#小児アレルギー
髭美の咳がひどくて今日旦那に小児科連れて行ってもらって診てもらったと同時にアレルギー検査もお願いしてきた。ハウスダストとかありそうで舌下免疫療法したい。
November 12, 2025 at 1:12 PM
昨日、息子を耳鼻科に連れて行ったんだが、2週間前にもらった薬2週間飲んでも悪化してて、薬が変わって増えました😂
朝夕と朝昼夕と寝る前の薬と飲むタイミングバラバラ、5日間の薬、7日間の薬、14日間の薬と飲む期間がバラバラな薬、が計4種類。
飲み忘れなく飲ませられるだろうか…とりあえず5日間の薬を確実に飲ませておけば必然的に他の薬も同じ時間のものは一緒に飲むし、その頃には薬飲むのにも慣れてくるかな…
何のアレルギーなんだろ…🥲
10歳以下は採血やってないから調べるなら小児科でやってくれと言われたし…むーん🤔私が採血しちゃだめかな😅血管あるし正中からすぐ採れそうだけど、ダメだよな…笑
絶対動きそう😅
November 12, 2025 at 8:08 AM
くまもアレルギー性鼻炎ある
それが原因で小児ネフローゼでした
アレルギーの治療をしたらネフローゼも治りました
何が何とどうつながっているかわからないのが
不思議なのと同時に怖いですよね
November 9, 2025 at 1:12 AM
お母さんまでアレルゲン制限し始めてるのは相当追い詰められてるね、ってかかりつけの小児科医に言われて、そうか?別に全然負担じゃないけど……と頭では思ってるのにめちゃ涙出てきたから追い詰められてたかもしれない アレルギーとかアトピーって本当にね〜 なんでこんなもんあるんだろうね
November 7, 2025 at 2:23 PM
むすこくん離乳食あんまり食べてくれなくて、もはや「ごはんを食べよう」感覚じゃなく、食物アレルギー有無を確認するテストみたいになってる…

「小児科やってる時間帯OK!月齢的にあげられる食材でOK!はじめて食べる食材は1日1回1種類のみ!量は小さじ半分以下!いきまーす!(ドキドキ…)」
〜15分後〜
「顔や口まわり、体に赤みなし!発疹なし!かゆがる症状もなく笑顔ごきげん確認!明日量を増やして異常なければアレルギー無しとみなす!!」

これ皆やってる…の…?
November 6, 2025 at 1:08 PM
私は別に親ネグレクトでも何でもなかったけど父親には根性論で背筋を伸ばせば治ると言われて夜中じゅう背中を叩かれてたし母親は私が喘息で死にかけるたび、どうしてそんな身体が弱いの?と私に漏らしてしまってたし(苦しくて死にかけてるのに〜)、令和だからといって今のアレルギー小児が全員適切な医療にアクセスさせてもらえるとは思えないのに、OTC医薬品あるんだから買えばいいじゃんってこの物価高に国に言われちゃうんだもんな…😭
November 4, 2025 at 6:55 PM
昨日から吐いて吐いて吐いた息子だったけど今日は吐いてない!良かった!夜は食べる量もぼちぼちでデザートまで🍊明日は大丈夫かなあ、でも鼻づまりで咳も出てて本調子じゃないからせっかく小児科行った(いつものアレルギーと喘息の薬もらいに)けどインフルエンザの予防接種は見送った‥‥早く体調万全になれ‥‥
October 27, 2025 at 1:35 PM
まぁ私の場合成人アトピーに移行してからは基本的には「まぁ悪いですね」程度には緩和されたけど。小児の頃は重度のアレルギー体質に重度のアレルギー症状だった。
まぁあまりに満遍なく酷すぎてかえって食事制限が軽くて良かったのは幸いだったが。今はエビアレルギー(特に殻)しかないけど、小児の頃はむしろアレルギーが出ない食べ物がなかった。厳密に制限したら食べるものがなくなって餓死するレベル。

ただアトピーってストレスで悪化するんでな、成人してから祖母が急死した時にはあまりの精神的ショックで滲出液が止まらなくなって首元にハンカチを巻いては滲出液でベタベタになった。
要するに体質改善だけでは解決しない。
October 24, 2025 at 2:26 PM
もともと乳児湿疹で節々が赤くなりがちなんだけど最近特に痒そうにしてるから明日小児科予約した
私も旦那も何かしらアレルギーあるし私はアトピー持ちだし気がかり🤔
遺伝してほしくないな~
October 20, 2025 at 3:56 AM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり
残りあと1個
『 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2023 』
価格 5,720円(税込)

👉 https://a.r10.to/hghsK3
#一般社団法人日本小児アレルギー学会 #滝沢琢己
(2025/10/19 22:06)
October 19, 2025 at 2:08 PM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと1個
『 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2023 』
価格 5,720円(税込)

👉 https://a.r10.to/hghsK3
#一般社団法人日本小児アレルギー学会 #滝沢琢己
(2025/10/18 5:55)
October 18, 2025 at 12:55 AM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと2個
『 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2023 』
価格 5,720円(税込)

👉 https://a.r10.to/hghsK3
#一般社団法人日本小児アレルギー学会 #滝沢琢己
(2025/10/16 21:59)
October 16, 2025 at 4:39 PM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり
残りあと5個
『 小児アレルギーエデュケーターテキスト 改訂第4版 』
価格 5,720円(税込)

👉 https://a.r10.to/hNVB5q
#日本小児臨床アレルギー学会
(2025/10/15 4:45)
October 15, 2025 at 4:54 AM
楽天ランキング初登場 #在庫わずか!
在庫あり 残りあと5個
『 小児アレルギーエデュケーターテキスト 改訂第4版 』
価格 5,720円(税込)

👉 https://a.r10.to/hNVB5q
#日本小児臨床アレルギー学会
(2025/10/14 18:41)
October 14, 2025 at 1:28 PM
記事の要約: このWebサイトの記事では、エアコンのカビや化繊の防寒肌着がアレルギーの原因となるリスクについて説明されています。特に、エアコンのカビは喘息の引き金になることがあり、特に大人においてはアスペルギルスというカビが注目されています。喘息の原因は小児の場合は主にダニですが、大人は他のアレルゲンも影響します。季節の変わり目にはエアコンのフィルターを掃除することが推奨されています。また、砂糖の過剰摂取がアレルギー症状を悪化させる可能性も指摘されており、食生活の見直しが重要です。アレルギー症状の改善には、砂糖を控えることが効果的であるとされています。
October 13, 2025 at 10:35 AM
今日は自宅保育をお願いされていたので
朝からアレルギー検査のため小児科へ
終わってからは支援センターデビュー!
1人で2人はやはりきつかったなあ〜😭😭
じっと座ることが出来るようになったらなあ🥺
1人だけを育てることが
どれだけ楽やったか思い知る😇
October 8, 2025 at 3:00 PM
インフルまあいいかーと思ってたけどアレルギー外来の先生(推し)に打っとけと言われ、明日小児科に鬼電予定
できれば親も一緒にお願いしたい所存
October 8, 2025 at 8:42 AM
うちの娘たちは比較的と言うか、だいぶ健康なほうで、病院のお世話になることとても少ないほうだったと思うのですが、それでも皮膚科とか人気の小児科とか行ってみたほういいのかな?ってときもあって(アレルギーチェックとか流行ってた)、いやでもなー先生に怒られるんだったら嫌だなーとか思いましたね。「お母さん、そういうんじゃダメだわー」とかね、言いそうじゃないですか。子どものこと心配してるときにそういう言い方とかされたらかないませんもんね。
October 6, 2025 at 11:02 AM
娘ちゃん喘息認定されたのしゃーなしとはいえちょっとショックだなぁ…
アトピー性皮膚炎もしょっちゅう出るしアレルギー体質なんだろな。私もハウスダスト系の鼻炎あるし風邪の時咳長引きがちだし兄姉も小児喘息だったし完全にワイの家系〜〜〜〜(夫くんは微塵もない)
October 3, 2025 at 1:20 PM
昨日今日と眠りが浅い
アレルギーの薬飲んでないせいかなと朝4時のんでみるが鼻水あるしまた風邪かな🤧
今日は下の子2人連れて小児科だからついでに風邪薬貰ってくる💊
アレルギー薬と風邪薬漢方にかえれるかも相談してみよう🌟
October 2, 2025 at 7:39 PM
小児科の午後診は慢性疾患の子を見てて(アレルギー外来とか小児神経とかやってる)発熱や発疹等があれば午前もしくは夕方に来てもらうよう案内してる。してるけど予約あるからと発熱してて午後診来ちゃう人いるんだよね…小児科は必ず体温と体重測ってもらうんだけどそこで発熱が発覚することがある。本人の訴えもなく親も知らなかったなら仕方ないが今日の子は昨日の朝から発熱してて鼻水や咳もある上に親も昨夜38.7度まで出たという。親は解熱剤なしで今朝解熱したというがそれにしてもさー何も言わんで来ないでくれ。何のために時間帯わけて外来やってると思ってるのよ。
October 2, 2025 at 9:31 AM
たとえばアレルギーで行ってる病院も、かかっているのは小児科だけど診るのはアレルギーのことだけで、それは我々と病院に合意があるんだけど、赤ちゃんの頃からかかってる大学病院の小児科もいつの間にか神経のことしか診ておらず、こちらの話もメモを取っているだけだったりで、そうなってくるとAIに相談してるのと何ら変わらない「治療に繋がらないお喋り」にしかなってないんだけど、そうなってたとしてどう気付けばいいのさ
別の視点も欲しい的に受診したので目的にはかなってるんだけど、初めて行った病院で医師から怒涛の「これやってないの!?」「そんなことやめなさい!!」を浴び、(インチキ医療だったらどうしよう)(結果さえ出れば何でもやるが…)と悩みつつ伝えるべき事を必死で考えながら発言し、義祖母の葬儀が子供②の運動会と重なったために運動会で歩行機を使うための調整も毎日練習してるダンスも無に帰り義祖母の死は普通にめちゃくちゃ悲しく、レントゲンの待合室でどんどん息が苦しくなっていった。
October 1, 2025 at 10:30 PM
めんどくせ〜マジでアレルギー検査子供のどこもやってくれないじゃん
小児科ねーよここら辺
October 1, 2025 at 3:32 AM
まぁ結局遅らせたところでアレルギー出る子は出るし、出ない子は出ないから、どっちも一緒だと思うw
だから基本的には新しい品目試す時は、かかりつけの小児科が空いてる時間帯に試してねってのが、今や常識になってるー
September 30, 2025 at 9:35 AM
ステラキッズクリニック南与野 が
2026年1月5日(月)に 大戸2丁目 に開院します🏥

👣 南与野駅から徒歩5分
👶 小児科・アレルギー科
💉 予防接種も毎日対応予定

北浦和東口からも通いやすい立地です🚶‍♀️
内覧会は 12/20(土)・21(日) に開催予定🎈

👉 詳細はこちら
www.stella-clinic.jp
September 30, 2025 at 4:41 AM