#南小谷れんげ
北小谷駅に戻ってきました。
南小谷駅まで行った列車が帰ってくるまでしばしの休憩。
パンフレットが色々と置かれており、れんげちゃんイベのパンフレット無いかな~と探すも見つからず。代わりに面白そうなものを見つけたのでこちらを持ち帰ります。

久比岐自転車道のPRキャラ、きららちゃんと合いそう。ほら、きらきりんだから……。
あと久比岐自転車道の「久比岐」と頸城大野駅の「頸城」は同じ「くびき」という読みだけど、何かしら関係あるのかな……と思い調べてみると、久比岐国造が当時、久比岐国と呼ばれる領域を支配していて後に頸城郡になったとかなんとか。うーんよく分かりませんね。
August 7, 2024 at 7:32 AM
新でんこは「南小谷れんげ」ちゃん!
名字が長い。ぼたんちゃんといい勝負。

そしてコラボするのはJR西日本側!
つまり非電化区間ですね。

対象駅は糸魚川駅~南小谷駅までのJR大糸線(JR西日本)の全駅!(但し南小谷駅はJR東日本の管轄)
Spotは3つと少ない分、本数も非常に少ないので良いバランス? どうだろう。

駅制覇でキャラクターカード、Spot制覇で円形ステッカーをもらえます。
また、グッズ販売もあり! クリアファイル売ってるかな……売ってる!! これは行くしかない!!

他にもBIGパネルや中吊り、ポスター掲示もあるらしいですよ!?
July 5, 2024 at 6:19 AM
途中の白馬大池駅停車前に、れんげちゃんのパネルを撮影!
南小谷から白馬・信濃大町・長野方面なら進行方向右側にパネルがあります。

あのですね。やばい。撮れない。
最初に0.5倍率で構えてて良かったと思いましたよ。

駅近だというのに列車の速度は速く、カーブを曲がってすぐにれんげちゃん。さらにれんげちゃんが遠いので、一瞬で過ぎ去っていきました。

公式も「集中力を高めて!」と言ってます。
いいですか。駅メモ!は集中力が必要なゲームです。集中力がある者が駅メモ!を制すると言っても過言です。
……そんなゲームだったっけ。
September 13, 2025 at 6:00 AM
糸魚川駅に到着しました!

新潟県は新潟県でも越後の末端の方、糸魚川市へお邪魔!
それでは始めていきましょう。大糸線コラボ第二弾を!

本当だったら、しいらちゃんイベで北陸新幹線で新潟県入りするついでに攻略しようかとも思いましたが、今日から3連休なのと、ノベルティの数が100と不安すぎたので先に攻略することにしたのでした。

今日のJR大糸線(非電化区間)は、立ちが数人いる程度。
3連休とは言えども、そこまで多くはないかもなレベルですね。
通常の大糸線が分かりませんが、もしかしたらいつもの倍いる……とかはあるかもしれませね。

とりあえず、れんげちゃんに導かれて南小谷駅に向かいます!
September 13, 2025 at 4:37 AM
南小谷れんげちゃんのポスターがずらっと
November 16, 2024 at 5:41 AM
れんげイベ完走
…あれっ?TLで見た南小谷駅前の景色と何か違うぞ? (*っдс) ゴシゴシ
November 29, 2024 at 5:49 AM
終点の南小谷駅に到着……うわー! 何かいるー!!
まさかのリゾートビューふるさと号に遭遇!

いや、計画立ててた時に、時刻表見てたらちらちらと目に入ってたんですが、時間的に乗れないな~って思ってたんですよ。乗れるじゃん!

まあ1駅だけっていうのもアレなので、840円節約になると思えば……。
とりあえず改札口を出て、れんげちゃんを撮影。
自撮り? ネットの海に放出するのは良いですが、その前に5000兆円ください。

特に何もすることないので、姫川を撮って駅舎に戻ります。
September 13, 2025 at 5:50 AM
【南小谷】今日は毎月恒例の新でんこお披露目会の日です。一体何処の鉄道会社のでんこが出てくるのでしょうね?【れんげちゃん】
July 29, 2024 at 4:48 AM
れんげイベのグッズはまたの機会に。次までに残ってるのいいな。松本へ。 (@ 南小谷駅 in 小谷村, 長野県)
August 13, 2024 at 7:10 AM
れんげ、特急っぽい見た目だけど南小谷に特急は停まらないのか
August 1, 2024 at 8:41 AM
南小谷れんげイベント同電12人。

18切符効果と、お盆効果もある。

駅メモ人気ですね。
August 11, 2024 at 12:15 AM
れんげとおでかけ中♪ #駅メモ #駅メモおでかけカメラ
南小谷でれんげの里帰り…ペナントはないのか
August 11, 2024 at 3:08 AM
「駅メモ!」シリーズ小谷村・糸魚川市とコラボ決定「南小谷れんげ」が大糸線PR公認キャラクターに! - モバファク https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000024306.html
July 5, 2024 at 6:07 AM
糸魚川駅に到着しました!
それではいよいよれんげちゃんイベやっていきましょう!

まずは「Spot:日本海展望台」をチェックインだけして引き返す予定だったのですが時間が全然足らない……!
これは糸魚川ジオステーション「ジオパル」の閉館時間を19時までだと思ったのですが、実は7~9月の土休日のみ。今日は平日なので、入場締切時間がある場合はノベルティもらえない可能性がでてきます。なので先にクリアしておけば南小谷に着いてイベントクリア&ノベルティをもらえるため保険を掛けておきたかった……!

結局チェックインできなかったので諦めてJR大糸線増便(代行)バスに乗車します。
ノベルティもらえますよーに!
August 7, 2024 at 3:12 AM
ほなみちゃんの名字「東田坂上」はひらがなベースで8文字と、ひいるちゃんの「碇ヶ関」、みなもちゃんの「蛍茶屋」、るりちゃんの「大雄山」、ちづちゃんの「恋山形」、みえちゃんの「二見浦」、ぼたんちゃんの「新藤原」、べにかちゃんの「五所川原」、れんげちゃんの「南小谷」の6文字を超える最長名字。

6文字の名字結構いますね。忘れてないかな……。
というか「東田」じゃダメだったのかしら。
August 1, 2025 at 9:20 AM
にころしゃん、おとめさん、れんげさん、お誕生日おめでとう!!🎉🎂

#駅メモ #丸地にころ #指宿おとめ #南小谷れんげ
March 12, 2025 at 4:51 PM
>白馬大池駅より南小谷駅方面へ150mほど行った所に立っている “れんげ” を左側の車窓から撮影しよう!
難易度高いな...
info-otari.jp/2025/09/09/1...
大糸線に乗ろうキャンペーンについてのお知らせ - 長野県小谷村の観光公式サイト
2024年に小谷村・糸魚川市とコラボした「駅メモ!」シリーズが2025年の大糸線に乗ろうキャンペーンにゲスト登
info-otari.jp
September 10, 2025 at 12:51 PM
今更だけど、姫川上流から糸魚川に吹く南風が蓮華おろしで、大糸線モデルの南小谷れんげちゃんっていうのはなかなか良いねって思ったり
November 16, 2024 at 11:27 AM
南小谷駅に到着しました!
れんげちゃんの里帰り!

南小谷駅に来たのは2回目。
前回は2019年の1月に、あずさ号で千葉駅から南小谷駅まで乗り通したものの、乗車券を無くす、紛失再の印章をもらおうとしたら乗車記念印だった(結局見つからなかったのでどっちでも良かった)、風邪を引くというコンボを喰らってあんまり覚えておらず……。こんな駅舎でしたっけ……。
ちなみに今日は睡眠時間短かったためか、バスの中で軽く酔うという結果に。

そのため、前回買ってなかった入場券を買いました。
券売機の方を後から買ったのに、券売機の印字時刻の方が早い……。
August 7, 2024 at 4:24 AM
南小谷駅に到着しました!

ここから糸魚川駅へと向かうのですが、やや時間があるのでここでノベルティを受け取っておきます!
でかでかと看板があると安心して声を掛けられますね。というかこれ、もしやれんげちゃんイベで使ってたもの? 違うのかな。

ノベルティのステッカーは元より、コースターは「コースター」と聞いて思い浮かぶようなコースターでした。つまり今までのノベルティみたいなペラペラなものではなく、しっかりと厚みがあるものです。
貰った時はアクリルかな……と思ったのですが、木材というかコルクっぽい素材でした。

れんげちゃんとかはあんなに遠くても大丈夫っぽいです。挑戦する人は頑張ってください。
September 13, 2025 at 7:26 AM
南小谷駅に戻って来ました。
れんげちゃんのBIGパネルをズームで撮るという、れんげちゃんかわいいしか感想が出ない撮り方をして、キハ120形で糸魚川駅に戻ります。
September 13, 2025 at 7:44 AM