お琴の音聞こえた
お琴の音聞こえた
美術館から太平記館で描き下ろしのクリアファイルゲットしたあと、フラワーパーク行くか織姫神社行くかで迷いつつも目の前にある足利学校に行ったらもう方向的に→鑁阿寺→織姫神社…となるしかなかったんですが織姫神社、やさしいほうでも登りきっつくて次の日も足痛だったらしいです。建勲神社とどっちがきつかったかな
美術館から太平記館で描き下ろしのクリアファイルゲットしたあと、フラワーパーク行くか織姫神社行くかで迷いつつも目の前にある足利学校に行ったらもう方向的に→鑁阿寺→織姫神社…となるしかなかったんですが織姫神社、やさしいほうでも登りきっつくて次の日も足痛だったらしいです。建勲神社とどっちがきつかったかな
令和7年1月1日から、宗三左文字・薬研藤四郎・実休光忠の刀剣特別御朱印が授与されているぜ!
宗三と薬研の御朱印は見開きの大きさだ!
そして拝殿には今年の織田信長公三十六功臣の複製画が掲示されている…。
おっ、羽柴秀吉がいるじゃないか…。
令和7年1月1日から、宗三左文字・薬研藤四郎・実休光忠の刀剣特別御朱印が授与されているぜ!
宗三と薬研の御朱印は見開きの大きさだ!
そして拝殿には今年の織田信長公三十六功臣の複製画が掲示されている…。
おっ、羽柴秀吉がいるじゃないか…。
藤森神社、豊國神社、粟田神社、建勲神社に行きました。
楽しかった!
藤森神社、豊國神社、粟田神社、建勲神社に行きました。
楽しかった!
建勲神社
加工がうますぎて青空だけどご挨拶終わってから死ぬほど雨
移動で使わせてもらったタクシーの運転手さんも西のノリで最高に面白かったしその後階段で死んだ
間違いなく今日一景色が良かったし上総介様感じた
無事やたら凶が出るおみくじで凶を引けて大満足
建勲神社
加工がうますぎて青空だけどご挨拶終わってから死ぬほど雨
移動で使わせてもらったタクシーの運転手さんも西のノリで最高に面白かったしその後階段で死んだ
間違いなく今日一景色が良かったし上総介様感じた
無事やたら凶が出るおみくじで凶を引けて大満足
宝物殿が公開されている所は、そこも見させていただき自家用車で3時間くらいで廻りきれました
運転してくれた友人に感謝🙏
最後には万屋も寄ってきました〜✌️
宝物殿が公開されている所は、そこも見させていただき自家用車で3時間くらいで廻りきれました
運転してくれた友人に感謝🙏
最後には万屋も寄ってきました〜✌️
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
京都の北の守り
建勲神社は山なのと北の方だからちょっとうちがあるところよりも積もりやすいのもあるだろうけど...
x.com/kenkun_jinja...
京都の北の守り
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
他三社は京阪沿線なので行きやすいと思うんですけど…
他三社は京阪沿線なので行きやすいと思うんですけど…
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
伏見稲荷の鳥居たくさんの山に夕方登って、山頂に続く道が異界っぽい雰囲気出してたので怖くて引き返したりしたw
伏見稲荷の鳥居たくさんの山に夕方登って、山頂に続く道が異界っぽい雰囲気出してたので怖くて引き返したりしたw
お気に入りのレーズンパンGET✨✨
明日の朝ごはんにする\(^o^)/
お気に入りのレーズンパンGET✨✨
明日の朝ごはんにする\(^o^)/
いつか、あの勇壮な山笠を主と一緒に見るのが、俺の夢だ。歴史守護に加えて政府の任務もあって、俺達の休みが取れないのがな…
いつか、あの勇壮な山笠を主と一緒に見るのが、俺の夢だ。歴史守護に加えて政府の任務もあって、俺達の休みが取れないのがな…
ま、それでもいいんだが正式には「たけいさおじんじゃ」なんだって!
信長公ゆかりの神社だな…。
宗三のパネルが主様を待っていたことでも知られているな!
拝殿前から見る景色は美しいぜ…!!
ま、それでもいいんだが正式には「たけいさおじんじゃ」なんだって!
信長公ゆかりの神社だな…。
宗三のパネルが主様を待っていたことでも知られているな!
拝殿前から見る景色は美しいぜ…!!