#悪を見て見ぬフリすればそれは悪
今まで見て見ぬフリ続けていた都合の悪い事実は話題にしていくべきとは思いますが、だからといってネガキャンはよくないですからね🐏
仕事でも国でも何でも。
問題は問題なんだけど、良いところをフル無視して悪いとこばっか言うのも問題解決からはまた遠のきますので…
June 20, 2025 at 6:23 AM
フリクリ昔見て「明るい悪夢みたいな、年上のエッチなお姉さんに翻弄されたいけどこういう翻弄のされ方は嫌だ。しかしすごい傷を残していった」ってアニメって印象だったが今回もそう
February 22, 2025 at 8:00 AM
伊達に500年も神様演じてないから、フリには召使が悪夢見て辛そうにしてる場面でそういうところ出してて欲しい。普段は壁炉の家の子供達より振る舞いが子どもっぽいのに、そういうときだけ、「…こわい夢でも見たのかい?」って淑やかな声で慰めてくれるやつ。家だと子供達のこともあって、“お父様”として弱い部分全然表に出さないけど、フリに背中を撫でられてようやく眠る夜があってもいいよ
April 17, 2024 at 12:38 PM
ふとフリとスピの初バトルが見たくなって13話を見返してたんですけど、この2人のバトルレベルが高すぎる。

レアコで誘き寄せて背後をオベで封鎖。
レアコの電気技をリザが炎技でかき消そうとするもサイキネでリザの動きを封じ、レアコの技で確実にダメージを与えるこの陣形、完璧に立てられた計画。スピの性格が伝わってくる。
電気技でいくらかダメージ与えた後にとどめにメテオ☆ビーム(リザに4倍弱点)慎重すぎる。
絶体絶命かと思いきや悪テラで形成逆転。
この流れ綺麗すぎてもはや芸術。
(長文すみません)
April 12, 2025 at 2:30 PM
これ、別に『中立は悪』みたいな話はしていないんですけど(『中立が善であるとは限らない』みたいな話をしている)、反応の中に『中立』批判をする人間への嫌悪感の表出があるのちょっと困惑がある(まあ確かに『中立』を批判する人にちょっとアレな人が混じってるのは否定もしないけど)

『こちらの味方でなければ敵だ』という思考が厄介な人によく見る思考だってのはわかりますけど、例えば『クラス内で苛烈ないじめが発生しているのを手は出さないが見て見ぬフリしていたクラスメイト』が『味方じゃなければ敵だと言うのか?』とか言い出したら普通に刺されるんじゃないすかって気もする。
July 7, 2025 at 2:09 AM
こんなんでちゃんと(?)TOKYO砂漠でまともな社会人のフリして生きててえらいなと思います えらい、えらいよ俺!
ま〜そういうふうに生まれて育ったから仕方ないよね ゆるりやります
配信も合うものから徐々に見られるようになってきて最近楽しい!
労働は悪
労働は悪
労働は悪
August 9, 2025 at 5:46 PM
恋人のフリをして潜入捜査するレイチュリ 🗿 🦚
甘めなはず。たぶんきっとたぶん。
「ジュースじゃ酔えない」(1/2)
November 29, 2024 at 6:53 AM
そんな巨悪、人の欲を煽って世界を跪かせる女王様を止めるべく奔走するフリが!!!見たいですね!!!!

イメージまとまってきた〜〜〜フリネル書こ♡♡♡
May 10, 2025 at 2:47 AM
初リプ失礼します!
個人的には真逆で、そもそも「物語を構成する能力がない」から「意味ありげ」なガワの描写で間を保たせる以外にやり方を知らないのではないかというのは、エヴァ、フリクリの頃から変わらぬ「手癖」なんだろうなという感想です。ずっと「素人の悪ノリ」を続けてるだけで、けれど不幸にもそれが当たってしまったからそれが「芸」なんだと自他ともに錯誤してしまったというか。GQで特に内面が語られるエピソードもないまま出てきたララァに作り手の「敗北」を見たという感想記事書いたのでご一読いただけたら嬉しいです(突然失礼しました🙏
virtualgorillaplus.com/anime/gundam...
第9話ネタバレ感想&解説『ガンダム ジークアクス』シャロンの薔薇の正体【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】 | VG+ (バゴプラ)
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』放送中「ガンダム」シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が2025年4月9日よりテレビ放送およびオンライン配信を開始した。
virtualgorillaplus.com
June 6, 2025 at 2:49 AM
12日の殺人、見ました。『悪なき殺人』ドミニク・モル監督の新作。フランスの殺人事件もの。深夜に友人宅から帰宅しようとしていた女性が路上でガソリンをかけられ火を放たれ殺される。この1件だけで引っ張るミステリ。

トーンは静謐で派手な事もほとんど起きないのだけど、映画全体が激しく訴えているのは男性優位社会の不備。序盤のフリを経て後半以降はテーマ性がどんどん表面化していく。

「フェミサイド」という社会問題ともいえる事件を男性ばかりの刑事たちが捜査する事の限界を見せた後に始まる「第三幕」が実に面白い。

体力勝負に見える職場であれ、多様な視点を取り入れる事は重要というメッセージに共感しまくった。
March 15, 2024 at 10:35 AM
「女体をやりとりする権力おじとそれを肯定するホモソ」の構図。「女体」をモノ扱いしてるというのはそうなんだけどおじさん達は実はそこまで自分たちを悪だと思ってなくて「実は女性も悪からず思っていた」と信じてるんです。女性もこの悪事に参加していた、自分達だけでなく女性も楽しんでいたはずだと考えたがってる。だからハニトラとか言い出す。(馬鹿なんだろうな)
それが最も気色悪い、甘ったれた思考だと思うんだけど、おじ達とホモソ構成員は気付かないフリをしてる。
文春批判を臆面もなくするテレビのコメンテーターらを見ながら思ってる。
February 2, 2025 at 8:44 PM
ふたりはプリキュアSplash☆Star14話見た

満と薫初登場回
言い伝え通り、実際に大空の樹で出会った満と薫も強い絆で結ばれるんだから泣けるわよね…
ここからS☆Sが本格的に面白くなってまいります

あと地味にドロドロンも初登場&初出撃
(満と薫のインパクトがデカすぎて地味になってしまうドロドロンさん…)

プリキュアの味方のフリして接近…は敵組織からしたら本当に悪手中の悪手よね
歴代でもこの戦法した敵幹部は100%光堕ちしてるし
November 5, 2024 at 11:41 AM
風紀委員とかパトロールとか説法とか、そういう面倒くさい低レベルな喧嘩なんで売ってくるんだろう。嫌ならブロックしてくれたらいいのに。
そもそも本当に戦わなきゃだった時には見たことないやつばっかりなんよな。事務所時代や独立後に必死で戦ってたときには居なかったり隠れたりしたやつほど、今、外面よくて内側ではルールも守らない輩なんだよなぁ。
真面目に言ってる人のこと下げてその土台でポジティブなフリして人集めて性格悪いったらないわ。
December 25, 2024 at 7:57 PM
あまり速度落とさず車通っているの見ていると信号なしの歩道で携帯触るフリして通り過ぎるのを待ってしまう。互いに信用できない悪循環に加担してしまってる。
May 12, 2025 at 1:55 PM
Kalafinaが好きで「Magia」を朝聴いていたのだけど、まどかマギカは全く見たことないなぁと思い出した。というより一時期アニメを見ていない時期があった。悪趣味シーンとか残虐シーンとかの前フリとしての可愛さとか優しいシーンが本当に嫌いで……耐えられなくて……見れなかったんだなと。その象徴としての虚淵玄…(Fate/Zeroは小説好きなんだが、あれが俺のまだ耐えられる虚淵玄なのだろうな…)(仮面ライダー鎧武はなんか可哀想)。
February 19, 2025 at 12:17 AM
ボッチくんガチで組織的にスプラ利用して犯罪やってたみたいやな。

ボクが粘着しまくってるからええけど、ああいうのが見てないうちに未成年に犯罪行為教えたりしとるからな。
どこのアカウントやSNSでもああいうのに監視やカンニングされとるのわかっとるからあえて無防備ムーブしとる。

全員ユーザーに喧嘩売らんと、ああいう本当の社会悪は出て来ないんだよ。
自分が孤立するレベルの行動を取らないと、目を離してる隙にああいうのが他の人に犯罪をなすりつけたり責任転嫁したりする。

ああいうのは何も言わないで放置したフリして神出鬼没で見張り続けなアカン。

頭脳戦で勝てると思うなよ
September 22, 2025 at 12:28 AM
ただ、この時のイアン・フリンによるエピソードで更生していたアトミックスカルは、まさに今進行中のレインボー・ローウェルが担当するアクションコミックスのバックアップストーリーで
「スーパーマンが更生を手助けしたアトミックスカルが再びヴィランになってしまい、クラークとしてその記事を書くと私情が入るため現デイリープラネット編集長のロイスより担当を外されクラークとロイスに不和が起こる」という展開で突如ヒールターンしている。今後なんらか理由が語られることが前提の展開として見ていますが、切なくも感じつつ、こういった展開もスーパーヒーローコミックの醍醐味でもあるなと思う。
September 26, 2024 at 6:16 AM
この仕事してると、
出来ない、やれない
ってのが悪で、断らないのが当然ってなってるの

長い間の業界…というか、お客様は神様…的な考え方のせいだよね

前職も、出来ないなら代案、代替品を提案するのが当たり前なの

コーディネート職ならそうなんだろうなぁ

でも、その中でも、無理やりとか、誰かが犠牲に…とかは、見ないフリされてるんだよね

だから、断ると、怒る人が多い
August 18, 2025 at 2:08 AM
こういう要望をサークル参加者が主催に訴えられないシステムが構築されているの、シンプルに悪 文フリは参加未経験だけど赤ブーは「合体参加」以外の要望を伝える手段がない
サークルは主催に直接金を払っている「最優先のお客様」なのに、その客が不利益を被る可能性が出てくるの、本当に客として見られてないなって気持ちが、強く…TLに流れる会場トラブルを見るたびに…

文フリや赤ブーのBtoC展示会はサークル数が多いから一人ひとりの要望に応えてられないのは理解するけど、一度トラブルになってしまったらせめてそれは再発防止に努めるべき
オタクの熱気すごいね〜で済ませないでほしい商品(イベント)を売る企業として
November 29, 2024 at 2:58 AM
関係ないけど敵が味方になるパターンも好き
でもシビアな作品だと同時に死亡フラグ上がるから怖い

逆もある、味方の裏切りパターン🥲
裏切ったと思ったらフリで実際はちゃんと味方だった…みたいなパターンもあるなぁ🤔
kmt、ほんとの初見の時は木主の誰かが裏切るんじゃないか?と疑ってた😇
裏切るはずがないだろうが!👊💥

敵=悪、味方=善で主人公側
…って認識だったけど、そこを例えばマキ"は登場人物それぞれの立場や国から見たら言いきれないって思ったし、それ以外に共通する悪がいて面白かった。
敵味方の2つだけじゃなくて色んな勢力にわかれてる、みたいな🤔
June 30, 2025 at 12:38 AM
高校生の妊娠、自主退学の記事読んでコメ欄見て思った。

「学生は避妊しないと」って意見が多いが。
妊娠させてる中には学生ではなく20越えたおっさんどもだぞ。

しかも、責任取らないか取ったフリして支配下に置く。

なんだろな、このさ。<学生>って部分がさすごくモヤる上にさ。
なんだろなぁ…。
なんだろ、上手く言えないんだが、暗に「女がちゃんと避妊しないといけない」ってのがある気がする。

高校は性問題は悪とするし
December 7, 2024 at 12:10 PM
ボロボロで血がいっぱい着いた服着てるの見てプラムちゃん
「これ!これのほうがかわいい!これきて!」
って言ってフリフリのお洋服渡してきそう
嫌がる🐦‍⬛くん、しかし周りの爺やたちの悪ノリで着せられる
なぜかタウくんも着せられる
#プレシーズ
May 22, 2025 at 2:00 PM
子宮恋愛ってタイトルきもい!いやでも深夜アニメとか酷いものたくさんあるし、中身がえぐいかの方が問題だし、ラブコメのフリしてすり抜けエロ漫画みたいなオタク向けより、やばいものがやばいって避けられた方が良心的か……?
ってなったのにバチボコインターネットで擦られまくってるのわかんねぇ〜〜中身見てないけど「あれキモいよね」で盛り上がれるからなのか……エロ嫌いのせいでバッシングされる!ポリコレは悪!って言ってる人と対消滅してくれ
April 22, 2025 at 5:13 AM
だからずっと見ないフリを決め込んだ!
togetter.com/li/2581032
だからこの絵画のソレが、ドレが検閲を通り、どれが秘匿後で?
つまり戦争に!善悪なんぞないからで!

なのに戦争の悪の一字を以て!
何もかもを否定す!リベラルに同調できないんだ!

だってなら日本人って何なの?
未来永劫消せぬ罪に永遠に生きねばならないの?
或いはソレが業で!何もかも永久に差し出し続けねば?
我らは同じアジアとも認めて貰えぬの?

そんな十字架背負わせ、未だ日本人が?
なら日本人だって前へ出るしかないだろう?
何が差別だ!大概にせいよ!
償いは?無視しやがって
なら鬼子に生きるしかないだろうが!
国立近代美術館の「ある企画展」、展示内容の特殊性から告知・チラシ・図録なしでひっそりと始まっていたが、訪れた人から「すごかった…エグかった…」と圧倒された報告が続々届く
すごかった…エグかった… 仕事終わり2時間で見終わるほど甘くなかった…図録作ってくれ… 国立近代美術館で「戦争記録画」の企画展がひっそりと始まっていた 国立近代美術館の企画展「記憶をひらく 記憶をつむぐ」展。 戦争が続いた1930年代〜敗戦、戦争記憶が風化し始めた1970年代の文化を振り返る内容。 戦争記録画を中心に約280点の作品と資料をテーマごとに展示。 「美術館を記憶装置」としても機能させよ...
togetter.com
July 30, 2025 at 6:15 PM