#工房イサド
古い建具を見たら工房イサドさんなど血が騒ぐだろうなあ🔥
August 16, 2025 at 5:34 AM
#二人展毎日 3日目も沢山のご来場をありがとうございました。
入り口横に今回の二人展のことを文章にしました。
立ち読みきびしー!という方はどうぞ写真を撮って後でゆっくり読んでみて下さい。
ちなみに「どくだみ」版画のシートはまだあります。

タビラコさんの粒ラー油は完売となりました。
寅さんのジャムは明日追加して頂きます。
明日もどうぞよろしくお願いします。

#坂本千明
#駒ヶ嶺三彩
#紙版画
#工房イサド
July 13, 2025 at 11:08 AM
先日伺った工房イサドさんの個展で一目惚れした独特な色合いの額。7月の二人展のフライヤーにも使用したタイ製アルミコップの版画を入れました。もんやりとした雰囲気が良い感じ。

マットをオーダーしたものの、合わせてみるとどうにもピシッと決まらない。結局手持ちのグレー厚紙が一番しっくりきてしまった……

#坂本千明
#紙版画
#工房イサド
June 6, 2025 at 8:27 AM
銀座のギャラリーうとうとさんで開催中の工房イサドさんの個展「あたらしいものふるいもの」へ。
まさに古材の懐かしさとイサドさんの斬新さを感じました。モバイル小引き出しの実物を見られた!!

ビルの9階にあるうとうとさんの窓からの眺めが格別で、ちょっと現実感が揺らいだ。
またしてもカッコイイ額をいくつか購入。会期は6/4まで。
June 2, 2025 at 4:14 AM
刷りっぱなしで寝かされていた版画をチマチマと額装。
こごみはカラーとモノクロで刷り、モノクロは工房イサドさんの額に入れてみた。更には目玉焼きや茗荷を額装する日がくるとはね。

今日はここまで。おつかれした。

#坂本千明
#紙版画
May 24, 2025 at 9:30 AM
ペットショップにいくまえに展
つじにぬきさんもご参加いただいています。描き下ろし3点を、工房イサドさんの額縁に。イサドさんの古道具を使った額は、なつかしいようなやわらかな画風の、にぬきさんの絵にしっくり似合います。

#ペットショップにいくまえに
#つじにぬき
#工房イサド
April 23, 2025 at 12:14 AM
松村真依子個展「箱庭の夜」開催中です。
青い夜の時間は、刻々と巡っていきます。そこに見つける輝きを探してみてください。来店予約制です→ nowaki-kyoto.net

現在京都では、工房イサド展も開催中で、徒歩で巡る方もいます。桜も少し咲き始めました🌸

#松村真依子
#箱庭の夜
#工房イサド
March 29, 2025 at 8:01 AM
久しぶりに多色で刷った三毛猫。
ウトウトしていたら不意に起こされて、ボンヤリしています。

工房イサドさんの額に収まって、1/31から始まるひるねこBOOKSさんでの #ねこのひるね展2025 へ。
額装の他にシートもあります。ボンヤリ具合を見比べてお選び頂けたら嬉しいです。

#坂本千明
#紙版画
January 26, 2025 at 12:04 AM
刷りっぱなしにしていた小さめ猫らを、昨年買ったイサドさんの額にセット。こう見えて多色刷り。そして一色刷り豆版画をひとつ刷る。
全て1月末から始まるひるねこBOOKSさんでの「ねこのひるね展」へ。

今日はここまでか……

#工房イサド
#坂本千明
#紙版画
January 9, 2025 at 6:38 AM
銀座手仕事直売所、まずはユカワアツコさんの鳥たちを愛で、工房イサドさんの額をウワッと選び(1枚目。松屋銀座のスタッフさんの完璧梱包を開包気力なくそのまま)、友人のお祝いに贈ったら自分が欲しくなったCONTEさんのミニトングやにぼしなども買えたし、去年は1人だったので諦めたアベクミコさんのお弁当(前の投稿)も謎スペースで食べることが出来た。目移りしたけれど、今年は陶器は諦め。
最後はパフェを食べて解散。お疲れした!
September 12, 2024 at 10:51 AM
午前中は5月の展示のための額装作業。2枚目は昨年末に刷った作品。手元に残っていたので新たに額装。昨日学芸大学のCoupeさんで買った古道具の額は無花果猫に合わせた。工房イサドさんの額も出番。
April 18, 2024 at 4:44 AM
工房イサドさんの額が新入荷しました。
こちらもstoresで今夜22時から、通販スタートします→http://nowaki-kyoto.net
不思議な魅力がある◇鏡も、サイズ違い、木材違い入ってます。縦にしても横にしても、それぞれとてもいい雰囲気です。

#工房イサド
February 18, 2024 at 9:23 AM
ひめくりさんに送り出す最後の一点は工房イサドさんの額に合わせて刷った黒猫。
気に入って、手放したくないなあと思うものも、ある時からなるべく手元には残さないようにしています。
そうしないと二次元多頭飼い崩壊みたいになるので。
September 28, 2023 at 3:14 AM
積ん読タワーの猫の版画、以前購入した工房イサドさんの額に合わせて刷りました。額装完了して、盛岡行きの待機中。
盛岡ひめくりさんでの『ねこのねえ』原画展は10/6〜31開催です。
September 15, 2023 at 1:39 AM