#戸山公園野外演奏場跡
家で出来る演劇「狂言山月記」戸山公園野外演奏場跡。観ました。脚本 屋代秀樹(日本のラジオ)演出 本橋龍(ウンゲツィーファ) 出演 横手慎太郎(シンクロ少女)宝保里実(コンプソンズ)家田三成(坂井水産)日野あかり(今公演主催・日本のラジオ)中島敦の山月記をモチーフにした屋代脚本と本橋演出。そして凄いキャストの野外劇。戸山公園共催との事。幾つもの見どころがありました。演劇をロケで観る感覚は痛快でした。脚本は中島文学を屋高い次元で脚本にした屋代さんの傑作。それを戸山公園というロケを活かし切る本橋さんの才覚の凄さ。日野、横手、家田の演技の素晴らしさ。そして、宝保里実のラスト慟哭は凄かったです。
June 8, 2024 at 7:21 AM
中村天誅さん、中村・椿・未央さんらが出演する 虚構喜劇『野外劇 観客席』を観に戸山公園野外演劇場へ。面白かったです。13日までとのこと。

#戸山公園野外演奏場跡 #寺山修司 #野外劇観客席 #観客席 #吉野翼企画
www.instagram.com/p/DQ62kh9Eh7O/
November 11, 2025 at 2:33 PM
戸山公園(箱根山地区)野外演奏場跡にてお初の平泳ぎ本店『英雄たち』(作:秋浜悟史、演出:岩澤哲野)。いのうえひでのりさんや内藤裕敬さんの師匠としても知られる秋浜悟史さんが早稲田大学の学生時代に発表した全篇盛岡弁で書かれた戯曲。
上演中は雨には降られずに済んだけど、地面がぬかるんでいるものだから、役者陣は泥まみれになっての熱演。そういった状況も相まって、若者4人の持て余したエネルギーが爆発するような作品だった。途中、客席移動があり、観客が斜面側に座ることになるのも面白い趣向だったけど、風が冷たくて5月も終わりとは思えないほどで記憶に残る観劇体験となった。明日まで。 #theatre2025
May 31, 2025 at 11:42 AM
戸山公園(箱根地区)野外演奏場跡にてお初の吉野翼企画 虚構喜劇『野外劇 観客席』(作:寺山修司、脚色・構成・演出:吉野翼)。1978年初演作を野外劇として上演。テラヤマらしく現実と虚構の境目に揺さぶりをかけてくる作品で、観客も観客という役を演じる俳優として参加させられる。不肖・私も寺田結美さんに指名されてお役目を果たしましたよ(当てられると予想はしてたけど。笑)。ところで台本を読む役を自ら買って出ていた女性、結構うまかったけど俳優をされているのかな。 #theatre2025
November 11, 2025 at 1:37 PM
お初の戸山公園野外演奏場跡にてお初の #家で出来る演劇『狂言山月記』(脚本:屋代秀樹(日本のラジオ)、演出:本橋龍(ウンゲツィーファ))。3人の人間を噛み殺し、死刑判決を受けた被告の友人と弁護人、ファンと警察官が繰り広げる野外劇。ロケーションのよさもさることながら、音響の使い方に趣向が凝らされていた。 #日野あかり #宝保里実 #theatre2024
www.instagram.com/p/C7_KMhDSzf...
法水 on Instagram: "お初の戸山公園野外演奏場跡にてお初の #家で出来る演劇『狂言山月記』(脚本:屋代秀樹(日本のラジオ)、演出:本橋龍(ウンゲツィーファ))。3人の人間を噛み殺し、死刑判決を受けた被告の友人と弁護人、ファンと警察官が繰り広げる野外劇。ロケーションのよさもさることながら、音響の使い方に趣向が凝らされていた。 #日野あかり #宝保里実#theatre2024"
0 likes, 0 comments - norimizu0314 on June 9, 2024: "お初の戸山公園野外演奏場跡にてお初の...".
www.instagram.com
June 9, 2024 at 7:41 AM
今日は新宿の戸山公園で上演された野外劇、人間の条件「女中たち」を観てきた。
17:30開演だけど公園の何処の辺りか分からすに迷いながら10分前に何とか到着。
野外演奏場跡という場所、円形の舞台が残っている。
コロナ禍で劇場が使えなかった時にここを使い始めその後いろんな劇団が使ってきたとのこと。
野外劇に興味がありジャン・ジュネも好きなので観に行った。
女中二人を男性が、奥様を女性が演じた。
台詞の迫力は男性ならではで暴力的な表現もあり。
見た目の女装めいたことは一切なく、逞しい小汚ない男性そのもの。
それに比べ奥様の美しさが際立つ。
105分のあいだ緊張感が途切れず引き込まれて観た。
September 19, 2025 at 4:53 PM