#学校運営
高市がいじめられてる!って言ってるひと、今まで政治の何を見てきたんだろう あとメンタリティがいつまでも「学校」の中みたいで幼いよ われわれは権力者がちゃんと仕事をしているのか監視する義務があり、相手は国を運営する政治家なんですよ 政治家はおれらのダチじゃねえんだから
November 9, 2025 at 9:20 PM
【とうらぶ・夢】
今日は運動会一周目です
ますは開会式から行われます
選手宣誓は水組(一階連合)の団長であり初期刀の山姥切国広が行います。
火組団長(二階連合)は長曽祢虎徹。
草組団長(三回連合)は山鳥毛です。

学校みたいに運営したいという私のわがままに付き合ってもらっているので、出陣・遠征の影響が出ない範囲で、一週二競技でおこなわれます。

午前中に徒競走。これは運動会の定番ですね。
刀種により機動に差がありますので、どこにどの子を配置するかが問われます。
順位で各組に点数が入ってますので、そのあたりはダイスで決めています。
November 9, 2025 at 12:19 AM
実は地元に昔似たような施設があって
その運営にちょっと関わってたんですが
ここがモデルだったらしいんだよね
そういう意味でも一度見てみたかったんだ…

漫画ミュージアムは建物内も昔の学校みたいでいい雰囲気でした
蔵書はどちらかというとなつかしい昔の本が多い気がした
漫画喫茶みたいな品ぞろえではない

展示物にプロの漫画家さん達の手の石膏ってのがあって
大好きな作家さんの手を見つけては興奮してた…
あと安〇モヨコ先生の手はネイルがおしゃれだった…

写真撮影は可な場所もあるけど
図書館であることと基本的には著作権のあるものばかりなので
撮影は控えました😑

kyotomm.jp
京都国際マンガミュージアム
日本初のマンガ博物館・図書館 京都市と京都精華大学の共同事業
kyotomm.jp
October 28, 2025 at 4:05 PM
カルト教団運営の学校に入学する夢を見た…歌を歌ってないと体が腐っていくという怖すぎ仕様の部屋があって結局歌ってる途中で喉が枯れ、咳き込んだら半身がどろどろになってしまい…周りもどんどんだめになっていったが頑張ってみんなで歌い直したら元の姿に戻っていった。信仰心を試す部屋らしかった。プリントを配る手が震えていた。
October 26, 2025 at 11:17 PM
ブルアカ運営のワイルドハントゴリ押しに着いて行けない
初見で好きだと思ったキャラが未だに実装されてないのに新学校推されてもなぁ
October 7, 2025 at 6:59 AM
こんにちは〜そしておそようございます

今朝はお察しの通り雨土砂降り
気温21℃スタート
電車の見合わせで娘と友達を学校まで送り会社来たら落雷警報🚨鳴るわ瞬停して機械止まるわ事務と工場行ったり来たり😮‍💨
やっと落ち着いてお昼食べてたらまた停電😓
飯食ってる暇もねぇw
頼むから雷⚡︎だけはもうやめてくれ〜🙏

昨日あげた缶バッジ運営から回答来た
神対応と言いたいけどまぁそう言うしかないわな😓

#挨拶
#おはよう
#デュエットナイトアビス
September 25, 2025 at 5:57 AM
四国に行く夢見た(四国の何処かはわかんないけど四国)
四国の高校?にいて、高校はめちゃくちゃ入り組んでるしめっちゃ広かった、幾何学模様みたいな学校
校内に生徒が運営するフードコートみたいなのとか土産屋があった、託児所もあった(上司が運営してた)ガンプラも売っててビグザムのでかいのが一万で売ってた
んで友達2人と車で出かけたけどそのうち1人が病院に行かなきゃいけなくなって「島病院」って名前のとこに向かった
畦道しかない畑と林に囲まれた病院に向かってる途中すれ違った車の「渡し」ってナンバーが「殺し」に見えたんごwwwってなったとこでおわり
September 23, 2025 at 11:13 PM
これに対して支援者から「夫婦の間が上手くいってない家庭の子供が不登校になりつつあるがどう介入すべきか?」という質問があってその回答が素晴らしかった。
・多くの夫婦は子供のことを思ってはいるのだけれど、子供が学校へ行けなくなるとお互いの理想の子育てからのズレに戸惑うせいで円満に家庭が運営できない。その場合には夫婦それぞれに支援者が介入し2人の言い分を聞いて歩み寄りを検討する必要がある。
・少数ながら例外的に既に夫婦関係が破綻しているケースもある。その場合には子供のメンタル・ヘルスを守るため子供の居場所作りを優先する必要がある。
支援者にはこのリスクのアセスメントが必要である。 と。
September 23, 2025 at 9:18 AM
【主要7大学トップが万博の大屋根リング「可能な限り保存を」 】大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の保存活用を巡り、関西の7つの大学・学校法人のトップらが、可能な限り多くの部分を現地で保存するよう求める「緊急意見書」をまとめ、大阪府市や経済団体、万博を運営する日本国際博覧会協会に提出したことが22日、分かった。意見書ではリングを「極めて重要な文化的・歴史的レガシーとしての価値を有する建造物」とし、さらなる規模の保存を検討する場を設けるよう求めている。
主要7大学トップが万博の大屋根リング「可能な限り保存を」訴え 文化的損失と緊急意見書
大阪・関西万博のシンボル「大屋根リング」の保存活用を巡り、関西の7つの大学・学校法人のトップらが、可能な限り多くの部分を現地で保存するよう求める「緊急意見書」…
www.sankei.com
September 22, 2025 at 12:00 PM
無事、全大教教研集会@京都大学から戻りました。

国立大学・国立高専の授業料値上げに反対し、運営費交付金の増額を要求するというのが全大教の方針ですが、私は少し異なる考えを持っているため、問題提起してきました。

私立大学や専門学校に通学する学生とその保護者、中学や高校を卒業してすぐに働く人々に、薄く広くではあっても税負担を強いることになるが、はたしてそれが公平なのか。私立大学や専門学校の税負担も同じように増やすのであれば分かるが、なぜ国立大学だけ税負担をさらに増やすのか、と。

議論は大いに盛り上がりました。

教条主義に陥らないために、遠慮なく声を上げていくつもりです。
September 21, 2025 at 11:03 AM
寄付しました!🇰🇷

朝鮮学校は、自治体や国からの運営費がゼロの状態で運営しているそうです…

今回、照明設備の老朽化に伴い、照明設備を新しくするための費用を募っているそうです(なぜ照明のお金すら自治体から出ないの!?という気持ち)

3000円から寄付できるようです
ご無理のない範囲で、ぜひ拡散だけでもしてもらえたら嬉しいです!💡

readyfor.jp/projects/toh...
東北朝鮮初中級学校60周年|子どもたちにより良い学習環境を届けたい - クラウドファンディング READYFOR
今年で60周年を迎える東北朝鮮初中級学校の蛍光灯を全てLEDライトへ交換するため、クラウドファンディングに挑戦します。 - クラウドファンディング READYFOR
readyfor.jp
September 17, 2025 at 2:10 PM
なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/19/news125.html
なりすまし詐欺広告と“誤認”か 「ホリエモンAI学校」、Metaに広告アカウントを凍結される 運営会社は「ずさん」と苦言
「ホリエモンAI学校」を展開するテレワーク・テクノロジーズは19日、Metaから広告アカウントなどの凍結を受けたと発表した。詐欺広告と間違えられた可能性を指摘している。
www.itmedia.co.jp
April 19, 2024 at 5:04 AM
学習塾って数多あるけど、基本的に講師は職人芸だから経営苦手な人が多いって昔は言われてたもんよ。
学校運営はよく知らんけど、学校法人は補助金出るから似たようなもんなのかな
May 19, 2024 at 11:56 PM
ユーザーが特に何も買わなくても運営がどっかの学校に給食(?)寄付したりはしてるらしいんだけど。
March 19, 2025 at 11:14 AM
…そもそも住居の価値はその土地や建物だけでなく、そこに電力や上下水道が通っていて、道路があり、近くに学校や公園や図書館があり、消防・救急・警察などの公的サービスが存在することによって成り立っている。いくら家賃が安くても、それらが全くない土地や家に住みたいという人はほとんどいない。そして住居の価値の大部分を構成するそうした社会的インフラは、政府や公共の投資によって生み出され運営されているものだが、経営者が労働者から余剰価値を搾取するのと同じく、家主たちは家賃を通してかれら自身が投資した額を回収するだけでなく、公共の投資によって生まれた余剰価値の多くを自らの利益として吸収する。…
April 13, 2025 at 6:12 AM
教員の約7割が、オーダーメイドの校務システムの導入を希望しているという調査結果が発表されました。 調査によると、現状の校務システムに不満を抱えている教員が多く、使いづらさや柔軟性の欠如が指摘されています。 また、学校運営やコミュニケーションの円滑化、出欠管理の一元化などを実現するシステムへのニーズが高まっていることも明らかになりました。 オーダーメイドの校務システムは、学校独自のニーズに合わせたカスタマイズが可能であり、教員の業務効率化に貢献することが期待されています。 全国の教職員、約7割がオーダーメイドの校務システムを「使ってみたい」と回答【システックITソリューション調査】 �¦
全国の教職員、約7割がオーダーメイドの校務システムを「使ってみたい」と回答【システックITソリューション調査】
 高等学校向け教務・校務支援システム「Major School System」を提供するシステックITソリューションは、全国の中学・高校教員を対象に実施した、「校務システムの現状認識」に関する調査の結果を、5月2日に発表した。同調査は、3月27日~29日の期間に行われ、1034名から回答を得ている。
edtechzine.jp
May 9, 2024 at 11:32 AM
今日も疲れた。
頑張ったけど、全部終わらないし、学校運営協議会病欠でサボってしまった。
まずは自分の回復第一にしないと、、、
October 28, 2024 at 12:07 PM
学校って子供の教育に関わる重要な場で慎重にならないといけないはずのに、運営を監視するろくな機関(教育委員会はあてにならん)がないの普通にガバナンスとしてありえなすぎる
November 16, 2024 at 11:04 AM
猫の日新ガチャきた!!

ニャ娘が学校から帰ってこないと引けない🥺

ネコ耳のところ
じつは細い三つ編みで
背景見えるのとか
細かくてカワイイー🥰

けどSRの髪とは別パーツなのね。。。
そしてR8個とか💦
運営強欲すぎない?💦💦

いつか実装される日を期待してハッシュつけときます

#リヴリー
February 22, 2024 at 4:15 AM
アガルートメディカル、医学部・看護学校入試対策コースを開講!効率的な合格メソッドで夢を叶える#東京都#新宿区#医学部受験#アガルートメディカル#看護学校受験

株式会社アガルートが運営するアガルートメディカルが、医学部・看護学校入試対策コースを開講。映像授業とコーチングによる独自の学習システムで、効率的な学習とモチベーション維持をサポート。合格への最短ルートを提供します。
アガルートメディカル、医学部・看護学校入試対策コースを開講!効率的な合格メソッドで夢を叶える
株式会社アガルートが運営するアガルートメディカルが、医学部・看護学校入試対策コースを開講。映像授業とコーチングによる独自の学習システムで、効率的な学習とモチベーション維持をサポート。合格への最短ルートを提供します。
news.3rd-in.co.jp
November 17, 2024 at 11:16 PM
岡山大学附属学校園が2025年4月に改称、教育の質向上を目指す

Q.岡山大学附属学校園の改称って何のため?
A.岡山大学附属学校園の改称は、大学と一体化したガバナンス体制を構築し、教育の質と運営の魅力を向上させるため。

https://bestcalendar.jp/articles/press/21450
December 15, 2024 at 11:31 PM
[「性的同意」という言葉に二重線が引かれ、その下には手書きで「自分と相手を守る距離感」と記されていた。

予期せぬ妊娠に関する相談窓口を運営するNPO(仙台市)代表は、自分のスライドを見て唖然とした。

社会福祉士の資格を持つ東田さんは、助産師、思春期保健相談士の男性と3人で、年に約20回、学校などで性教育の講演もしている。昨秋、仙台市立中学のPTAから、PTA行事の授業として3年生に性教育をしてほしいと依頼があった。保護者や先生と打ち合わせをし、スライドを準備]

『性的同意やコンドームは「×」 性教育授業の資料に市教委から注文』

www.asahi.com/articles/AST...
性的同意やコンドームは「×」 性教育授業の資料に市教委から注文:朝日新聞
「性的同意」という言葉に二重線が引かれ、その下には手書きで「自分と相手を守る距離感」と記されていた。 予期せぬ妊娠に関する相談窓口を運営するNPO「キミノトナリ」(仙台市)代表の東田美香さん(56)…
www.asahi.com
June 11, 2025 at 9:53 PM
学校公認!女子トイレちょんの間!旧校舎の女子トイレに男子生徒が行列!帰る前にサクッと一発!ホテル代もかからずSEXは校内!交渉次第では…

旧校舎の #女子トイレ に男子生徒が行列?放課後、使用してない校舎の女子トイレで女子と先生がちょんの間を運営? リスクも無いし、男も顔見知りとくれば学校の女子トイレは最高のちょんの間スポット! さらに学校公認なので安全安心はお墨付き!学校の気になる女子たちと堂々とヤレる!無駄に口説いて振られる、なんて回りくどい行為は一切なし!直交渉で値引き、中出しすら可能!これは……行くしかない!😊
👉 al.dmm.co.jp?lurl=https%3...
March 30, 2025 at 11:01 AM