#情報拡散
【RP・拡散非推奨】
一週間前なので最低限の情報のみのアレ。
刀はいつもの元ブラック対応専業女子中心のオムニバスっぽいような違うようなやつ。一応ないと絶対に困る情報は揃ってるはず。
November 9, 2025 at 6:31 AM
この際だから
拡散した誤情報対策を政府一丸となって解決すれば、今後「大陸8割」の情報戦に勝てるんじゃないですか?
November 10, 2025 at 12:25 PM
【訂正とお詫び】

先程の試写感想の投稿当初、舞台設定の年号を誤っておりました。

(誤:1969年 正:1965年)

訂正をツリーに追記したものの、SNSの原理的に誤情報が拡散する可能性のほうが高いなと思ったので、削除訂正のうえ再投稿しました。すみません。前の版を拡散していただいた人は再度拡散してくださると嬉しいです~
November 11, 2025 at 3:03 PM
立花容疑者、容疑関連の動画再生1000万回超 竹内氏の情報、真偽に関わらず投稿・拡散
立花容疑者、容疑関連の動画再生1000万回超 竹内氏の情報、真偽に関わらず投稿・拡散
 元兵庫県議の竹内英明氏の名誉を傷つけたとして、名誉毀損(きそん)の疑いで9日に逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)は、竹内氏に関する動画の投稿を繰り返してきた。立 ...
www.47news.jp
November 10, 2025 at 10:44 PM
元々二次創作同人誌で黒を出そうなんて頭はかけらもなく、有名になりたいだのといった欲も全くないので、もう宣伝一切いらんかなと思うんですが、うちの読者さんの中には「何出すか知らんけど行くし買う」って猛者がおいでだと思うのよ…
(長年の信頼感)。なので、来てくださる方たちが困らない最低限の情報は出しておきますが、拡散等はおやめくだされ。
November 9, 2025 at 6:31 AM
クマに関するフェイク拡散 クマ鈴の効果は?餌付けは?メガソーラーが原因?不確かな情報に注意 AI偽動画も | NHKニュース

news.web.nhk/newsweb/na/n...
クマに関するフェイク拡散 クマ鈴の効果は?餌付けは?メガソーラーが原因?不確かな情報に注意 AI偽動画も | NHKニュース
【NHK】非常事態とも言われるほど、クマによる被害が相次いでいます。 人々の生活範囲にも出没し、NHKのまとめでは、今年度、被害
news.web.nhk
November 8, 2025 at 11:16 PM
ほんとこれ
裏も取らずに拡散するのは誰でも出来る一方で,一つ一つを裏取りして偽情報だと看破できる人はそう多くはない。マイノリティである
それゆえ数の力で攻撃すら受けかねないリスクに常に晒されてもいる
その中で日々流れては回ってくる怪しい情報を慎重に精査して判ったことを伝えても,その慎重な姿勢を見習おうとする人は驚くほど少ない。
それなのに何回も何回も似たような偽情報に引っかかるような人にどう寄り添えばいいかなんて,全然わからないよ…。
「偽情報に流される人の思いにも寄り添え」とよく言われますが、既に選挙で多数の結果が出ており、SNS上でもかなりの潮流になっていて十分反映されていますよね。
それとは逆に、「偽情報やデマが堂々と出回るのが不安だ」という声には誰が寄り添ってくれるのでしょうか。「寄り添うべき」などとはほとんど言われないじゃありませんか。
November 8, 2025 at 1:02 PM
もうここまで戦隊視聴者以外に事態が広まってしまって、ファンの拡散マナーをどうこう言うのも現実問題としてはあまり甲斐がないとは思うが、美意識の問題として、それなりに華々しい告知とともに明かされるべき新商品情報については、リーク情報をもとに言及するのはあんまりいいことじゃなかったな 反省
November 10, 2025 at 5:55 AM
“国会で少数与党となった自民党はNHK党所属議員と参院で統一会派を結成した。立花容疑者はこれまでも疑わしい情報を拡散し、批判を浴びてきた。自民は連携する妥当性について説明すべきだ”
“言葉の暴力によって一人の政治家が死に追いやられた。悲劇を繰り返さないために、デマと扇動の罪深さを社会全体で考えなければならない”
November 11, 2025 at 2:55 AM
AI製です~って書いてあろうが、他人をポルノ化していいのか?できるままでいいのか?
特定人物が犯罪を犯すような動画を作れていいのか?AI表記義務違反があったところで切り取られての拡散は起こるし、起こった時の風評被害は完全解決はできない
実は嘘でしたって情報が、その偽画像や動画に暴露した人全員に届くわけじゃない
そもそも作れないような仕組みにする必要がある
どっちも必要だよ機械学習段階の複製規制もAI表記義務も
どっちかだけとかないの
どっちもなきゃ根本解決にならないの
November 9, 2025 at 12:57 PM
⚠️外国人差別

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争
『報道特集』2025年11月8日

テキスト
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...

動画
youtu.be/psey7w-0uHs?...

河北新報 選挙担当 瀬川元章 デスク
「現場の一線の記者たちがすごい危機感を、兵庫県知事選の教訓を踏まえて事前に持っていた。それがすごく大きくて」

河北新報 編集局編集部 大泉大介 部長
「今までの旧来通りの『ここは静観だ』『何もしなくていいんだ』というバランス感覚ではなくて、客観情報だけでも提供しようと」
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】 | TBS NEWS DIG
SNS上でデマと誹謗中傷が飛び交った宮城県知事選挙です。問題とされたものの中には、「悪行14選」と書かれた画像もありました。これを拡散した男性が私たちの取材に応じ、「投稿は正しいと思っている」と話しまし…
newsdig.tbs.co.jp
November 8, 2025 at 12:43 PM
ブルスカにいることがXの利用に対する否定ではないということを常日頃言いたくて…普段ブルスカにしかいなくて~と話をするとXでごめんみたいな反応が返ってくるのですが母数も情報量も圧倒的に多いのはXだし発信や拡散の場としては今なおXを越える場所はないと思うので情報発信の場としては活用していった方がいろんな人にみてもらえるとは思うのですよな、どこの媒体を使っているかというよりもそれを使って何をするかが大切かなと。ただシャドバン情報操作やインプレゾンビや蠱毒みたいなXはただちに消えてほしいとは何度も思う♪
November 9, 2025 at 1:57 PM
「生成AIは私たちの未来ではない」

生成AIによる痛ましい事件、ディープフェイク、詐欺犯罪、誤情報の拡散、著作権侵害、人格権の侵害等の人権侵害の被害が多発しています。

この無法地帯が野放しとなっている状況の中で、生成AIによる痛ましい事件を含めて、どれほどの人々が生成AIによる被害を受けているのかを、これから先もずっと、記録し続けましょう。

今、多数の人々が生成AIによる人権侵害の被害を受けているという事実を、未来に伝えましょう。

・生成AIによる人権侵害等の事案まとめ
note.com/beech7245/n/...
November 7, 2025 at 1:33 PM
昨日の #報道特集 が早速、ユーチューブにアップされていた🔽
 デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争
www.youtube.com/watch?v=psey...

 この番組では兵庫知事選の問題も指摘されていたが、先ほど、「二馬力選挙」で斎藤元知事を強力に応援したNHK党代表・立花氏の逮捕の速報が出た。
 参政党やNHK党とも組んだ高市氏の危険な政治手法については、今日の「日記」で考えることにしたい。
November 9, 2025 at 1:41 AM
今のXってアルゴリズムのせいで告知とか全然拡散されないし絵UPしてもワーのTLに出ないしぶっちゃけ発信という面で見るとカスのSNSでしかないんだけど、情報の速報性や雑多性が異常に高いので垢が無きゃ無いで不便なのだ…
November 6, 2025 at 2:54 PM
カーネマン『ファスト&スロー』での表現を使うと、デマポストは一般ユーザーにシステム1(直感的な速い思考)で処理されるから初速が速い。ファクトチェックは一部のコントリビューターにシステム2(論理的で遅い思考)で遂行され、一般ユーザーもシステム2で受容されるから、初速がない。

「デマの拡散力にファクトチェックが追いつけない」という現象も、基本これだよな〜って思う。後から「それデマだよ」という情報を提示しても遅い。ファクトを示されたときには、大多数のオーディエンスはポストの文脈から離れていて、でもその瞬間に受け取った印象はしっかり持ち帰っている。
November 8, 2025 at 11:22 AM
「FOXニュース風に説明するよ」という皮肉コメディなのだが、差し挟まれる実際のFOXニュースのコメントがモノホンのイカれっぷりで凄い。あいつはコミュニストでジハーディストだ!って、その2つが両立するわけない。日本のネットでバカが拡散してる情報の元ネタってここだったのか

www.youtube.com/watch?v=TLKL...
Desi Lydic Foxsplains Zohran Mamdani, NYC's Radical New Mayor | The Daily Show
YouTube video by The Daily Show
www.youtube.com
November 10, 2025 at 12:08 AM
生成AI各社はステガノグラフィでウォーターマークを動画に埋め込んで、簡単なチェックでAI生成かどうか分かるようにする、みたいなことを義務付けるべきだよね。

意図的に誤情報拡散したいバッドアクターなら除去できちゃうので仕方がないけど、「そんなつもりじゃなかったのに」みたいなのは防げる。
『報道機関がAI生成の写真や動画を“本物”と誤認して報じるケースが国内外で相次いでいる。』

AI写真や動画を“本物”と誤認 報道機関で撤回相次ぐ
ascii.jp/elem/000/004...
AI写真や動画を“本物”と誤認 報道機関で撤回相次ぐ
報道機関がAI生成の写真や動画を“本物”と誤認して報じるケースが国内外で相次いでいる。
ascii.jp
November 5, 2025 at 7:12 AM
📣【時間変更!申し訳ありません】

STOP!ゼロプラン渋谷デモ
11月16日(日)
神宮通公園(北側)
13:30集合/14:20出発

警備の都合により時間が少し変わりました。声を大にして本気で止めたいゼロプラン!度々申し訳ありませんが、拡散をお願いします!

#STOPゼロプラン渋谷デモ1116
November 6, 2025 at 1:57 PM
このペケのツイート、重要だと思う。本来、SNSに翻弄される社会であってはいけないのよ。人類、早くSNSの呪縛から解放されないかな🥺

「SNSは歪んだ鏡

・3%のアカウントが投稿の33%を発信
・全体の1%のオンラインコミュニティがネット上の対立の74%を生み出す
・0.1%のユーザーが偽情報の80%を拡散

ごく一部の過激な人たちが、大半の投稿や炎上を生み出し、私たちはそれを世の中の常識と錯覚

その結果、「みんなそう思っている」「これが普通なんだ」と誤解」

ソース↓
www.sciencedirect.com/science/arti...

x.com/AriyoshiMd/s...
Nobuhiro Ariyoshi MD on X: "SNSは歪んだ鏡 ・3%のアカウントが投稿の33%を発信 ・全体の1%のオンラインコミュニティがネット上の対立の74%を生み出す ・0.1%のユーザーが偽情報の80%を拡散 ごく一部の過激な人たちが、大半の投稿や炎上を生み出し、私たちはそれを世の中の常識と錯覚 https://t.co/T56AAkx1Uq" / X
SNSは歪んだ鏡 ・3%のアカウントが投稿の33%を発信 ・全体の1%のオンラインコミュニティがネット上の対立の74%を生み出す ・0.1%のユーザーが偽情報の80%を拡散 ごく一部の過激な人たちが、大半の投稿や炎上を生み出し、私たちはそれを世の中の常識と錯覚 https://t.co/T56AAkx1Uq
x.com
November 5, 2025 at 5:53 AM
SNSで「インド移民増える」と誤情報拡散 札幌・南区の国際スクール計画 地区外からの「反対」で歓迎していた住民は困惑:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1233092/
SNSで「インド移民増える」と誤情報拡散 札幌・南区の国際スクール計画 地区外からの「反対」で歓迎していた住民は困惑
東京都内の民間事業者が札幌市南区の旧市立小学校校舎を活用したインターナショナルスクールの開校を計画していることに対し、交流サイト(SNS)で「インド人の移民が増える」「北海道が侵略される」などの誤った...
www.hokkaido-np.co.jp
November 4, 2025 at 7:06 AM
こんばんわ✨
#AIイラスト
#AIイラスト好きさんと繋がりたい
#フィリー #白き魔女 #英雄伝説
#ガガーブトリロジー の公式サイトで事前登録や開始時気が発表されても誰も知らないサイトの情報には誰も興味は無いです!
そして関係者が身分を隠して拡散する行為はステルスマーケティングで違法です😡
November 5, 2025 at 10:59 AM
ここんとこ、有識者会議や第三者委のメンバーを画像でペタリするのもたくさん見た。確かにそれは「公開情報」ではあるけど、わざわざググらないと出てこない情報だし、画像だけでは加工も可能。それでも画像が貼られることで、文字やURLより拡散し、攻撃対象になりやすい(ハードルが低い)のでは…と懸念しているところ
November 4, 2025 at 9:43 AM
東野幸治 おとぼけビ~バ~に誤情報拡散を謝罪する miyearnzzlabo.com/archives/117...
(東野幸治)それがどうやら、連呼してなかったっていう……。

(渡辺あつむ)はい。

(東野幸治)こんなん、ダメじゃないですか。

(渡辺あつむ)ダメです。
東野幸治 おとぼけビ~バ~に誤情報拡散を謝罪する
東野幸治さんが2025年11月7日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で前週、行ったオアシス東京ドーム公演トークの中でオープニングアクトを務めたおとぼけビ~バ~に関する誤った情報を話し、それが拡散されてしまった件についてトーク。「申し訳ない」と謝罪をしていました。
miyearnzzlabo.com
November 8, 2025 at 1:29 AM
こんにちわ🌞
#AIart #AIイラスト
#AIイラスト好きさんと繋がりたい
#フィリー #白き魔女 #英雄伝説
不正や違法行為のある #ガガーブトリロジー 、まあ日本ファルコムやNEOWIZやHuntGamesの作品を無知な個人がリポストするのはやむを得ませんが、お金をつかまされたとはいえ情報を大量に拡散する企業が知らなかったでは済まないと思うんですが?
November 6, 2025 at 3:29 AM