#建勲神社
建勲神社んとこでなんかやってそう
お琴の音聞こえた
November 2, 2025 at 6:16 AM
足利も3回目ともなると「いつも同じところばっかりなのもね」という気分にはなるのですが、そうは言ってもスタンプラリーがあるのでスタンプスポットには行かざるを得ないわけで。まあ今回はスタンプはスルーしようかなとも思ったんですが。
美術館から太平記館で描き下ろしのクリアファイルゲットしたあと、フラワーパーク行くか織姫神社行くかで迷いつつも目の前にある足利学校に行ったらもう方向的に→鑁阿寺→織姫神社…となるしかなかったんですが織姫神社、やさしいほうでも登りきっつくて次の日も足痛だったらしいです。建勲神社とどっちがきつかったかな
February 22, 2025 at 6:00 AM
建勲神社も行きたい
June 14, 2025 at 2:15 AM
本当は寒河江の神輿前に切りたかったんだけど今日になりました。来月の建勲神社の前の日の予約もしてきた。 #散髪 #神輿カット
April 16, 2024 at 4:48 AM
刀剣四社巡りでも有名な建勲神社!
令和7年1月1日から、宗三左文字・薬研藤四郎・実休光忠の刀剣特別御朱印が授与されているぜ!
宗三と薬研の御朱印は見開きの大きさだ!
そして拝殿には今年の織田信長公三十六功臣の複製画が掲示されている…。
おっ、羽柴秀吉がいるじゃないか…。
January 6, 2025 at 12:41 PM
今年の関西遠征は京都には行けないので建勲神社いけないね……残念……
July 9, 2025 at 3:43 AM
突発的に一人で京都の桜観る序でに神社巡ってきた。うまく人混みを避けられた方、だと思う。
藤森神社、豊國神社、粟田神社、建勲神社に行きました。
楽しかった!
April 5, 2024 at 11:33 AM
立ち寄り地その五
建勲神社
加工がうますぎて青空だけどご挨拶終わってから死ぬほど雨
移動で使わせてもらったタクシーの運転手さんも西のノリで最高に面白かったしその後階段で死んだ
間違いなく今日一景色が良かったし上総介様感じた
無事やたら凶が出るおみくじで凶を引けて大満足
April 13, 2025 at 12:49 PM
この辺は葬送の地で〜処刑場で〜春頃に流行る病気を桜が撒き散らしていると思われてたから鎮花祭があって〜という話をする授業取ってたから船岡山に登ったり今宮神社に行ったことはあるけど建勲神社に行ったことはないぜ(たぶん明治以降に国家戦略的なものでできたのだから
March 31, 2025 at 3:17 AM
建勲神社→粟田神社→豊国神社→藤森神社の順で巡りました

宝物殿が公開されている所は、そこも見させていただき自家用車で3時間くらいで廻りきれました
運転してくれた友人に感謝🙏

最後には万屋も寄ってきました〜✌️
May 18, 2024 at 12:02 AM
3月20日から9月8日まで、第13弾「京都刀剣御朱印めぐり」が開催されるぜ!
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
July 12, 2024 at 10:18 PM
建勲神社がある船岡山は玄武のおわすところなので、北です
京都の北の守り
あれま...この分だとひょっとするとうちも薄っすら積もるかしら?
建勲神社は山なのと北の方だからちょっとうちがあるところよりも積もりやすいのもあるだろうけど...

x.com/kenkun_jinja...
建勲神社 on X: "しんしんと雪が降っています。 https://t.co/iq2aOvM9yE" / X
しんしんと雪が降っています。 https://t.co/iq2aOvM9yE
x.com
March 19, 2025 at 1:30 AM
3月20日から9月8日まで、第13弾「京都刀剣御朱印めぐり」が開催されるぜ!
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
May 18, 2024 at 12:25 AM
刀剣御朱印の残り3箇所、豊国神社は京博と、粟田神社は国立近代美術館と京セラ美術館と一緒に行けるとして建勲神社どないしよ。大徳寺の特別公開と一緒に行こかな
March 31, 2025 at 3:04 AM
建勲神社だけどうにも行きにくい印象あるんですよね…
他三社は京阪沿線なので行きやすいと思うんですけど…
February 17, 2025 at 12:34 PM
3月20日から9月8日まで、第13弾「京都刀剣御朱印めぐり」が開催されるぜ!
藤森神社、粟田神社、豊国神社、建勲神社の四社を巡ろうぜっ!
満願用紙を最初の一社で頂けるから、二社以降のお参りにはそれを忘れないようにしてくれよなっ!
さぁ、満願成就を目指して…大舞台の始まりだ!
April 1, 2024 at 12:41 PM
建勲神社に行きたい
February 11, 2024 at 12:26 PM
下調べ時点で何故かノッブの祭られてる神社に誘われて(マップ開くたびに建勲神社を誤タップする)行ってきたり、予定はなかったけどバスで晴明神社通りかかって行こうって思ったり、
伏見稲荷の鳥居たくさんの山に夕方登って、山頂に続く道が異界っぽい雰囲気出してたので怖くて引き返したりしたw
October 2, 2024 at 3:21 AM
建勲神社を降りて、バス通りにあるパン屋さん雨の日も風の日もさんへ。
お気に入りのレーズンパンGET✨✨
明日の朝ごはんにする\(^o^)/
June 14, 2025 at 8:47 AM
審神者としてこの時代に召喚される前は、主は旅行に行くのが好きだったそうだ。京都も、安井金比羅宮や神泉苑、信長公が祀られている建勲神社とかに行っていたそうだぞ。
いつか、あの勇壮な山笠を主と一緒に見るのが、俺の夢だ。歴史守護に加えて政府の任務もあって、俺達の休みが取れないのがな…
May 27, 2024 at 2:15 PM
[BOT] 京都の北の方に建勲神社ってあるんだけどさ、何て読むと思う?「けんくんじんじゃ」?
ま、それでもいいんだが正式には「たけいさおじんじゃ」なんだって!
信長公ゆかりの神社だな…。
宗三のパネルが主様を待っていたことでも知られているな!
拝殿前から見る景色は美しいぜ…!!
March 8, 2025 at 4:38 AM
5/3東根市神町まつり若木神社と天童市建勲神社例祭の神輿ダブルヘッダーでご奉仕させていただきました。両肩のコブもしっかり育ちました。身体も全身筋肉痛です💦 #神輿 #東根市 #若木神社 #天童市 #建勲神社 #omikoshi
May 3, 2024 at 6:56 PM
建勲神社から
#山の日
August 11, 2025 at 6:30 AM
建勲神社!
October 19, 2025 at 1:22 PM