原作のざつ旅現象を大鳥居から電車遅延に改変したのは上手いアレンジでしたね!
尾道ラーメンでのナレーションの「美味い!」が情感たっぷりでしたね🍜
イレギュラーな旅と仲間たちとの関係性が今のお仕着せの観光と違った新鮮味を感じさせますね☺️
原作のざつ旅現象を大鳥居から電車遅延に改変したのは上手いアレンジでしたね!
尾道ラーメンでのナレーションの「美味い!」が情感たっぷりでしたね🍜
イレギュラーな旅と仲間たちとの関係性が今のお仕着せの観光と違った新鮮味を感じさせますね☺️
たまに国鉄乗り入れがある地方私鉄のATSを振り返ることがあるけど
たまに国鉄乗り入れがある地方私鉄のATSを振り返ることがあるけど
振り返ってみて
気付くこと
生まれた時から
ノイローゼかな
振り返ってみて
気付くこと
生まれた時から
ノイローゼかな
natukusa.net/memo/?postid...
スパークも2日目です
振り返ってみると、なかなか特殊な日程なことが多いかもしれないイベントかもしれない
natukusa.net/memo/?postid...
スパークも2日目です
振り返ってみると、なかなか特殊な日程なことが多いかもしれないイベントかもしれない
『歩み去る美女』が横顔を見せたのはこの時だけであった。
『歩み去る美女』が横顔を見せたのはこの時だけであった。
いろんなオッパに会えたーっ🤵🏼♂️💗
なんだかんだで
今日も🈵️おおきにですぅ💭🫶🏻
振り返ってみたら
未経験から入店して、1日も欠ける事なく
🈵️にしてくれはって🙇🏻♀️嬉しいっ😘💗
幸せ😆🍀だーいすきっ💗
いろんなオッパに会えたーっ🤵🏼♂️💗
なんだかんだで
今日も🈵️おおきにですぅ💭🫶🏻
振り返ってみたら
未経験から入店して、1日も欠ける事なく
🈵️にしてくれはって🙇🏻♀️嬉しいっ😘💗
幸せ😆🍀だーいすきっ💗
🏃💨やったこと
・Spliceで曲作り (Technical Death Metal)
💬💬振り返り
・参考曲に合わせてツーバスドコドコのサンプルを選んでたけど、2・4拍目にスネアが入っててブレイクダウンにならなかったから変更
・マジでこの変更は正しかった🤨
・あと久々にコーラス入れた
👉明日は
・今日と同じ
🏃💨やったこと
・Spliceで曲作り (Technical Death Metal)
💬💬振り返り
・参考曲に合わせてツーバスドコドコのサンプルを選んでたけど、2・4拍目にスネアが入っててブレイクダウンにならなかったから変更
・マジでこの変更は正しかった🤨
・あと久々にコーラス入れた
👉明日は
・今日と同じ
勉強に魂燃やす🔥🔥
けど多分絵も描く気がする…
勉強に魂燃やす🔥🔥
けど多分絵も描く気がする…
あの池があって、そのまわりで人が一息ついて、いま見てきた展覧会を振り返れるあの安らかな空間含めての東京国立博物館だと思うから。人を集めたいのだろうけれど、方向がちと違うような。とはいえお金が必要なのかなとも思うので、せめて貯蔵品修復のクラファンと年間パスポートにお金を落とそうと思う。
いまも、3ヶ月に一回は行ってるんだよー
あの池があって、そのまわりで人が一息ついて、いま見てきた展覧会を振り返れるあの安らかな空間含めての東京国立博物館だと思うから。人を集めたいのだろうけれど、方向がちと違うような。とはいえお金が必要なのかなとも思うので、せめて貯蔵品修復のクラファンと年間パスポートにお金を落とそうと思う。
いまも、3ヶ月に一回は行ってるんだよー
心揺さぶられるユーゴノスタルジーを摂取した
私は同じ時代や社会を共有したわけでもないのにこんな消費をするのはなんだか申し訳ないけれど、どうしても胸に迫るものがある
当時の体制や社会をただ称賛するのではなく、それらに対して冷ややかな目線も持ち合わせていた当時の若者たちの心情も含めて、温かい目線で包み込んで振り返っているのがすごく好きだ
あとネレトヴァの戦いを観たばかりの自分にはタイムリーだったなあ オマージュすごい
心揺さぶられるユーゴノスタルジーを摂取した
私は同じ時代や社会を共有したわけでもないのにこんな消費をするのはなんだか申し訳ないけれど、どうしても胸に迫るものがある
当時の体制や社会をただ称賛するのではなく、それらに対して冷ややかな目線も持ち合わせていた当時の若者たちの心情も含めて、温かい目線で包み込んで振り返っているのがすごく好きだ
あとネレトヴァの戦いを観たばかりの自分にはタイムリーだったなあ オマージュすごい
去年は斜め後ろの人が問題文に対して小さく「えぇ?」とか「うわぁ」とか独り言言ってたからな……
去年は斜め後ろの人が問題文に対して小さく「えぇ?」とか「うわぁ」とか独り言言ってたからな……
今度から積極的に撮っていかないとなぁ
振り返りが捗るし懐かしくて何度もみる
今度から積極的に撮っていかないとなぁ
振り返りが捗るし懐かしくて何度もみる