#可能性を広げる
何が言いたいかというと、「既存の表現者を潰さないで新たな表現者の輪を広げる」のが、理念の「表現の可能性を広げる」なんじゃないの?と自分は思っている。「既存の表現者を潰して、代わりの表現者が台頭する」は表現の可能性を広げてるんですかね?
November 9, 2025 at 2:37 AM
通称(旧姓)の利便性を広げるよりも、選択的夫婦別姓を導入した方が、手っ取り早いし分かりやすいやん。
一番気に食わないのは、離婚後には元夫の姓を女性側が希望すれば名乗り続けられる制度はあるってこと。この制度が通用してるなら、結婚後に旧姓のままでいることだって可能でしょうよ。
November 10, 2025 at 3:37 AM
AIを楽しんでもらいたい、AIの可能性を広げたいとか言ってんならさあ、なぜ自分のキャラ作ってやらんの?なんでドズル社さんの二次創作としてAIの楽しさを広めたいん?意味わからん。応援する気どこにあんの?二次創作ガイドラインに沿ってますて書いてるけど、ドズル社さんの素敵さを広めたい!の気持ちが見えないのよ。ごめんけど。
絶対に公式絵食わせてるし、その時点でアウトやろ…
November 8, 2025 at 5:47 PM
インスタ開設することで、たくさんの可能性が広がります。
視覚的に魅力を伝えられる 写真や動画がメインのSNSなので、商品やサービスの魅力を効果的にアピールできます。特にアパレルや飲食店など、形のある商品を扱う場合に効果的です。ビジネスチャンスを広げられる 新規顧客の獲得や認知度向上だけでなく、マーケティング施策の分析や改善にも役立てられます。特にビジネスアカウントに切り替えると、集客や広告利用、インサイト分析などの機能が使えるため、より効果的な運用が期待できます。
⏫⏫のリプライ、ニコニコ動画の🌟再生▶️といいねとフォローの方もお願い申し上げます~。^^🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
November 7, 2025 at 1:37 AM
今日は11月5日「縁結びの日」、新しいご縁を意識したり、今あるご縁を深めたりするのにぴったりの日です。交友関係を広げ、たくさんのチャンスに恵まれる可能性があります。
⏫⏫のリプライ、ニコニコ動画の🌟再生▶️といいねとフォローの方もお願い申し上げます~。^^🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
November 5, 2025 at 1:12 AM
📦のポスト?ツイート?にめっちゃいいね付いてビックリしたのでまた盆イベの感想を深掘り

あんまり頭良くない私でも📦が拠点を広げるのは考えが甘過ぎるって思ったので、シナリオ考えた人もそこら辺わかりやすく作ってるんだなって思った
🚃街内でマッド⚙️とカラ…団が(コミカルに書かれてはいるけど)抗争中の中、力も人数もあんまり無い中華街の📦族が出しゃばってきたら、目付けられて中華街自体乗っ取られる可能性もあるので、そういう所で🍶がかなり効いてるんだなとなる
あとそういう反抗心だけでやらかしてしまう📦族に対して昔の自分を重ねてそうだし、大哥を見習って悪には染まらないようにしたいとか思ってるのかな〜みたいな
November 8, 2025 at 11:24 AM
私は父親がものすごく厳しく、成績にも厳しく、今で言えば完全モラハラでした だから根拠もなく大きな顔をする男が嫌いだし、絶対に従わないで抗ってやるという強くて少し歪んだ心が育ちました😂我が子のことは、絶対に否定はしないし、何かができなくても辛抱強く見守って、彼の力を信じてあげること、それを大事に子育てしてきました 自尊心を育てることが、彼の人生の様々な可能性を広げることに繋がると思ってます 子育ては大変だと言われるけど、本当の自分のことを良く知れる最大のチャンスだと思います だから、チャンスがあるなら結婚して是非子供を産んで欲しいって思ってます おせっかいだから絶対に言えないからここに書きました
November 3, 2025 at 1:59 PM
【人に頼る勇気が、信頼を深める】
#白石孝子

頑張りすぎると
一人で抱え込む人が多い

委ねる・信頼・循環

誰かに
手を借りることは
弱さじゃなく

信頼を
育てる力になる

頼ることで
自分も相手も輝く

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

💐今日のマインドセット

 頼る勇気が
 未来の可能性を広げる
November 2, 2025 at 2:22 PM
#大河べらぼう
歌麿がこの先、鶴屋さんや西村屋さんで描くことになりますが、それが結局歌麿の絵師としての可能性を広げるわけで、結果オーライです べらぼうでは自然と「そうなるよなあ、仕方ねえよなあ」という展開で、うまいなあ
ってなると、写楽は誰が?? 春朗もあれから登場してないし、そろそろ春朗が描く役者絵が見たいなーーチラッチラッ 勝川から叢春朗になる頃ですが、歌と交代って流れかな 期待!
November 2, 2025 at 11:54 AM
【中吉】
あなたの運勢は新たな交流の可能性を示しています。これまで交わることのなかった人々との出会いがありそうです。その出会いは思考や視点を広げ、あなたの人生に新たな風を吹き込むでしょう。
November 2, 2025 at 1:06 PM
rt黄くん、見た目若いけど中身は…っていうのあまりにも黄髙の可能性を広げる要素で好きすぎる
いろいろとひっくり返されてくれ
気づいた時には取り返しつかない状況になってて鬼焦りしてくれ髙
October 26, 2025 at 9:23 PM
研究費の申請では、大風呂敷を広げる。採択されると、申請した額よりも予算が削減されている(枠によっては減らされないものもあるが)。予算が減らされた分、当然目標も引き下げることになる。野党は政権獲得のためにこれと同じことをやっていい。政権獲得してから、無理とわかった公約は取り下げたり縮小してよい。予め絶対無理とわかりきっている公約を掲げるのはダメだが、できる可能性が十分にある公約は遠慮なく掲げてよい。なんでこんなことを今言うかというと、アホなネトウヨ党の連中が不可能and/or耳ざわりが良いが有害な公約で支持を集めているからだ。そういうところで変に遠慮してたらあの害虫共に負けてしまう。
October 26, 2025 at 3:20 PM
めやさんわたしと全く違う地点から入って、それでも似た考えに至ってるので物凄く興味深いです
そうなんですよね 今のやり方って紅月のテコ入れと言ったら分かりやすいけど、やっぱり和風の可能性を広げるというか、やれる事増やすための機会だなとは思うんです
ただ以前の尖りきった和風表現大好きだったんで、この先それに影響出たら嫌だな……という懸念はどうしてもありますね……😢
October 26, 2025 at 5:10 PM
【福岡で仲間と成長する「繋がりの場」📍】

「キャリアの可能性を広げたい」「新しい挑戦を通じて自分を磨きたい」あなたに最適です✨
天神・博多で開催されるイベントで、新しい友人やパートナーと出会い、共に成長しませんか⁉️

#福岡エンタメ研究所 #福岡イベント #仲間作り #交流会 #成長

fortuna42.com/archive/25/0...

【参加お申し込みはこちら】
fortuna42.com/contact/redi...

【カフェ交流会特設ページ】
fortuna42.com/works/events...

【交流イベントページ】
fortuna42.com/works/
October 24, 2025 at 12:47 PM
模写が著作権侵害に該当するケースを解説!注意したい著作権法を紹介 | IP mag - IPの可能性を広げるエンタメ経済メディア share.google/4tGmlQhaZXyo...

ちょっと気になって調べてたんだけどこれ模写とトレスごっちゃになってない?
模写が著作権侵害に該当するケースを解説!注意したい著作権法を紹介 | IP mag - IPの可能性を広げるエンタメ経済メディア
「漫画やイラストを模写したら著作権の侵害にあたるのだろうか」「模写した作品を自身のSNSに投稿したい」「模写した作品でグッズを作っても大丈夫?」といった悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょ...
share.google
October 24, 2025 at 4:51 AM
【福岡で仲間と未来を切り開く「出会いの場」🤝】

「キャリアの可能性を広げたい」「新しい趣味や挑戦を見つけたい」あなたに最適です✨
天神・博多で開催される私たちのイベントで、新たな仲間やパートナーとつながり、一緒に未来を切り開きませんか⁉️

#福岡エンタメ研究所 #福岡移住 #仲間作り #交流会 #熱意を共有

fortuna42.com/archive/25/0...

【参加お申し込みはこちら】
fortuna42.com/contact/redi...

【カフェ交流会特設ページ】
fortuna42.com/works/events...
October 21, 2025 at 9:32 AM
【福岡で熱い思いを共有する仲間と出会おう❣️】

「仕事で成長したい」「新しいキャリアの可能性を広げたい」そんなあなたに最適です✨
天神・博多で毎週開催される私たちの交流イベントで、新たな仲間やパートナーと出会い、共に成長しませんか⁉️

#福岡エンタメ研究所 #福岡イベント #キャリアアップ #仲間作り #交流会

fortuna42.com/archive/25/0...

【参加お申し込みはこちら】
fortuna42.com/contact/redi...

【カフェ交流会特設ページ】
fortuna42.com/works/events...
October 15, 2025 at 12:46 AM
お絵描き教えてた子が創作に目覚めたらしく、今お絵描きがめちゃくちゃ楽しいそうだ。俺も自分のことみたいに嬉しい😆
度々アドバイスを求めてくれるけど、創作は横から他人が口出せば出すほど可能性を潰しちゃうんじゃないかと思って、聞かれたことに対して「こうしたらいい」とか「こうじゃね?」とかじゃなくて出来るだけ「これがこうなら、こういうのとかもアリだしこういうのもいけると思う。いっそコッチの設定と繋げて~」とか可能性を広げられる感じで複数アドバイスしてみたりするようにしてる..

難しいし大変だけど、絵を描くのが好き 創作するのが好きって人が増えるのは嬉しい
October 12, 2025 at 2:49 AM
【福岡で新たな一歩を踏み出す仲間と出会おう🤝】

「キャリアの可能性を広げたい」「新しい趣味や挑戦を見つけたい」あなたに最適です😄
天神・博多で開催される私たちのイベントで、新しい友人やビジネスパートナーとつながり、一緒に成長しませんか⁉️

fortuna42.com/archive/25/0...

【参加お申し込みはこちら】
fortuna42.com/contact/redi...

【カフェ交流会特設ページ】
fortuna42.com/works/events...

【交流イベントページ】
fortuna42.com/works/
October 10, 2025 at 1:22 AM
私は基本RT派。もしかしたら・・・もしかしたらだけど、その人の可能性を広げられるかもしれないから。
October 6, 2025 at 5:10 PM
以前はSNSは可能性を広げるツールだったけど今は、個人の主義と趣向に支配された閉じたコンテンツの雰囲気は感じる
October 6, 2025 at 4:05 PM
【謝罪】ちいかわ、全6種のぬいぐるみ「ランダム」で波紋 受注生産に変更
news.livedoor.com/article/deta...
種類を選べない「ブラインド仕様」での単品売りが波紋を広げ、転売を助長する可能性も懸念されていた。発売元は「将来的にはお好みの種類をお選びいただける単品販売も計画しております」と説明した。
October 3, 2025 at 12:21 PM
松井至さん初めての著書『つぎの民話』見本が届きました。映像ドキュメンタリーの可能性を押し広げる注目の映像作家による、ロードムービーのような、体験的映像論です。デザインは須山悠里さん。いい顔つきの本にしていただきました。
どこかで出会ったら、ぜひご覧ください。
October 3, 2025 at 4:15 AM
国立新美術館 2026年10月28日(水)~ 2027年2月 8日(月)
少女漫画・インフィニティ 萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展
www.nact.jp/exhibition_s...

「萩尾・山岸・大和は、いずれも1960年代後半にデビューし、1970年代には表現の可能性を大きく広げた「少女漫画黄金期」の立役者として活躍しました。以来、現在に至るまで精力的に作品を発表し続け、まさに表現の多様性を探求する歴史とともに歩んできた“時代の証言者”…

本展では、三人のこれまでの創作活動を、代表作の原画や貴重な資料を通して振り返るとともに、それぞれの活動の軌跡、創作の源泉に迫ります」
October 1, 2025 at 8:39 AM
立憲より無党派の一個人として思うのは、考えたことがあるけど、絶対イヤですね。
まず、たまき君でまとまっても早晩空中分解するのが目に見えていて、泥舟に乗るようなもの。たまき君は大風呂敷を広げた政策を語っていて、その実現可能性は個人的には疑問です。政策実現能力も下手をすると立憲の中堅どころより無いのでは。

更に、たまき君は右にウイングを張っていますが、あろうことかネット右翼まで手を出しているのが問題なんですよね。悪い意味で八方美人な政治家です。排外主義丸出しのネット番組にも出ていましたし。そういう人と組めますか、と言われたら、NOになるかな、と。
これは思考実験として捉えてもらえれば良いのだけど、立憲民主党は首班指名で「玉木雄一郎」と書くことは考えてもいいのではないか。維新は自民党に擦り寄ると腹を括っているのでもはや野党の数には入らず、次の首班指名は自民党総裁が選ばれるのはほぼ確実です。その状況下で野党各党が自分のところの党首の名前を書いても予定調和でしかなく注目も集まりません。そういった状況下でもし最大野党の立憲民主党が他党の党首の名前を書けば大きな反響を呼ぶでしょうし、立憲民主党は政権交代に前向きじゃないという風説も吹き飛ばせます。まあ、実現可能性が高いとは思わないですが、選択肢としては考えてほしい。
September 30, 2025 at 12:35 PM