#写真日記
これは昨日手に入れた素敵な花瓶と、突然目の前に現れた月桂冠です(詳しくは日記で…)(ねむい)
November 9, 2025 at 8:43 PM
Michelle Bolir 日記「漆黒5.0おわったよ!」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/ch...
きのうつらつらポストしてたこととかいろいろ
写真Upできなかったのでまたこんど追加するかも
Michelle Bolir 日記「漆黒5.0おわったよ!」 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
Michelle Bolirの日記「漆黒5.0おわったよ!」ページです。
jp.finalfantasyxiv.com
November 10, 2025 at 12:20 PM
ほぼ日手帳アプリは少しずつ写真埋まるの楽しい。何もない日は猫撮ってる。猫いなかったら無だったから猫いて良かった
今日の日記も猫だよ
November 11, 2025 at 7:23 AM
そういえばプレイ日記あげてなかったw
( ゚∀゜)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \

そんで途中きりゅきりゅのセウトなお写真ばっかり撮りすぎたせいかゲームクラッシュくらって放心したねw
ameblo.jp/yuumarumami/...
『龍如8のプレイ日記③』
キリュリュのターン三└(┐卍^-^)卍キリュリュリュリュなんかカッコつけてる(´^д^`)ワロタ8きりゅヲタやらかさ……これはエビゾリきりゅ(おれとく)🕶強面…
ameblo.jp
November 10, 2025 at 11:03 AM
おはようございます🌞
昨日もたーーくさん💕ありがとうございました🈵🈵🈵🩷
そして、先週は仲良し様からの150分コースのご予約がほぼ毎出勤入っていて、長く陽葵と過ごして下さってとっても嬉しかったです❤️
今週も会いに来て下さる方はもちろん😍SNSや日記でも仲良くして下さいね😉🫶
今週もよろしくお願い致します🌼

#博多メンズエステ
#福岡メンズエステ
#駅チカ
#エステ魂

本日11/10(月)は薬院エリア11:00~16:00でお待ちしております💕
11/10(月)11:00〜ご案内可能です🈳🈳❤️
今日は、スムーズなご案内できそうですので、お時間合う方お待ちしております💌🩷
November 10, 2025 at 12:10 AM
#福岡

#朝倉市 編04

道の駅公園内様子

9月上旬の日記をお届けします。
朝倉市を通過した辺りに用事があり、たまたま通りかかった、朝倉市の方に足を伸ばしてみました。

朝倉市は、三連水車で有名な場所。
こちらは、道の駅にある、#鋼製三連水車
#モニュメント水車 と呼ばれる物。
敷地内の公園にある、電動式のレプリカです。水を汲み上げて、公園内の水路に水を送ってるようです。

#日記 #X #写真 #photo #福岡 #朝倉市 #三連水車 #travel #旅行 #ドライブ #散策
November 10, 2025 at 7:06 AM
鹿とぶつかったうちの車。
いろいろ検討した結果、廃車にするのが一番合理的ということになってお別れしてきました😢

諸事情で地元の札幌で買って当時住んでた大分まで自走して帰るという…(北海道→青森はフェリー)
今思えばどうかしてたのかなという無謀な旅から始まったこの子との生活。
転勤族なので本当にいろんなところに行ったし、行ってない県は残り少なかったんだけど…
思い出がありすぎて泣けてくるよー!!
今までありがとう!!

新車は契約したけど納車は来月で、今はレンタカー生活してます🚘
写真は室戸岬の駐車場で撮った愛車と夫。

#日記
November 7, 2025 at 7:48 AM
しんべえ日記✍️その3
【つぶて石伝説】
山形県白鷹町に来ました🚗
ここには「つぶて石🪨」があります。むかし、朝比奈義秀という人が山から投げた石なんだって😲
(写真左)右側に重さ約50トンの「つぶて石🪨」、奥の川は最上川✨
(写真右)石を投げた時についた朝比奈さんの手形🖐️
この「つぶて石」に触ると丈夫にまっすぐ生きられるのだそう🤔
信じる信じないはともかく、こういう言い伝えが何故できたのか考えると、ロマンを感じて楽しいね👍
November 5, 2025 at 4:01 AM
今夜の立ち読み立ち飲みは、関めぐみさんの『WATCHING FROM AFAR.』
この夏に刊行された西郡哩来さんの『馬旅日記』と対をなす写真集。
3人の15歳と3頭の馬が、沖縄を9日かけて旅した記録。着かず離れず見ている関さんの視線のおかげで、まるで自分もそこで伴走していたような気持ちになる。今夜カワウソで行われたトーク&スライドで、お二人のお話を聞いてきたばかりなので、なおのこと。
November 11, 2025 at 6:51 PM
いつも何かしら事件が起こるDDウィークリー消化…。今日の事件は宙に浮いてる宝箱でした😊w
みんなそれぞれお写真撮った後、だれも開封することなく次の層へ…VCで「開けないんか~い!」ってツッコミが入っておりました。私たち触らなかったので、どこかで誰かが見つけて開けることでしょう!
エミネントグリーブ、わたし変なとこでミスしちゃってだいぶ危ない瞬間あったけど、最終的に無事に倒せて良かった~!どきどきしたぁ(`・ω・´)
タイミング分かってるつもりだったけど自信はなかったし、二択で判断しなきゃいけない時もコールに頼らず余裕持って動くのを目標にしなくては🥹
#ばっちのFF14日記
#FF14SS
November 9, 2025 at 7:53 PM
日記
November 5, 2025 at 4:38 PM
お店が祝日休みだそうで、11/2(日)と一日前倒しの結婚記念日ディナーをしてきました。蝦夷フレンチという立派なコース料理に緊張しつつも、どれも美味しく楽しんできました✨
よかったら詳細は日記でどうぞ。デザートも写真付きで書いてます💕(日記はサイトメニュー内のDIARYからどうぞ)
November 4, 2025 at 12:18 PM
#カブト幼虫日記
2号が伸びをした時に気になる部分が。もしや、これがオスのvマーク??
↓別写真ツリーに
November 5, 2025 at 3:27 AM
sky日記
谷:お子様達の写真フォルダ、面白い事になってるんだろうな。
ふ:ドアップのはんなりの🪼部分とか鼻先とか、ぶれぶれの写真のやま。
谷:早すぎて捕らえられないカビ子の残像とか
November 6, 2025 at 4:50 PM
[黒目日記20251108]
土曜午後は週一ルーチン自宅の掃除。担当は寝室、トイレ、洗面所、台所、風呂。買い出しして戻り、着替えて、借りている猫の額ほどの畑に。収穫はルッコラ、夏野菜で残ってるシシトウ、ピーマン。虫喰いだらけの大根、キャベツ、白菜、野沢菜は冬に収穫できるのか? 日暮れて暗くなる頃、畑から走る。中一日休では疲労がとれておらず怠い、ゼーハーして走っていくうちにゼーハーしなくても走れるようになる「セカンドウインド」になる距離は年々、延びていく。戻って9㎞。風呂ってご飯を食べて、夜は請負の書籍DTPの、一部初校PDFを発注元の担当に送る。写真は黒目川の暮れゆく秋の夕暮れ雲。
November 8, 2025 at 4:30 PM
本棚の後ろの棚が日記帳でいっぱいになってしまいました(アルバム除く)。
2022年からつけ始めてただでさえ200ページのLIFEのノートに写真も貼り付けてるから厚みがパンパン。
底上げしてるから手前に置いても後ろから見えるし問題なし。
10冊まで収納する前にちょっとやり切った感があります(笑)。

#日記
November 8, 2025 at 12:27 AM
所用で代々木に行ってきた
地下鉄降りた時からめちゃくちゃ人多かった(Kぽのライブがあるみたいでそれっぽい顔ドーンのうちわ持ってる人多数)
地上に出るまでの階段の壁に男性アイドル(多分⛄️)のポスターが貼ってあって、女子がはわはわ言いながらあちこちで目当てのメンバーの写真撮ってて微笑ましかった

ひとり、丁度エスカレーターの降り口にあたる場所に貼られてるのを撮りたいけど人が途絶えなくてあっ、あっ、てなってる子がいて
こういうとこは文字のみのver貼ってやれよとBBAは思うのだった(日記)
November 10, 2025 at 4:36 AM
文章を追記してブログに投稿しました

本当に、今の時代の資料を後世にどうやって残していくのかって課題だと思うんですよ。後世、この時代がどうやったのかを調べるための「日常のやり取り」「日記」「生活の写真」などが全く残らない時代です

orangestar2.hatenadiary.com/entry/2025/1...
多分このままだと、1000年後、21世紀は歴史資料がない時代になる - orangestar2
2004年から続いたgooブログが2025年11月18日に終了します電子データ、紙や木、石に比べて本当に資料としての寿命が短くてすぐに消えてしまう&今の人たちは紙に記録せずにインターネットに文章を書く、の合わせ技で、多分、のちの時代にこのインターネット時代の資料は殆ど残ってないんじゃないかな、と思います2000年前半に始まったブログやホームページサービスは殆ど終了してしまって、当時に書かれた貴重な...
orangestar2.hatenadiary.com
November 3, 2025 at 2:18 AM
しいたけ栽培日記!おかえり編🍄
今回も写真は無し❌

昨日は発熱のためヘロヘロで病院への身支度を済ませ、ついでに霧吹きしなきゃと様子を見に行ったらなんと!!!!
モコっと1つだけ!出てきているではあーりませんか!
容器を変えたのが良かったのか?乾燥させたのが良かったのか?霧吹きを控えたのが良かったのか?!
どれがしいたけ栽培キットくんを元気付けたのかはわかりませんが一安心😭

栽培キットを購入して今の今までをひっくるめた感想としては「全然簡単じゃない!」って事。
最近きのこをお外で探して撮っているので薄々気づいてましたが、条件合わなきゃ全然生えてない🤔🍄
それが全てだと思いました💦☺️
November 6, 2025 at 2:56 AM
#福岡

#田川 編11

#炭坑節発祥の地

#石炭記念公園 04

#動画編

9月上旬の日記をお届けします。
田川の方に足を伸ばしてみました。
田川はかつて、炭鉱で栄えた町。エネルギー革命が起こり、石炭から石油に変わり、人口が減少しました。

石碑がある後藤寺の町を散策した後は、
石炭記念公園に行ってみました。

二本の煙突が象徴的な場所。かなり広い公園でした。他に、恋人の聖地や、伊田竪坑櫓など、印象的な場所がありました。
良かったら、遊びに行かれてみて下さいね。

#日記 #X #写真 #photo #福岡 #田川 #泌泉 #炭鉱 #travel #旅行 #ドライブ #散策 #動画編集
November 3, 2025 at 10:10 PM
11月4日、12時、晴れ、15.5度

 岩屋毅前外相は高市氏提案の #国旗損壊罪 を「立法事実がない」と批判した。
 一方、「星条旗には敬礼するが、日本国旗はスルーして通り過ぎる」トランプ氏の傲慢な態度と高市氏の卑屈な態度について、私は10月31日の日記では触れていた。
 ただ、そこでは写真が不鮮明で状況が分かりにくかったので、日本国旗とトランプ氏が映っている別な写真を安倍氏の写真とともに掲載する。
 国民に対しては威嚇的な安倍氏と高市氏がトランプ氏に対しては従属的であったことを、二枚の写真は国際社会に鮮烈に伝えている。

参照🔽
bsky.app/profile/stak...
November 4, 2025 at 3:07 AM
今すぐご案内可能です‼️
最終受付は21時30分スタート。
お時間合えばぜひ〜♬

🍀松嶋オリジナル🍀でこんなの始めてみましたよ☺️

帰り際に松嶋にメッセージや感想を書いてもらいました💕
松嶋がどんな感じかつかめると思うからぜひ読んでみてね☺️↓
日記の写真よりも実物の方が
もっとsexy!とのことです♡
じゃ‥
『セクシーだもの』ってことでどうでしょうか?
相田みつを風で🤣🤣🤣
November 4, 2025 at 8:35 AM
SNS向け・写メ日記向け・宣材写真・パネル写真・ROM向けなど、各種撮影ご依頼承っております。
※大阪〜全国出張可能。
※現在11月の撮影受付中です。
※記載以外の日程も調整可能な場合があります。
ご予算に合わせて撮影しますので、お気軽にお問い合わせください!
November 2, 2025 at 11:44 AM
ブルースカイでもラベル🏷️
付けられた〜💧💧

しばらく自身の写真は(着衣以外)
日記の方に載せますね📓
November 2, 2025 at 11:20 AM