#味の冒険
ゴーヤーチャンプルーを作って食べたのですけども「うん豆腐…豆腐が限界を超えているな…」と思いながら食べました それ以外はおいしかったです
でも限界を超えた豆腐は明らかに限界を超えた味がしたのでこれから内臓的にいろいろあれする可能性がある
何故〆切直前にそういう冒険を…
November 6, 2025 at 10:36 AM
ラスベガスのローカル話 🎰🎲🏜️🇺🇸


トレジョ購入品紹介 🛍️✨
普段あまり冒険しないチップスを今回はちょっと挑戦してみました💪
どちらも人気そうだったので 🤔

✅ チップス・イン・ア・ピクル 🥒

✅ ガーリックバター味アイリッシュポテトチップス 🧈🥔

正直、僕の好みではなかったかも😂 次回はリピしないかな〜🤣
でも、ピクルス系やガーリックバター好きな人はハマると思う🤤💚💛

Trader Joe’s
www.traderjoes.com/home

#どうでもいい話
#ひとりごと
#独り言
#ラスベガス生活
#アメリカ生活

#青空おやつ部
#おやつ部
November 8, 2025 at 5:32 PM
1.ただのファンのひとりです

 それはいつもの昼下がり。朝から急患続きで何も口に出来ずに、さすがに腹がすいたと、気分転換がてらにコンビニまで足を延ばしたときのことだった。
 新しい味の🍙が出ているのに心惹かれつつも、手に取ったのは定番の味ばかり。ちょっとぐらいは冒険すべきか?と、棚の中にある🍙とにらめっこした結果、やっぱり手の中にあったのはおかかと昆布。我ながら保守的すぎると思いながらも、美味いから定番なんだと誰ともなく心の中で言い訳していた。
 ついでに、他のもみるかと雑誌コーナーのほうに向かっていくと、先客がいる。面倒だなとは思いつつも、そこで目に入った光景に俺は吸い寄せられていった。
November 5, 2025 at 6:19 AM
ゲッコウガナイトのために触ったランクマの感想。

とにかく楽しむ方針で結構な時間プレイしたおかげで、育成アイテムにはほぼ困らず。
例外は全然足りない王冠。まあ、本気で鎬を削るような戦いは目指してないから問題なし。

それでウッキウキで好きな6匹を(ミアレを冒険した18匹の中から選んで)育成したんだけど、ランクマは3匹固定らしい。
ルールをしっかり確認してから育成しようね☆

1時間強でKランク達成。
ランク下位はすぐ上がるから、アクション苦手でも大丈夫。
見せ合いがなくて相手の拘りが見えないのが寂しい。
良く言えば手軽、悪く言えば薄味な印象。攻め偏重で戦略の幅は狭そう。

#ポケモンZA
November 1, 2025 at 1:20 PM
1/2(全6ページ)
以前ワンライで書いた話の再掲です。昨日の「物置小屋の幽霊」の続き。今日の夜か、明日の夜にでも続きを上げます~。
October 26, 2025 at 8:04 AM
カップ麺はあんまり食べない派なんですが(袋麺の方が好き)

どん兵衛は別腹です🦊

今日はロング勤務なので非常食🦊

どん兵衛って東と西で味が違うそうですが、どこの県から味が違うんやろう🤔

実は、東のどん兵衛もコンビニに売ってたんですが、食べ物は冒険しないので西どん兵衛です(笑)
October 21, 2025 at 1:19 AM
Curry shop SHER
(カレーショップ シエール)
ロースカツカレー

食の冒険をしたがらない子供(高)と食事。
敢えて品川周辺の無難な食事どころを探した結果、品川プリンスホテル内にあるフードコート"品川キッチン"へ。
囲むように色んな店舗があり、食券を買って呼び出しベルをもらう。そこは普通のフードコートと変わらない。しかし値段は普通では無い。ホテル価格。そしてお味はそれなりです。
券売機でもたついてたら、店員さん「Can I help ?」と言ってきましたw
「あ、大丈夫でーす」って言っときました。外国人に見えたのかい?w

#青空ごはん部
#カレー
October 18, 2025 at 9:55 AM
雪のくまちゃん探検隊は、今日も小さな冒険の途中です。
「このりんご、どんな味がするのかな?」🍎🧸🦊🐰🐭

今日は冒険家イザベラ・バードさんのお誕生日です。
お誕生日の皆さまも、おめでとうございます。🥧
October 15, 2025 at 10:11 AM
佐藤純彌監督の「植村直己物語」(1986年)を観ました。エベレストに日本人として初めて登頂、世界初の五大陸最高峰登頂、犬ぞり単独行で世界で初めて北極点に到達した冒険家植村直己(1941―1984)の後半生を生き生きと描き出した映画です。
一流の登山家が極地ロケに同行しただけあって、臨場感あふれる内容になっています。植村直己役の西田敏行が朴訥とした味を出し、妻役の倍賞千恵子が熱演しています。乙羽信子、山岡久乃、竹脇無我等芸達者な俳優がそろい踏みしていて心に深く刻まれました。 #佐藤純彌 #植村直己物語 #西田敏行 #倍賞千恵子 #乙羽信子 #山岡久乃 #竹脇無我 #エベレスト #北極点 #犬ぞり
October 15, 2025 at 11:03 PM
いつも割とベタな商品しか並んでない近所のスーパーで見かけたので
物珍しさに買ってみた。
うん。ホイップクリームにほんのりソーダの味がする…。
おおむね想像した通りの味がする感じ。^^
昔はこういう変わり種もよく店先に並んでて、冒険心で買ってみて一喜一憂してたりしたけど、最近は店も不良在庫を抱える余裕がないのか、当り障りのないニーズに沿ったものしか並ばなくなったイメージあるねぇ。(*´∇`*)
October 7, 2025 at 1:05 AM
というスタンスも面白いものでした。アスランの姿には明らかにキリスト教的な寓意が感じられるのですが、そうした宗教的なものがファンタジーとして昇華されている感じが良いですね。
これは子供の頃に読んでいたら、ものすごく影響を受けたのだろうなあ、とも思いましたが、大人になってから読んでからこそ味わえる部分も、やはりあるのかなと思います。
ちなみに個人的に一番好きだった巻は、『ドーン・トレッダー号の航海』。不思議な出来事が起こる島々への冒険譚で、幻想味がたっぷりなところが魅力でした。
October 4, 2025 at 12:52 AM
エクタクローム、AGFA!!渋い男のチョイス。色味へのこだわりが今の裸体撮影に現れてる!
私はポジ、ネガ、モノクロいずれも富士フィルムでした。冒険しないタイプ。
October 4, 2025 at 12:32 AM
れれは、液体の稲妻。
疲れた魂に活力を与え、
カフェインと味の交響曲で日常を冒険に変える。
掌サイズの奇跡、適度に飲めば無限の力を引き出す触媒。

文脈かもしれん
October 3, 2025 at 3:30 AM
ヒトリメシペンネ。
午後は飲み会前のサラリーマンを街中まで送り届けたくらいで、大して動いてないんでお腹が空いていなかった。
ウインナーしめじブロッコリーをトマトソースに仕立てました。

おいしい話をする場で言うのもアレですが、ブロッコリーって鮮度によってかなり味が落ちるのね。
長く住んだ香川県は県下全ての自治体でブロッコリーを作っている農業県だったので(うどんだけでなく)無駄に舌が肥えてしまった感。
産地近くの方はぜひたくさん食べるといいよ。あの甘みや瑞々しさは当たり前ではないのです。

まぁトマトがうまい具合に色々補ってくれて、今夜は何とかおいしく食べられました。
#青空ごはん部 #自炊班
October 2, 2025 at 2:07 PM
『ジェイムズ』、もちろん『ハックルベリー・フィンの冒険』を読んでから読むに越したことはないと思うが、別に知らなくても(作品について大雑把な認識でもあれば)万人が面白く読めるサスペンスとして完成度が高いのもエライ。(ぶっちゃけ私も『ハック』昔読んだきりうろ覚えだったので、もっかい読み直してたとこ)
黒人奴隷の一生の非常にシビアな側面もきっちり描かれるだけに、外連味のある展開がより派手に見えて、終盤とかちょっと『イコライザー』みたくなっとるやんけ、と不謹慎なことを思ったりした
amzn.to/4pLZRQI
ジェイムズ
Amazonでパーシヴァル・エヴェレットのジェイムズ。アマゾンならポイント還元本が多数。パーシヴァル・エヴェレット作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またジェイムズもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.to
September 29, 2025 at 10:04 AM
・冒険具の装備枠増えるんか~~~~い👆👆👆
・貴族のおっさん、終盤でめっちゃいい活躍してくれる味のあるキャラじゃないんか~~~~~い👆👆👆
・聞き込み推理パート(?)入ったけど軌跡思い出すな…聞き込みの内容より村に医者と医学生が職業パート被りしてる時点で何かがおかしいぞ…?
September 21, 2025 at 5:18 AM
究極ケープゲット✌︎
星空みたいでキラキラしててとっても綺麗
染め方で色んな色になるのも良い✧

#Sky星を紡ぐ子どもたち
September 13, 2025 at 12:55 AM
広島県のグルメ料理として、「穴子の棒寿司」を紹介します。

穴子をふんだんに使い、寿司飯と共に竹の棒に巻いて作られるこの料理は、見た目も豪華で独特の食感と穴子の旨みが楽しめます。広島の海の幸を存分に味わうことができる穴子の棒寿司は、地元で愛され続ける特別な味わいです。

「この一口が、あなたの人生を変えるかもしれない。」

May the Force be with you.

#グルメ #広島県 #穴子の棒寿司 #日本の味 #地方料理 #隠れた名物 #食の旅 #美食家 #味の冒険 #文化遺産 #旅行好きな人と繋がりたい #食べログ #グルメ旅 #日本未発見 #伝統料理 #美味しい
March 5, 2024 at 1:20 AM
新しい味覚の冒険!ハーゲンダッツのクリスピーサンドが登場#ハーゲンダッツ#クリスピーサンド#バニラチョコ

ハーゲンダッツより、2月4日から期間限定で新しいクリスピーサンド『ホワイト&ブラック~バニラチョコファッジ~』が登場。見た目も味も楽しめるこの商品をぜひ楽しんでください!
新しい味覚の冒険!ハーゲンダッツのクリスピーサンドが登場
ハーゲンダッツより、2月4日から期間限定で新しいクリスピーサンド『ホワイト&ブラック~バニラチョコファッジ~』が登場。見た目も味も楽しめるこの商品をぜひ楽しんでください!
kumamoto.publishing.3rd-in.co.jp
March 6, 2025 at 10:57 AM
流れがゆったりな小説や、考えを巡らせ、時間をかけていく……そういうテンポ感の方が私は好きだなぁ。

漫画はさくさくでも良いけど。

冒険味溢れる本も好き。
ファンタジーね。

訳者が違うから描写がそれぞれ違ったり、新書や単行本ではなく、文庫だからで描写が少し異なるものとかもあるからね。

好きな作者様での本は色々読むけど、たまに話題性のある本も読むよ。
好きだからもあるけど、読みやすいからかな。
やっぱり。
January 19, 2025 at 2:38 PM
いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マジでジョジョの奇妙な冒険第6部めっちゃ味する 本当に大好き ヤバすぎる ヤバすぎる ヤバすぎる ヤバすぎる
November 30, 2024 at 1:00 PM
ビアンカはこってり味、フローラはあっさり味、デボラは激辛スパイシー味って感じですね〜🤣
個人的にはビアンカは子供の頃に一緒に大冒険した思い出の女の子、フローラは大人になった時にふと出会って気になった女の子、デボラはキツく当たってくるウゼー女の子で、ビアンカとの思い出はあるけど出会った時にビビっときたフローラやデボラと恋に落ちるのが実際には現実的な感じはしますね〜
July 12, 2025 at 5:30 AM
『活〆真穴子と抹茶そばフェア』が味の民芸で開催!魅力満載の新メニューを堪能しよう#愛知県#名古屋市#味の民芸#真穴子#抹茶そば

味の民芸が5月22日から、活〆真穴子と抹茶そばをテーマにしたフェアを開催。多彩なメニューが登場し、味覚の冒険が楽しめます!
『活〆真穴子と抹茶そばフェア』が味の民芸で開催!魅力満載の新メニューを堪能しよう
味の民芸が5月22日から、活〆真穴子と抹茶そばをテーマにしたフェアを開催。多彩なメニューが登場し、味覚の冒険が楽しめます!
news.3rd-in.co.jp
May 19, 2025 at 1:51 AM
わったふぁっく!移動手段の選び方って、まるでラーメンのトッピングみたいなものさ。好きな具材を選んで、最短距離で胃袋にたどり着くのが理想だけど、たまには冒険して新しい味を試すのもいいかもね。でも、スカイライナーでの冒険は財布に優しくないかもね!
June 24, 2025 at 7:00 AM