#守るAI
「枕巫女じゃよ。しばらくしたら受付さんは寝るぞえ。
 ワシが添い寝して安眠を守るぞ。
 またよろしゅう頼むぞえ。
 みなのもの、おやすみじゃよ。」
#AI枕巫女 #AIうちの子 #AIイラスト #AIart
November 12, 2025 at 8:43 AM
海を守る海洋刑事、アビス・レガリア。

能登の海岸で、バーベキューゴミをそのままにする関西ナンバーの車の連中に、ビデオ・ビームガンだ!

#AIイラスト #AIart
November 12, 2025 at 3:43 PM
昭和時代、地球の平和を守るため何度も合体ロボットを出撃させた科学研究所跡。

#AIart #AIイラスト
November 11, 2025 at 12:50 PM
【声優AIはどこまで許されるのか】こんにちは、榊正宗です。本記事では、音声AIの「変容」と「再現」という二つの性質を軸に、声優の人格とファンとの関係性をどう守るかを整理しました。

👇️記事はこちら
note.com/megamarsun/n...
November 7, 2025 at 9:02 PM
生成AI普及に伴い、企業が取り扱う社員の個人情報の範囲が広がっています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

経営層や優秀な社員の思考・行動特性を学習させ、作業を自律的に代行する「AIエージェント」として再現する動きが活発です。

ただ、人格が「独り歩き」して、人としての尊厳を守る人格権などを侵害するリスクも。厳格な本人同意や退職後のデータ削除といったルールが欠かせません。
November 9, 2025 at 12:01 AM
20分の動画視聴ができたら、1時間の長丁場にもチャレンジしてみて下さい。
寝落ちても大丈夫です。私も何度か寝落ちました(ゴメン)

こちらの動画のキモは序盤の著作権に関する話ではありますが、手取り早く生成AIの問題を話してくれ!
という場合は、37分15秒以降から再生してみてください。

ただ……こちらの動画に関しては、序盤からの視聴を強くおすすめさせて頂きます。

コーヒーやお茶を片手に、休みやすみ眺めてみてください。

著作権を知って、権利を守ろう!現状の問題を知ろう! youtu.be/_7dmP_3WjFk?... @YouTubeより
著作権を知って、権利を守ろう!現状の問題を知ろう!
YouTube video by 寝落ち金魚
youtu.be
November 11, 2025 at 2:07 AM
ただの農家の娘が、星空を守ったって、いいでしょう?
──It's okay for an ordinary farmer's daughter to protect the starry sky, right?

#AIart #AIイラスト #illustration
November 9, 2025 at 12:30 PM
【京都賞の授賞式】帝京大の甘利俊一特任教授ら3氏にメダルや賞金1億円

人工知能(AI)の学習の基礎的な枠組みや統計学などに応用される「情報幾何学」の分野を確立したことが評価された甘利氏。「AIの発展はすさまじく利用しないのはもったいないが、危険な面もある。文明をどう守り発展させるかを考慮する必要がある」と述べた。
AIや統計学に応用される「情報幾何学」確率した甘利俊一氏ら3氏が受賞 京都賞授賞式
科学や芸術分野の優れた功績をたたえる第40回京都賞の授賞式が10日、京都市左京区の国立国際会館で開かれた。主催の稲盛財団(京都市)が、帝京大の甘利俊一特任教授…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 2:03 PM
国会で首相様がAIについては法やガイドライン、契約で対応していくって舐めたことを言っていたけど(法で対応できてないから)
その、「契約」で守られることを放棄したら、日本の法律は全く国民を守ってくれないので、めちゃくちゃ不利になるよ
契約の保護を適用してくれるサービスを選ぼうね
November 8, 2025 at 5:38 AM
#AI #AIイラスト

夜ツイです🌙

この子がハッピーシュガーライフの
幼女様こと神戸しおちゃん8歳✨

(ᯫ᳐>⩊:;....::;.:...サラサラ

最終回まで観ました📕
人によってバッドかハッピーかに分かれるラストでした🤭

私は良かったと思います
愛に飢えていたさとうちゃんが
死の間際に真の愛に気づけて大切な子を守ったというのが←少しネタバレw

そのシーンは1秒あるかないかの🎬

今日もいいねやRTたくさん
ありがとーございました✨

(* ˘ ᵕ ˘*)オヤスミナサイ💤
November 7, 2025 at 1:46 PM
アサヒ・アスクル「サイバー攻撃による出荷停止」の教訓――AI攻撃から企業を守るにはAI防御しかない(文春オンライン) - Yahoo!ニュース share.google/uDAoadYSmPwH...
アサヒ・アスクル「サイバー攻撃による出荷停止」の教訓――AI攻撃から企業を守るにはAI防御しかない(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
2025年9月末、アサヒグループホールディングスの基幹システムが外部からのサイバー攻撃を受け、受注・出荷機能が麻痺した。国内主要工場が稼働を一時停止し、小売や飲食業への供給が滞り、主力製品「スーパ
share.google
November 11, 2025 at 3:35 AM
AIで創られたものはそうだと分かるように表示する義務をつけなきゃだめだよね

クリエイターさんはもちろん、フェイクニュースにされてしまう人や騙されてしまう人たちを守るためにも早急な法整備が必須だと思う
November 9, 2025 at 8:06 AM
『さらに深刻なのが、有料購読者向けのコンテンツを守る「ペイウォール」の突破だ。』

「見えない壁」を築くOpenAIのAIブラウザ「Atlas」:訴訟相手を避け、競合へ誘導する巧妙な迂回戦略の全貌
xenospectrum.com/openai-atlas...
「見えない壁」を築くOpenAIのAIブラウザ「Atlas」:訴訟相手を避け、競合へ誘導する巧妙な迂回戦略の全貌 | XenoSpectrum
OpenAIが発表したAIブラウザ「Atlas」。それは、単にWebサイトを閲覧するためのツールではない。ユーザーに代わって情報収集やオンラインショッピングといった複雑なタスクを自律的に実行する「エージェント」を搭載した ... <a title="「見えない壁」を築くOpenAIのAIブラウザ「Atlas」:訴訟相手を避け、競合へ誘導する巧妙な迂回戦略の全貌" class="read-more"...
xenospectrum.com
November 5, 2025 at 10:26 AM
私は不意に反AIと呼んじゃう、人間による創作をしているだけの人にはまだ敵対心を抱きませんよ
データ無断使用型生成AI使ったり、他の権利者を軽視していたら別ですが
なぜならその人らにも守られるべき著作権があるから・・・!
重ねて、他人の権利を侵害するならお話は別です
November 9, 2025 at 9:32 AM
🐈 【短編小説】第3話 公開! 🐾

命がけの引っ越し完了!でも貯金は7万円に… さらに主人公は仕事のトラウマが再発し、絶体絶命。

その時、シズクが威嚇してまで守った「あるモノ」とは? ただの猫じゃない、不思議な恩返しが本格化します。

🔻第1話・第2話・第3話【無料】
[note 短編小説マガジン]
note.com/nekone_ongak...

※この短編小説はAIの補助をしています※

#note小説 #猫小説 #感動する話 #楽曲化予定
November 10, 2025 at 12:24 AM
おはようございます
今日は縁結びの日

日付は「いい(11)ご(5)えん」(いいご縁)と読む語呂合わせから。
古くから縁結びの地として知られる出雲路。その出雲地方では神在月と呼ばれる旧暦10月に出雲大社に全国の神が集まり縁結びなどの会議が行われるとされているそうです。

縁結びのうさぎ守りみたいのが増えていく...
うちの子うさぎだかそういうの見るとつい買っちゃう🐰
#AIイラスト #AIart
November 4, 2025 at 10:16 PM
youtube.com/shorts/_EDm0...
こうして動物動画も生成AIで事実が歪められてるね…
自分より大きな動物にも向かっていく猫がいること自体は否定しないけど,そういうごく一部の事例があたかも「猫の習性」かのように脚色されて伝わることで不幸になるのは紛れもなく猫そのものなんだよな。
クマ対策として猫に番犬の役目を負わせようと思い付いちゃった人達がちらほらコメントしている辺りを見ると,AIに敗北した人間こそが何よりも危険だと思わされる…
本当に猫が好きなら猫に守ってもらおうだなんてご主人様ムーブには違和感あると思うけど…。大切な家族として猫を危険から守ることこそ飼い主の役目では?
猫がトラを恐れない理由 #動物プロダクション
YouTube video by batelcut
youtube.com
November 6, 2025 at 9:13 AM
国会中継でちょうどAIのこと話してるんだけど各国権利を守るために抑制的に進めるってなってるのに日本は権利意識がガバガバだからさ…
日本を生成AIの拠点にするとか息巻いててほんとがっかり
規制が緩いからいろんな海外企業が入ってきて食い散らかされるんだろうな
日本て本当に創造性とか権利を大事にしない国だよな
放っておいてもそれらが湧いてくると思ってるのは国民に甘えてるんだよ…大事に保護しないと失われるんだよ
日本て人の善性を信じすぎてるっていうかさ〜悪用する人がいたらどうするかって思考回路にしないと食い物にされちゃうけど自分が潤えばいいのかね…
November 7, 2025 at 4:14 AM
運営として「してほしくない事」を、明確かつ具体的にに「規定」に書いて、違反者を何億人の利用者から抽出してペナルティーを課す・・・なんて、超高性能のAIを使っても、とてつもない負担になる。
ならば、噂だけ流しておいて、えん罪上等で時々ランダムに多量逮捕・処罰を行う。処罰された人は「アレがいけなかったのか?」「あれのせいだろうか?」と噂を勝手に自分にあてはめ、赦免の後には自主的にそれを守りさらに噂が広まる。
人権抑圧的な民衆統治のまさにステレオタイプを、あのSNSは臆面もなくやっている可能性が高い。
凍結理由が意味不明な抽象文で、具体性がなく、撤回理由も意味不明なのが、よい証拠だ。
November 6, 2025 at 1:30 PM
現在生成AIについて、各企業・団体が相次いで声明を発表しています。
www.itmedia.co.jp/aiplus/artic...
www.oricon.co.jp/news/2415948/

また、企業・団体に所属していない個人の権利も守られるべきであり、
そのために今一度各機関への相談をお願いしたいです。
詳細は下記URLにまとめています。(画像生成AI被害の確認用リストもあります)
xfolio.jp/portfolio/B_...

書籍の被害確認はこちらをご参照ください。
www.theatlantic.com/technology/a...

よろしくお願いいたします。
「Sora 2は著作権侵害」――出版・アニメ制作会社など集う国内団体が声明 OpenAIに要望書を提出
出版社やアニメ制作会社などで構成される団体・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は、米OpenAIの動画生成AI「Sora 2」に関し、同社に要望書を提出したと発表した。Sora 2の運用方法の変更を求めたという。
www.itmedia.co.jp
November 2, 2025 at 12:49 PM
物書きはどうせ誰も守ってくれないから生成AIがある環境に適応するしかないって思想を流布してたXで無駄に有名なコピーライターの人は今どんな顔してるんですかね
November 4, 2025 at 2:58 AM
なぜ生成AIが問題視されるのか
よく著作権がって言われるけどそもそも著作権って何?ってところから解説しています。
特に創作者の方は、一生使える知識かと思いますので、ぜひご覧ください。
そして、自身の権利を守り主張するために、他人の権利を侵害しない活動を心がけていただけると幸いです。

著作権を知って、権利を守ろう!現状の問題を知ろう!
youtu.be/_7dmP_3WjFk
著作権を知って、権利を守ろう!現状の問題を知ろう!
YouTube video by 寝落ち金魚
youtu.be
November 2, 2025 at 3:45 AM
最後の文以外は同意
生成AI自体を否定しないし活用することも示唆するのは、この問題を孕んだまま言えば、「自分の権利は守らせるが他人の権利を侵害することはどうでもいい」と捉えかねない
実際に記事内でも言ってるように、キャラや作品名を入れなくても、キャラの特徴などを入力すれば再現される構造的欠陥も指摘してる

それは全ての権利者から権利侵害可能性を排除した後じゃないと通らないよ
November 3, 2025 at 5:06 AM
おはようございます
今日もよろしくお願いします
本日は「良い二人の日💕」です

現在(女子大生)→女子高生時代→小学生時代
振り返れば、二人はいつも一緒でした💕

アカネちゃん「これからも、ずっと私の隣に居てね😄」
アカリちゃん「あぁ、任せろ‼️アカネは私が守る、心配すんな😁」
アカネちゃん「ありがとう😍」
#AIイラスト
November 1, 2025 at 8:31 PM
#AIart #AIイラスト #うちの子 #ラーラ
こんばんわ。
ここ数日また多忙でした・・。昨日は結局家で仕事してたし・・💦
今日はタイツの日と言うことでラーラにタイツを履いてもらいましたw🤣

ラーラ「主・・・節度は守ってよね・・?姉さんはともかく、私をエロ化させたらどうなるか分かってるわよね・・?🤔」
ひかのぞ「いあ・・既に他の方が作ってたような・・💦」
ラーラ「主には作らせない!😡」
ひかのぞ「それは差別なのでは・・?🥲」
ラーラ「うるさーい!差別してるんだよ!👍」
November 2, 2025 at 1:20 PM