#大工哲弘
映画『宝島』中盤、日本復帰運動の集会シーンで人々が合唱していた歌「沖縄を返せ」。
これは1950〜60年代に内地で行われた「沖縄返還大行進」などで唄われ、復帰運動のシンボルとなった曲。
八重山民謡歌手の大工哲弘氏は、2枚のアルバムにこの曲を収録していますが、実は歌詞にある違いが。
(続く)→
#沖縄を返せ #チバリヨーウチナー #大工哲弘 #音楽センター #沖縄音楽
#まめ書房 #mameshobomusic
October 6, 2025 at 5:47 AM
ソウル・フラワー・モノノケ・サミット(ソウル・フラワー・ユニオン)も大工哲弘も最近色々聴いてたから配信アーカイブ買ってみたけど、最高だ
www.instagram.com/p/C6t0uiUxIzH/
SOULFLOWERUNION on Instagram: "【5/8モノノケサミット・配信アーカイヴ】 ソウル・フラワー・モノノケ・サミットwith大工哲弘・苗子 『磔磔50周年記念ライブ』 5/8モノノケ・サミットwith大工哲弘at京都磔磔公演の配信アーカイヴは、5/15まで視聴出来ます。歴史的1日をお見逃しなきよう!↓ https://eplus.jp/sf/detail/40989...
40 likes, 0 comments - soulflowerunion on May 8, 2024: "【5/8モノノケサミット・配信アーカイヴ】 ソウル・フラワー・モノノケ・サミットwith大工哲弘・苗�...".
www.instagram.com
May 11, 2024 at 1:36 PM
歌や踊り 敬老会大盛況 石垣 大工哲弘さんライブも
歌や踊り 敬老会大盛況 石垣 大工哲弘さんライブも
2025年09月28日 09時33分
www.okinawatimes.co.jp
September 28, 2025 at 12:33 AM
「橋の下世界音楽祭」~ウチナージンタ~ / 大工哲弘 南風ぬイヤリィ

https://www.magmoe.com/2482339/music/2025-08-12/

今年も橋の下 SOUL BEAT ASIA2025 迫る。 愚生は15日に大工哲弘with ウチナジンタバンドで出演することになりました。 愚生を除いてサポートとする最強のメンバーを紹介したいと思います。 大工哲弘(歌・ [...]
「橋の下世界音楽祭」~ウチナージンタ~ / 大工哲弘 南風ぬイヤリィ - MAGMOE
今年も橋の下 SOUL BEAT ASIA2025 迫る。
www.magmoe.com
August 12, 2025 at 7:45 PM
#nowplaying 籠の鳥 from OKINAWA JINTA by大工哲弘
September 2, 2025 at 4:41 AM
愛知で豊田エイサー 戦後80年企画の展示も – 琉球新報デジタル

https://www.walknews.com/1030828/

公開日時 2025年08月31日 05:00 豊田エイサーまつりを盛り上げた大工哲弘さん(右) この記事を書いた人 琉球新報朝刊  第44回豊田沖縄ふれあいエイサーまつり(同実行委員会主催)が17日、愛知県豊田市の豊田ス [...]
愛知で豊田エイサー 戦後80年企画の展示も - 琉球新報デジタル - WALK NEWS
この記事を書いた人
www.walknews.com
August 31, 2025 at 1:32 AM
大工哲弘 8年ぶり新譜 喜寿に平和の願い込める
大工哲弘 8年ぶり新譜 喜寿に平和の願い込める
2025年11月07日 08時10分
www.okinawatimes.co.jp
November 6, 2025 at 11:10 PM
世界うちなーんちゅの日 / 大工哲弘 南風ぬイヤリィ

https://www.wacoca.com/news/2683610/

沖縄の2つの記念日 一つ目は・・・ 沖縄県に10月30日「世界うちなーんちゅの日」と言うのがあります。 世界中のうちなーんネットワークの継承と更なる発展にむけて10月30日はを 「世界ウチナーンチュの日」として平成28年 [...]
世界うちなーんちゅの日 / 大工哲弘 南風ぬイヤリィ - WACOCA NEWS
沖縄の2つの記念日 一つ目は・・・ 沖縄県に10月30日「世界うちなーんちゅの日」と言うのがあります。 世界中
www.wacoca.com
October 30, 2025 at 11:29 PM
盛長道場とかでは歌っていないけど、大工哲弘さんが「松葉」お好きなんだよね。「三千世界の鴉」も定番。上々颱風の歌詞にも出てきた覚えがある。この本にも載っています。「立てば芍薬」は気づかなかったなぁ…。
September 29, 2024 at 10:36 PM
【新入荷⑦】
『Retrace 音をたどる Sound from Yayama 八重山からの音 2024』(CCA Islands)
八重山を中心に活動する音楽家一人ひとりと対話を重ね、その独自の在り方を音源やテキストとして記録・発信していくプロジェクト「Retrace /音をたどる」の書籍化。大工哲弘、日出克、金城弘美へのインタビュー、2024年1月6日に開催されたコンサート音源を収録したCD付。
『池宮喜輝著作集1 国劇・組踊』(ボーダーインク)
May 17, 2025 at 6:22 AM
沖縄民謡の名盤CD(中古)が入荷しました!
ビクターの『沖縄民謡』、堂々の2枚組です。
発売は1995年ですが、中身は70年代に竹中労の企画で録音された、ビクターが持つ貴重な音源からの物。
沖縄民謡界の大御所達の、まさに脂の乗った時期の歌と演奏がたっぷり楽しめます。
(続く)→
#沖縄民謡 #嘉手苅林昌 #登川誠仁 #知名定男 #大城美佐子 #国吉源次 #大工哲弘 #糸数カメ #ビクター #沖縄CD
#まめ書房 #mameshobomusic
December 9, 2024 at 6:03 AM
わったーぬ夏フェス「琉球フェスティバル2024東京」日比谷野外音楽堂に行ってきた。

ガレッジセールによる軽妙な司会を元に、総勢7組の沖縄アーティストが集ったライブ。

比嘉栄昇による「島人ぬ宝」を皮切りに、メインボーカルぬの強い声が印象に残った6代目ネーネーズ、ライブ巧者のきいやま商店、ジャジーな独自の世界観しまうたのCocco、ラテンと沖縄の融合DiAMANTES、八重山民謡の真髄を見せつけた大工哲弘・苗子、そして大トリのパーシャクラブまで、思う存分沖縄を島酒と共に味わう4時間。

これ以上なく夏の締めにふさわしい最高の空間だった。
September 24, 2024 at 2:34 AM
中川敬 with 大工哲弘
(1995)
#HistoryOfSoulFlower
#soulflower
April 27, 2025 at 8:15 AM
#nowplaying 沖縄を返せ from OKINAWA JINTA by大工哲弘
August 22, 2025 at 8:23 AM
復帰の日に考える
沖縄を返せ、沖縄へ返せ
www.tokyo-np.co.jp/article/404916
「沖縄は今も、安全保障の捨て石にされている。女性への暴行事件があっても、辺野古への基地建設で沖縄の豊かな自然が壊されても、本土の人は知らんぷり。これは民主主義ではない。沖縄を、沖縄の人に返してほしい」
(大工哲弘)
May 20, 2025 at 5:17 PM
大工哲弘さんの「沖縄を返せ」がスタンバイで言及される日が来るんだ…確か「がんばろう」とかのうたごえ運動で活躍してた荒木栄も作成に関与してるんだよね、この歌。 #TBSスタンバイ
May 14, 2025 at 10:06 PM
「沖縄を返せ」は大工哲弘のCDを聴く前から知っていたけど件のCD『ウチナージンタ』は衝撃的だった。

www.tokyo-np.co.jp/article/404916
<社説>復帰の日に考える 沖縄を返せ、沖縄へ返せ:東京新聞デジタル
♪固き土を破りて 民族の怒りに燃ゆる島 沖縄よ… 年配の方なら一度は耳にしたことがある歌かもしれません。「沖縄を返せ 沖縄を返せ」と繰...
www.tokyo-np.co.jp
May 20, 2025 at 5:01 PM
9/28昼間はCD「タノール」発売記念公演大工哲弘 唄会2025@浅草木馬亭
前半は島唄、大工哲弘,大工苗子,大城朝夫,板橋眞希
後半はカバーも含めて、大工哲弘,大城朝夫, 中尾勘ニ,熊坂路得子,吉田悠樹
大工さんの歌をライブで聴くのは初めて、木馬亭も初めて
MC多めでオヤジギャグ過多だけど、唄はやはり染み渡る素晴らしさ
中尾熊坂吉田の音の重なりも良かった
今回発売されるCDのライナーが丁度読んでた「熊はどこにいるの」の木村紅美さんで驚きました。
夜予定があって途中退席。終盤はオールスタンディングでカチャーシーが繰り広げられ、2時間半にも及ぶ熱演だったとのこと。
#日々音塗れ2025
September 30, 2025 at 8:45 AM
大工哲弘「沖縄を返せ」「がんばろう」
youtu.be/EqF44SCCYUE?...
大工哲弘 『沖縄を返せ』『がんばろう』
YouTube video by chuya8kg
youtu.be
June 23, 2025 at 3:06 PM
無頼漢・アナーキストを自称した反骨のルポライター、竹中労氏。
1969年から沖縄に通い、沖縄返還を巡る日米両国の欺瞞を徹底して批判。
一方で沖縄民謡に深く傾倒し、若き嘉手苅林昌や大工哲弘らを日本に紹介、レコードやライブのプロデュースにも腕を振るいました。
*
こちら『琉歌幻視行』(1975刊)は、そんな労氏が書いた沖縄民謡のレビューや歌手の紹介、音楽論などをまとめた一冊。
(続く)→
#琉歌幻視行 #竹中労 #田畑書店 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
January 19, 2025 at 6:42 AM
大工哲弘さんの名曲ですね
November 13, 2023 at 12:28 PM
世界うちなーんちゅの日 / 大工哲弘 南風ぬイヤリィ

https://www.walknews.com/1101912/

沖縄の2つの記念日 一つ目は・・・ 沖縄県に10月30日「世界うちなーんちゅの日」と言うのがあります。 世界中のうちなーんネットワークの継承と更なる発展にむけて10月30日はを 「世界ウチナーンチュの日」として平成28年 [...]
世界うちなーんちゅの日 / 大工哲弘 南風ぬイヤリィ - WALK NEWS
 
www.walknews.com
October 30, 2025 at 8:16 PM
大工哲弘/がんばろう

youtu.be/SsEPjPfD4g8
大工哲弘 がんばろう JINTA INTERNATIONALE
YouTube video by chenowche
youtu.be
April 30, 2025 at 8:58 PM
‎2025年7月13日(日)

‎琉球フェスティバル2025 in 大阪城野外音楽堂🏯

‎最前列センターシート💺先行GETしました〜✨٩( ᐛ )و✨

‎大工哲弘 with 苗子 / 宮沢和史 / ディアマンテス / パーシャクラブ / かりゆし58 / and more

‎今年も凄いメンバーです🪕🌺✨٩( ᐛ )و✨

‎⁦‪ryukyufestival.com/profile_osaka/‬⁩
a man wearing a yellow turban playing a drum
ALT: a man wearing a yellow turban playing a drum
media.tenor.com
April 27, 2025 at 12:52 AM
(続き)→ 『コザ沸騰編』:巨大な米軍基地を抱え、70年代には”政治の時代”の中心だったコザ。
本書では冨山一郎・平井玄が沖縄/コザ論を、滝口浩が竹中労論、森田純一がてるりん論を展開。
またコザから民謡やロックの世界をリードしてきた普久原恒勇・知名定男・ビセカツ・宮永栄一らの貴重な証言も。
*
『奄美/八重山/逆流編』:八重山民謡の大工哲弘、ディアマンテスのアルベルト城間、ジャズ歌手の与世山澄子、ソウルフラワーユニオンの中川敬、そして仲里効・宮里千里・新城和博など沖縄の書き手達も参加。
ジャンルや地域を超えた論考が、沖縄と日本の関係を浮き彫りにします。
May 7, 2024 at 7:44 AM