#実家がしんどい
うーん、今日の義実家はしんどい。お義母さんの認知症がどんどん進んでるのがわかる…
November 6, 2025 at 12:18 PM
母との会話が、来週最終回の生放送トークショーみたいになっている。(今だから言える!蔵出しとっておきエピソードみたいな)

今まであまり聞かずにおいた実家関係のあれこれとか母の20代の頃の話とか、いつか聞こうと思って聞きそびれていたことをあれこれと。
途中お茶を入れにいくふりをして涙を拭いて、またCM明けにスタジオに戻る的な感じかね。

昨日も某所にコメントしたんだけど、遺される側は日々この最期のカウントダウンを見て、弱っていく姿を目の当たりにし続けなきゃいけないのでしんどい。
ただ、今これだけかけがえのない時間を過ごさせてもらっていることを考えると、やはりがんで良かった、とも思うの。
November 6, 2025 at 3:14 PM
しごおわでしんどかったので、今日夫飲みに行ってるからご飯作らんでいいしアラームかけずにちょっと仮眠しよーっとで3時間も寝ちまった…
実家出ていきなり同棲なので一人暮らし経験ないけど、一人ならそんな生活やったかもしれん🫨
一人の方が絶対漫画描く時間もっと取れてたやろなぁ
飲み行くからご飯作って置いといてくれてるのありがてえな…
気遣ってくれてるけど別に飲み行けるときに行っといてくれてええんやで
産後すぐとか頻度多いのは困るけど😶
でもそこ気遣いしてくれるから行っといでーって言えるのはある…
November 7, 2025 at 3:05 PM
ばけばけ、しんどいなー。ちょっと話は違うのだけど、うちの義実家は戦前はプチ地主だったらしく、おばあちゃんも「田んぼは小作人に全部やらせるからあんたは何もしなくていい」と言われて嫁に来たらしい。ところが夫は戦時中に病死。戦後、地主制度がなくなり、おばあちゃんは自分で農業をしなくてはいけなくなった。でも男手がないので、元の小作の人に頭下げて『田んぼをやってください』と頼みに行った。『男手を1日貸すなら、女でもできる仕事を5日やれ』みたいな条件で、そこの家の女の人が誰もやりたがらない仕事を5日やって、やっと男手を1日借りれたのだとか。元地主の奥様ざまーみろ、みたいなとこがあったんだろうなー
November 6, 2025 at 2:17 AM
実家着

1ヶ月の食費代くらい毎週末この家にくるのかかってんなと最近気づき非常にしんどい。

2時間以内に今日の仕事を終える。
November 1, 2025 at 5:42 AM
今までしんどい中頑張ったんだから、実家でゆっくりし!
October 28, 2025 at 7:32 AM
👀起きた

おはようございます。
午前中に掃除洗濯済ませたら
今週、来週は、
実家の方の荷物整理に
行かねばならんしんどい。

夕方から美容院だから早めに行かないと…
さらにしんどい。

雨が降っている…
October 24, 2025 at 8:55 PM
欠勤頻発する人のフォローした人をきっちり認める・報酬加算する仕組みがあればこちらも文句なくフォローするんだけどねえ🥹
私も前職で散々先輩の代替で入って、早番で帰れるところを残業で中間時間出勤の先輩と一緒に帰るとかよくあったが…
まああそこは残業代だしてくれるし私もまだ実家にいた時代だから文句出なかっただけだな…
しかし早番なのに定時で早上がりできないのはしんどすぎたな、我ながら「若いから」耐えられただけな気がする
October 21, 2025 at 6:57 AM
昨日に引き続きオカワカメ。おいしいなぁ、これ。近所にも売っていてほしいが、多分直売じゃないと鮮度が保持できないんだろうな、という気配もする。
他は、実家の母が漬けた梅干しをたたいて混ぜ込んだおにぎり、大根のキムチ、挽肉とニラ、エノキの春雨炒めです。
火を使うのがしんどくない気温になりました。
#OnigiriAction
#青空ごはん部
#百飯夜行
October 15, 2025 at 10:17 AM
よりによって実家じゃなくて一人暮らしの家で崩したからヤバい、ひとりしんどい😩
October 14, 2025 at 1:00 PM
リフォームでキッチン使えないの残り2日になったけど、やっぱキッチン使えないの結構しんどいんだけど(外食ウーバー飽きた)、風呂洗面所のリフォームよりぜんぜんマシだわ毎日風呂を外で入るのガチつらかった

実家のリフォームんときは自宅の隣にじいちゃんちあったからそっち使えたし、トイレリフォームは自宅にトイレ複数あったから楽勝だった…
将来のトイレリフォームもマジめんどそうだな〜マンションのロビーのトイレ使えるからまだマシかもだけど
October 15, 2025 at 8:50 AM
昨日義母が東京いくからついでに会いたいって来たんだけどさ〜。私も息子も風邪ひいてダウンしてるし、来月義実家行く予定あるし、10月は仕事がしんどくて土日休みたいから親族付き合いやめてねってパパに言ってる上に、1週間前に告知来てそれが夕方スタートだったっていうのも本当やめてほしくて私だけキャンセルしちゃった🐱
赤ちゃんいて翌日仕事・保育園なのに夕方スタートってなんだい。はしゃぎすぎたのか昨夜は息子が何度も起きて私か寝不足〜🐱🐱
October 14, 2025 at 7:57 AM
おつかれさんやでー!

10/11,12,13が3連休やねん(スポーツの日を含む)11月も3連休が2回あるんよ…
うちからしたらさ、ちょっと連休多すぎるよね?って感じ!
だからあんたが言ってるなんとなく疲れが取れないってわかるわ…

旦那さんの実家にも帰るんやな!めっちゃ偉いやん👏日本ってお互いの実家に帰るの嫌がってる投稿良く見るし…

確かに長い時間、電車に乗るのしんどい…
でも、うちは車の方が苦手やわ…
30分くらいしたら車酔いするんよ🤮

前に仕事で嫌いな人がおるって言ったやん
50代の女性!その人と話したら血圧上がって早口になってヒートしてまうねん…
一緒に仕事しないようにしてもらった
October 9, 2025 at 8:41 AM
大井町線二子玉川〜大井町しか動いてないのか…
自転車で二子玉川まで行くか、武蔵小杉から東横線で行くか…実家いくのしんどーーーーーーーーー
October 6, 2025 at 3:43 AM
頭しんどい、うわー!!!
な時は自転車でその変走るとか、どっか行くとかしてた
(あまりにもうわぁぁぁした時は実家に帰ろうとしました)

とにかくワタシはその場を離れたい+体を動かしたい、風を肌で感じたいとか
そんなです〜
October 1, 2025 at 10:51 AM
#体調管理

母が1ヶ月ぶりにデイサービスに行ってくれたから、自宅様子を見に来たんですよ。

母が帰宅するまでには実家に戻らないといけないんですよ、

朝から若干頭が重くてしんどいなぁとは思っていたんですよ。

自宅で計ってみたら、37℃代から、計るたびにあがっつてきて、これですよ?

どうすればいいの?🥺

ほとんど外に出てないんだから、感染リスクはほぼ0だと思うから、秋の花粉症か、なんらかのアレルギー症状ですかねぇ?
September 26, 2025 at 4:21 AM
よそのお宅の義実家しんどい事情をきくにつけ義実家は本当にえらいなとおもう。義祖父母と同居の長男妻は孫ズが遊びに来る時基本ひっこんでて義祖母が孫ひ孫ズに出す料理を手伝うのは実子だけだし、ウン十人の宴会は家の近くの居酒屋でやるし、その予約周りも長男の嫁じゃなくて長男よりお姉ちゃんの長女がやってるし……
September 25, 2025 at 1:30 AM
1歳児が予防接種のあと、微妙な熱で今週は在宅勤務しながら一緒に過ごすやつをやりけっこうしんどかった😭
昨日から熱が下がったのでこれから義実家へ
September 13, 2025 at 7:21 AM
実家の夢見た。

夢見悪すぎて気持ち悪くて吐きそうで嘔吐いてめちゃくちゃしんどかったけど起きてから1時間くらい経ってやっと落ち着いてきた。
May 11, 2024 at 5:05 AM
介護問題、日々色々あってほんと身に染みる回だった…。
昨日は休みだったけどお母さんが「こんなに色々ない人がほとんどなのかな」って言っててしんどいと連絡きたから実家に顔出して用事してたんだけど、仕事してると手伝えること限られるし…母は毎日だからな。無理したらダメだよって話したけど出来ることしか出来ないし申し訳ない…
February 9, 2024 at 12:58 AM
全然キャンセル料とか取ってくれていいから私が買った枠行きたかった人にあげて欲しい…お金の問題じゃないんだ…機会の譲渡させて…😭
行けること自体は嬉しいのですけど…そこがしんどいポイントで…

ビュッフェ代なんて宿代と思えばやっすいもんですし(実家に泊まるので宿泊費本来掛からない)
September 17, 2024 at 12:01 PM
休むために実家に帰ってきたのにくっそ疲れた。世のお父さんお母さんは大変だなぁこれを毎日はしんどい。
August 17, 2024 at 12:21 AM
札幌移住勢割と見るからたまにそう妄想するんだけど、移住したら実家帰るのしんどいってレベル超越するからどうしたもんかなになってる。
March 1, 2024 at 3:26 AM
実家の仕事したら出来なさすぎて兄からめちゃくちゃ怒られたり馬鹿にされる
というか嫌にも程があるけど現実見ろって夢を見てもう今日は朝からしんどくて塞ぎ込んでる
August 27, 2024 at 4:19 AM
Xアカ、頑張り屋さんばかりでしんどい。

無職療養中なのに貯蓄で実家にお金入れてるとか、一日に二ヶ所も面接入れてるとか、自分は療養してるんじゃなくて自堕落なだけか?と思えてきて虚無。
February 27, 2024 at 1:40 PM