#弦巻楽団
先日の「ねもはも」の観劇もあって舞台への興味が深まっているみたいで、来年も一緒に観に行ってくれそうです。
体調次第かもですけど。

今年連れて行けたのは #劇団5454 の皆さんはもちろん、昨年きっかけを作って下さった #弦巻楽団 さんに #TGR という演劇祭のおかげです。
本当にありがとうございました!
November 25, 2024 at 6:39 AM
碧影さん、東京からの移動中に読むとか言ってたのに今頃読み終わったらしいですよ。笑

今回は出演者の皆さまのことをうわさ混じりに知ることが出来て良かったです。
それと弦巻楽団さんとの札幌演劇のお話では札幌の演劇の土壌等、とても興味深かったです。
結晶やカタロゴス青のお話も載っていて嬉しかったな。
照明・音響さん、ほんとすごい。
ねもはもは沢山の噂からどんなものが選ばれ、花開くのかとても楽しみです!🌷
#劇団5454
November 22, 2024 at 7:24 AM
弦巻楽団演技講座の二公演をシアターZOOにて。土曜日。それぞれ一時間弱で、椅子を並べただけの簡単な舞台。演者については、上手くはまっている人と、少しぎこちなく感じる人が混在しているという印象でした。

#弦巻楽団

「七人の部長」
剣道部部長が憎たらしく同時に面白くて、場を掻き回していて目を引きました。生徒会長は、固い感じだったけど、あれは役柄がそうだからかな。ソフト部部長が、声の出演だったのが変な感じでした。形骸化した会議って、一瞬会社の話かと思ってしまった。
November 2, 2025 at 6:56 AM
弦巻楽団の『幻じゃなく、夢のようなだけ』を、いつかもう一度、観たい。
November 1, 2024 at 1:05 PM
"あらゆる感情を体験してください、弦巻楽団演技講座の発表公演「タイタス・アンドロニカス」"|ステージナタリー
natalie.mu/stage/news/6...
#シェイクスピア #上演情報 #タイタスアンドロニカス
あらゆる感情を体験してください、弦巻楽団演技講座の発表公演「タイタス・アンドロニカス」
弦巻楽団演技講座 発表公演「タイタス・アンドロニカス」が、3月22・23日に北海道・扇谷記念スタジオ~シアターZOOで上演される。
natalie.mu
February 25, 2025 at 9:53 AM
#弦巻楽団 さんの「ファーンズワース・インヴェンション」を観劇しました。
セリフ量が多いというきっと弦巻楽団さんのカラーは変わらず、それでいて置いてきぼりにならないようなスピードに感じました。
それと、役者の皆さまの舞台に対する本気度を高く感じました。
内容としては天才科学者を取り巻く人達のお話なので、深く理系的なものを知らなくても理解出来るけど、浅くても歴史や雑学的なものを知ってるとより楽しめると思いました。
自分は単語的に分かるものと分からないものがありました。笑
でも、そういう所よりも、演劇に真剣に取り組んでいるのを感じられたのが良かったです!
皆さまありがとうございました!✨
November 21, 2024 at 1:11 PM
あらゆる感情を体験してください、弦巻楽団演技講座の発表公演「タイタス・アンドロニカス」
https://natalie.mu/stage/news/613059
February 25, 2025 at 9:20 AM
マンガ家VS担当編集者のバトル描く、弦巻楽団「ローリング・サンダー」幕開け(舞台写真あり)
https://natalie.mu/stage/news/634706
August 3, 2025 at 12:30 AM
弦巻楽団さん #ファーンズワース・インヴェンション
戯曲の重厚と俳優さんの熱量と技量であっという間に120分だった。二回観たけど、もっと観たかった。
November 24, 2024 at 10:36 PM
弦巻楽団「 #ファーンズワース・インヴェンション 」をコンカリーニョにて。土曜の昼。「拍手しながら思ったんだ。オーディエンス賞の星はどうして5つしかないんだろうって」といった感じの会話が続くので、好き嫌いがありそうだけど、私にとっては扱っている題材を含めて大好きな作品でした。
冒頭、教師に自分の考えた理論を説明するところで、もう既にやられ、成功へと突き進む姿にワクワクする。話し方を含めて、質の良い洋画を観ているに近い気分。出てくる人物にも興味が湧いてくるのは魅力的に描かれているからでしょう。
November 23, 2024 at 3:26 PM
明日からの札幌の予定がだいたい決まって、
弦巻楽団さんの「ファーンズワース・インヴェンション」は木曜夜に観に行こう。
そして劇団5454さんの「ねもはも」は金曜の夜と土曜は甥っ子達を連れて。
今回はどんな舞台が観られるかな。
とても楽しみ!✨
November 19, 2024 at 1:38 PM
弦巻楽団による演劇『ローリング・サンダー』8/3(日)夜公演@コンカリーニョ(札幌)観た。
感想及び、劇団代表と漫画家の恵三朗先生(代表作『フラジャイル』草水敏先生原作)によるアフタートークのレポを書きました。20ポストぶんあります
x.com/mori2d/statu...
もりしお on X: "#41ローリングサンダー 8/3(日)18:00公演を鑑賞。私が共感できたところは、描く人も編集する人も読む人も応援する人も、彼らにとって現実と紙上の物語とが当たり前に分かちがたいものであって、お互いにその前提を共有してるところでした。(1/n)" / X
#41ローリングサンダー 8/3(日)18:00公演を鑑賞。私が共感できたところは、描く人も編集する人も読む人も応援する人も、彼らにとって現実と紙上の物語とが当たり前に分かちがたいものであって、お互いにその前提を共有してるところでした。(1/n)
x.com
August 8, 2025 at 2:06 PM
弦巻楽団の次回公演『ファーンズワース・インヴェンション』、お話よりも、役者の相馬日奈さんを観たいなあと、ちょっと行きたくなってる。
November 1, 2024 at 1:03 PM
弦巻楽団演技講座2024年度成果発表公演「タイタス・アンドロニカス」をシアターZOOにて。日曜の昼。ドロドロとした救いのない話なのでこの言葉が適切かどうかは分からないけど、面白かった。出演者の技量に差があるのは演技講座公演だからだけど、主要人物はやはり上手いですね。

#タイタス演技講座
May 17, 2025 at 1:53 AM
🍪お気に入りの舞台、ベスト3

1、PiP『彼女たちの断片』(2024)
2、きまぐれポニーテール『King of Rock'n Roll』(2021)
3、弦巻楽団『幻じゃなく、夢のようなだけ』(2006)
September 17, 2025 at 1:37 PM
弦巻楽団が野沢尚「砦なき者」を舞台化、メディアの光と闇を描く
https://natalie.mu/stage/news/643988?utm_source=bluesky&utm_medium=social
October 14, 2025 at 4:03 AM