボンバーマン大会は、このeスポーツ人脈が絡んでいる。

2ちゃんねるの指摘がなされたのは、それまでは売れないゲーム配信者が突然、選挙戦中盤から兵庫県知事をあげ、政治的に覚醒したような動画を配祀神し始めたから。
(これは検索で確認済み)

さて、ネット工作は誰がやっているのだろうか?
October 27, 2025 at 1:04 AM
昨日の宮城県知事選。私は選挙権がないがここに半分住んでいるようなものなので、現職の村井さんが勝ってほっとしました…が、ギリギリでしたね。
 参政党の全面バックアップによる、SNS上でのデマも利用した選挙戦。これで参政党が勝利してたらどうなってたんだろう、とも思いますが、単に兵庫県に続きポピュリズムの潮流がいよいよ押し寄せてきたという話だけかもしれない(国政もだが)。
digital.asahi.com/articles/AST...
荒れる宮城知事選 「デマ」対応に追われる現職 参政党は新顔を応援:朝日新聞
6選をめざす現職に、参政党の全面応援を受けた新顔が挑む宮城県知事選(26日投開票)が「荒れ模様」となっている。現職は、ネット上で見られる「デマ」への対応に追われ、難しい戦いを強いられている。 戦いの…
digital.asahi.com
October 27, 2025 at 6:49 AM
兵庫県知事選のアレがまともに捜査されてないので……
October 26, 2025 at 12:04 PM
デマを流した陣営が当選するのを防げたということはよかったと思います…。でも、やばいやつを当選させるかさせないかという事態に陥ったために現首長の信任を問えない選挙になってしまってたようでやるせないです…
兵庫県民としては兵庫県の犠牲も無駄ではなかった…と思いたい…少しホッとしました…

【選挙速報】宮城県知事選 現職の村井嘉浩氏が6回目の当選 | NHKニュース | 選挙
news.web.nhk/newsweb/na/n...
【選挙速報】宮城県知事選 現職の村井嘉浩氏が6回目の当選 | NHKニュース
【NHK】県政の継続か刷新かが最大の争点となった宮城県知事選挙は、現職の村井嘉浩氏(65)が6回目の当選を果たしました。 【開
news.web.nhk
October 26, 2025 at 3:07 PM
↓兵庫県知事選の時には、地元紙も含めどこのメディアも、SNSで拡散されたデマをデマと報じることができなかった(選挙期間中の報道の難しさだったと思う)。しかし、デマや誹謗中傷のエスカレートで亡くなった方もいて、その問題はまだきちんとした結着がつかない状況です。
それを踏まえた上で、各地のメディアが毅然とした記事を書いてくれてホッとしている。もう兵庫県のようなことが起きてはいけないのだから。
October 25, 2025 at 10:31 AM
宮城県知事選、どうなるかはわからんが仮に和田が当選した場合に備えて今のうち兵庫県みたいに「正常に戻す会」とか作って定例会見とかで連日抗議デモとかやる準備はしといた方が良いと思いますよ嫌味でも何でもなくマジで
October 24, 2025 at 1:32 PM
明日は我が街の鎌倉市長選をはじめめちゃくちゃたくさん選挙のある日曜日ですね!(鎌倉市民よー!)宮城県知事選では兵庫に続きデマの横行が心配されています。自分ひとりでも投票に行くのも超大事ですが、できたら声をかけられる人に声をかけ、選挙の話をしてください。がんばろう!#GoVote

選挙ステッカーさんによる本日の選挙一覧こちら
x.com/senkyosticke...
October 25, 2025 at 6:21 AM
宮城県知事選が兵庫の再現に(なりませんように)
October 23, 2025 at 1:47 PM
兵庫県知事選の違反をいつまでも放置しているから、宮城県知事選がめちゃくちゃになってんでしょ。

兵庫県警と神戸地検は何やってんの?全国に悪影響なんだけど。
October 22, 2025 at 11:44 PM
村上誠一郎には泣いてほしくない トイレのために離席したのを「ネイチャー・コールズ・ミー」と弁解して苦笑いしたり、国会内の理髪店やってた女性が高齢を理由に引退するとき最終日に駆け付けて髪を切られながら「これからどこで切ればいいのか」と寂しげな笑顔を見せたりしていてほしい 村上氏が総務相時代、兵庫県知事選が立花孝志一味にハックされた件で、百条委員会絡みで家族も危険に晒すような嫌がらせ(自宅前でのデモなど)に遭って死を選ばされた方を悼んで涙を流していたニュースが思い出される
October 22, 2025 at 9:56 AM
結構恣意的に隠したりするのでオレンジアゲアゲムードのために意図的にのせなくしたんですかねえ(兵庫県知事選の斉藤について微減とはいえ落ちた得票率を言わずに票数だけ言っていたのは象徴的だなと思っているので)
October 20, 2025 at 10:31 AM