初回放送日:2025年9月28日
昭和20年設立で、今年80周年を迎えた「能楽協会」。その主催による「納涼能」からお送りする。上演頻度が少ない演目を揃えた話題の公演▽人間国宝・山本東次郎が祝福の舞を舞う・狂言「栗隈神明」▽舞台上で大蛇から天女に早替わり、「舞金剛」の神髄を楽しむ能「現在七面」(金剛龍謹ほか)▽能楽協会の歩みを理事長・観世銕之丞と専務理事・金井雄資に聞く▽副音声解説/大谷節子(成城大学教授)▽観世能楽堂で収録"
www.nhk.jp/p/kotenshout...
初回放送日:2025年9月28日
昭和20年設立で、今年80周年を迎えた「能楽協会」。その主催による「納涼能」からお送りする。上演頻度が少ない演目を揃えた話題の公演▽人間国宝・山本東次郎が祝福の舞を舞う・狂言「栗隈神明」▽舞台上で大蛇から天女に早替わり、「舞金剛」の神髄を楽しむ能「現在七面」(金剛龍謹ほか)▽能楽協会の歩みを理事長・観世銕之丞と専務理事・金井雄資に聞く▽副音声解説/大谷節子(成城大学教授)▽観世能楽堂で収録"
www.nhk.jp/p/kotenshout...
悠治さんと小杉さんの写真は、2012年の東京国立近代美術館。
客席のどこかに、かつての私がいる。あぁもう12年が経つのか。
悠治さんと小杉さんの写真は、2012年の東京国立近代美術館。
客席のどこかに、かつての私がいる。あぁもう12年が経つのか。
実盛 友枝真也
2024.07.21 国立能楽堂
tomoeda-kai.com/schedule-noh...
[対談] 馬場あき子・織田紘二
[狂言] 布施無経 山本東次郎
[仕舞] 藤戸 友枝昭世
[お能] 実盛 友枝真也
※学割は要問合せ
#能楽 #喜多流 #友枝真也 #国立能楽堂 #実盛 #實盛
#学割あり #勝手に宣伝シリーズ
実盛 友枝真也
2024.07.21 国立能楽堂
tomoeda-kai.com/schedule-noh...
[対談] 馬場あき子・織田紘二
[狂言] 布施無経 山本東次郎
[仕舞] 藤戸 友枝昭世
[お能] 実盛 友枝真也
※学割は要問合せ
#能楽 #喜多流 #友枝真也 #国立能楽堂 #実盛 #實盛
#学割あり #勝手に宣伝シリーズ
華宝会
宝生能楽堂
2025年7月6日(日)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/686a9bd...
狂言「花盗人」(大蔵流)
#山本東次郎
能「角田川」(金春流)
#高橋忍
華宝会
宝生能楽堂
2025年7月6日(日)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/686a9bd...
狂言「花盗人」(大蔵流)
#山本東次郎
能「角田川」(金春流)
#高橋忍
📺Eテレ 🕘[2025年09月28日(日) 21:00~23:30] 2時間30分
🔻今年設立80年を迎えた能楽協会の公演「納涼能」から
🔻狂言「栗隈神明」山本東次郎ほか
🔻能「現在七面」金剛龍謹ほか
🔻協会の歩みを観世銕之丞・金井雄資に聞く
📺Eテレ 🕘[2025年09月28日(日) 21:00~23:30] 2時間30分
🔻今年設立80年を迎えた能楽協会の公演「納涼能」から
🔻狂言「栗隈神明」山本東次郎ほか
🔻能「現在七面」金剛龍謹ほか
🔻協会の歩みを観世銕之丞・金井雄資に聞く
2025年10月25日、川崎能楽堂で開催される『第17回狂言全集』。人間国宝・山本東次郎が演じる『萩大名』など、狂言の深さを楽しむ絶好のチャンスです!
2025年10月25日、川崎能楽堂で「第17回狂言全集」が上演されます。人間国宝・山本東次郎の芸を堪能できる貴重な機会です。
~友枝昭世と山本東次郎の至芸~」まだチケット買える様です。通常、友枝昭世氏のチケットは一瞬で満席になるので、チャンスです。ご興味ある方は是非。能楽堂とは違う環境で見る事で「芸」の力が別の見え方をするとても貴重な機会です。当然東次郎氏の至芸も必見です。また馬場あき子さんの解説がまた凄い。 www.artericca-shinyuri.com/program2024/...
~友枝昭世と山本東次郎の至芸~」まだチケット買える様です。通常、友枝昭世氏のチケットは一瞬で満席になるので、チャンスです。ご興味ある方は是非。能楽堂とは違う環境で見る事で「芸」の力が別の見え方をするとても貴重な機会です。当然東次郎氏の至芸も必見です。また馬場あき子さんの解説がまた凄い。 www.artericca-shinyuri.com/program2024/...
5月16日(金)
●若宮八幡社祭礼奉納1@若宮八幡社境内
kyogen.co.jp/performance/...
5月17日(土)
○五月定例公演@名古屋能楽堂
www.bunka758.or.jp/event/nougak...
○狂言づくし 山本東次郎米寿祝賀記念@豊田市能楽堂
www.t-cn.gr.jp/12977/
○=有料、●=無料・社中素人会
5月16日(金)
●若宮八幡社祭礼奉納1@若宮八幡社境内
kyogen.co.jp/performance/...
5月17日(土)
○五月定例公演@名古屋能楽堂
www.bunka758.or.jp/event/nougak...
○狂言づくし 山本東次郎米寿祝賀記念@豊田市能楽堂
www.t-cn.gr.jp/12977/
○=有料、●=無料・社中素人会
2025年10月、川崎能楽堂にて上演される『第17回狂言全集』。人間国宝、山本東次郎が演じる逸品を堪能しよう。
本郷キャンパス行ったらこれは撮るよね。外国の観光客がたくさんいた。
本郷キャンパス行ったらこれは撮るよね。外国の観光客がたくさんいた。
2025年10月、川崎能楽堂で開催される『狂言全集』第17回の詳細をお届けします。人間国宝の山本東次郎が演じる作品に注目!
◆今年80周年を迎えた能楽協会の主催による「納涼能」。上演頻度が少ない演目を揃えた話題の公演▽人間国宝・山本東次郎が祝福の舞を舞う・狂言「栗隈神明」▽舞台上で大蛇から天女に早替わり、「舞金剛」の神髄を楽しむ能「現在七面」(金剛龍謹ほか)▽能楽協会の歩みを理事長・観世銕之丞と専務理事・金井雄資に聞く。
9月28日(日)/午後9時00分/NHK-Eテレで放送予定です。
#納涼能
#栗隈神明
#現在七面
#能
#狂言
www.nhk.jp/p/kotenshout...
第11回 立合狂言会
国立能楽堂
2025年2月23日(日・祝)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/67beb5e...
狂言
「附子」山本東次郎家
「鏡男」茂山千五郎家
「文山賊」三宅狂言会
「飛越」狂言やるまい会
「腰祈」善竹家
「棒縛」万作の会
「二九十八」狂言共同社
「箕被」大藏彌右衛門家
「土筆」茂山忠三郎家
「蟹山伏」野村万蔵家
第11回 立合狂言会
国立能楽堂
2025年2月23日(日・祝)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/67beb5e...
狂言
「附子」山本東次郎家
「鏡男」茂山千五郎家
「文山賊」三宅狂言会
「飛越」狂言やるまい会
「腰祈」善竹家
「棒縛」万作の会
「二九十八」狂言共同社
「箕被」大藏彌右衛門家
「土筆」茂山忠三郎家
「蟹山伏」野村万蔵家
2025年10月に川崎で『第17回狂言全集』が上演される。人間国宝・山本東次郎の演技を堪能し、狂言の魅力に触れよう。
観世九皐会別会
国立能楽堂
2025年4月27日(日)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/680f39a...
能「草子洗小町」
#長山耕三
狂言「縄綯」
#山本東次郎
能「正尊」起請文・翔入
#小島英明
観世九皐会別会
国立能楽堂
2025年4月27日(日)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/680f39a...
能「草子洗小町」
#長山耕三
狂言「縄綯」
#山本東次郎
能「正尊」起請文・翔入
#小島英明
人間国宝・山本東次郎がシテを演じる『第17回狂言全集』が2025年10月25日に川崎能楽堂で開催されます。伝統芸能の魅力をぜひご体験ください!
著者の父・四世茂山千作(享年96歳)はその半年前まで現役、祖父・三世茂山千作(享年89歳)は87歳まで現役。
現在も野村萬は92歳で現役、野村万作は91歳で現役、山本東次郎は86歳で現役…。
狂言師には、長寿で、健康寿命が長い人が、圧倒的に多い。
この事実に着目し、医師らとの意見交換を進め、狂言の技法や所作を活用した健康法が、本書で伝授させていただく「和儀」です。
■晝籍概要
書名:カラダが20歳若返る! 和儀 医師もみとめた狂言トレーニング
著者:茂山千三郎 著
販売ページ:https://amzn.to/4b8g3VB
#今日の一冊
著者の父・四世茂山千作(享年96歳)はその半年前まで現役、祖父・三世茂山千作(享年89歳)は87歳まで現役。
現在も野村萬は92歳で現役、野村万作は91歳で現役、山本東次郎は86歳で現役…。
狂言師には、長寿で、健康寿命が長い人が、圧倒的に多い。
この事実に着目し、医師らとの意見交換を進め、狂言の技法や所作を活用した健康法が、本書で伝授させていただく「和儀」です。
■晝籍概要
書名:カラダが20歳若返る! 和儀 医師もみとめた狂言トレーニング
著者:茂山千三郎 著
販売ページ:https://amzn.to/4b8g3VB
#今日の一冊