#太平洋の白鳥
先日こちらでもご案内した「石狩湾新港開港30周年フェスタ」に行って参りました!
“太平洋の白鳥”と呼ばれる高速帆船「日本丸」はその名の通りとても美しい姿でした。
石狩湾に寄港したのは30年ぶりとの事で、この機会にと船上観覧には長い列ができておりました。
ステージイベントやキッチンカーなどなど、お祭りは多くの人出で盛り上がってましたよ!
August 12, 2024 at 5:06 AM
本日の太平洋側は警報級の大雨とのことで、今日予定していた主人との買い物を明日に延期。
そんなわけで映画『白鳥の湖』は行けなくなった😢
残念だけどお天気には敵わない…
June 17, 2024 at 9:40 PM
おはよう御座います
薄曇りの暖かい朝になりました
最近気温差が激しいので、体調管理が難しいですね
そろそろ各方面、年末進行が始まりつつあります
諸々頑張りすぎないよう気を付けて参りましょ

さてさて
今週末、名古屋港に日本丸が寄港します
入港は金曜日、週末は一般公開、との事
残念ながら今回は仕事と丸被り致しましたので
私は行けませんが、お時間のある方は是非どうぞ
本当に絵になる船ですよ

ではでは仕事行って参ります
良い日になりますように

#日本丸 #nipponmaru
#日本丸ⅱ世
#航海練習船
#航海練習船日本丸
#独立行政機関海技教育機構
#練習帆船
#太平洋の白鳥
November 4, 2025 at 10:35 PM
美しい…
太平洋の白鳥
May 25, 2024 at 4:35 AM
霧雨は白鳥をやさしく包む。

寒かったので、中華料理と青島ビールであたたまってから帰途につきました。
March 31, 2025 at 4:23 PM
太平洋の白鳥と呼ばれる日本丸です。姉妹船に海の貴婦人の異名をもつ海王丸があります。
February 19, 2024 at 2:46 PM
news.yahoo.co.jp/articles/b1a...

そういえば、飛鳥Ⅲが横浜に入港してるんですね。
全長230mというのは思ったよりも小さいけど、ドイツのエムデンでの建造。
エムデンと聞くと巡洋艦を思い浮かべるミリヲタですが、初代エムデンは『東洋の白鳥』と呼ばれた優美な艦形ながら大きな戦果をあげた艦で、三代目エムデンは太平洋戦争当時の日本では上手く成功できなかった電気溶接を多用して建造された艦。
やっぱりドイツの技術力は世界一ーーーーーっ!!(笑)
「飛鳥lll」が横浜港に初入港 郵船クルーズ、34年ぶりの新造客船(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
横浜港を船籍港とする郵船クルーズ(横浜市西区みなとみらい2)の新造客船「飛鳥III」がドイツの造船所から引き渡しを受け、6月2日横浜港に到着した。(ヨコハマ経済新聞)  同社にとって、1991(
news.yahoo.co.jp
June 3, 2025 at 11:26 PM
帆船「日本丸」が石狩湾新港に30年ぶりにやってくる!?
世界でも有数の高速帆船で「太平洋の白鳥」とも呼ばれる「日本丸」が石狩湾新港開港30周年記念フェスタにやってきます!
8月10日と11日の2日間、一般公開も行われ船体や船内を見学する事ができますよ!ステージイベントやキッチンカーも有ります!
船内の一般公開の時間は10日(土)が午後1時~4時まで。11日(日)は午前10時~11時半と午後1時から4時までとなっております。
当ホテルから会場までは車で15分ほどです。
August 9, 2024 at 6:33 AM
全面ガラス張りの店内から内浦湾や太平洋、白鳥大橋を一望
室蘭にある絶景カフェ☕『宮越屋珈琲 MUTEKIROU』さん💕
Instagram もアップしたんでこっちも見てね~👋
instagram.com/p/C4LDSp6vYDZ/…
@onsenmeijn on Instagram: "全面ガラス張りの店内から内浦湾や太平洋、白鳥大橋を一望 室蘭にある絶景カフェ☕『宮越屋珈琲 MUTEKIROU』さん💕 前々から絶景が拝めるカフェとして、気になっていた『宮越屋珈琲 MUTEKIROU』さんに行ってみることにした🚙💨 ここは、2015年にレストラン霧笛楼から建物を引き継ぐ形で宮越屋珈琲が入る オーナーは、あの室蘭やきとりでゆ...
12 likes, 0 comments - onsenmeijn on March 6, 2024: "全面ガラス張りの店内から内浦湾や太平洋、白鳥大橋を一望 室蘭にある..."
https://instagram.com/p/C4LDSp6vYDZ/…
March 6, 2024 at 12:45 PM
Swan of the Pacific・太平洋の白鳥「日本丸」

Full write-up:
www.pix4japan.com/blog/2025052...

Fujifilm with 5% diffusion filter
ISO 1000 for 1/125 sec. at ƒ/10
Pro Negative High film simulation

#NipponMaru #Yokohama #Japan #streetphotography #FujifilmX100V #pix4japan #帆船日本丸 #日本丸メモリアルパーク #横浜 #ストリートスナップ
August 5, 2025 at 3:46 PM