金城ふ頭(あおなみ線)→ポートメッセなごや、レゴランド、リニア鉄道館がある方
ガーデンふ頭(地下鉄名港線の名古屋港)→水族館、南極観測船ふじなどがある方
金城ふ頭(あおなみ線)→ポートメッセなごや、レゴランド、リニア鉄道館がある方
ガーデンふ頭(地下鉄名港線の名古屋港)→水族館、南極観測船ふじなどがある方
会場では、スーパーカブデザインの Tシャツやキャップ、トートバッグなどの雑貨を販売予定。
news.bikebros.co.jp/topics/news2...
会場では、スーパーカブデザインの Tシャツやキャップ、トートバッグなどの雑貨を販売予定。
news.bikebros.co.jp/topics/news2...
名古屋港ガーデン埠頭に海上自衛隊の訓練支援艦「くろべ」がやってきました。
夏空にはためく満艦飾!
ポートビルと絡めてみたり、夜の電飾も撮ってみたりしました♪
#名古屋港ガーデン埠頭
#海上自衛隊
#訓練支援艦くろべ
名古屋港ガーデン埠頭に海上自衛隊の訓練支援艦「くろべ」がやってきました。
夏空にはためく満艦飾!
ポートビルと絡めてみたり、夜の電飾も撮ってみたりしました♪
#名古屋港ガーデン埠頭
#海上自衛隊
#訓練支援艦くろべ
そして夜は家族で地元のガストで外食...という、ある意味忙しい1日でした。
3枚目はガーデン埠頭で撮影した信南交通の初代エース9m。
今回初撮影の個体でした。
そして夜は家族で地元のガストで外食...という、ある意味忙しい1日でした。
3枚目はガーデン埠頭で撮影した信南交通の初代エース9m。
今回初撮影の個体でした。
砕氷艦しらせ(2代目しらせ、5003)の艦橋から
砕氷艦ふじ(5001)を臨む
画面やや右側中央辺りのオレンジが砕氷艦ふじです
今は此処が永住の地
南極観測関連の博物館になっています
目の前の白い建物がポートタワー
此処の展望台は中々の絶景です
名古屋港関連の博物館も兼ねています
ポートタワーの奥に名古屋港水族館
今ではすっかりシャチで有名ですが
実はウミガメの研究で世界レベルの水族館です
毎年コンスタントに完全屋内人工繁殖を成功させている
希少な研究施設でもあります
#名古屋港ガーデン埠頭
#ポートタワー
#砕氷艦ふじ
#砕氷艦しらせ
#名古屋港水族館
#名古屋港の景色
館長席から南極観測船「ふじ」の姿が確認できました。
貴重な南極の石や南極の氷も見られました。
#名古屋港ガーデン埠頭
#南極観測船しらせ
#砕氷艦
#海上自衛隊
館長席から南極観測船「ふじ」の姿が確認できました。
貴重な南極の石や南極の氷も見られました。
#名古屋港ガーデン埠頭
#南極観測船しらせ
#砕氷艦
#海上自衛隊
今年の目玉は昨年の2月に特別消防救助隊 第二方面隊に導入された特別高度工作車と瑞穂消防署のドラゴンハイパーユニットでした🐲
今年の目玉は昨年の2月に特別消防救助隊 第二方面隊に導入された特別高度工作車と瑞穂消防署のドラゴンハイパーユニットでした🐲