#原画市2025
【今後のイベント、展示予定💐】
▼ARTs*LABo COLORs 2025
Gallery CORSO(東京)
11/5~11/8

▼ 企画展「綺羅綺羅ひかる」
ギャラリーディオキサジン(横浜)
2026/1/23~2/8

▼つくし原画市(名古屋)吹上ホール
2/8

▼企画公募展「ひらひら」
ぎゃらりぃあと (大阪)
3/25~27

▼TAMAコミ4月(予定)
November 7, 2025 at 4:55 AM
◉今後の予定
2025年
・4人展「no frame」…11/15〜11/23(神奈川県横須賀市Velo&Galerie Cafe du Miconos)
展示作品通販…11/17 19時〜

・COMITIA154…11/24
東京ビッグサイト 西4 i06b

・MEET CULTURE in OSAKA 2025…11/29,11/30(会場:SEASIDE STUDIO CASO
大阪府大阪市港区海岸通2丁目7-23)

・原画棚@ジュンク堂池袋本店
ミニ原画展示&販売中

続↓
November 5, 2025 at 9:11 AM
山本理顕展
-コミュニティーと建築
2025/7/19土〜11/3月祝
#横須賀美術館
住友洋画コレクション→世界の絵本パレードの1階企画展フロアではなく、通常は所蔵品展を展開の地下2階にて開催。開館から10分程も並んだ受付前の行列、年齢層からして絵本原画展目当ての方々が多数でした(チケットは両展別々に販売、私は山本展のみを鑑賞)。
当日退館後に言及した通り図面×模型×写真・映像によるオーソドックスな私好みの建築展で、展示順はほぼ時系列に沿ってます。興味深かったのが、アンビルト・コンペティション・プロポーザル落選案が結構目立っていた点。他の建築家個展・回顧展と比較してみても数的にやや多めかも。
November 1, 2025 at 2:35 PM
個展4日目、11時から始まります。
どうぞお気軽にお立ち寄りください😊
今日は生憎の雨天ですが、足元にはどうぞお気をつけて!

【展示】

個展『おいし×たのし』

日時:2025年10月28日(火)~11月2日(日)
11:00~18:00 (最終日は17:00まで)

場所:ギャラリー718
(730-0036 広島県広島市中区袋町7-18)

2026年のカレンダー用に描いた食べ物のイラストのほか、ミツバチ絵本”They Work”(June Smalls 著) の原画などを展示。

カレンダーやポストカード、一筆箋などのグッズも販売します。
October 30, 2025 at 11:05 PM
個展3日目、11時から始まります。
どうぞお気軽にお立ち寄りください😊

【展示】

個展『おいし×たのし』

日時:2025年10月28日(火)~11月2日(日)
11:00~18:00 (最終日は17:00まで)

場所:ギャラリー718
(730-0036 広島県広島市中区袋町7-18)

2026年のカレンダー用に描いた食べ物のイラストのほか、ミツバチ絵本”They Work”(June Smalls 著) の原画などを展示。

カレンダーやポストカード、一筆箋などのグッズも販売します。もちろん見ていただくだけでも超嬉しいです!
入場無料なのでぜひお気軽にお立ち寄りくださいね~
October 29, 2025 at 11:51 PM
大長編ドラえもんの最新原画展が2025年11月に開幕!川崎に集まる冒険の舞台#藤子・F・不二雄#ドラえもん#海底鬼岩城

2025年11月1日から川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムで『大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城と冒険のひみつ展』を開催!展覧会の内容とともに新商品も登場。
大長編ドラえもんの最新原画展が2025年11月に開幕!川崎に集まる冒険の舞台
2025年11月1日から川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムで『大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城と冒険のひみつ展』を開催!展覧会の内容とともに新商品も登場。
news.matomame.jp
October 29, 2025 at 5:30 AM
新原画展『大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城と冒険のひみつ展』の魅力を探る#神奈川県#川崎市#ドラえもん#藤子・F・不二雄

2025年11月から開催されるドラえもんの新原画展。海底への冒険と藤子・F・不二雄の作品世界が深く味わえる展示が待っています。
新原画展『大長編ドラえもん のび太の海底鬼岩城と冒険のひみつ展』の魅力を探る
2025年11月から開催されるドラえもんの新原画展。海底への冒険と藤子・F・不二雄の作品世界が深く味わえる展示が待っています。
news.3rd-in.co.jp
October 29, 2025 at 5:21 AM
お酒のラベルコンテストに一点入選しました。

2025年11月18日(火)~11月23日(日)
11:00~19:00(最終日17:00まで)

※会期中、ラベルになった作品の原画・原物を展示販売いたします。
お酒は、一ノ蔵直営通販にて販売いたします。

会場:晩翠画廊
〒980-0803 仙台市青葉区国分町1丁目8-14 仙台協立第2ビル1F
南北線-広瀬通り駅より徒歩 約8分 東西線-青葉通り駅より徒歩 約7分
October 28, 2025 at 4:30 AM
📢お知らせ

ギャラリーIYN様主催の企画展『カラープロジェクト展』にてイラスト5枚を出展します(うち1枚は新作です)!お近くにいらした際はどうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

🗓:2025/10/30(木)~11/2(日)
📍:Gallery IYN(大阪市北区中崎西1-8-24 アインズビル101号)
🕰:11時~18時

企画展の概要はこちらから⇩
www.gallery-iyn.com/post/color-p...

※在廊および作品の販売はございません
※印刷の都合上、原画と展示品で一部色味が異なる場合があります。ご了承ください
October 24, 2025 at 10:27 AM
大阪で開催される『ダイヤのA actⅡ』原画展のチケット情報と見どころ#大阪府#大阪市#大阪#原画展#ダイヤのA

2025年11月に大阪で『ダイヤのA actⅡ』原画展が開催される。チケット情報や展示の魅力を詳しく紹介。原画や映像体験を楽しもう。
大阪で開催される『ダイヤのA actⅡ』原画展のチケット情報と見どころ
2025年11月に大阪で『ダイヤのA actⅡ』原画展が開催される。チケット情報や展示の魅力を詳しく紹介。原画や映像体験を楽しもう。
news.3rd-in.co.jp
October 22, 2025 at 9:22 AM
🐰🎨広島行くよ!🍁🚅

らびっとカーニバル広島+2025
VeryBerryも出展で会場へ行きます🚅

🖼️ミニミニ原画販売もあるよ!
※購入個数制限あり

✨✨✨ ✨✨✨
【非売品】イベント内で行われるじゃんけん大会にて非売品のオーロラグラス10点出るのでゲットしてくださいね
【特別企画】
15:30からはSAVE THE RABBITS様へ全額寄付する手作りポップの販売をします
✨✨✨ ✨✨
らびっとカーニバル+2025
11:00〜16:00
広島市文化財団東区民文化センタースタジオ2
🚃広島駅から徒歩10分
🎫入場料は当日
rabbit-carnival.com
🌸🌸🌸遊びに来てね🌸🌸🌸
October 22, 2025 at 3:19 AM
ミニ額いり原画🎨 #いきもにあ2025 にて販売します!
額屋さんでかわいいミニ額を見つけてきました。裏面は壁に掛けるタイプの金具がついています。

京都市勧業館 みやこめっせ 3F 第3展示場
10/19(日)のみ出展 ブース:C-50
October 16, 2025 at 11:02 PM
『BARレモン・ハート』40周年記念原画展が吉祥寺で開催!#東京都#武蔵野市#原画展#BARレモン・ハート#古谷三敏

2025年10月、吉祥寺にて『BARレモン・ハート』40周年記念原画展を開催。お酒と人間関係の深い絆を再発見する貴重な機会です。
『BARレモン・ハート』40周年記念原画展が吉祥寺で開催!
2025年10月、吉祥寺にて『BARレモン・ハート』40周年記念原画展を開催。お酒と人間関係の深い絆を再発見する貴重な機会です。
news.3rd-in.co.jp
October 13, 2025 at 2:19 AM
【原画展示・販売のお知らせ📣】

いろやの0号展に初応募で一次審査入選しました…😭
ありがとうございます‼️

タイトル『風を運ぶ者』
風の中を舞う龍をイメージしています。
F0キャンバス、ターナ色彩U-35(アクリル絵の具)

開催日程:2025年12月6日~23日
会場:いろやギャラリー(山口県岩国市横山2丁目4-17)

#いろやの0号展
#art
#illustration
#龍
October 12, 2025 at 1:24 AM
**町田パリオ**
ショッピングモール
194-0022 東京都町田市森野1-15-13
2025-10-11 12:39:48
https://mnmm.top/G15

キン・シオタニ 原画フリーマーケット
https://mnmm.top/8Ci

#swarm for Android
https://www.swarmapp.com
Yahoo!マップ - 航空写真・地図検索・郵便番号検索・乗換検索ならYahoo!マップ 雨雲レーダー機能も搭載!
Yahoo!マップは日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」が提供する地図サービス。ルート検索・路線の乗り換えも。スマートフォン版やアプリ版もサクサクで便利。日本地図ならYahoo!マップで。
map.yahoo.co.jp
October 11, 2025 at 1:25 PM
【2025冬〜2026春 イベント出展予定】
‎●12/14(日) ⁦‪ #クリエーターズマーケット‬⁩
‎●2/8(日) ⁦‪ #原画市‬⁩
‎●3/22(日) ⁦‪ #名古屋コミティア‬⁩ (※申込予定)
‎●4/12(日) ⁦‪ #博物マニア‬⁩

‎初出展のイベントも有るので、今からドキドキしてます(^_^;)。無理はし過ぎないよう、健康第一で頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////
October 10, 2025 at 4:05 PM
石ノ森萬画館で開催!落第忍者乱太郎原画展の魅力を探る#宮城県#石巻市#石ノ森萬画館#落第忍者乱太郎

2025年10月から2026年1月まで、石ノ森萬画館で『落第忍者乱太郎』原画展が開催されます。貴重な原画と限定グッズが楽しめます!
石ノ森萬画館で開催!落第忍者乱太郎原画展の魅力を探る
2025年10月から2026年1月まで、石ノ森萬画館で『落第忍者乱太郎』原画展が開催されます。貴重な原画と限定グッズが楽しめます!
news.3rd-in.co.jp
October 8, 2025 at 12:50 AM
【お知らせ】

企画展『MY FASHIONs』に参加いたします☕️
(主催: @8251kikaku 様)

・会期:2025/11/20(木)-11/24(月・祝)
・会場:京都市中京区坂本町686番地2 マルタカビル4階東
・開場時間:12時-18時(初日13時〜/最終日〜17時)

●入場無料
●作品・グッズ販売あり

☕️アナログ原画2点ほど展示予定です!新刊も一足先に置いてもらいます。他にも素敵なアーティストが参加されておりますので関西圏にお住まいの方はぜひ足を運んでみてください。
October 7, 2025 at 8:26 AM

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x1* - gaza 🔓
💨x1* - democracy 🔓
💨x20 - トラ
💨x19 - @therealjoebob123.bsky.social
💨x18 - diddy
💨x18 - @darcythemailgirl.bsky.social
💨x13 - 隊長
💨x13 - @crobertcargill.bsky.social
💨x1* - ukraine 🔓
💨x10 - combs
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)
October 4, 2025 at 3:30 AM
🌸展示会のお知らせ🌸
#たゆたふひらひら

会期:2025年10月1日(水)~10月6日(月)
時間:13時~20時(最終日18時まで)
会場:イロリムラ プチホール/大阪市北区中崎1丁目4番15号

主催:fulfignite様
x.com/b_y_a2021

テーマ「フリル・レースを纏った少年/青年」

pixivFANBOXも更新しました✨
minami-clover.fanbox.cc/posts/10653754

原画を見ていただけたら、とっても嬉しいです☺️💓
よろしくお願いいたします🍀
September 30, 2025 at 4:29 AM
「パンどろぼう展」名古屋で開催!コラボキャンペーンも盛りだくさん!

📌 内容 2025年、名古屋PARCOで「パンどろぼう展」が開催されることが発表された。この展覧会は10月3日から11月4日まで行われ、絵本作家柴田ケイコ氏の人気作品「パンどろぼう」シリーズの原画やキャラクターデザインを展示する。主催は株式会社パルコで、特別協力にKADOKAWAと柴田ケイコが参加。名古屋市交通局とのコラボイベントも予定されており、期間中に指定乗車券を提示することでオリジナルステッカーがもらえるキャンペーンが実施される。多彩な体験が期待されるこの展覧会は、子供から大人まで楽しめる内容となっている。 📊…
「パンどろぼう展」名古屋で開催!コラボキャンペーンも盛りだくさん!
📌 内容 2025年、名古屋PARCOで「パンどろぼう展」が開催されることが発表された。この展覧会は10月3日から11月4日まで行われ、絵本作家柴田ケイコ氏の人気作品「パンどろぼう」シリーズの原画やキャラクターデザインを展示する。主催は株式会社パルコで、特別協力にKADOKAWAと柴田ケイコが参加。名古屋市交通局とのコラボイベントも予定されており、期間中に指定乗車券を提示することでオリジナルステッカーがもらえるキャンペーンが実施される。多彩な体験が期待されるこの展覧会は、子供から大人まで楽しめる内容となっている。 📊 詳細データ 以下の内容を基に、発表の重要な項目を選びました: イベント日:2025年10月3日(金)~11月4日(火) 10:00~20:00 会場:名古屋PARCO 南館10F EVENT SPACE 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 価格:前売券 一般・大学生 1,100円、高校生 900円、中学生 700円、小学生 400円 コラボキャンペーン:名古屋市交通局主催「市バスでPetit旅」のコラボキャンペーンを実施 展覧会公式HP:パンどろぼう展公式ページ これらの項目は、イベントの概要、アクセス方法、料金、特別なキャンペーン情報を示しており、参加を検討する方には非常に重要です。 🧠 編集部の見解: 「パンどろぼう展」の開催が決まり、ますます楽しみですね!この絵本の魅力と、イベントの関連性について考えてみました。 ### 感想と背景 「パンどろぼう」は、柴田ケイコ氏の独特な世界観とシュールな展開で、多くのファンを魅了しています。シリーズ累計480万部という数字からも、その人気が伺えます。アニメ化も決まり、今後さらなる広がりが期待されますね。 近年、絵本が単なる子供向けの書籍にとどまらず、大人にも楽しめるコンテンツとして再評価されています。特にこのシリーズは、子どもだけでなく多世代にわたって楽しめるという点が素晴らしいです。 ### 社会的影響 「パンどろぼう展」は、名古屋PARCOでの開催を通じて、地域文化の振興や観光促進に寄与するでしょう。また、交通局とのコラボレーションが進むことで、市民の公共交通利用の促進にも繋がりそうです。このようなイベントが地域に活気をもたらし、場所を訪れる動機付けとなるのは素晴らしい取り組みです。 ### 豆知識 「パンどろぼう」というキャラクターは、実際にはどのような意図で作られたのでしょうか?パンと泥棒という一見チグハグな組み合わせが、逆に物語の面白さを引き立てています。絵本は視覚とストーリーが連動しているため、視覚的なインパクトも重要です。原画展では、そんな細かい部分にじっくり触れられる貴重な機会になるでしょう。 まとめとして、名古屋の「パンどろぼう展」は、多くの人に愛される作品への深い理解を促進する素晴らしいイベントです。ぜひみなさんも、会場の独特な世界観に浸りながら、心温まるひとときを楽しんでください! キーワード: パンドロボウ展 このキーワードは、柴田ケイコ氏の人気絵本シリーズ「パンどろぼう」に関連する展示イベントを指しています。展覧会の詳細や付随するキャンペーンが紹介されています。 「パンどろぼう」をAmazonで探す 「柴田ケイコ」をAmazonで探す 「オリジナルステッカー」をAmazonで探す ※以下、出典元 ▶ 元記事を読む
inmobilexion.com
September 26, 2025 at 1:40 AM
㊗️🏢阪神梅田本店🐰🎨㊗️

🖼️原画販売🖼️
・抽選販売…店頭のQRコードからお申し込みお願いします。

・当日販売…会期中100枚販売‼️
※当日販売の原画は1日1人1枚まで購入可
(日にちを分けて販売します)

『うさぎDays』のイベント内で
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
🌸 VeryBerry個展開催🌸
✨✨✨✨✨✨✨✨✨

2025年9月23日(火・祝)〜29日(月)
※最終日は17:00終了
大阪府大阪市北区梅田1丁目13-13

阪神梅田本店8階 催事場

『カフェモロゾフ』様にて🐰🍰
✨✨コラボカフェ開催✨✨
阪神梅田本店5階《各日20食限定》
September 23, 2025 at 12:10 AM
尾道の猫の横丁@長江CUBEで9月20日から伝説のメルヘン作品「猫十字社『小さなお茶会』マンガ超原画展」を開催!生原稿・カラー原画など500点以上を展示する圧巻の“読む原画展”

食とアートと映画の文化発信拠点「猫の横丁@長江CUBE」(広島県尾道市長江1丁目3番24号 運営:株式会社おのみち08製作)で、2025年9月20日(土)から少女漫画家・猫十字社の原画展を開催します。 前後期合わせて500点以上の原画を展示&本展限定のオリジナルグッスも多数登場…
尾道の猫の横丁@長江CUBEで9月20日から伝説のメルヘン作品「猫十字社『小さなお茶会』マンガ超原画展」を開催!生原稿・カラー原画など500点以上を展示する圧巻の“読む原画展”
食とアートと映画の文化発信拠点「猫の横丁@長江CUBE」(広島県尾道市長江1丁目3番24号 運営:株式会社おのみち08製作)で、2025年9月20日(土)から少女漫画家・猫十字社の原画展を開催します。 前後期合わせて500点以上の原画を展示&本展限定のオリジナルグッスも多数登場 猫十字社は1978年に白泉社『花とゆめ』にて「天使の一日」でデビュー。同誌で9年間、ほのぼのとやわらかなタッチでぷりんともっぷという猫の夫婦の生活を描いた『小さなお茶会』を連載し、人気を博しました。 『小さなお茶会』は優しく美しく描き取られた世界に、詩情あふれる物語が紡がれる、80年代少女漫画のショートストーリーの金字塔。数ページの中に唯一無二の世界が結晶し、独自の言語感覚で読者の心をストレートに揺さぶった伝説のメルヘン作品が、いま時を超え、猫の街として知られる尾道に新たな感動を運んできます。 本展では、作品世界にどっぷり浸る圧巻の“読む原画展”として、前後期の会期を通じて『小さなお茶会』を中心に原画を500点以上展示します。会場ではトートバッグやステーショナリーなど本展オリジナルグッズを順次発売。プリントマシュマロをご購入の方にはくじ引きでプニプニ付箋をプレゼントします。また、2025年9月19日より宝島社から発売される『このマンガがすごい!comics 愛蔵版 小さなお茶会』上・中・下巻を販売。会場で愛蔵版を購入された方には特典として、購入一冊ごとに1枚、オリジナル複製原画ポストカードを提供します。 本展示場の一室には『小さなお茶会』の世界観を再現したティールームも開設。1時間単位で貸し切り利用ができ、利用者専用「小さなお茶会セット」メニューをお楽しみいただけます。 <開催概要> 「猫十字社『小さなお茶会』マンガ超原画展」 前期:2025年9月20日(土)〜10月19日(日) 後期:2025年10月23日(木)〜11月20日(木) (※前期・後期で展示の入れ替えを行います) 休館日:10月20日(月)~22日(水)を除き会期中無休 会場:長江CUBE  33言動 & classroom 入場料:大人(中学生以上)1500円 小人(小学生)700円/未就学児無料 主催:長江CUBE 協力:宝島社 ファンの集い「猫十字社と小さなお茶会 & 音楽会」開催 10月18日(土)に、作家・猫十字社を囲むリアル“小さなお茶会”イベントを開催します。 作家とともにテーブルを囲むお茶会空間で、1993年に発表された「ピアノ連弾のための組曲 小さなお茶会」の生演奏をお楽しみいただけます。猫の横丁オリジナルのお茶とお茶菓子もご用意する予定です。 イベント詳細およびチケット予約に関する情報は後日Instagramにて発表します。 ※イベント内容、時間等は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。 ◾️猫の横丁@長江CUBEについて 長江CUBEは2023年に閉寮となった尾道海技専門学院長江寮を再生した施設です。元食堂を「gallery ca:temporary」(イートインのできるギャラリー)、3畳1間の部屋が33室並ぶ寮棟を「33言動」(ショップ&スタジオ)、元教室棟を「classroom」(イベントスペース)として少しずつリノベーションを進めています。現在、「gallery ca:temporary」は毎日営業中。「33言動」「classroom」はイベント時のみ開放しています。また、長江CUBEでは猫にまつわる雑貨やアートの販売、猫にまつわるワークショップ・イベントを行う猫の横丁プロジェクトも展開しています。 所在地:広島県尾道市長江1丁目3番24号 営業時間:10時〜17時45分(不定休 ※会期中は無休) URL:
neopress.jp
September 18, 2025 at 10:16 PM
尾道の猫の横丁@長江CUBEで9月20日から伝説のメルヘン作品「猫十字社『小さなお茶会』マンガ超原画展」を開催!生原稿・カラー原画など500点以上を展示する圧巻の“読む原画展” - Neopress
食とアートと映画の文化発信拠点「猫の横丁@長江CUBE」(広島県尾道市長江1丁目3番24号 運営:株式会社おのみち08製作)で、2025年9月20日(土)から少女漫画家・猫十字社の原画展を開催します。...
尾道の猫の横丁@長江CUBEで9月20日から伝説のメルヘン作品「猫十字社『小さなお茶会』マンガ超原画展」を開催!生原稿・カラー原画など500点以上を展示する圧巻の“読む原画展” - Neopress
食とアートと映画の文化発信拠点「猫の横丁@長江CUBE」(広島県尾道市長江1丁目3番24号 運営:株式会社おのみち08製作)で、2025年9月20日(土)から少女漫画家・猫十字社の原画展を開催します。...
neopress.jp
September 18, 2025 at 10:15 PM
千葉市美術館コレクション選
開館30周年記念特集展示[企画展とコレクションの30年]寄贈コレクションによる近代日本画/[近代版画 作家特集Ⅰ]川瀬巴水/河口龍夫《関係―蓮の時・葉緑素》
2025年9月2日(火)~10月5日(日)
千葉市美術館 常設展示室
www.ccma-net.jp/exhibitions/...

今は今で、常設展示室で川瀬巴水の特集やっているので、お好きな方はぜひぜひ。直筆の下絵と完成品並べて見られる展示もあるよ。
September 17, 2025 at 3:49 PM