昨日の議会演説をみて
確信した。
世界の超大国が確実に変わる。それも民主主義社会とは些か異なる強権国家が動き出す。
これまでの国際政治における通念は影を潜めて
、協調路線、同盟等の概念はより薄くなり、自国優先、二国関係での利害優先の関係が濃厚な通念が蔓延るだろう。
発展途上国支援、弱者救済政策も下火になろう。
安倍一強政治が掲げた新自由主義、グローバリズムも陰が薄くなる。
国際政治の不確実性に日本は翻弄されないよう
国民は心して臨むべくだろう。
昨日の議会演説をみて
確信した。
世界の超大国が確実に変わる。それも民主主義社会とは些か異なる強権国家が動き出す。
これまでの国際政治における通念は影を潜めて
、協調路線、同盟等の概念はより薄くなり、自国優先、二国関係での利害優先の関係が濃厚な通念が蔓延るだろう。
発展途上国支援、弱者救済政策も下火になろう。
安倍一強政治が掲げた新自由主義、グローバリズムも陰が薄くなる。
国際政治の不確実性に日本は翻弄されないよう
国民は心して臨むべくだろう。
「統計局長解任」でアメリカ経済に暗い影、トランプは統計も自己都合で操作する―― ネート・シルバー :ニューズウィーク日本版
www.msn.com/ja-jp/money/...
「トランプ氏の政治手法」のスレッドへ
bsky.app/profile/stak...
「統計局長解任」でアメリカ経済に暗い影、トランプは統計も自己都合で操作する―― ネート・シルバー :ニューズウィーク日本版
www.msn.com/ja-jp/money/...
「トランプ氏の政治手法」のスレッドへ
bsky.app/profile/stak...
「高市・公明党の軋轢を見ても分かるが、自民党を裏で操り、党を劣化させたのは麻生太郎の影響が大。
今回のこともそうだが、麻生こそが日本政治の腐敗、ひいては国家凋落の元凶。
財閥出身の麻生は、長年、「影の総理」として富と権力が国民全体に広がるのを阻み、大企業や特権階級に集中する政治を推し進めてきた。
結果、国民不在の政治がはびこり、日本政治に暗い影を落とした。森友問題の公文書改ざん時、財務省のトップだった麻生が無関係だったとはとても思えない。
特に麻生・安倍時代は、不正や腐敗、国民不在の政治を許してきた時代、日本の政治にとって最悪の時期。「裏のドン」「麻生節」なんて […]
「高市・公明党の軋轢を見ても分かるが、自民党を裏で操り、党を劣化させたのは麻生太郎の影響が大。
今回のこともそうだが、麻生こそが日本政治の腐敗、ひいては国家凋落の元凶。
財閥出身の麻生は、長年、「影の総理」として富と権力が国民全体に広がるのを阻み、大企業や特権階級に集中する政治を推し進めてきた。
結果、国民不在の政治がはびこり、日本政治に暗い影を落とした。森友問題の公文書改ざん時、財務省のトップだった麻生が無関係だったとはとても思えない。
特に麻生・安倍時代は、不正や腐敗、国民不在の政治を許してきた時代、日本の政治にとって最悪の時期。「裏のドン」「麻生節」なんて […]
「政治家が政策について意見を戦わせる、本当の意味での議論をやらなくなって久しい。こうした状況を招いた背景として、私は安倍晋三元首相の責任が大きいと思います。
後継者を育てず、長期政権の間にスキャンダルが起きても、選挙に勝つことでチャラにしました。野党やメディアが追及しても明確な答えを与えない。その結果、国会審議もだんだん空洞化していきました。」
「政治家が政策について意見を戦わせる、本当の意味での議論をやらなくなって久しい。こうした状況を招いた背景として、私は安倍晋三元首相の責任が大きいと思います。
後継者を育てず、長期政権の間にスキャンダルが起きても、選挙に勝つことでチャラにしました。野党やメディアが追及しても明確な答えを与えない。その結果、国会審議もだんだん空洞化していきました。」
ああいう死に方をすることで、影響力が無限大に拡がる可能性を考えたけど(山崎正和の『世阿彌』における足利義満みたいに)、レガシーは遺っていても、その影が重く伸し掛るということは全然ないのでは。
ああいう死に方をすることで、影響力が無限大に拡がる可能性を考えたけど(山崎正和の『世阿彌』における足利義満みたいに)、レガシーは遺っていても、その影が重く伸し掛るということは全然ないのでは。
note.com/sakurafina/n...
#自民党 #参政党 #カルト宗教 #統一教会問題 #朝鮮カルト #日韓トンネル構想 #政教分離違反 #参政党と統一教会 #安倍政治の影 #統一教会規制強化 #宗教ロビー #保守政治の闇 #日本会議とカルト #宗教と政治の癒着
きょうのネタ
安倍ちゃんは昔トランプさんが日本に来ても、イチイチキレるのをなだめていた話が出ており、影のアダナは「猛獣使い」と言われていた話が出ていました笑
日本の政治関係と国会とか調べてないのに、アメリカで2時間以上かかってて、もう大概笑
飽きてきた。しかも(お手紙貰っちゃいました♡)みたいなオチでキッツい笑
たぶんemailだよね?紙の手紙、そんなに早く着く?
プーチン(72)
ゼレンスキー(47)
トランプ(78)
石破(68)
しかし、みんな元気だね…。
きょうのネタ
安倍ちゃんは昔トランプさんが日本に来ても、イチイチキレるのをなだめていた話が出ており、影のアダナは「猛獣使い」と言われていた話が出ていました笑
日本の政治関係と国会とか調べてないのに、アメリカで2時間以上かかってて、もう大概笑
飽きてきた。しかも(お手紙貰っちゃいました♡)みたいなオチでキッツい笑
たぶんemailだよね?紙の手紙、そんなに早く着く?
プーチン(72)
ゼレンスキー(47)
トランプ(78)
石破(68)
しかし、みんな元気だね…。
まさか安倍政権になった途端に息を吹き返して社会全体に蔓延するとは思ってもいなかった
あの2012年末の異様な空気は思い返すたびに暗澹たる気分になる…選挙後の会見で石破の顔が人間のそれに見えなかったくらいだから
まさか安倍政権になった途端に息を吹き返して社会全体に蔓延するとは思ってもいなかった
あの2012年末の異様な空気は思い返すたびに暗澹たる気分になる…選挙後の会見で石破の顔が人間のそれに見えなかったくらいだから
> そんな麻生氏の周辺から今春、「昭恵さんを駐米大使に」推す声が上がったと話すのは、前出の政治部デスクだ。
安倍昭恵さんとプーチン大統領の電撃面会に「自民党大御所議員」の影 まさかの“駐米大使説”まで浮上していた(全文) | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp/article/2025...
> そんな麻生氏の周辺から今春、「昭恵さんを駐米大使に」推す声が上がったと話すのは、前出の政治部デスクだ。
安倍昭恵さんとプーチン大統領の電撃面会に「自民党大御所議員」の影 まさかの“駐米大使説”まで浮上していた(全文) | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp/article/2025...
一方、台湾だからこそ、安倍政権を客観的にみられるかもしれない、光と影をより客観的に照らし合わせることができるかもしれない。そのことに期待する。
一方、台湾だからこそ、安倍政権を客観的にみられるかもしれない、光と影をより客観的に照らし合わせることができるかもしれない。そのことに期待する。
なんか安倍さんの影強すぎると思ってたのは本人がそう意識してるんだね……これだから血筋で義理優先の政治は困るんだよ🥴ぼっちゃん政治はもう辞めたいところ🙃
なんか安倍さんの影強すぎると思ってたのは本人がそう意識してるんだね……これだから血筋で義理優先の政治は困るんだよ🥴ぼっちゃん政治はもう辞めたいところ🙃