実物見たら感無量だろうな
実物見たら感無量だろうな
今日はまず厚木基地へ向かったが、硫黄島定期便のC-130Rしか飛ばないわ雨がひどくなるわで速攻で離脱。
天気も不安定なのでどうするかと思ってたら、高市新首相が初外遊で政府専用機が運用されるとの情報を見つけたので急いで羽田空港へ。
VIPエリアに駐機されているのを確認して他の旅客機を撮影しつつ待機。
午後1時過ぎにゆっくりと動き始め、30分ごろに離陸。
今日はC滑走路がR/W34R運用だったので一旦第2の展望デッキ前を通過してくれた。おかげで雨で視界が悪かったがばっちり撮影。
今日はまず厚木基地へ向かったが、硫黄島定期便のC-130Rしか飛ばないわ雨がひどくなるわで速攻で離脱。
天気も不安定なのでどうするかと思ってたら、高市新首相が初外遊で政府専用機が運用されるとの情報を見つけたので急いで羽田空港へ。
VIPエリアに駐機されているのを確認して他の旅客機を撮影しつつ待機。
午後1時過ぎにゆっくりと動き始め、30分ごろに離陸。
今日はC滑走路がR/W34R運用だったので一旦第2の展望デッキ前を通過してくれた。おかげで雨で視界が悪かったがばっちり撮影。
わたしも厚木基地と岩国基地のことを実感するまでは、他人事だったと思います
わたしも厚木基地と岩国基地のことを実感するまでは、他人事だったと思います
ずっと新聞の地方版で被害者が取り上げられていて
退院されるまで何度も記事になりました
厚木基地からは毎日飛行機は飛び続けていて
考えると何かの裂け目のようなものが
見えるように思えました
忘れられないです
ずっと新聞の地方版で被害者が取り上げられていて
退院されるまで何度も記事になりました
厚木基地からは毎日飛行機は飛び続けていて
考えると何かの裂け目のようなものが
見えるように思えました
忘れられないです
高校生の時、試験休みで平日、両親と家にいて
今日は飛行機の音が酷いなと思っているうちに
物凄い音と衝撃が来て、後から数駅先の住宅地に
米軍機が墜落したことを知った
川が近くて、川沿いに田圃や畑が続いていて
もう少し避けようがなかったのかと思うけれど
乗っていた人たちはパラシュートで脱出して無事で
でも飛行機が落ちた住宅地では何人も亡くなった
横浜市緑区の話で、厚木基地の飛行機の轟音を聞くたび
また落ちるかも、と随分長く思っていた
そういうことが何十年経っても続いているように思う
高校生の時、試験休みで平日、両親と家にいて
今日は飛行機の音が酷いなと思っているうちに
物凄い音と衝撃が来て、後から数駅先の住宅地に
米軍機が墜落したことを知った
川が近くて、川沿いに田圃や畑が続いていて
もう少し避けようがなかったのかと思うけれど
乗っていた人たちはパラシュートで脱出して無事で
でも飛行機が落ちた住宅地では何人も亡くなった
横浜市緑区の話で、厚木基地の飛行機の轟音を聞くたび
また落ちるかも、と随分長く思っていた
そういうことが何十年経っても続いているように思う
1/72 F-14 トムキャット アメリカ海軍#1
1987年の厚木基地や千歳基地の航空祭に展示された第154戦闘飛行隊(VF-154)機のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca4/107/p-r-s/
#72スケモ #72scale #72lab
1/72 F-14 トムキャット アメリカ海軍#1
1987年の厚木基地や千歳基地の航空祭に展示された第154戦闘飛行隊(VF-154)機のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca4/107/p-r-s/
#72スケモ #72scale #72lab
この日は北風だったので滑走路はRW01から離着陸を行っていたが、米海軍のP-8だけは追い風のRW19から離陸していった。
なんかRW01のP-1が中々離陸せず滑走路脇で待ってるな~と思ったら・・・。
米海軍に関わらずP-8は時々やりおるよな。
それでも何ともないように飛んでいくのは凄い。
この日は北風だったので滑走路はRW01から離着陸を行っていたが、米海軍のP-8だけは追い風のRW19から離陸していった。
なんかRW01のP-1が中々離陸せず滑走路脇で待ってるな~と思ったら・・・。
米海軍に関わらずP-8は時々やりおるよな。
それでも何ともないように飛んでいくのは凄い。
本日も有給取って厚木へ。
残念ながらカナダ空軍のC-17Aやカナダ、豪州哨戒機は上がらずいつもの厚木。
ただ朝から海軍オスプレイが飛来したり、横田からヒューロン来たり、いつの間にか厚木に来ていた海自のMCH-101が駐機されていたりと見応えはあった。
本日も有給取って厚木へ。
残念ながらカナダ空軍のC-17Aやカナダ、豪州哨戒機は上がらずいつもの厚木。
ただ朝から海軍オスプレイが飛来したり、横田からヒューロン来たり、いつの間にか厚木に来ていた海自のMCH-101が駐機されていたりと見応えはあった。
1/72 F-14 トムキャット アメリカ海軍#2
1987年の厚木基地や百里基地の航空祭に展示された第21戦闘飛行隊(VF-21)機のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca4/108/p-r-s/
#72スケモ #72scale #72lab
1/72 F-14 トムキャット アメリカ海軍#2
1987年の厚木基地や百里基地の航空祭に展示された第21戦闘飛行隊(VF-21)機のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca4/108/p-r-s/
#72スケモ #72scale #72lab
F-35Bが帰って来た後、動きがあったのは海兵隊のKC-130Jのみ。
ほんと夕方はガビガビになる・・・・。
冬が近づくと日の入が早まるから辛い。
F-35Bが帰って来た後、動きがあったのは海兵隊のKC-130Jのみ。
ほんと夕方はガビガビになる・・・・。
冬が近づくと日の入が早まるから辛い。
館山からの帰り道、厚木がプチ航空祭状態ということを知り大移動(笑)
我ながらよくやったな・・・・。
雨降るかもと思って真っ直ぐ帰るつもりだったのでアクアライン通って横浜へ戻り、そのまま厚木へ。
残念ながらバットは見逃したが、あとのF-35B第2陣は写真撮れた。
でもブレブレ&暗すぎて玉砕。
デジカメは暗くなるとダメなんだよな・・・・。
でも戦闘機のジンクスは破れたのでよし。
館山からの帰り道、厚木がプチ航空祭状態ということを知り大移動(笑)
我ながらよくやったな・・・・。
雨降るかもと思って真っ直ぐ帰るつもりだったのでアクアライン通って横浜へ戻り、そのまま厚木へ。
残念ながらバットは見逃したが、あとのF-35B第2陣は写真撮れた。
でもブレブレ&暗すぎて玉砕。
デジカメは暗くなるとダメなんだよな・・・・。
でも戦闘機のジンクスは破れたのでよし。
35はそれよりもっとうるさくてびっくりしちゃった。
こりゃたまらんレベルの爆音で鳴らしてるときにボリュームノブをぐいってひねったくらいうるさい。もう一回ひねったらスピーカー壊れちゃうぞってくらいうるさい。
35はそれよりもっとうるさくてびっくりしちゃった。
こりゃたまらんレベルの爆音で鳴らしてるときにボリュームノブをぐいってひねったくらいうるさい。もう一回ひねったらスピーカー壊れちゃうぞってくらいうるさい。
ヘリの展示はやはり少なめ。
………あとなんで日曜の厚木に戦闘機の群れが来てるんですか()
相変わらず、とことん戦闘機とは縁が無ぇ………。
ヘリの展示はやはり少なめ。
………あとなんで日曜の厚木に戦闘機の群れが来てるんですか()
相変わらず、とことん戦闘機とは縁が無ぇ………。
にてデカール販売します
1/144 EA-18G グラウラー アメリカ海軍#1
VAQ-132のマーキング
2019年の厚木基地、三沢基地、横田基地の航空祭などに展示された機体です
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca3/74/p-r3-s/
#モデラーズダンジョン #144スケモ #144scale
にてデカール販売します
1/144 EA-18G グラウラー アメリカ海軍#1
VAQ-132のマーキング
2019年の厚木基地、三沢基地、横田基地の航空祭などに展示された機体です
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca3/74/p-r3-s/
#モデラーズダンジョン #144スケモ #144scale
にてデカール販売します
1/144 F-14 トムキャット アメリカ海軍#1
87年の厚木基地、百里基地、千歳基地航空祭に展示された機体のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca3/77/p-r3-s/
#モデラーズダンジョン #144スケモ #144scale
にてデカール販売します
1/144 F-14 トムキャット アメリカ海軍#1
87年の厚木基地、百里基地、千歳基地航空祭に展示された機体のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca3/77/p-r3-s/
#モデラーズダンジョン #144スケモ #144scale
にて #デカール 販売します
1/144 F/A-18ホーネット アメリカ海軍#1
空母 #ミッドウェイ 搭載時のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca3/80/p-r-s/
#モデラーズダンジョン #144スケモ #144scale #いっちょんちょん #fa18 #米海軍 #navy #厚木基地
にて #デカール 販売します
1/144 F/A-18ホーネット アメリカ海軍#1
空母 #ミッドウェイ 搭載時のマーキング
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca3/80/p-r-s/
#モデラーズダンジョン #144スケモ #144scale #いっちょんちょん #fa18 #米海軍 #navy #厚木基地
にて #デカール 販売します
海上自衛隊機 数字#2
#海上自衛隊 機の機体番号に使用されている書体をデカールにしました
汎用デカールとしてご使用いただけます
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca6/22/p3-r-s/
#JMSDF #厚木基地 #モデラーズダンジョン
にて #デカール 販売します
海上自衛隊機 数字#2
#海上自衛隊 機の機体番号に使用されている書体をデカールにしました
汎用デカールとしてご使用いただけます
↓詳細はこちら
landinggear.cart.fc2.com/ca6/22/p3-r-s/
#JMSDF #厚木基地 #モデラーズダンジョン
厚木基地の真横の飛行機の腹が頭上を横切る里山公園に犬を連れて行ったり、元は「象の檻」と呼ばれる通信基地があった原っぱで犬を遊ばせたりもしていた
でも、そんなのは本当に一端でしか無いのだな…と、 #映画宝島 を観て本当に申し訳無くなってしまった
原作を読んで想像もしていたけど、やはり映像になると想像なんてちっぽけな物だった…と思うのよね
厚木基地の真横の飛行機の腹が頭上を横切る里山公園に犬を連れて行ったり、元は「象の檻」と呼ばれる通信基地があった原っぱで犬を遊ばせたりもしていた
でも、そんなのは本当に一端でしか無いのだな…と、 #映画宝島 を観て本当に申し訳無くなってしまった
原作を読んで想像もしていたけど、やはり映像になると想像なんてちっぽけな物だった…と思うのよね