#巨石群
November 9, 2025 at 8:39 AM
ジェフリー・オヴ・モンマス著,瀬谷幸男訳「ブリタニア列王史――アーサー王ロマンス原拠の書」読了。
イギリスの起源における暴虐・侵略・内乱・作戦・陰謀・蛮勇・超常現象等々を記した偽書。ちょくちょく既視感を覚えるのは、多くの物語の元ネタないし源流がこれだから、らしい。
半ばに出てくるメルニウスの逸話が興味深い。例えば巨石群の移築にどんな「仕掛け」を作者は思い描いていたのだろう。あと、ローマはじめ欧州との因縁をねっとり綴った背景も気になった。
November 2, 2025 at 8:44 AM
トルコ南東部の巨石遺跡群をめぐる特別展示「大いなる転換の地〜タシュテペレル」東京国立博物館で開催
トルコ南東部の巨石遺跡群をめぐる特別展示「大いなる転換の地〜タシュテペレル」東京国立博物館で開催
トルコ共和国大使館 文化観光局のプレスリリース タシュテペレル展覧会 トルコ共和国観光広報・開発庁(TGA)は、トルコの先史時代の魅力を日本の皆様に広く紹介し、新たな旅の渡航先としての認知向上を目的に、2025年11月6 ...
travelspot.jp
October 31, 2025 at 9:37 AM
名草巨石群よかった
October 20, 2025 at 10:29 AM
日輪神社
飛騨高山巨石群の中心
人工ピラミッドと言われる神社

えっ!ピラミッドは含まない?🤭
October 7, 2025 at 2:10 AM
修験者キャラとか「バン・ウン・タラク・キリク・アク!」というおなじみの真言をまともに言えてない、腹から声が出てなかったりして失笑。
通常は四角に組む護摩壇を三角を二つ重ねて六芒星にしたり、封印のために十重二十重に張られた注連縄の結界を円形に張り直す事で相手を出てきた穴に誘導するなどは奇門遁甲のようで面白かった。
特に岐阜県・飛騨高山にある金山巨石群や横谷峡・白滝で撮影された葦原中津国《現世》と黄泉の国の狭間にある「根の国」のロケーションは清流と溶岩が同列に流れるという異界感あふれる様相で、不気味で神秘的な夢のようで強く印象に残った。
September 30, 2025 at 1:20 PM
The Miraculous Kanayama Megaliths 金山巨石群の奇跡 Jomon Megalithic Obser (小林由来/徳田紫穂/ハリエット・ナツヤマ) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。金曜配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
The Miraculous Kanayama Megaliths 金山巨石群の奇跡 Jomon Megalithic Obser
著者:小林由来(著)/徳田紫穂(著)/ハリエット・ナツヤマ(著) 出版:和器出版株式会社 2025/9/26(金)配信
5leaf.jp
September 22, 2025 at 7:20 AM
The Miraculous Kanayama Megaliths 金山巨石群の奇跡: Jomon Megalithic Observatory Still Active after 5,000+ <小林由来,徳田紫穂,ハリエット・ナツヤマ> が、Kindleストアで予約開始されました。金曜配信。
5leaf.jp/kindle/B0FRS7KJ57/#a...
The Miraculous Kanayama Megaliths 金山巨石群の奇跡: Jomon Megalithic Observatory Still Active after 5,000+
著者:小林由来(著), 徳田紫穂(著), ハリエット・ナツヤマ(著) 出版:和器出版株式会社 (個人出版) 2025/9/26(金)配信
5leaf.jp
September 21, 2025 at 7:36 AM
最終日は巨石遺跡群巡りでハジャーイム神殿~イムナイドラ神殿~タルシーン神殿と。
特にタルシーン神殿が保存状態良くて、凄く大きな石で建造されたのには驚く。
ストーンヘンジみたいに太陽光の方角と合わせた建築とかも有るみたい。
#マルタ
August 16, 2025 at 4:13 PM
やはり自然も見ておきたくて、近場の国立公園 Joshua Tree まで足を伸ばしました。
北米の渇いた大地は、心痩せさせることも心荒ませることもなく、むしろなんか力を感じるんですよね。
July 25, 2025 at 6:24 AM
7月16日 マルタ島観光(その10)

タルシーン神殿①
ゴゾ島のジュガンティーヤ神殿と同様、世界遺産「マルタの巨石神殿群」のひとつ。
農民が畑を耕している時に発見したらしい。
4枚目の写真は、上半身が欠けた状態で出土した人物像(レプリカ。実物は国立考古学博にある。)で Fat Lady と呼ばれているが、実際には性別は特定されていないとのこと。
#旅 #マルタ
July 19, 2025 at 5:09 PM
熊本県阿蘇北部ツーリングスポット6選🏍️

①鍋ヶ滝
阿蘇大噴火が造った芸術

②瀬の本レストハウス
大草原でひと休み

③押戸石の丘
縄文時代のシュメール文字が残る巨石群

④阿蘇ミルクロード
北外輪山を横断

⑤大観峰
阿蘇の絶景⛰️

⑥阿蘇神社⛩️
熊本地震復興のシンボル

news.webike.net/touring/4734...
July 19, 2025 at 8:30 AM
7月15日 ゴゾ島観光(その3)

ジュガンティーヤ神殿②
マルタの巨石神殿群(世界遺産)の中で最古のものがこのジュガンティーヤ神殿で…なんとエジプトのピラミッドよりも千年ほど古いものらしく🫢今のところ世界最古の神殿だそう。
1枚目の写真が外側の壁になるんだけど、高さが人の背丈の2倍はある。どうやって作ったのかねぇ🤔
4枚目の写真の場所が祭壇だったらしい。
#旅 #マルタ
July 18, 2025 at 7:58 AM
7月15日 ゴゾ島観光(その2)

ジュガンティーヤ神殿①
マルタのあちこちに巨石神殿があって、巨石神殿群が世界遺産になってる。
そのうちの一つ、ジュガンティーヤ神殿へ。
まずは出土品が展示してあるコーナーを見る。なかなか興味深い🤔
#旅 #マルタ
July 18, 2025 at 7:48 AM
#親魏倭王のトピックス
仏カルナックの巨石群とモルビアンの岸辺が、世界遺産に登録されるとのこと。っていうか、まだ世界遺産になってなかったの?
これらの巨石群は新石器時代に、2000年以上にわたって築かれたもの。しかし、その起源や目的はいまだ謎に包まれているという。
この中には、異なる大きさのメンヒル(ブルトン語で「長い石」の意、ヒンメルではない)が一直線に並ぶ「カルナックの列石」も含まれている。
www.afpbb.com/articles/-/3...
仏カルナックの巨石群とモルビアンの岸辺、世界遺産に登録
【7月13日 AFP】国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は12日、フランス西部にあるカルナックの巨石群とモルビアンの岸辺を世界遺産リストに加えた
www.afpbb.com
July 14, 2025 at 6:11 AM
【更新履歴】2025/07/13

六甲山の怪に12件+追記1件

・ 隔離された集落
・ 看 板
・ 巨石群と古代文明
・ 五助ダム
・ 修法ヶ原
・ 大 木
・ 大○寺
・ 丁子が辻の池
・ トイレ
・ 廃旅館
・ 振り返ってはいけない
・ 三国池バス停
・ 幻の日本兵 2(追記)

beelzebub.kanashibari.jp/rokkou/rokko...
六甲山の怪
beelzebub.kanashibari.jp
July 13, 2025 at 9:59 AM
NASA DART 实验释放的巨石成为新变数

2022 年 9 月 26 日,NASA 执行双小行星重定向测试(DART)任务的飞船撞击了名为 Dimorphos 的小行星。这是世界首次行星防御技术演示,撞击成功偏转了小行星轨道,但同时也释放了大量石头,而这些巨石可能会使得未来的偏转小行星的工作更加复杂。撞击产生了 104 块半径从 0.2 米到 3.6 米不等的巨石。研究团队发现,这些喷出的巨石们的动量高达 DART 撞击器的三倍。这些巨石不仅产生几乎与 DART 撞击相同的冲击力,四散的方向也明显分为两群。研究团队认为,这些被抛出的巨石可能来自特定来源,或许是小行星上的一些较大巨石,它们
July 13, 2025 at 10:30 AM
5.飛鳥の遺跡群(奈良県明日香村)
大阪に住んで一番嬉しかったのが、奈良へのアクセスが簡単になったこと。
実は私、中大兄皇子が好きでして、有給が発生して真っ先に行ったのが明日香村でした。推し活です。
明日香村には大阪在住の時ちょくちょく行っていて、推しの聖地巡礼は大体できたと思うんだけどどうだろう。
謎の巨石群があるのもロマンがあっていいなと思っています✨
June 20, 2025 at 2:18 PM
高さ40mの巨石群は壮観! いくつもの謎に包まれたドイツの絶景「エクスターンシュタイネ」(BE-PAL.NET) - Yahoo!ニュース
news.google.com/rss/articles/CBMiiAFBVV95cUxOck1GbnZWNnJtWmJHc2tVLUstTDgxblZUaU53MXRpbF9rVlMtcGxoakVSaDlabnk2b1kzdUxuX0tGYl9nWG1WYW41QlhpbUdiNkFBOUozRG43Sy1UdzE0dXk4Mlc1T1JuTE1nV0lSZFBQMkRtZmxCOGNmbl9MM0ZRT3ZIS1hjbV9v?oc=5
June 16, 2025 at 10:09 AM
高さ40mの巨石群は壮観! いくつもの謎に包まれたドイツの絶景「エクスターンシュタイネ」(BE-PAL.NET) - Yahoo!ニュース
news.google.com/rss/articles/CBMiiAFBVV95cUxOck1GbnZWNnJtWmJHc2tVLUstTDgxblZUaU53MXRpbF9rVlMtcGxoakVSaDlabnk2b1kzdUxuX0tGYl9nWG1WYW41QlhpbUdiNkFBOUozRG43Sy1UdzE0dXk4Mlc1T1JuTE1nV0lSZFBQMkRtZmxCOGNmbl9MM0ZRT3ZIS1hjbV9v?oc=5
June 16, 2025 at 9:09 AM
高さ40mの巨石群は壮観! いくつもの謎に包まれたドイツの絶景「エクスターンシュタイネ」(BE-PAL.NET) - Yahoo!ニュース
news.google.com/rss/articles/CBMiiAFBVV95cUxOck1GbnZWNnJtWmJHc2tVLUstTDgxblZUaU53MXRpbF9rVlMtcGxoakVSaDlabnk2b1kzdUxuX0tGYl9nWG1WYW41QlhpbUdiNkFBOUozRG43Sy1UdzE0dXk4Mlc1T1JuTE1nV0lSZFBQMkRtZmxCOGNmbl9MM0ZRT3ZIS1hjbV9v?oc=5
June 16, 2025 at 8:09 AM
高さ40mの巨石群は壮観! いくつもの謎に包まれたドイツの絶景「エクスターンシュタイネ」(BE-PAL.NET) - Yahoo!ニュース
news.google.com/rss/articles/CBMiiAFBVV95cUxOck1GbnZWNnJtWmJHc2tVLUstTDgxblZUaU53MXRpbF9rVlMtcGxoakVSaDlabnk2b1kzdUxuX0tGYl9nWG1WYW41QlhpbUdiNkFBOUozRG43Sy1UdzE0dXk4Mlc1T1JuTE1nV0lSZFBQMkRtZmxCOGNmbl9MM0ZRT3ZIS1hjbV9v?oc=5
June 16, 2025 at 7:09 AM
岩がゴロゴロ名草巨石群

#オモ写
May 10, 2025 at 8:12 AM
金山巨石群…いいな…これは岐阜?行きたいな…行くか 私もう一人旅したし何処にでも行ける(?) 俺たちは自由だー!!!
April 28, 2025 at 11:40 PM
【天白磐座遺跡】

渭伊神社境内裏手、薬師山の頂に位置する40m四方にわたって群在する巨石群。
古くは古墳時代前期から平安時代に至るまで使われたと見られる古代祭祀場跡です。
周囲を神宮寺川が囲む立地環境、さらに渭伊神社の元の祭神が水神であったことを考え合わせると、なるほど遺跡と神社の関連を指摘する説にも頷けます。
また面白いのは鉄矛の出土。
出土例は九州が圧倒的、対して近畿以東では数少ない鉄矛がこの遺跡から出土しています。

#静岡県ぼく歩
#静岡県浜松市
April 22, 2025 at 9:13 AM