#天文宇宙検定
6月の天文宇宙検定の受験者データと講評出てた。家族が受けて無事合格した4級(小学生レベル)は安定の合格率の高さ。ずっと合格者が出てなかったらしい1級に久々合格者出てる👏
November 7, 2025 at 10:28 AM
最近、天文宇宙検定なるものを知り興味本位で3級の過去問を少し解いたらまぁまぁ正解したので嬉しかった。こんな素敵な検定があるなんて……
February 24, 2025 at 12:26 PM
今回は冬場に馬力かけて過去問560問つぶして疑問点無くなるまで詰めに詰めたのに…直前期にその資料をゴッソリ失ってしまって心が折れた。
唯一BH合体の図だけ山張ったのがズバリ的中したが、あとは冬場にがんばった記憶だけが頼りだった。
相変わらず参考書見ても載ってないXRISMとかアボリジニとか出るし。
マジで合格点超えるにはどうやって対策したら良いんだろう?🙄
#天文宇宙検定
June 8, 2025 at 10:10 AM
天文宇宙検定申し込んだのにぜーんぜん勉強はかどらない、諦めるしか……
November 15, 2024 at 4:23 AM
天文宇宙検定の合格証が欲しくて受験したことあったなぁ。もちろん貰った!
そして手作り望遠鏡で夜空見たり手作りフィルムカメラ持ってお出かけもしてたなぁ
July 19, 2025 at 2:34 PM
天文宇宙検定の会場に星に願いをのお守りがあった!
June 9, 2024 at 5:36 AM
望遠鏡は2級テキストの3種類しか知らなかったのでカセグレンとか出てきた時は脳内が¿?¿?¿?¿?¿?¿?
まさかあの画像で宣伝していたとはびっくり下谷の広徳寺( ^ω^ )
一部天文宇宙検定にも出そうなのでたまに見返してます( ˇωˇ )
February 9, 2025 at 11:38 AM
OBAFGKMLTY

星のスペクトル分類の順番。先にあるほど表面温度が高い。これを丸覚えしないと解けない問題がある。いちおう覚え方が「極」に書いてあるが英語まんまで覚えにくいので自作してみた。

大谷バット降るが三振、マジ笑ったよ🤣

大谷(O)バット(BA)降る(F)が(G)三振(K)、マジ(M)笑っ(L)た(T)よ(Y)
となってる。LはLaughね。

#天文宇宙検定
January 18, 2025 at 10:01 PM
2024年5月2日 『天文宇宙検定公式問題集 4級 星博士ジュニア〈2024〜2025年版〉』 天文宇宙検定委員会 (恒星社厚生閣) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784769917069&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/5/2 天文宇宙検定公式問題集 4級 星博士ジュニア〈2024〜2025年版〉 天文宇宙検定委員会 [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年5月2日 木曜日 発売 天文宇宙検定公式問題集 4級 星博士ジュニア〈2024〜2025年版〉 天文宇宙検定委員会 恒星社厚生閣 その他
sinkan.net
March 12, 2024 at 1:42 AM
天文宇宙検定1級に合格したいのもあるが、楽しむことや、知ること、
天文が好きな人達が集まっている(1級は猛者の集まり)という空間が好きかも!
May 5, 2024 at 10:58 AM
天文宇宙検定で1級とる?(マイナビニュース)
最近、天文宇宙検定の記事を見るのが増えて嬉しい!
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/078...
March 30, 2024 at 12:40 PM
天文宇宙検定、京都で受けようかな。
朝から向日市天文館にいけるし!

京都も会場がいつもと違う場所なら考える。
February 19, 2024 at 1:23 PM
天文宇宙検定一級の通知書がキタ
自己採点通りの57点🫠
合格まで後13点
準一級まで後3点( ˇωˇ )
January 17, 2025 at 7:45 AM
【天文宇宙検定カレンダー2025プレゼント】
天文宇宙検定カレンダーに、ひでゆきが撮影した写真を採用して頂きました!!(4月のページです^^/)

そこで、いつもひでゆきの活動を応援してくださるサロンメンバーに、一部プレゼント!

新規でメンバーになってくださる方にも、先着3名まで、プレゼント致します!!

オンラインサロンへの入会を迷われている方、ぜひ、この機会にご入会頂けると幸いです。

星空オンラインサロン「スターズ」へのご入会はこちら↓
community.camp-fire.jp/projects/776...
※初月無料!いつでも退会できますので、ぜひ、この機会にお試しください。
October 8, 2024 at 7:41 AM
娘、リトライの天文宇宙検定!
頑張れっ!今回こそ合格するぞっ!
November 17, 2024 at 2:08 AM
天文宇宙検定わからん〜と思ってたけどテキストの章末問題じゃなくて別冊の問題集はテキスト掲載順だったから解きやすい もっと早く勉強しとけばよかった〜クソ〜
June 6, 2025 at 4:08 PM
天文宇宙検定受けてきました。
こちらは、帰りのご褒美に寄ったイタリアンカフェ。
ケーキもエスプレッソも美味しかったです。
June 8, 2025 at 8:36 AM
天文宇宙検定、1級だけ何故かただでさえムズい公式テキストから3割くらいしか出ないらしく、残り7割の未知なる宇宙がお前を襲う(合格率1%を叩き出す試験が爆誕)
August 24, 2025 at 3:44 AM
今はもう廃止の星検、実は最終回を受検していて、3級は満点、2級は最高得点で受かり、3級〜1級まで全部取得してる
どちらかというと星座とかがメインでゴリゴリ暗記の試験だったけど、1級対策としてメシエ天体全ての所属星座と種類、88星座全ての略符とα〜γ星の固有名を叩き込んでいたので、天文宇宙検定で突然Sgeが何の略符かとかいう奇を衒った難問も対応出来るようになった( *˙ω˙*)و
復活せんかのぅ( ˇωˇ )
June 21, 2025 at 12:05 AM
超難問ですな…
天文宇宙検定とかに出ると正答率低そう
October 15, 2024 at 1:04 PM
天文宇宙検定の勉強何もしてなくてまずい!今からやります
まずギリシャ神話の家系図と88星座を書きます
June 4, 2024 at 10:19 AM
今週末は「志賀高原天空フェス」。28日・29日の両日、「星空マーケット」「宇宙観測車」「舞踊家の山之口理香子による特別公演」「天文宇宙検定2級汐川ほたてによるミニライブ」など。日程時間は要確認。
「中川光学研究室ブログ」よりピックアップ。
nakagawa-opticslab.blog.jp/archives/367...
サイトロンジャパン協賛イベント「志賀高原天空フェス10th Anniversary」開催のご案内 2024/09/25 : 中川光学研究室ブログ
「志賀高原天空フェス 10th Anniversary」にサイトロンジャパンが協賛株式会社サイトロンジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、2024 年 9 月 28 日(土)に志賀高原山の駅で開催されるイベント「志賀高原天空フェス 10th Anniversary」と 9 月 29 日(日)
nakagawa-opticslab.blog.jp
September 25, 2024 at 12:38 AM
ぐううう、ついに天文宇宙検定2級受かると思ったのになんか今回もギリギリで落ちる気がする
June 8, 2025 at 7:25 AM
天文宇宙検定の合否が届きました!

1級41点でした。

諦めることもあるけど、楽しめいるのも確か!

また挑戦と楽しみたいと思います!
August 2, 2024 at 2:22 PM