#当たり前の事をできぬ国
高市総理は、下の画像の物価高対策をすると言うけど、“円安が日本の物価高の一番の原因”なのに、なぜ円安対策をしないのだろう?
金利を上げると国の借金の利払いが増えるから?
日本の土地だって、円安だから割安だと言って外国人が買いまくっているし、マンションも投機目的で、外国人が買う事で、億ションが当たり前になった
輸出企業は、海外に進出して、儲かってもカネは日本には戻らない
だから、国内の賃金は30年上がらず、富める企業の貧しい労働者に成り下がった
November 7, 2025 at 6:08 AM
ほんとコレなんだよね
だからってLGBTQの方々を?何も差別しないが
権利を与えるのは?行き過ぎなんだ!
togetter.com/li/2624662

何故って?事の重大さが何も...
コレが当たり前になれば?やがてキメラ化も止められなく也

なら人類って?金持ちのチートだらけに、リアル999の世界で!
つまりニンゲンをニンゲンがデザインとは?
利己主義の極みだからで!

コレすら哲学せず支援すリベラル左翼達で
だから今世界中で分断を呼んで!

でココに付け入ったが専制国で...
つまり今の世界的インフレは?誰が招き?

利己主義を正当化させたい
人類愛とは真反対の似非思想者達のお陰でだ!
友達のレズカップルから子供欲しいから精子提供してくれと言われた...”学歴があって顔が悪くないから”という理由で声をかけたらしいがこの考え方はさすがに怖くねえか
友人の同性愛カップルに精子提供を頼まれ断った。学歴や容姿で選ぶ発想が怖く、法的・将来の問題を懸念する声も。
togetter.com
November 6, 2025 at 6:18 AM
比較的人通りの多い真っ直ぐな道なので、遠目から見ればご老人の異変には気付くはず。しかし自分がコンビニから戻るまでの10分弱、誰も声を掛けなかったようだ。
自分が行く海外はほとんどの国で困っていそうな人がいたら声をかけるのは当たり前で常々目にするし、実際に自分もそれで助けられた事が山ほどある。
よく日本人は大人しくて優しいと言うが、大人しいのはともかく本当に優しいのだろうか?
「本当は助けたいんだけど、何となく声をかけるのは気が引ける」とか「ご時世柄、ヘタに声をかけると不審者と疑われる」というのは、冷たいとまでは言わなくとも決して優しくはないと思う。
November 5, 2025 at 9:57 AM
色んな国の人がいて、色んな考えの人がいるのは当たり前の話なので同じ人種・国籍でも意見違うのは当たり前なんだよな。そう思うと蹂躙という方法をとらず一緒にご飯食べれるような、大切な事が何故大切かを教えてくれる隣人を探しているマルは特使向いてるなぁと思う
November 3, 2025 at 10:45 AM
これ、そうならない場合もあるんだろうけど結局そういう人々は海外で移民として暮らすわけじゃんね。行った先の国がどういう政治になるかによっては、やはり気を抜けないと思うことも多いだろう。この世に生きていて真に安らげる場所なんかどこにも無いんだ。生まれ育った国や働いていた国がおかしくなって別の場所に行く。そしてそこが安全かどうかはわからない。そんな事が当たり前な世の中になっている。
October 28, 2025 at 3:49 PM
何か調べるにしても、調べ方や調べる先が見当外れだと全く知りたい事に辿り着けない…なんて事は当たり前にあるし、なんとなくそれらしい情報に行き当たったけど信憑性に欠けるから複数のソースに当たる為に更に色々探し回る…なんて事もする必要がある。そういう回り道も楽しむことの一部としてやっている人達の国と比較すると、本邦はとにかく徹底的にそういった事を排除して一本道を歩かせたがる。まぁそれが楽しいっつってんなら良いんだけど、僕はあんまり嬉しくなくて、すぐに好きなように歩きたくなる。言う事聞きたくない(´・ω・`)
何か困ったり疑問に思った時にとりあえず調べる…って事は当たり前じゃないのか?ってのはよく思う。僕は幼少から祖父に「何かわからん事あったら字引(辞書)位引けんとアカンぞ」と言われ、祖父に〇〇って何? と聞くと一緒に辞書を開いて辞書の使い方を教えてもらった。なので、自分で考えてもわからない/知らない事→知ってそうな大人に聞くor辞書や本で調べる…が当たり前なので、今のようにインターネットでそれなりにパパっと検索できたりってのはもうありがたいし、特にアメリカ人の趣味に対する情熱とコミュニティの成熟のお陰で自動車(含むプラモデル)以外にも助かる事が多い(´・ω・`)
October 28, 2025 at 2:26 AM
BTSのコミュニティは、日本語、韓国語、英語で投稿したことがあるで!
ちゃんと書けてるかわからんねんけどな笑

過去の話しやねんけどな!私さ…BTSのコミュニティでさ!違反行為をしてしまって3週間も投稿やコメント書く事が出来なかったんよ…運営も違反行為をしたファンにペナルティを与えるのが当たり前やと思うねんけど焦ったわ
他にアカウントあるし、どうでもえーわ!って放置してたら元に戻ってん😱

それからBTSのコミュニティに書き込みしてへんねん笑笑
ちょっと笑えないやろ?周りに誰もそんなarmyおらんかったしな😂

そうやな!韓国語で書いた方が良いかも!けど自分の国の言葉で書いてるarmy多いで💜
a group of cartoon characters are on a train with a blue sky in the background
ALT: a group of cartoon characters are on a train with a blue sky in the background
media.tenor.com
October 27, 2025 at 4:03 PM
これ、他の国の人が来ても同じ事やってるならギリギリ許す。当たり前だが、どんな「小国」の偉い人でもやで。どこの国の人も歓迎して、同じようにライトアップしてるんだよね?ね?まさかアメリカ様トランプ様の時だけなんていわないよね?
まあ、他の国の時でもやってるのに外務省が宣伝してないならそれはそれで問題なんだけど。>>RP
October 25, 2025 at 12:54 AM
個人的に国は超えてなさそうだけど、10歳で独り立ち、旅人当たり前の世界なのでホテル決まった時にサクッと「hey、ママン!駅でイケメンにスカウトされたから、ここで最強のトレーナー目指してくる!その間ホテルに泊めてくれるって〜」「OK!テレビに映る時は連絡してね😉」「おいおい、うちの可愛いkittyがなんだって!!」「パパの事は気にしないでいいから、good luck」
October 20, 2025 at 3:33 PM
マレレオ、ユニバ辺りからふたりで過ごす時間も悪くないじゃんってなってどんどん距離は縮まっていき心地よい軽口の応酬をするような仲になって、良い雰囲気があったからそのままキスして、またいつもの無言が心地よい関係性になって、また軽口の応酬をして、ちょっとムカついてなし崩し的に身体の関係を持っちゃって、なんだかんだ相性が良かったからたまに求め合って、また喧嘩して、隣にいることが当たり前になって、「好きだ」と伝えるようになって、しっぽを絡ませたりするんだけど

絶対に「付き合ってくれ」とは言わなくて、付き合ってる事実もないから別れる事もなくて、そのまま卒業してそれぞれの国に帰るし
October 20, 2025 at 3:25 PM
この10年間で我が国の外国人の比率は一気に高まった。特に名古屋,大阪,福岡,東京の4都市においては異常に高い比率になりつつあり、100人規模のマンションの半数以上が外国人という状況も当たり前の光景になった。当然彼らは日本のルールや慣行、マナーを100%理解しているわけではない。
 無知な外国人に対しては入国条件として適切な同化教育を課す事で対処可能だが、意図的にルールを犯そうとする確信犯=害国人に対してはまた別のアプローチが必要であろう。
October 19, 2025 at 12:26 PM
近代化のそもそもの事の発端がフランス革命で、フランス革命の発端がヴァレンヌ事件なわけで、人々の感覚が昔のままであれば「国なんて言うあやふやな単位よりも王侯貴族たちが親族関係を優先するのは当たり前」で事件になんてならなかっただろう。だからこそハプスブルク家は結婚しまくったわけだし。
所が長年の戦争やなまじ中央集権を経て国と言う単位が強化された結果、親族のために外観誘致未遂、つまり売国に至るのは最悪の犯罪という感覚になっていた。これによって王侯貴族の統治、つまり親族関係をあちこちで結び合う事による統治が終わりを告げる事になったと思ってる。
October 18, 2025 at 5:43 AM
たまたま良くしてもらったから、その国の人全員が良い人とは限らないよね?
それは🇯🇵人でもそう
だから一概に差別だ!とか言って事じゃない、あなたがたまたま出会ったのが良い人だっただけ!
🇯🇵は🇯🇵人の為にあるのは当たり前なのに、私は某国の人に良くしてもらったから🇯🇵に入れても良い!なんで反対するの!?はおかしな話し、じゃあお前来た全員責任もって面倒みろっちゅー話やで
October 12, 2025 at 1:15 AM
外の国の人にとっては「いい土地があれば、その土地を奪って自分のものにするのは当たり前で正しいことで、先住民が邪魔なら全部**してもいい」ってのが常識なんだなって事に気づいた。
日本の平和な時代は終わってしまったのだなぁ。
October 10, 2025 at 7:26 AM
これ「日本人」に対してじゃなく
完全に「外国人」優遇じゃん。

熊本は

-国が指定した地域で規制緩和や税制上の優遇-

これが狙いであってそこに住んでる日本人の事など何も考えてないって事。

海外では家政婦など家が広いから当たり前かもだが当然犯罪も起きてるし巻き込まれてもいる。日本では風習がないからそれらに対する懲罰も拘束も何もしないで目先の金にむらがってるだけ。

熊本に来た外国人が他所で犯罪犯したら熊本が全責任負うという事だよな?

「起業手続きワンストップ」「家事手伝いの外国人受け入れ」 新たに国家戦略特区事業認定 熊本
news.yahoo.co.jp/articles/b17...
October 10, 2025 at 4:00 AM
『ワン・バトル・アフター・アナザー』、英雄が家を出て家に帰る西部劇の古典的英雄譚のスタイルを取っているのに、ボブは持ち上がった事件の解決に寄与しないのが、反芻するほど沁みる。ボブが仕掛けた雷管は既に起爆さされ、彼自身も既に英雄であり、彼以外にも英雄は至るところにいるじゃないかと。
クライマックスを特徴づける、延々と無限に続く道は、アメリカは道を広げてできた国だという当たり前の事を思い出せてくれる。リンチの『ストレイト・ストーリー』は進行速度の限りない減速でそれを見せていたのに対し、本作はハイスピードと超望遠で提示していたのが対照的で面白い。
『ワン・バトル・アフター・アナザー』のクライマックスで一本道で繰り広げられるカーチェイスの主役は追う側も追われる側もスポーツタイプのクルマなのに対し、そのカーチェイスを追いかけるボブがオンボロの日産車ってのがまたすごくよくできてる。極右カルトと新しい世代のレジスタンスを追いかける猛スピードの対決を、保守にしてはヒッピーすぎるし左翼やるにはマイルドな、停滞の微睡みの中にあった男がスピードに追いつこうとする三つどもえ。
October 8, 2025 at 11:32 PM
人間は、共感や同情はされるけど、どんなに語彙力を高くしても「等身大の理解はされない」のが「物としての考え方」。

「思想の違いで揉めるのは当たり前」だって、人類って「物」だもん。

「ルールも虚像に近い」から「物」から遠ざかる。

だからといって、「物」で解決で、「武器を取り出す」のは、余計に揉める。

「物の可動域」を特定していくことが今できる事なんでは、と思う。

そうなると、「国のステータス」の可動域か?「国の構成物」で起こり得るものしか興味は惹かれないだろう。
October 4, 2025 at 7:34 AM
だからもうハッキリしてるだろ?
何もメルケルさんじゃないからとか、右派が台頭したから?
じゃないんだよ!経済が左前だからだ!
news.yahoo.co.jp/articles/989...
がもっと本音は?らしさが失われるのに
耐えられなかったのだろう!
当たり前の事なんで!

何れも国には?
其の国柄が!つまり培ってきた”文化/習俗/風土”ってもんが有るんだ!

それへの端的な自国民としての危機感からだろうが!

それをああでもこうでもインテリ共は?左に巻いたリベラルは!

銭儲けも人道も、過ぎれば何れは己をも滅ぼすんだ!
少しは無いアタマででも思考シロ!
ニンゲンは合理的利己なんだって!
ドイツが3万7000人を入国拒否 イタリアやポーランドも…EU加盟国が移民対策で国境管理を強化へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
寛容だった移民の受け入れを厳格化させているドイツは、去年9月からの1年間におよそ3万7000人の入国を拒否したと発表しました。 ドイツ連邦警察によりますと、すべての国境で管理を始めた去年9月からの
news.yahoo.co.jp
October 3, 2025 at 6:53 PM
デジタル庁に居る者がアメリカのオープンAIの為に働くスパイ、工作員だとしても、もともと日本国はアメリカの利益の為に建国を許された国。自民党はアメリカの為に働く者たちの為に用意された党。これを考えると当たり前の事なんだよね。
小泉純一郎からの自民党がアメリカ企業の利益より日本人を優先する訳が無いし
October 2, 2025 at 6:16 PM
自称先進国の民、リベラルや反差別の側だと思っていて「陰謀論に嵌っていない」なタイプ。これ大半がアメリカの反共の為に作った偽情報を信じているし、すでに判明しているアメリカの工作は無かったかのように振る舞いロシア、中国による工作を語るんだよ。
当たり前の事だけどアメリカも日本もロシアも中国も工作活動はしているからな。この中で戦争を起こす工作をずっとやっているのがアメリカ。日本は改憲の為の工作や他国で大日本帝国を称える工作とかだけど、これが済めば戦争を起こす工作になるだろう。
October 2, 2025 at 3:48 PM
犯罪者集団が入国したと特定の外国人を暗に示して不安を煽り、事件があっても国や企業が隠しているという陰謀論を展開し、子供達から目を離さないように気を付けて、という当たり前の事で当たり障りないように締める動画リンクが親から送られて来て、気が滅入っている。

こういう噂を流す輩のせいで外国人排斥や差別が始まるということは歴史が語っているわけで、身内が加担している有り様は世も末である…

それにしても予言や陰謀論が流行ってるなあ!
October 1, 2025 at 6:55 PM
日本国のリベラル、反差別は「児童、学生を守る為に自分達が少し性的な欲望を抑える。性犯罪の厳罰化」よりも「自分達が児童、学生を性的消費できる社会を表現の自由として守る」を優先した奴等だ。
天皇制と言う差別を肯定する存在に自分達が殴られる可能性と言うだけで服従した奴等だ。そして大日本帝国、天皇の被害地域に対して権力と共に楽しく差別、嘲笑した奴等だ。
トランスジェンダーを名乗る人間はこの歴史的な事実をよく考える事だ。こいつらは必ず保身してお前達を売る。見殺しにする。
そもそも児童、学生を守ると言う欧米が日本よりも当たり前にやっている事すら自分達の性欲優先でしない奴等が本気で他人を守ると思うか?
September 30, 2025 at 3:51 PM
RP え、すごい、いや、本当は凄くない、一国の代表として本来は当たり前のこと。でも現役総理大臣が事故現場を訪れた事があったか...!?!?!

政治家としての明確なメッセージを受け取ったし、それを私が支持することを表明しておきたい。
September 30, 2025 at 9:54 AM
僕はむしろ、故意に税金を払わない奴を追い出せる制度が無かった事に驚きだよ。
それと、外国人が日本で企業するハードルを上げるのも、今の円安相場を考えると妥当じゃないかな。ある程度の日本語能力を必須とするのもも当たり前の話ではある。
日本政府も、やっと国と国民を守る気になったか、と思う半面、これが行き過ぎるとまた戦時下の日本みたいになるんだろうな〜とも思う。
September 29, 2025 at 9:47 PM