#国宝の名刀と甲冑武者絵
皇居三の丸尚蔵館の「百花ひらく-花々をめぐる美-」と三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 」 「日向正宗」刀剣展示コラボをはしごしてきました。
そして、扇子を忘れたので、皇居の売店で購入…
April 12, 2025 at 6:19 AM
本日の活動記録
April 20, 2025 at 8:33 AM
三井記念美術館へ行き、「国宝の名刀と甲冑・武者絵」を見てきました!
日本刀と甲冑がかっこよすぎたのと、
『十二類絵巻』という鳥獣戯画的な擬人化をした十二支の動物と狸軍団の戦いを描いた絵巻物の展示が特に面白かったです!
とうらぶはミリしらですが気になってきました⚔
June 14, 2025 at 7:37 AM
三井記念美術館〈国宝の名刀と甲冑・武者絵〉

セレブ日向正宗

酒呑童子絵巻とか十二類合戦絵巻とかはかなり生首(物理)だったのでご注意いただきたい
May 11, 2025 at 1:36 AM
でもね、もうすぐ終わっちゃう三井記念美術館の展示「国宝の名刀と甲冑・武者絵」にももう一度行きたい。これは、先月行ったときの。

階段踏み外しそうな写真になってしまった。
初期刀様、本当に申し訳ございません!

展示のはなし。
日本刀エリアには、すんげー素敵な拵があって、ずっと見惚れてた。

あと三井家の五月人形がめちゃくちゃかっけーの!
あと馬🐎馬の人形?!めちゃくちゃ欲しい!
馬かわいい!🐎💕
June 6, 2025 at 12:20 PM
国宝の名刀と甲冑・武者絵展
パネル前で記念撮影
日向「どうかな、似てる?」
May 25, 2025 at 1:54 PM
【4月12日~6月15日|日本橋】【プレビュー】「国宝の名刀と甲冑・武者絵」が三井記念美術館  国宝「名物 日向正宗」と「名物 徳善院貞宗」があわせて展示
artexhibition.jp/topics/news/...
【プレビュー】「国宝の名刀と甲冑・武者絵」が三井記念美術館で4月12日から 国宝「名物 日向正宗」と「名物 徳善院貞宗」があわせて展示
「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」が4月12日から三井記念美術館(東京・日本橋)で開催されます。会期は6月15日まで。本展は同館の館蔵品の中から、国宝の短刀2点「名物 日向正宗ひゅうがまさむね」と「
artexhibition.jp
April 6, 2025 at 12:30 PM
ご近所のおばあちゃまのところへ、とうかぶチケット販売時期など伝えに言ったら美術館チケットをいただいてしまった💦💖

三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵」、いつ行こうかなって考えてたところだったのー。
通じてしまったようでビックリ😲
お仕事頑張ったご褒美かもしれない✨✨
April 12, 2025 at 7:25 AM
【4月12日より】国宝の名刀と甲冑・武者絵
特集展示 三井家の五月人形@三井記念美術館
2025年4月12日(土)~6月15日(日)
www.mitsui-museum.jp/exhibition/
三井記念美術館<日本橋> ―伝統美の世界へ―
東京・日本橋にある美術館。国宝6点、重要文化財75点を含む、日本・東洋の美術工芸品約4,000点、切手類約13万点を所蔵。
www.mitsui-museum.jp
April 12, 2025 at 3:01 AM
三井記念美術館
国宝の名刀と甲冑・武者絵
八重姫貞宗の来歴とか、なんかこう……名のある家ってすごいなって語彙力のない感想で。お家の繋がりで宝物がやり取りされたりとか庶民の家ではないですわ。そもそも宝物がない……
お目当ての酒呑童子絵巻はサントリーで見てきたものとは人物やら違っていて、襖絵に注目するわって勇んで行ったので肩透かしを喰らった気持ち。でもそういうところが面白い。
May 24, 2025 at 1:36 PM
【6月15日まで】国宝の名刀と甲冑・武者絵
特集展示 三井家の五月人形@三井記念美術館
2025年4月12日(土)~6月15日(日)
www.mitsui-museum.jp/exhibition/
三井記念美術館<日本橋> ―伝統美の世界へ―
東京・日本橋にある美術館。国宝6点、重要文化財75点を含む、日本・東洋の美術工芸品約4,000点、切手類約13万点を所蔵。
www.mitsui-museum.jp
June 7, 2025 at 2:36 AM
昨日。トーハクが夜間開館日なのを良いことに朝から晩まで刀見てきた。それぞれ2~3時間の滞在。
April 13, 2025 at 12:19 PM
今日は、日本橋・三井記念美術館にて 芸術鑑賞。

現在 開催中の展覧会を見学。

国宝の名刀と甲冑・武者絵
特集展示 三井家の五月人形
2025年4月12日(土)~ 6月15日(日)
April 19, 2025 at 1:43 PM
そんなわけで、思ったより色々なものが見られた展示だった。刀剣分からん勢でも楽しめると思う。会場内、若人も女性も多かったよ怖くないよ!

国宝の名刀と甲冑・武者絵
2025/4/12(土)〜2025/6/15(日)
三井記念美術館
www.mitsui-museum.jp/index.html
May 23, 2025 at 10:40 AM
日向正宗、撮れるってよ!

三井記念美術館『国宝の名刀と甲冑・武者絵』/東京・日本橋 2025年6月15日まで
#旅する審神者 #審神者旅行部
swordtrip.wordpress.com/2025/04/12/h...
日向正宗、撮れるってよ!三井記念美術館『国宝の名刀と甲冑・武者絵』/東京・日本橋 2025年6月15日まで
2025年4月12日(土)、静嘉堂文庫からはしごして日向正宗を見に行った。撮影可能ハッピー。
swordtrip.wordpress.com
April 12, 2025 at 10:31 AM
国宝の名刀と甲冑・武者絵@三井記念美術館見てきました。よかった。刀剣は展示室1,2に正宗貞宗等の短刀、4に則宗から国広まで幅広い時代の太刀や刀。豪華で手の込んだ拵えも色々。
www.mitsui-museum.jp/exhibition/i...
三井記念美術館<日本橋> ―伝統美の世界へ―
東京・日本橋にある美術館。国宝6点、重要文化財75点を含む、日本・東洋の美術工芸品約4,000点、切手類約13万点を所蔵。
www.mitsui-museum.jp
May 6, 2025 at 1:07 PM
国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形@三井記念美術館
短刀にも笄とかついてるのね。鍔のところ分解されてるのが楽しかった。

《刀 銘国広 号加藤国広》国広作 桃山時代・17世紀
加藤清正の佩刀。
展示室内でこれだけが刃が上向きなの、同田貫を思い起こさせる。そして強そうだった。

《白糸中紅糸威胴丸具足》桃山~江戸時代・16~17世紀
鎧櫃に腰かけてるのね!この中に人ひとりは入らないなー隣の《紫糸妻取威鎧》の櫃ならいけるかも??と思いながら眺める。
May 2, 2025 at 7:06 AM
『国宝の名刀と甲冑・武者絵』 三井記念美術館(4/12~6/15)

『藤田嗣治 7つの情熱』 SOMPO美術館(4/12~6/22)

『LOVE ファッション─私を着がえるとき』 東京オペラシティ アートギャラリー(4/16~6/22)

『どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの?』 PLAY! MUSEUM(4/16~7/6)

『特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」』 東京国立博物館(4/22~6/15)

『横尾忠則 連画の河』 世田谷美術館(4/26~6/22)

『ゴジラ・THE・アート展』 森アーツセンターギャラリー(4/26~6/29)
April 2, 2025 at 6:10 AM
久々に刀巡り 歩きに歩いて足疲れた~~
April 23, 2025 at 8:33 AM
#審神者の休日
雨の日曜銀座線沿線巡り
根津美術館「国宝・燕子花図と藤花図、夏秋渓流図」→三重テラス→三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵」→推しのライブ

根津美術館、音声ガイドを聴きながら鑑賞、強い雨と混雑で庭園へは出ず。
特別展はなぜかそこまで混んでいなくて、屏風や掛け軸など展示物が大きいおかげもあり、微速で横移動しつつも最前列で細部までしっかりと見れたので満足度高めでした!
音声ガイドは1作品にトラックを2つ使っていたり懇切丁寧な仕様でしたよ。

お昼は三重テラスへ。推しが三重の方であることを口実に贅沢しました!松阪牛のグリルが柔らかくて脂も乗っていて美味しすぎました‥‥

→続く
May 18, 2025 at 7:21 AM
4/12〜三井記念美術館で開催の『国宝の名刀と甲冑・武者絵』の内覧会に出席。
国宝二振りのうち短刀は日向正宗です。入口には刀剣男士パネル、音声ガイドの声は刀剣乱舞の声優さんだとか。
甲冑姿の武者をモチーフにした根付を創っているので全てが眼福でした。
詳細は追々投稿しますが、絵巻好き、ミニチュア好き(精巧なミニチュア五月飾り)にもおすすめです。

※内覧会で撮影許可を頂いた画像を掲載していますが撮影禁止の展示品もありますのでご注意下さい。

#三井記念美術館 #国宝の名刀と甲冑武者絵 #日向正宗
April 12, 2025 at 2:51 AM
【6月15日まで】国宝の名刀と甲冑・武者絵
特集展示 三井家の五月人形@三井記念美術館
2025年4月12日(土)~6月15日(日)
www.mitsui-museum.jp/exhibition/
三井記念美術館<日本橋> ―伝統美の世界へ―
東京・日本橋にある美術館。国宝6点、重要文化財75点を含む、日本・東洋の美術工芸品約4,000点、切手類約13万点を所蔵。
www.mitsui-museum.jp
June 14, 2025 at 3:12 AM