#加増野
拝石の所在は不明であったが、
武蔵大学人文学部日本民俗史演習発行の
『伊豆加増野の生活と伝承 -静岡県下田市加増野- (武蔵大学日本民俗史演習調査報告Ⅲ)』に
以下のような記述を見つけることができた。

拝み岩
シモジョウの方に、人が手を合わせて拝んでいるような形をしているため、拝み岩と呼ばれる岩があるということだ。名称の由来など,特に聞くことはできなかった。

下条地区は下田市街から見ると加増野の入った辺りでおおよそ県道の南側になる。
February 23, 2024 at 3:32 AM
#伊豆国 #賀茂郡 #伊波氐別命神社 #拝石 #下田市 #加増野
竹村茂雄『伊豆國式社考』には
「伊波氐別命神社 加増野村拝石ならんか、川奈村の夷子ならんか(以下略)」とある。
加増野村は、現在の下田市加増野で下田市街から県道15号線で松崎町に向かう途中
婆娑羅峠手前、山々に囲まれた土地になる。
February 23, 2024 at 3:31 AM