#姫路文学館
姫路旅行2日目 姫路文学館 特別展 「十二国記」山田章博原画展再訪です。

noteに写真を多数載せているので、興味のある方はそちらもご覧ください。
November 10, 2025 at 3:43 AM
姫路旅行1日目、姫路文学館 特別展 「十二国記」山田章博原画展の写真です。

写真が多いので、興味のある方はnote記事をご覧下さい。
November 9, 2025 at 6:30 AM
#甘党部

姫路旅行のおやつ色々。
November 9, 2025 at 6:40 AM
#青空ごはん部
#外食班

姫路旅行2日目の食事です。
November 9, 2025 at 6:36 AM
三宅理一『安藤忠雄 建築を生きる」」(みすず書房)を読み終えました。大阪に生まれ、工業高校を卒業して建築家となった安藤忠雄(1941~)の本格的な評伝です。安藤は高校時代ボクサーを志しましたが、ファイティング原田と出会い才能の違いを見せつけらえたというエピソードが印象に残りました。
私は安藤忠雄が設計した建造物が好きで、東大阪の司馬遼太郎記念館、姫路文学館、松山市の「坂の上の雲ミュージアム」を観ています。建造物もすそうですが、本書を読み生き方にもひかれました(写真は遠野市にある「こども本の森 遠野」)。 #三宅理一 #安藤忠雄 #みすず書房 #ボクサー #遠野 #姫路文学館 #司馬遼太郎記念館
November 11, 2025 at 9:23 PM
姫路文学館の特別展「「十二国記」山田章博原画展」とても良かった。楽俊はかわいい
November 9, 2025 at 5:45 AM
そういうわけで兵庫県姫路市にある姫路文学館だよをしました。きょうは山田章博原画展。
November 3, 2025 at 8:25 AM
姫路文学館の館内に設置されている十二国記パネルどれもよかった。こちらは汕子と泰麒。
November 3, 2025 at 12:36 PM
そういや姫路文学館でやってる十二国記展だいぶ前に行ったんですがめちゃ良かったのでおすすめです〜インタビューみたいなのは前に東北?でやってたやつと同じなのかな??文学館ちょい遠いけど駅チャリもあるしバスもあるのでぜひーグッズめちゃある!

となりの男山排水池公園は姫路城がみえる気持ちいいスポットですが階段がエグめッス。
October 26, 2025 at 11:54 AM
目から栄養摂取してきました
October 23, 2025 at 6:58 AM
『7時間で姫路を観光してみた』⑦

12:15 姫路文学館カフェ
   水屋珈琲(MIZUYA COFFEE)
美味しかったです!ʕʘ‿ʘʔ

#姫路7時間観光
October 20, 2025 at 3:43 AM
『7時間で姫路を観光してみた』
行き先:姫路城・姫路文学館
目的:姫路城リベンジ・十二国記 山田章博原画展
※姫路駅までの往復は考えていません
※8時に駅に到着するためには、関東圏からは夜行バスか前泊をおすすめします
#姫路7時間観光
October 20, 2025 at 3:35 AM
行ってきました姫路文学館〈十二国記 山田章博 原画展〉
大量の原画シャワーを浴びてきました
October 18, 2025 at 6:52 AM
そういえば2日目夜の鮨屋でもヘイショと日本酒撮ってた。2枚目は姫路文学館で先行販売されてた新作楽俊アクスタ。可愛い。
October 11, 2025 at 12:12 AM
良すぎる展示会でした。Audibleでの配信が始めてから一人十二国記ブームをしていたところにこの展示会を知り、速攻でホテルを取ったし、直前に変な仕事に捕まってしまい三時間睡眠だけど来て本当に良かった!思いの外グッズが充実していて、つい大人買いしてしまいました。アニメをきっかけに原作を読んだのは20年ほど前で、今になって再読してようやく話の深みがわかった気がする。この世界を作り出した小野不由美先生と山田章博先生は本当にすごい
October 11, 2025 at 7:56 AM
姫路文学館に行きたいし、ゴッホ展に行きたいし、玉様が出ているシネマ歌舞伎にも行きたいし、でもしなきゃいけない事もあったりして、体がいくつあっても足りない( ´・◡・`)
取り敢えず、うめはんの英国フェアには行きます!!
October 9, 2025 at 10:56 AM
姫路文学館の展示、観てきました。
とにかく言いたいのは文学館ならではの参照資料の展示(王維の漢詩原文など)が行き届いといて、おまけに石巻にもなかったホワイトハート版の原画展やらカラー原稿ラフ画(というレベルではないほぼ完成原稿)もあったことです。本当に良かったのでみんな観て欲しい。
October 8, 2025 at 2:26 PM
ここにも咲いてた(そろそろ終わり)。こちらはきっと意図的。
October 5, 2025 at 6:47 AM
今日はこちら
October 5, 2025 at 3:15 AM
姫路文学館の十二国記・山田章博 原画展のグッズ土産。
クリアファイル2種、珠晶のアクリルスタンドと木マグネット、クリアポストカード。あと小さいクリアファイルを貰った。
新潮ショップにあるグッズはほぼあったと思う。
October 4, 2025 at 6:49 AM
姫路文学館の十二国記 山田章博 原画展。
どのパネルも敷地をうまく使ってて、特に2枚目の小松尚隆・六太と姫路城の3ショットが最高。原作読んでたら泣ける。
表紙・挿絵の原画を刊毎に展示。新潮版とWH版の同じ場面の挿絵が並べて展示されてたので見比べるのが面白かった。
October 4, 2025 at 3:28 AM
姫路文学館に来てまーす!
October 3, 2025 at 3:51 AM
#原画展までご無事で
撮りたくなるところにパネルがあるんだよねえ。もっと水面とか背景の緑をドカーッと映り込ませればよかったな。
October 1, 2025 at 9:45 AM
先日もらってきた姫路文学館の展覧会チラシ、山田章博氏の、十二国記の、9月末からの。
September 17, 2025 at 9:39 AM
森薫先生によるイベント「らくがき雑談会」も開催 | 姫路文学館 特別展「大乙嫁語り展」姫路市

森薫先生による、緻密に描き込まれた直筆の原画を展示✨
姫路文学館 特別展「大乙嫁語り展」姫路市
姫路文学館(姫路市)で4月27日から6月23日まで、特別展「大乙嫁語り展」が開催されます。『乙嫁語り』は漫画家・森薫先生による人気作品で、19世紀半ばの中央アジアを舞台にイギリス人旅行者スミスが各地で出会った“乙嫁”(美しいお嫁さん)...
kisspress.jp
April 15, 2024 at 5:30 AM