#同人誌即売会
ロルバーン使用者がTLにいるの、なんか嬉しいな。私は創作活動のメモ書きにミッフィー展でゲットしたミッフィーの表紙のロルバーンを使ってる。同人誌即売会に出すグッズの方向性を固めたりとか、設営方法とか、あとシンプルに楽しいから落書きしたりシールを貼ったりしてる。絵の描き方とかのアイデアもメモってる。なんか、結構わりと忘れがちなこと描いてあるので、後々になって読み返してる。正直、メチャクチャ助かってる。便利。
November 12, 2025 at 7:16 AM
「東京ビッグサイト西1ホールでお待ちしています!」という一文をXで見かけて、即行で同人誌即売会を連想したけど、ジャパンモビリティショーに出展する日産の呟きでした🤦‍♀️

オタクの反射神経
November 12, 2025 at 4:40 AM
コミケには2回くらいCD目当てで行ったことあるけど、人多すぎて事前に買いたいと思ったとこしか行かない派だったからなー

同人誌とかの方はもっと混んでんやろな〜
コミティアは行ったことないからわからん

でも楽しいよね即売会、文具女子博とかm3好き
November 12, 2025 at 4:31 AM
さいずけっと、もしやるんならサークル出してみたい
1回のみだけど小規模な同人誌即売会のスタッフやったこともあるし多少お手伝いくらいはできるかも……?(主催はムリ)
November 12, 2025 at 3:24 AM
私が同人誌即売会のときによく言う「見に来て」は本当に「見に来て」です 一応有償頒布してるから買うとなるとお金がかかるため… ちな、アクキーは時価につき、現在ですとひとつ約80万円となります汗
November 12, 2025 at 1:03 AM
わ か り す ぎ ま す でもそれもそれでいいところがあるのもわかるのです、一長一短なのかもしれないですね。私もまた即売会に行きたいです……! 同人誌を手に取っていただきたい……! 応援ありがとうございます💕
November 12, 2025 at 12:05 AM
今週末日曜は販売系イベントです。11/16(日)arteVarie 131(東京ビッグサイト東展示棟)「大江戸のおみせ。」東5 Z-15 同人誌即売会の一角で開催のグッズ系イベントです。
デザフェスが西棟で開催なので、帰りついでにお立ち寄りいただければ。東5ホールから入ってすぐのあたりです。 #arteVarie131
November 11, 2025 at 2:23 PM
同人誌即売会自体興味なくしたからね。
博麗神社例大祭?へ〜って感覚しかない
November 11, 2025 at 1:37 PM
インターネットを長くやってると、仲違い以外で別れる人も出てくる訳で、少なくともフォロワー2人が自殺してこの世から居なくなっている。2人とも亡くなる前にアカウント消してそのまま電車に轢かれてだったなと今日昼頃にフラッシュバックして辛かった。
今でも生きていたらなぁ、同人誌即売会とかで逢えたんだろうか。
November 11, 2025 at 12:29 PM
中学生の時初めて同人誌即売会に行った時、感動したもんな……こんなにプロでなくてプロを目指してなくても漫画描いてるひとたちが沢山いるの?!てもうカルチャーショックだった。たった100スペースくらいの田舎のオールジャンル即売会だけど、めちゃくちゃ楽しかったんだよな。
November 11, 2025 at 11:15 AM
【サークル参加します!!】01月11日(大阪)SUPER COMIC CITY 関西 31内 SUPER COMIC CITY関西 31| #イベントGO_赤ブー

こちらオールジャンルの超大型同人誌即売会です~
在庫限りで二次系グッズも持ち込みます。
ご興味あります方はぜひ遊びに来て下さい!

www.akaboo.jp/event/item/2...
SUPER COMIC CITY関西 31|event_info
オールジャンル同人誌即売会|01月11日(大阪)SUPER COMIC CITY 関西 31
www.akaboo.jp
November 11, 2025 at 10:01 AM
11/08(土)、09(日)の2日間開催されて
両日参加してきました『ぐんコミ』の内、
11/08(土)の1日目への参加の話になります。
 
こちらは群馬県前橋市で開催される
オールジャンルの同人誌即売会で、
今回で10回目の開催となるイベントになります。
 
当日は朝7時過ぎに都内入りをして朝メシを食べてから、
9時発の特急電車に乗って高崎駅での乗り換えを経て、
11時前に前橋駅に到着して路線バスに乗って
11時半位には今回の会場となる「前橋リリカ」に到着しました。
(続く)
November 11, 2025 at 9:30 AM
きみせんまであと5日😊

今日は、みんなが必ず通る「通路」に関しての「ちょっとした心遣い」をまとめてみました。

【思いやりが重要】通路はみんなのもの!スペース前での立ち振る舞い【同人誌即売会のOK/NG】|夜月🐏
note.com/ds_sheep/n/n...
【思いやりが重要】通路はみんなのもの!スペース前での立ち振る舞い【同人誌即売会のOK/NG】|夜月🐏
イベント会場は、たくさんの「好き」という気持ちで満たされた、キラキラした空間ですよね。たくさんの人が行き交うからこそ、ほんの少しの思いやりが、会場全体の快適さをぐっとアップさせます。 こんにちは、夜月です🐏 今回は、多くの人が意外と見落としがちな、通路やサークルスペースの前での立ち振る舞いについて、一緒に考えていきたいと思います。難しいことはありません、ちょっとした気遣いの話です。 ※この...
note.com
November 11, 2025 at 7:00 AM
どのイベントに参加するかは同人誌即売会としてどこが自分にとって「生きた場」であるかという話なので、「色々な即売会があるがそれでも自分にとってはコミケが今でも一番生きた場だ!」と現在進行形で思っている人が対応にガッカリして去るような事だけはないようにしてほしい。
November 11, 2025 at 4:36 AM
四連休、合唱大会見学、入試説明会、矯正歯科のつきそい、オンライン研修で埋まった!わはははは普通すぎるぞ
年に一回くらい同人誌即売会とかリバイバル上映とか、私による私のためだけの誰かに会う楽しいだけの日が欲しいけどなかなか来ないね〜
ワンオペフルタイムで2人の癖あり訳ありの人たちを生かしてるのでまぁ上出来っすわ

あ、来年PTAか…?
November 11, 2025 at 2:19 AM
#Ciegsおつまみ 🏮
#熊本くりぷら 会場を間借りして特殊紙・特殊インクのみりきにちょっとずつ、おつまみ感覚で触れてほしい!
印刷サンプルたーくさん見て行ってね!
チェキ風イラストを特殊紙印刷したランダムくじもあるよ★
#Ciegs2026 最速サークル申込受付も実施🤗
#同人誌即売会 #熊本県 #熊本市 #コスプレ #特殊紙 #特殊インク
November 10, 2025 at 10:43 PM
新しい記事が投稿されました

同人誌即売会の生命線の一つは宅配便なんですけれどもぉ
本って重たいから外...
https://anond.hatelabo.jp/20251111020240
同人誌即売会の生命線の一つは宅配便なんですけれどもぉ
本って重たいから外形100サイズでも10キロこえて120サイズの2000円とられるの、きつ~。出場費用とあわせて1万円は軽くぶっとぶ…
anond.hatelabo.jp
November 10, 2025 at 5:04 PM
初の同人誌即売会のサークル参加を経験して

もっといい絵を描きたいな

そんな気持ちが強くなった
November 10, 2025 at 1:27 PM
同人誌即売会の直接搬入段ボールに個人情報(本名/住所あったよね…?)載ってるの、仕方ないとは思うけど、せめてスペースの内側に向けて段ボール置くとか出来ないのだろうか。悪意のある人から守れないよね。

そもそも昔は奥付けに住所のせてたり、さらに昔はサークルカットにも住所載せてたから、あまり気にしないものなのだろうか。
November 10, 2025 at 12:36 PM
同人誌即売会出てた時に、まずスペース入ってやることが「直接搬入の段ボールに書かれた住所と印刷数をマッキーで消すこと」だったので、そこから漏れることもあるだろうなぁ…という治安の悪い思い出が。

※某ジャンルに移動した時に、段ボールに書かれた印刷数をチェックする輩がいるから、気をつけるようにと友人にアドバイスされたのがきっかけ
November 10, 2025 at 12:27 PM
いいなあ同人誌即売会 行ってみたいなあ
November 10, 2025 at 12:04 PM
これ考えると、本当に同人誌や同人グッズは違法著作物なんだなと実感する
生成AIを規制する前や同時に同人誌についての規制も強めた方がいいと思う

同人誌や同人グッズを野放しにして、AI学習は規制するというやり方してるのは不思議
多分、AIの無断学習してる人は二次創作の延長で考えてるから、版権元からの許諾のない二次創作物を即売会から消すことができたら、一般人にも「著作権」が周知されてることになって、AIの無断学習も無くなるんじゃないかなぁ
と思いました
November 10, 2025 at 12:03 PM
うわああああああああああマジか…いやミステリ作家早く死にすぎだよ…そんなにあっちで同人誌即売会やりたいんか…
November 10, 2025 at 11:29 AM