『ピッケルと口紅』北村節子 山と渓谷社
女性世界初の世界最高峰に登頂したエベレスト日本女子登山隊。頂上に立ったのは副隊長の田部井淳子。
1975年という時代に、女性だけのチームが登山に打ち込み、記録を成し遂げたこと、その挑戦が、内部にいて新聞記者だった著者によって軽快に描かれていて面白かった!
この文体、読んだことあるな…?!と思ったけど、少女期に読んでた「お母さんたちが読んでた少女漫画」みたいな口調で、「あっ、これってあの時代の女の人たちの『文語』なんだな」とも思った。
#読書
『ピッケルと口紅』北村節子 山と渓谷社
女性世界初の世界最高峰に登頂したエベレスト日本女子登山隊。頂上に立ったのは副隊長の田部井淳子。
1975年という時代に、女性だけのチームが登山に打ち込み、記録を成し遂げたこと、その挑戦が、内部にいて新聞記者だった著者によって軽快に描かれていて面白かった!
この文体、読んだことあるな…?!と思ったけど、少女期に読んでた「お母さんたちが読んでた少女漫画」みたいな口調で、「あっ、これってあの時代の女の人たちの『文語』なんだな」とも思った。
#読書
「アイーダ」缶バッジ、「ねこのねえ」、「思いどおりにいかない」を納品しました!
そして本屋さんで出会いたくてモタモタしてしまっていた藤原奈緒さんの「あたらしい日常、料理」(山と渓谷社)をようやく。
「アイーダ」缶バッジ、「ねこのねえ」、「思いどおりにいかない」を納品しました!
そして本屋さんで出会いたくてモタモタしてしまっていた藤原奈緒さんの「あたらしい日常、料理」(山と渓谷社)をようやく。
いま思うと、あのへんは「まだ分類が甘い」エリアだったと思うから、いまの改訂版を見たら、スギタケ属には知らないキノコが何種類も掲載されてるのかもしれない。
いま思うと、あのへんは「まだ分類が甘い」エリアだったと思うから、いまの改訂版を見たら、スギタケ属には知らないキノコが何種類も掲載されてるのかもしれない。
#メルカリ #人気商品 #PR
#メルカリ #人気商品 #PR
内澤旬子『私はヤギになりたい ヤギ飼い十二ヵ月』(山と渓谷社,2024年9月)
私には絶対に無理な生活だけど、四季折々の草木の様相および個性豊かなかわいいヤギとの暮らしを、楽しく垣間見させてもらいました。
もう少し長いメモ ↓
mstdn.jp/@narano/1134...
内澤旬子『私はヤギになりたい ヤギ飼い十二ヵ月』(山と渓谷社,2024年9月)
私には絶対に無理な生活だけど、四季折々の草木の様相および個性豊かなかわいいヤギとの暮らしを、楽しく垣間見させてもらいました。
もう少し長いメモ ↓
mstdn.jp/@narano/1134...
山と渓谷社の「山に咲く花 増補改訂 新版」にも多くのスミレが載っていますが、「コレ」という確証が持てません。
結構、種類が多いんですよね……😅
2枚目に葉も写っているけど、分からんなぁ。
#カメラ
#写真
#写真好きと繋がりたい
#登山
#camera
#photography
#photo
#mountaineering
#fujifilm
2024年4月20日 南嶺(高知市)
X-T4 + XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
PhotoWorks📷
山と渓谷社の「山に咲く花 増補改訂 新版」にも多くのスミレが載っていますが、「コレ」という確証が持てません。
結構、種類が多いんですよね……😅
2枚目に葉も写っているけど、分からんなぁ。
#カメラ
#写真
#写真好きと繋がりたい
#登山
#camera
#photography
#photo
#mountaineering
#fujifilm
2024年4月20日 南嶺(高知市)
X-T4 + XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
PhotoWorks📷
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
他の動物にはできない、
人間でなくては味わえないもの
として考えてみたことが
あなたにはあるだろうか。
(岡田喜秋) (紀行作家)
『旅に出る日』(山と渓谷社)
他の動物にはできない、
人間でなくては味わえないもの
として考えてみたことが
あなたにはあるだろうか。
(岡田喜秋) (紀行作家)
『旅に出る日』(山と渓谷社)
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
『家庭の医学』レベッカ・ブラウン、柴田元幸訳、朝日文庫
『阿修羅のごとく』向田邦子、文春文庫
『義父母の介護』村井理子、新潮新書
『ヒトはこんなことで死んでしまうのか』上野正彦、インデックス・コミュニケーションズ
『くよくよマネジメント』津村記久子、清流出版
『美しき小さな雑草の花図鑑』大作晃一、山と渓谷社
『パリの砂漠、東京の蜃気楼』金原ひとみ、集英社
『寺田文台所帖』寺田文、平凡社
『ねにもつタイプ』岸本佐知子、筑摩書房
@libro.bsky.social
つづく
『家庭の医学』レベッカ・ブラウン、柴田元幸訳、朝日文庫
『阿修羅のごとく』向田邦子、文春文庫
『義父母の介護』村井理子、新潮新書
『ヒトはこんなことで死んでしまうのか』上野正彦、インデックス・コミュニケーションズ
『くよくよマネジメント』津村記久子、清流出版
『美しき小さな雑草の花図鑑』大作晃一、山と渓谷社
『パリの砂漠、東京の蜃気楼』金原ひとみ、集英社
『寺田文台所帖』寺田文、平凡社
『ねにもつタイプ』岸本佐知子、筑摩書房
@libro.bsky.social
つづく
環境問題を架空の人気レストランに例えて分かり易く解説
アイロニーなのにどこか真実味を感じさせるのが恐ろしい...
各章の最後に掲載されている「絶滅ポイント」の科学的情報がとても勉強になりました
出版社の情報↓
『絶滅体験レストラン:もしも環境問題が13の飲食店だったら』(山と渓谷社)
www.yamakei.co.jp/products/282...
環境問題を架空の人気レストランに例えて分かり易く解説
アイロニーなのにどこか真実味を感じさせるのが恐ろしい...
各章の最後に掲載されている「絶滅ポイント」の科学的情報がとても勉強になりました
出版社の情報↓
『絶滅体験レストラン:もしも環境問題が13の飲食店だったら』(山と渓谷社)
www.yamakei.co.jp/products/282...
読了。正直なところ、自ジャンルの理解の助けになれば良いな。という邪念と共に読み始めたのだが、ものすごく面白い。邪念など吹き飛び、ページを捲る手が止まらない状態に。一気に読んでしまいました。
海に生きる哺乳類を知るために、死体がストランディングしたと聞けば、日本全国どこへでも飛び回る研究者の日常と、人とのつながり。ちょっと残酷にも思える剥製作りの裏側、私たち人間が海に与える悪影響......。そしてなにより、海獣達の魅力が溢れんばかりに詰まった一冊でした。
面白かった〜。
読了。正直なところ、自ジャンルの理解の助けになれば良いな。という邪念と共に読み始めたのだが、ものすごく面白い。邪念など吹き飛び、ページを捲る手が止まらない状態に。一気に読んでしまいました。
海に生きる哺乳類を知るために、死体がストランディングしたと聞けば、日本全国どこへでも飛び回る研究者の日常と、人とのつながり。ちょっと残酷にも思える剥製作りの裏側、私たち人間が海に与える悪影響......。そしてなにより、海獣達の魅力が溢れんばかりに詰まった一冊でした。
面白かった〜。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
フレデリック・グロ『歩くという哲学』(山と渓谷社)、本当にすばらしい本でした。まだ読んでないひとはぜひ。 tinyurl.com/mu8u8uxu
フレデリック・グロ『歩くという哲学』(山と渓谷社)、本当にすばらしい本でした。まだ読んでないひとはぜひ。 tinyurl.com/mu8u8uxu