#兵頭慎治(防衛研究所
youtu.be/htnpSHNeIXM
トランプ政権“方針転換”ウクライナへ武器供与へ/プーチン氏が国防費削減に初言及 裏で何が…【7月15日(火) #報道1930】|TBS NEWS DIG 2025/07/16に公開済み

#秋元千明(英国王立防衛安全保障研究所 日本特別代表)
#兵頭慎治(防衛研究所 研究幹事)
トランプ政権“方針転換”ウクライナへ武器供与へ/プーチン氏が国防費削減に初言及 裏で何が…【7月15日(火) #報道1930】|TBS NEWS DIG
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
youtu.be
July 19, 2025 at 2:49 PM
youtu.be/1hxL1HABWEc?...
ロシア軍一晩で700機「無人機攻撃」苛烈…北朝鮮に無人機生産委託か?
▽トランプ氏ウクライナ積極支援に転換か…パトリオット追加供与検討▽最新戦況
▽ロシア戦争長期化で経済に陰り…プーチン氏国防費削減を示唆
2025/07/12 深層NEWS(ポッドキャスト)

岩田清文(元陸上幕僚長)
兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)
神保謙(慶応義塾大学教授)
ロシア軍一晩で700機「無人機攻撃」苛烈…北朝鮮に無人機生産委託か?▽トランプ氏ウクライナ積極支援に転換か…パトリオット追加供与検討▽最新戦況▽ロシア戦争長期化で経済に陰り…プーチン氏国防費削減を示唆
YouTube video by 日テレNEWS
youtu.be
July 13, 2025 at 9:08 AM
【ウクライナ戦争】ドローン奇襲攻撃の衝撃!ウクライナ戦争は報復の連鎖へ ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学教授)6月10日(火)BS11 インサイドOUT

https://www.wacoca.com/videos/2759058/announcer/

ウクライナが6月1日に決行したロシア空軍基地への大規模なドローン攻撃「クモの巣作戦」。実行まで1年半をかけた攻撃は、ドローン部隊そのものをモスクワ近郊やシベリアなど、ロシア国土の奥深くまで潜入させるという大胆さにあった。 [...]
【ウクライナ戦争】ドローン奇襲攻撃の衝撃!ウクライナ戦争は報復の連鎖へ ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学教授)6月10日(火)BS11 インサイドOUT - WACOCA VIDEOS
#岩田公雄 #上野愛奈 #兵頭慎治 #防衛研究所 #研究幹事 #鶴岡路人 #慶應義塾大学 #ウクライナ #戦争 #ドローン #奇襲攻撃 #ロシア #空軍基地 #攻撃 #クモの巣作戦 #ドローン部隊 #モスクワ #シベリア #作戦 #成功 #プーチン #報復 #大規模攻撃 #トランプ #停戦仲介 #最新情勢
www.wacoca.com
June 11, 2025 at 10:58 AM
プーチン氏、米欧挑発避ける…防衛省防衛研究所研究幹事 兵頭慎治氏
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250509-OYT1T50187/
プーチン氏、米欧挑発避ける…防衛省防衛研究所研究幹事 兵頭慎治氏
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
May 9, 2025 at 10:37 PM
【思惑交錯】ウクライナ停戦交渉 最悪のシナリオとは? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学教授)MC:岩田公雄 上野愛奈 4月1日(火) BS11 インサイドOUT

https://www.wacoca.com/videos/2640627/announcer/

ウクライナとロシアは海上輸送路として重要な黒海での戦闘停止で合意。しかし、ロシアは米欧の制裁解除を条件にするなど思惑が交錯する。プーチン氏の発言にいら立ちを示すトランプ氏は「今週再びプーチン氏と協議する予定だ」と語った。 [...]
【思惑交錯】ウクライナ停戦交渉 最悪のシナリオとは? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学教授)MC:岩田公雄 上野愛奈 4月1日(火) BS11 インサイドOUT
ウクライナとロシアは海上輸送路として重要な黒海での戦闘停止で合意。しかし、ロシアは米欧の制裁解除を条件にするなど思惑が交錯する。プーチン氏の発言にいら立ちを示すトランプ氏は「今週再びプーチン氏と協議する予定だ」と語った。「元ビジネスマン」 のトランプ氏と「元スパイ」のプーチン氏。異なる背景を持つ2人の交渉の行方は?一方、欧州の「有志連合」は米国なしでもウクライナを守る覚悟を示せるか?ゲストは防衛研究所研究幹事の兵頭慎治氏、慶應義塾大学准教授の鶴岡路人氏。米露が主導する停戦交渉の最悪のシナリオを予測し、ウクライナ最新情勢を徹底分析する。#思惑 #ウクライナ #停戦交渉 #シナリオ #兵頭慎治 #防衛研究所 #鶴岡路人 #慶應義塾大学 #岩田公雄 #上野愛奈 #4月1日 #BS11 #インサイドOUT #ロシア #プーチン #アメリカ #トランプ #戦闘停止 #海上輸送 #米欧 #経済制裁 #元ビジネスマン #元スパイ #有志連合 #米露 #ゼレンスキー #大統領
www.wacoca.com
April 2, 2025 at 9:29 AM
露のペース 変更困難…防衛省防衛研究所研究幹事 兵頭慎治氏
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250320-OYT1T50043/
露のペース 変更困難…防衛省防衛研究所研究幹事 兵頭慎治氏
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
March 19, 2025 at 10:06 PM
トランプ氏へ不信感 露呈…防衛省防衛研究所・研究幹事 兵頭慎治氏
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250302-OYT1T50017/
トランプ氏へ不信感 露呈…防衛省防衛研究所・研究幹事 兵頭慎治氏
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
March 1, 2025 at 10:36 PM
米露交渉プーチン氏のペース 〝やった者勝ち〟中国も勢い 兵頭慎治・防衛研究所研究幹事 www.sankei.com/article/2025... 令和の時代は戦国時代に突入か?日本は一刻も早く憲法を改正し、とりあえず核の保有が可能な立て付けにだけでもしておかないと、ウクライナの二の舞になってしまうのではないか?
米露交渉プーチン氏のペース 〝やった者勝ち〟中国も勢い 兵頭慎治・防衛研究所研究幹事
3年前にロシアがウクライナに侵略した当初は、露軍の兵力、火力が圧倒的に大きかったので、3年間の消耗戦になるとは思っていなかった。ロシア軍も問題を抱えており、短…
www.sankei.com
February 24, 2025 at 9:19 AM
【ウクライナ】停戦交渉へ プーチン氏の狙いと本音は? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学准教授) 岩田公雄 上野愛奈 インサイドOUT BS11 2月4日(火)OA

https://www.wacoca.com/videos/2548734/announcer/

トランプ大統領は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐりプーチン大統領と会談するとしたうえで、「何か重要なことをするだろう」と述べ、戦闘の終結に向けて改めて意欲を示した。プーチン氏も対話に前向きだが、米国・ロシア・ウクライナ [...]
February 5, 2025 at 9:29 AM
【ウクライナ】停戦交渉へ プーチン氏の狙いと本音は? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学准教授) 岩田公雄 上野愛奈 インサイドOUT BS11 2月4日(火)OA

https://www.moezine.com/1700895/

【ウクライナ】停戦交渉へ プーチン氏の狙いと本音は? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学准教授) 岩田公雄 上野愛奈 インサイドOUT BS11 2月4日(火)OA …
【ウクライナ】停戦交渉へ プーチン氏の狙いと本音は? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学准教授) 岩田公雄 上野愛奈 インサイドOUT BS11 2月4日(火)OA
【ウクライナ】停戦交渉へ プーチン氏の狙いと本音は? ゲスト:兵頭慎治(防衛研究所研究幹事)鶴岡路人(慶應義塾大学准教授) 岩田公雄 上野愛奈 インサイドOUT BS11 2月4日(火)OAトランプ大統領は、ロシアのウクライナ侵攻をめぐりプーチン大統領と会談するとしたうえで、「何か重要なことをするだろう」と述べ、戦闘の終結に向けて改めて意欲を示した。プーチン氏も対話に前向きだが、米国・ロシア・ウクライナ...停戦への思惑と戦略は? ゼレンスキー大統領は、3年前の停戦交渉について、プーチン氏がウクライナ大統領の交代を要求したとして、「交渉ではなく、ロシアからの最後通告だった」と、その時の様子を最近になって暴露した。プーチン氏が考える停戦とは何か?ゲストは防衛研究所研究幹事の兵頭慎治氏と、慶應義塾大学准教授の鶴岡路人氏。トランプ氏の再登板で「停戦交渉」はどう動くのか?プーチン氏の本音は?徹底分析する。#アメリカ #トランプ #大統領 #ウクライナ #プーチン #停戦交渉 #ロシア #停戦戦闘 #対話 #米国 #最後通告 #会談 #ウクライナ #本音 #兵頭慎治 #防衛研究所 #鶴岡路人 #慶應義塾大学 #岩田公雄 #上野愛奈 #インサイドOUT #BS11 #2月4日
www.moezine.com
February 5, 2025 at 4:00 AM
クローズアップ現代「北朝鮮・ロシア派兵の深層 ウクライナ侵攻“新局面”へ」
(NHK総合)

12月10日(火)午後7:30〜

【出演】防衛研究所・研究幹事(元政策研究部長)…兵頭慎治,【キャスター】桑子真帆,【語り】安元洋貴
www.nhk.jp/p/gendai/ts/...
北朝鮮・ロシア派兵の深層 ウクライナ侵攻“新局面”へ - クローズアップ現代
www.nhk.jp
December 8, 2024 at 1:08 PM
【ロシアの反撃】ウクライナの“勝利計画”は? ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)9月17日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT

https://www.wacoca.com/videos/2320059/announcer/

ロシアのプーチン大統領がついに領土奪還作戦を開始した。8月、ウクライナが越境攻撃を行なったロシア領クルスク州でロシア軍はいくつかの集落を奪還したと主張。東部の要衝ポクロフスクでも攻勢を強めているロシア軍。最前線で何が起き [...]
【ロシアの反撃】ウクライナの“勝利計画”は? ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)9月17日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT
ロシアのプーチン大統領がついに領土奪還作戦を開始した。8月、ウクライナが越境攻撃を行なったロシア領クルスク州でロシア軍はいくつかの集落を奪還したと主張。東部の要衝ポクロフスクでも攻勢を強めているロシア軍。最前線で何が起きているのか?戦線の拡大を続けるプーチン氏の思惑とは何か?一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は「戦争終結計画」を米国、国際社会に提示する準備を進め、越境攻撃もこの計画の一部だと主張している。また、ウクライナ戦争への対応は米大統領選の焦点の一つにもなっている。ハリス氏、トランプ氏は「戦争終結」への道筋をどう描くのか?ゲストはロシアの政治、外交、安全保障が専門の防衛省・防衛研究所研究幹事の兵頭慎治氏。国際関係、安全保障が専門で米政権に独自のパイプを持つ明海大学教授の小谷哲男氏。ウクライナ、ロシア、そして米国の視点から最新のウクライナ情勢を読み解く。#岩田公雄 #上野愛奈 #兵頭慎治 #防衛省防衛研究 #小谷哲男 #明海大学 #ロシア #プーチン大統領 #領土奪還作戦 #ウクライナ #越境攻撃 #クルスク州 #ポクロフスク #ゼレンスキー大統領 #戦争終結計画 #ウクライナ戦争 #米大統領選 #ハリス #トランプ #bs11 #インサイドout
www.wacoca.com
September 18, 2024 at 6:29 AM
露、武器確保と米けん制…防衛省防衛研究所研究幹事 兵頭慎治氏
https://www.yomiuri.co.jp/world/20240620-OYT1T50018/
露、武器確保と米けん制…防衛省防衛研究所研究幹事 兵頭慎治氏
【読売新聞】
www.yomiuri.co.jp
June 19, 2024 at 9:35 PM
【ロシア領への攻撃で戦況はどうなる?】プーチン氏は火遊びと警告 ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所 研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)6月4日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT

https://www.moezine.com/1246622/

【ロシア領への攻撃で戦況はどうなる?】プーチン氏は火遊びと警告 ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所 研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)6月4日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT まアメリカはこれまでの方針をです転換し てま自国が共有した兵器によるですね ロシア領内への攻撃を条件付きで認める ことになりましたまイギリスやフランス …
【ロシア領への攻撃で戦況はどうなる?】プーチン氏は火遊びと警告 ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所 研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)6月4日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT
【ロシア領への攻撃で戦況はどうなる?】プーチン氏は火遊びと警告 ゲスト:兵頭慎治(防衛省防衛研究所 研究幹事)小谷哲男(明海大学教授)6月4日(火)BS11 報道ライブインサイドOUT まアメリカはこれまでの方針をです転換し てま自国が共有した兵器によるですね ロシア領内への攻撃を条件付きで認める ことになりましたまイギリスやフランス ドイツも容認する姿勢を明らかにしてい ますバイデン政権はこれまでロシアの出方 を慎重に見極めながらウクライナに兵器を 共有してきました回線当初は警式の対戦者 ミサイルジャベリンなど小型兵に限定され ていましたがその後高機動ロケット砲 システムハイマース主力戦車M1 エイブラムスやF16戦闘機も右直接の末 に今与要人を決めさらには射程300km の地ミサイルエタムスの与に至るまで段階 的にレベルを引き上げてきまし た今回のロシア領内への攻撃要人では標は の周辺地域に限定しロシア領内で ウクライナへの攻撃やその準備を進める 部隊を想定していますロシア領内の民間 施設を狙うことやAタムスなどで国境から 遠く離れた軍事拠点を攻撃することは従来 通り認めないとしてい ますま今説明したようにですね条件付きで はあるんですけどもアメリカが与したその 兵器でロシア領内のね攻を容するという 方針のま大転換と言えるんだとは思うん ですがこれは兵さんなぜですかねはいあの 先週まで私ヨーロッパ訪問してたんです けどもまヨーロッパの有識者のその味方も ですねやはり選挙ってのはまロシア側が ですねこのハ九州のこのえ地上攻撃そして 空からの滑空爆弾などを使ってですねま かなりまウクライナ側がですね厳しい状況 に直面してるとはいですからこのまま放置 していくとですねえこのロシアにま有利な 状況が生まれてくる可能性があってですね でこれあのまウクライナ戦争ロシアがま 最終的にま勝利するとことになればですね ま次はヨーロッパということになってま その危機感というのがまヨーロッパ側に あるんですねですからマクロン大統領始め ま一部のヨーロッパの首脳がですねえ そろそろロシア領内への攻撃ってのは 認めるべきではないかていうこういう意見 が高まる中まアメリカとしてもうんですね えまあ結果的に容認さざるを得なくなった というまこういう状況に今直面してるんで はないかという風に思いますうんこれあの 向こうに行かれてですねまそのヨーロッパ の皆さんとお話をされる機会が多かったと 思うんですけどやっぱりこれは相当深刻に 受け止めていてここで何らかのやっぱり こういうま方針転換ということもありまし たけど少し強い勢に出なきゃいけないと いうことなのかしかしまた刺激過ぎても いけないっていう議論はずっとあったわけ ですけどその辺りどんな感触なんそこはま 国によって多少温度差はあると思うんです ねま引き続きまプーチン大統領は隠しを 示唆するような言動は続けているのでま あんまり踏み込みすぎるとってのはあるん ですがま他方でえこのウクライナにとって 選挙がま厳しい状況これがま続いてると いうことになりますのでまこのまま放置 することはやっぱりまできないということ だと思いますはいうんこれ小谷さんこれ アメリカがですね今まで散々そのあのあの ロシア領内は控えるようにと自分たち渡し た兵器ではと武器ではて言ってたわけです けどここでま条件付きといえでもこういう 方針を展開したことについてこれどう見 たらいいですかええあの先ほどご説明が あった通りこうアメリカは徐々に長距離の そしてま攻撃能力の高い兵器を共有すると いう決断をしてきましたがただずっとえ ロシア領内については攻撃をするなという 条件をつけていたので今回それを取っ払っ たということはやはり大きな転換だと思い ますうんうんえまただそのの防衛に関する とえいう条件をつけていたつけてるという 点ではまだあの大転換とまでは言えないか もしれませんけれどもあのまアメリカとし てはやはり大きなあの変化 を今回決めたということですでま欧州から のその圧力というのも当然あったと思い ますけれどもやぱ1番大きかったのは国内 ですね特にあのバイデン政権のおである はい民主党からのあのこのままでいいのか という圧力が大きかったと思いますしで そこにこうハキに対するロシアからのえ 構成が重なってえバイデン政権もま しぶしぶ今回は認めたというとところだと 思いますこれ渋々という中で言うとこれ あのえ攻撃っっていうかですねその条件を ですねハキの防衛にま限定して るっていうのはやっぱりこれ以上ですね ウクライナ側が損失ってのは避けたいと なんとかこれは守らなきゃいけないしかと
www.moezine.com
June 5, 2024 at 2:34 AM
[国際] [深層NEWS]ロシアの軍事演習に兵頭慎治氏「核のどう喝で動きを抑止する思惑」

https://www.walknews.com/466379/

 元陸上自衛隊東北方面総監の松村五郎氏と防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事、ウクライナ在住の写真家・尾崎孝史氏が24日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、ウクライナ北東部ハルキウ州へのロシアの攻撃や戦術核兵器に関する軍事演習について議論した。 [深層NEWS]北弾道ミサイル「ロシア版GPSで命中精度高めたか」…吉永ケンジ氏 …
[深層NEWS]ロシアの軍事演習に兵頭慎治氏「核のどう喝で動きを抑止する思惑」
【読売新聞】 元陸上自衛隊東北方面総監の松村五郎氏と防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事、ウクライナ在住の写真家・尾崎孝史氏が24日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、ウクライナ北東部ハルキウ州へのロシアの攻撃や戦術核兵器に関する
www.walknews.com
May 24, 2024 at 4:00 PM
[国際] [深層NEWS]通算5期目のプーチン大統領、「権力維持のため戦争が長期化する危険性」

https://www.walknews.com/443709/

 防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事と慶応大の廣瀬陽子教授、神戸学院大の岡部芳彦教授が10日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、通算5期目に入ったロシアのプーチン大統領について議論した。 [深層NEWS]インド太平洋へ長期派遣の護衛艦「のしろ」、「無人機による機雷排除の能力」 …
[深層NEWS]通算5期目のプーチン大統領、「権力維持のため戦争が長期化する危険性」
【読売新聞】 防衛省防衛研究所の兵頭慎治研究幹事と慶応大の廣瀬陽子教授、神戸学院大の岡部芳彦教授が10日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、通算5期目に入ったロシアのプーチン大統領について議論した。 兵頭氏は「プーチン氏は権力を
www.walknews.com
May 10, 2024 at 1:32 PM