『東京にこにこちゃん『ドント・ルック・バック・イン・マイ・ボイス』』
#アメブロ
#東京にこにこちゃん
#萩田頌豊与
#西出結
#髙畑遊
#てっぺい右利き
#土本燈子
#近藤強
#加藤美佐江
#東野良平
#立川がじら
#江原パジャマ
ameblo.jp/legrandcahie...
『優しい劇団の大恋愛『暗黒提灯物語〜娯楽町のさびしいお祭り〜』』
#アメブロ
#優しい劇団
#尾﨑優人
#金子清文
#新部聖子
#福永マリカ
#町田マリー
#小野寺マリー
#熊野晋也
#下野はな
#環ここ
#江原パジャマ
#千賀百子
#土本燈子
#池田豊
#高橋義和
#佐伯ピン子
#宮崎奨英
#加納遥陽
ameblo.jp/legrandcahie...
引きこもりの長男を演じた根本大介さん(当パンに役名が書いていないのもマイナス。書いてあれば心置きなく上演台本を買ったのに笑)はめんどくさい男を実に見事に演じていて顔面に3発ぐらいパンチをくらわせたいほどだった(褒め言葉)。他のキャストもそれぞれよかったけど、とりわけ土本燈子さんの清々しさが痛快。 #theatre2025
引きこもりの長男を演じた根本大介さん(当パンに役名が書いていないのもマイナス。書いてあれば心置きなく上演台本を買ったのに笑)はめんどくさい男を実に見事に演じていて顔面に3発ぐらいパンチをくらわせたいほどだった(褒め言葉)。他のキャストもそれぞれよかったけど、とりわけ土本燈子さんの清々しさが痛快。 #theatre2025
www.instagram.com/p/C6BGAGXyIl...
www.instagram.com/p/C6BGAGXyIl...
『1999会『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#1999会
#Q体
#オノマリコ
#池田衣穂
#波多野伶奈
#結城真央
#谷川清夏
#こばやしかのん
#須藤日奈子
#小澤奈穂子
#関彩葉
#土本燈子
ameblo.jp/legrandcahie...
『1999会『解体されゆくアントニン・レーモンド建築 旧体育館の話』』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#1999会
#Q体
#オノマリコ
#池田衣穂
#波多野伶奈
#結城真央
#谷川清夏
#こばやしかのん
#須藤日奈子
#小澤奈穂子
#関彩葉
#土本燈子
ameblo.jp/legrandcahie...
アメブロを投稿しました。
『チャミチャム『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した』』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#チャミチャム
#波多野伶奈
#関彩葉
#土本燈子
#三浦直之
#山本真生
ameblo.jp/legrandcahie...
アメブロを投稿しました。
『チャミチャム『いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した』』
#Ameba20周年
#ありのままがここにある
#チャミチャム
#波多野伶奈
#関彩葉
#土本燈子
#三浦直之
#山本真生
ameblo.jp/legrandcahie...
アメブロを投稿しました。
『優しい劇団の大恋愛『絵本町のオバケ屋敷〜愛!それは残るの怪!〜』』
#アメブロ
#優しい劇団
#尾﨑優人
#土本燈子
#千賀百子
#宝保里実
#山口ことね
ameblo.jp/legrandcahie...
ロロ いつ高シリーズ
脚本・演出:三浦直之
武蔵野芸能劇場 小劇場
🍱『いつだって窓際であたしたち』
2025年6月17日(火)〜22日(日)
出演:
稲川悟史(青年団)
小川紗良
竹内蓮(劇団スポーツ)
土本燈子
端栞里(南極)
三上晴佳
🌃『校舎、ナイトクルージング』
2025年7月8日(火)〜13日(日)
出演:
小川紗良
徐永行(ザジ・ズー/さるさるさる松井絵里/サンバーチャイチャイ)
竹内蓮(劇団スポーツ)
野口詩央(劇団かもめんたる)
古川路(TeXi’s)
ロロ いつ高シリーズ
脚本・演出:三浦直之
武蔵野芸能劇場 小劇場
🍱『いつだって窓際であたしたち』
2025年6月17日(火)〜22日(日)
出演:
稲川悟史(青年団)
小川紗良
竹内蓮(劇団スポーツ)
土本燈子
端栞里(南極)
三上晴佳
🌃『校舎、ナイトクルージング』
2025年7月8日(火)〜13日(日)
出演:
小川紗良
徐永行(ザジ・ズー/さるさるさる松井絵里/サンバーチャイチャイ)
竹内蓮(劇団スポーツ)
野口詩央(劇団かもめんたる)
古川路(TeXi’s)
2017年3月のロロの上演を、森本華さん、多賀麻美さん、田中美希恵さんの出演で拝見していた
「 高校で 何をしてたか 忘れてる そりゃあそうだ もう半世紀 」
でも恋ばなをする 3人の女子高校生が爺さんに薄っすらと半世紀前の高校生活を思い浮かばせてくれた
大人が演じる高校生の今をふんわりと。 中庭から渡り廊下や職員室や音楽室へ、水性の通り側の一面のガラス越しに薬師あいロード商店街と結び付ける演出が面白かった
2017年3月のロロの上演を、森本華さん、多賀麻美さん、田中美希恵さんの出演で拝見していた
「 高校で 何をしてたか 忘れてる そりゃあそうだ もう半世紀 」
でも恋ばなをする 3人の女子高校生が爺さんに薄っすらと半世紀前の高校生活を思い浮かばせてくれた
大人が演じる高校生の今をふんわりと。 中庭から渡り廊下や職員室や音楽室へ、水性の通り側の一面のガラス越しに薬師あいロード商店街と結び付ける演出が面白かった
めっちゃ嬉しいです、いまちょー元気になりました🤗
え、小松台東さんも?ちょー面白くなかったですかー!?
などともうすごくイメージどおりの陽の方でまじかわいかった!やさしいかわいい!みなさまどうぞ土本燈子さんをよろしくお願いします。
めっちゃ嬉しいです、いまちょー元気になりました🤗
え、小松台東さんも?ちょー面白くなかったですかー!?
などともうすごくイメージどおりの陽の方でまじかわいかった!やさしいかわいい!みなさまどうぞ土本燈子さんをよろしくお願いします。
【 #シリーズ横溝正史短編集IV ~金田一耕助 悔やむ~】
#池松壮亮 × #金田一耕助
第4弾の今回は「悪魔の降誕祭」「鏡の中の女」「湖泥」の3本立て。
4/19(土) 夜7:30~[BSP4K]
x.com/nhk_dramas/s...
【 #シリーズ横溝正史短編集IV ~金田一耕助 悔やむ~】
#池松壮亮 × #金田一耕助
第4弾の今回は「悪魔の降誕祭」「鏡の中の女」「湖泥」の3本立て。
4/19(土) 夜7:30~[BSP4K]
x.com/nhk_dramas/s...
www.instagram.com/p/C-VCA9YSjh...
www.instagram.com/p/C-VCA9YSjh...