カーブしてるガラス窓は 幸福度を上げると言いますからね
November 10, 2025 at 11:33 AM
カーブしてるガラス窓は 幸福度を上げると言いますからね
マムダニ当選後、どこからともなく子供の頃の写真があれこれ出てきて、あれまぁと思っていたら、なんと生まれて間もなさそうな赤ちゃんの時の写真まで出てきた。一つ言えるのは、どの写真を見ても愛されて育ったのが分かること。市長云々とは別に、幸福な人なのだと思った。
当選の翌日から、それまでマムダニのことなど全く知らなかった日出ずる国の人たちまで「ムスリム!」「移民!」「財源はどうするんだ!」と大騒ぎし出して今に至る。こちらはまだ素直にお祝いの気分なのに。ゾーラン・マムダニ。ニューヨーク市長2026
November 11, 2025 at 7:54 PM
マムダニ当選後、どこからともなく子供の頃の写真があれこれ出てきて、あれまぁと思っていたら、なんと生まれて間もなさそうな赤ちゃんの時の写真まで出てきた。一つ言えるのは、どの写真を見ても愛されて育ったのが分かること。市長云々とは別に、幸福な人なのだと思った。
もっと真剣に体をあっためた方が幸福度が上がる気がする 電気代へのためらいをもう少し減らしたい
November 10, 2025 at 11:44 PM
もっと真剣に体をあっためた方が幸福度が上がる気がする 電気代へのためらいをもう少し減らしたい
🍺😳グビッ
🍺😳⏫️ググッ(幸福度が上がる)
🍺😳…
🍺😳グビッ
🍺😳⏫️ググッ(幸福度が上がる)
🍺😳…
🍺😳グビッ
November 7, 2025 at 1:32 PM
🍺😳グビッ
🍺😳⏫️ググッ(幸福度が上がる)
🍺😳…
🍺😳グビッ
🍺😳⏫️ググッ(幸福度が上がる)
🍺😳…
🍺😳グビッ
あり方はそれぞれです 必要な事を精一杯出来れば、成長はゆっくりでも構いません 虚しさや悲しみはよみがえるとしても、その人らしい人生であったのなら、周りからは認められます 生み出さない宝石箱等無いのです 幸福が変わっても、温かい人は幻ではありません 回り道も沢山あるでしょう 表面的な偽りや、攻撃の言葉で責められた体験しか残らないなら、新しい変化に心を向けて 束縛して成長するのではなく、尊重するから、挑戦して変わるのです ずっと悲しくある必要は無い 幸せに暮らして下さい
#AIアート
#AIアート
November 11, 2025 at 4:46 AM
あり方はそれぞれです 必要な事を精一杯出来れば、成長はゆっくりでも構いません 虚しさや悲しみはよみがえるとしても、その人らしい人生であったのなら、周りからは認められます 生み出さない宝石箱等無いのです 幸福が変わっても、温かい人は幻ではありません 回り道も沢山あるでしょう 表面的な偽りや、攻撃の言葉で責められた体験しか残らないなら、新しい変化に心を向けて 束縛して成長するのではなく、尊重するから、挑戦して変わるのです ずっと悲しくある必要は無い 幸せに暮らして下さい
#AIアート
#AIアート
例示の速度がすごい
>オルセン・デジタル担当相は「いわゆるソーシャルメディアは子どもたちの時間、幼少時代、幸福を盗むことで繁栄している。われわれは今、これに終止符を打つ」と述べた。
デンマーク、15歳未満のソーシャルメディア利用禁止へ
>オルセン・デジタル担当相は「いわゆるソーシャルメディアは子どもたちの時間、幼少時代、幸福を盗むことで繁栄している。われわれは今、これに終止符を打つ」と述べた。
デンマーク、15歳未満のソーシャルメディア利用禁止へ
デンマーク、15歳未満のソーシャルメディア利用禁止へ
デンマーク政府は7日、15歳未満の子どもによるソーシャルメディアの利用を禁止する方針を発表した。ただし保護者には13歳以上の子どもに対し、特定のプラットフォームの使用を許可する特例を認める。
jp.reuters.com
November 10, 2025 at 12:48 PM
例示の速度がすごい
>オルセン・デジタル担当相は「いわゆるソーシャルメディアは子どもたちの時間、幼少時代、幸福を盗むことで繁栄している。われわれは今、これに終止符を打つ」と述べた。
デンマーク、15歳未満のソーシャルメディア利用禁止へ
>オルセン・デジタル担当相は「いわゆるソーシャルメディアは子どもたちの時間、幼少時代、幸福を盗むことで繁栄している。われわれは今、これに終止符を打つ」と述べた。
デンマーク、15歳未満のソーシャルメディア利用禁止へ
記念日に届いた、大、中、小。
きれいだね…
ずっと拝んじゃう、推しが最高のうちの最高で幸福😭🙏✨✨✨
きれいだね…
ずっと拝んじゃう、推しが最高のうちの最高で幸福😭🙏✨✨✨
November 7, 2025 at 12:32 PM
記念日に届いた、大、中、小。
きれいだね…
ずっと拝んじゃう、推しが最高のうちの最高で幸福😭🙏✨✨✨
きれいだね…
ずっと拝んじゃう、推しが最高のうちの最高で幸福😭🙏✨✨✨
普段使い用のシャープペンを新調して幸福感を得た
どちらもデザインに一目惚れして購入しました シックな色合い良き〜
どちらもデザインに一目惚れして購入しました シックな色合い良き〜
November 10, 2025 at 4:20 AM
普段使い用のシャープペンを新調して幸福感を得た
どちらもデザインに一目惚れして購入しました シックな色合い良き〜
どちらもデザインに一目惚れして購入しました シックな色合い良き〜
『草花 豆知識』
名前【スミレ】
花言葉
【誠実/謙虚/小さな幸せ(全般)】
【愛/貞節(紫)】
【無邪気な恋/あどけない恋/純潔
(白)】
【愛/希望(ピンク)】
【つつましい喜び/田園の幸福(黄)】
概要
「3月~5月頃に咲く、多種多様な種類が存在する多年草です。」
「花の色は、薄い紫色が【スミレ色】として知られてますが、白、ピンク、黄色など様々な色があります。」
「花の形は、直径1~2cmの小ささで、壺のような形をしてます。」
名前【スミレ】
花言葉
【誠実/謙虚/小さな幸せ(全般)】
【愛/貞節(紫)】
【無邪気な恋/あどけない恋/純潔
(白)】
【愛/希望(ピンク)】
【つつましい喜び/田園の幸福(黄)】
概要
「3月~5月頃に咲く、多種多様な種類が存在する多年草です。」
「花の色は、薄い紫色が【スミレ色】として知られてますが、白、ピンク、黄色など様々な色があります。」
「花の形は、直径1~2cmの小ささで、壺のような形をしてます。」
November 11, 2025 at 11:47 AM
『草花 豆知識』
名前【スミレ】
花言葉
【誠実/謙虚/小さな幸せ(全般)】
【愛/貞節(紫)】
【無邪気な恋/あどけない恋/純潔
(白)】
【愛/希望(ピンク)】
【つつましい喜び/田園の幸福(黄)】
概要
「3月~5月頃に咲く、多種多様な種類が存在する多年草です。」
「花の色は、薄い紫色が【スミレ色】として知られてますが、白、ピンク、黄色など様々な色があります。」
「花の形は、直径1~2cmの小ささで、壺のような形をしてます。」
名前【スミレ】
花言葉
【誠実/謙虚/小さな幸せ(全般)】
【愛/貞節(紫)】
【無邪気な恋/あどけない恋/純潔
(白)】
【愛/希望(ピンク)】
【つつましい喜び/田園の幸福(黄)】
概要
「3月~5月頃に咲く、多種多様な種類が存在する多年草です。」
「花の色は、薄い紫色が【スミレ色】として知られてますが、白、ピンク、黄色など様々な色があります。」
「花の形は、直径1~2cmの小ささで、壺のような形をしてます。」
皆さんに私の幸福を見せびらかします、寿司です。
November 9, 2025 at 1:39 AM
皆さんに私の幸福を見せびらかします、寿司です。
自分の絵と言葉を見返して、「うわ!なんて良い絵と文章だろう」と驚いてしまうこと、よくある、こんな有り難くて幸福なことがあってよいものなのかと思う
November 7, 2025 at 11:38 AM
自分の絵と言葉を見返して、「うわ!なんて良い絵と文章だろう」と驚いてしまうこと、よくある、こんな有り難くて幸福なことがあってよいものなのかと思う
世界がよくなってほしい、誰もが幸福になってほしい、噓やデマが許されないでほしい、学問が連綿とつらなり、教育と文化が寿がれ、そこから新たな時代を紡ぎだしてほしい、そういった感情と、俺の好きな女と女がイチャイチャしながらキッスしてくんねぇかな~~~!や顔のいい女性声優って顔がよくてぇ~~という感情を同列にTLに流し込みます、脳を守ってください
November 10, 2025 at 4:54 AM
世界がよくなってほしい、誰もが幸福になってほしい、噓やデマが許されないでほしい、学問が連綿とつらなり、教育と文化が寿がれ、そこから新たな時代を紡ぎだしてほしい、そういった感情と、俺の好きな女と女がイチャイチャしながらキッスしてくんねぇかな~~~!や顔のいい女性声優って顔がよくてぇ~~という感情を同列にTLに流し込みます、脳を守ってください
11月14日(金)公開
『ブルーボーイ事件』 試写。
1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。
久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
『ブルーボーイ事件』 試写。
1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。
久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
November 11, 2025 at 2:56 PM
11月14日(金)公開
『ブルーボーイ事件』 試写。
1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。
久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
『ブルーボーイ事件』 試写。
1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。
久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
たぶんお金じゃなくて幸福感の問題だと思うよ🤗
November 9, 2025 at 8:24 AM
たぶんお金じゃなくて幸福感の問題だと思うよ🤗
誰かに自分の呟きを見てもらえるって幸福な事ですよ
フォロワーいつもありがとう 時間を自分に使ってくれて……
フォロワーいつもありがとう 時間を自分に使ってくれて……
November 11, 2025 at 2:10 PM
誰かに自分の呟きを見てもらえるって幸福な事ですよ
フォロワーいつもありがとう 時間を自分に使ってくれて……
フォロワーいつもありがとう 時間を自分に使ってくれて……
寒がりなの辛くて嫌だけど
寒がりだからこそ、あったけえ時の幸福感が半端ない
はぁ……あったけえのは幸せだ……
寒がりだからこそ、あったけえ時の幸福感が半端ない
はぁ……あったけえのは幸せだ……
November 10, 2025 at 10:58 AM
寒がりなの辛くて嫌だけど
寒がりだからこそ、あったけえ時の幸福感が半端ない
はぁ……あったけえのは幸せだ……
寒がりだからこそ、あったけえ時の幸福感が半端ない
はぁ……あったけえのは幸せだ……
売春防止法は女性を行為主体としていたため、戸籍上男性である「ブルーボーイ」が売春に従事する可能性を想定しておらず、警察が法の抜け穴を塞ごうと性別適合手術を執刀した医師を別の線で逮捕したと。
この当事者がなぜ手術を受けたのか?という背景が完全に無視されてしまった構造が映画の中心にあって、そのうえで法廷での証言を描く……という形でいまよりはるかに厳しい時代を生き抜いた人々の声に迫る。
個々人の実存(ここは当事者キャスティングだからこその説得力があるなと感じた)や幸福追求権を巡る主張から社会や法が注視するべきはなんなのかというところも掘り下げられていて、よく考えられた脚本だなと思った。
この当事者がなぜ手術を受けたのか?という背景が完全に無視されてしまった構造が映画の中心にあって、そのうえで法廷での証言を描く……という形でいまよりはるかに厳しい時代を生き抜いた人々の声に迫る。
個々人の実存(ここは当事者キャスティングだからこその説得力があるなと感じた)や幸福追求権を巡る主張から社会や法が注視するべきはなんなのかというところも掘り下げられていて、よく考えられた脚本だなと思った。
November 11, 2025 at 2:56 PM
売春防止法は女性を行為主体としていたため、戸籍上男性である「ブルーボーイ」が売春に従事する可能性を想定しておらず、警察が法の抜け穴を塞ごうと性別適合手術を執刀した医師を別の線で逮捕したと。
この当事者がなぜ手術を受けたのか?という背景が完全に無視されてしまった構造が映画の中心にあって、そのうえで法廷での証言を描く……という形でいまよりはるかに厳しい時代を生き抜いた人々の声に迫る。
個々人の実存(ここは当事者キャスティングだからこその説得力があるなと感じた)や幸福追求権を巡る主張から社会や法が注視するべきはなんなのかというところも掘り下げられていて、よく考えられた脚本だなと思った。
この当事者がなぜ手術を受けたのか?という背景が完全に無視されてしまった構造が映画の中心にあって、そのうえで法廷での証言を描く……という形でいまよりはるかに厳しい時代を生き抜いた人々の声に迫る。
個々人の実存(ここは当事者キャスティングだからこその説得力があるなと感じた)や幸福追求権を巡る主張から社会や法が注視するべきはなんなのかというところも掘り下げられていて、よく考えられた脚本だなと思った。