Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum xenospectrum.com/wikipedia-de...
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum
生成AIが生成するその「知識」は、一体どこから来ているのか? インターネットユーザーの誰もが一度は考えたであろうこの問いに、Web最大の知識源であるWikipediaが、静かだが極めて重い回答を突きつけた。
xenospectrum.com
November 11, 2025 at 1:15 AM
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum xenospectrum.com/wikipedia-de...
『今回のWikimediaの動きは、単なる一組織の声明ではなく、AI時代の情報生態系のあり方を定義する、重要な転換点と分析できる。』
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める
xenospectrum.com/wikipedia-de...
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める
xenospectrum.com/wikipedia-de...
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum
生成AIが生成するその「知識」は、一体どこから来ているのか? インターネットユーザーの誰もが一度は考えたであろうこの問いに、Web最大の知識源であるWikipediaが、静かだが極めて重い回答を突きつけた。
xenospectrum.com
November 11, 2025 at 1:04 AM
『今回のWikimediaの動きは、単なる一組織の声明ではなく、AI時代の情報生態系のあり方を定義する、重要な転換点と分析できる。』
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める
xenospectrum.com/wikipedia-de...
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める
xenospectrum.com/wikipedia-de...
搾取や構造的な理不尽さに抗う作品である(と、個人的には認識している)呪術廻戦が搾取に塗れた求人ボックスとコラボしてるの、物凄くグロい。
November 10, 2025 at 2:32 AM
搾取や構造的な理不尽さに抗う作品である(と、個人的には認識している)呪術廻戦が搾取に塗れた求人ボックスとコラボしてるの、物凄くグロい。
文京区の児童性搾取の件、店の中だと暗くてわからないから未成年だとわからなくても当然って言い出す男が結構いて怖いな…サービス提供者の人格や背景に全く興味がないとしか思えない。
November 10, 2025 at 11:04 PM
文京区の児童性搾取の件、店の中だと暗くてわからないから未成年だとわからなくても当然って言い出す男が結構いて怖いな…サービス提供者の人格や背景に全く興味がないとしか思えない。
クリエイター(生産者)は生み出す事に人生のリソースの大部分を割いているので、海賊や山師や国相手に自分の財産(人権)を自分の物だと証明し続けるだけの防衛コストなんて支払えない。人生賭けて一度は戦えるかもしれないが、経済的にも精神的にも一度切りが現実じゃなかろうか
だから自分はGenAIで他人の成果を搾取すれば良いだけの連中相手に、奪われるのが嫌ならリーガルバトルを永遠と続けろと言う輩を心底軽蔑する👊
だから自分はGenAIで他人の成果を搾取すれば良いだけの連中相手に、奪われるのが嫌ならリーガルバトルを永遠と続けろと言う輩を心底軽蔑する👊
November 11, 2025 at 10:48 AM
クリエイター(生産者)は生み出す事に人生のリソースの大部分を割いているので、海賊や山師や国相手に自分の財産(人権)を自分の物だと証明し続けるだけの防衛コストなんて支払えない。人生賭けて一度は戦えるかもしれないが、経済的にも精神的にも一度切りが現実じゃなかろうか
だから自分はGenAIで他人の成果を搾取すれば良いだけの連中相手に、奪われるのが嫌ならリーガルバトルを永遠と続けろと言う輩を心底軽蔑する👊
だから自分はGenAIで他人の成果を搾取すれば良いだけの連中相手に、奪われるのが嫌ならリーガルバトルを永遠と続けろと言う輩を心底軽蔑する👊
(いい話っぽいけど見方によっては搾取に気が付かないひとみたいになっとるな…)(その辺は大丈夫なので心配しないでください!)
November 11, 2025 at 4:58 AM
(いい話っぽいけど見方によっては搾取に気が付かないひとみたいになっとるな…)(その辺は大丈夫なので心配しないでください!)
搾取に優しい日本社会。☞ 《企業や業界が利益の一部を気候変動対策の資金に充てるべきだとする意見が世界的に多数を占めたなかで、これに対する日本の賛成率(45%)も30カ国中(平均65%)最下位》
COP30の開催地を知る人はわずか5%: 日本人の関心の薄さ際立つ - オルタナ
COP30の開催地を知る人はわずか5%: 日本人の関心の薄さ際立つ - オルタナ
COP30の開催地を知る人はわずか5%: 日本人の関心の薄さ際立つ - オルタナ
記事のポイント 意識調査によると、COP30の開催地を知る人は日本で5%と、30カ国中最下位だった 「億万長者
www.alterna.co.jp
November 11, 2025 at 2:17 AM
搾取に優しい日本社会。☞ 《企業や業界が利益の一部を気候変動対策の資金に充てるべきだとする意見が世界的に多数を占めたなかで、これに対する日本の賛成率(45%)も30カ国中(平均65%)最下位》
COP30の開催地を知る人はわずか5%: 日本人の関心の薄さ際立つ - オルタナ
COP30の開催地を知る人はわずか5%: 日本人の関心の薄さ際立つ - オルタナ
搾取構造があるから売買春を禁止するなら売買春以外の労働も同じ理由で全部禁止したほうがいい
November 11, 2025 at 12:15 PM
搾取構造があるから売買春を禁止するなら売買春以外の労働も同じ理由で全部禁止したほうがいい
どこまでが表現でどこまでが表現じゃないかの線引きをすると、その線引きが人によって異なるから破綻し、コミケの存在意義がなくなるという事なのだろうと思うが…
個人的には、明らかにかなりの多数の表現者が搾取されてると感じている物を押し通してまでやる意義あるのかなと感じる。表現者からの搾取で表現者を潰して台頭する表現者とやらは表現者と言っていいのかね?
個人的には、明らかにかなりの多数の表現者が搾取されてると感じている物を押し通してまでやる意義あるのかなと感じる。表現者からの搾取で表現者を潰して台頭する表現者とやらは表現者と言っていいのかね?
November 9, 2025 at 2:22 AM
どこまでが表現でどこまでが表現じゃないかの線引きをすると、その線引きが人によって異なるから破綻し、コミケの存在意義がなくなるという事なのだろうと思うが…
個人的には、明らかにかなりの多数の表現者が搾取されてると感じている物を押し通してまでやる意義あるのかなと感じる。表現者からの搾取で表現者を潰して台頭する表現者とやらは表現者と言っていいのかね?
個人的には、明らかにかなりの多数の表現者が搾取されてると感じている物を押し通してまでやる意義あるのかなと感じる。表現者からの搾取で表現者を潰して台頭する表現者とやらは表現者と言っていいのかね?
以前小児性愛を克服しようとしている人のドキュメントを見た。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
November 7, 2025 at 10:56 AM
以前小児性愛を克服しようとしている人のドキュメントを見た。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
その人は子供が現れたらなるべく見ないように、子供がいない方向を見ていなくなるのを待つと言ってた。
こういう人にとってもネットのエロ広告や性的搾取を連想させるイラストが街中にある事って毒なんじゃないのかと思う。
鏡を見る歌麿の姿に、恐らく本編には掠りもしないだろうけどここ数回でずっと自分が感じていた疑問がむくむくと。
歌麿にとって、おきよさんとはどういう存在だったのでしょう? ナルキッソスが水面に映った己の姿に恋したように、歌麿もおきよさんを鏡代わりにしていたのでしょうか。もしそうならば、私はそうじゃないと絶対に言えないおきよさんは、歌麿には都合が良かったでしょうね。
搾取の構造は入子になっていてとても複雑なものですが、常に最も損をするのは体を売らされる弱い者達。その象徴たる吉原を救いたいという蔦重の救い主であり搾取者でもあるややこしさが面白いですね。
歌麿にとって、おきよさんとはどういう存在だったのでしょう? ナルキッソスが水面に映った己の姿に恋したように、歌麿もおきよさんを鏡代わりにしていたのでしょうか。もしそうならば、私はそうじゃないと絶対に言えないおきよさんは、歌麿には都合が良かったでしょうね。
搾取の構造は入子になっていてとても複雑なものですが、常に最も損をするのは体を売らされる弱い者達。その象徴たる吉原を救いたいという蔦重の救い主であり搾取者でもあるややこしさが面白いですね。
#クロワッサンオンライン 連載、 #大河べらぼう ドラマレビュー42回公開です
歌磨の苦悩に蔦重が気づかない…なんともツラい回でした
南天さんの絵に万次郎(中村莟玉)登場!
土曜日再放送&NHK配信のお供にどうぞ✨
croissant-online.jp/life/259258/
歌磨の苦悩に蔦重が気づかない…なんともツラい回でした
南天さんの絵に万次郎(中村莟玉)登場!
土曜日再放送&NHK配信のお供にどうぞ✨
croissant-online.jp/life/259258/
考察『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』42話 歌麿(染谷将太)「それ、借金のかたに俺を売ったってこと?」蔦重(横浜流星)は老いたのか… 万次郎(中村莟玉)との対比が残酷 | カルチャー | クロワッサン オンライン
大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』 (NHK/日曜夜8:00〜)の主人公は、江戸のメディア王と呼ばれた蔦屋重三郎(横浜流星)。42話「招かれざる客」では、商売を立て直したい蔦重が「歌麿の名前で弟子たちに描かせればいいだろう」と提案し、歌麿(染谷翔太)に不信感を抱かせてしまいます。そこに登場したのが西村屋後継・万次郎(中村莟玉)。歌麿へのリスペクトを語り、うちで描きませんかと熱心に口説きます。...
croissant-online.jp
November 8, 2025 at 1:45 AM
鏡を見る歌麿の姿に、恐らく本編には掠りもしないだろうけどここ数回でずっと自分が感じていた疑問がむくむくと。
歌麿にとって、おきよさんとはどういう存在だったのでしょう? ナルキッソスが水面に映った己の姿に恋したように、歌麿もおきよさんを鏡代わりにしていたのでしょうか。もしそうならば、私はそうじゃないと絶対に言えないおきよさんは、歌麿には都合が良かったでしょうね。
搾取の構造は入子になっていてとても複雑なものですが、常に最も損をするのは体を売らされる弱い者達。その象徴たる吉原を救いたいという蔦重の救い主であり搾取者でもあるややこしさが面白いですね。
歌麿にとって、おきよさんとはどういう存在だったのでしょう? ナルキッソスが水面に映った己の姿に恋したように、歌麿もおきよさんを鏡代わりにしていたのでしょうか。もしそうならば、私はそうじゃないと絶対に言えないおきよさんは、歌麿には都合が良かったでしょうね。
搾取の構造は入子になっていてとても複雑なものですが、常に最も損をするのは体を売らされる弱い者達。その象徴たる吉原を救いたいという蔦重の救い主であり搾取者でもあるややこしさが面白いですね。
公式があからさまに最後の搾取にかかってるから、心の底から悲しくなりますし、落ち込みます。だからアニメ見られないのです。
November 10, 2025 at 5:05 AM
公式があからさまに最後の搾取にかかってるから、心の底から悲しくなりますし、落ち込みます。だからアニメ見られないのです。
ジークアクスでも思ったけど。
子供は守られるべきものである
教育含め文化的な生活を送る権利がある
子供を都合よく搾取するのは悪
っていう「前提」が、作る側にも観る側にももう今はあまりなさそう。
双方「そういう当たり前の道徳」が忘れられた、子供が主人公のエンタメ、信用できないみたいなのはある。大人を甘やかしてくれる存在としての子供…
子供は守られるべきものである
教育含め文化的な生活を送る権利がある
子供を都合よく搾取するのは悪
っていう「前提」が、作る側にも観る側にももう今はあまりなさそう。
双方「そういう当たり前の道徳」が忘れられた、子供が主人公のエンタメ、信用できないみたいなのはある。大人を甘やかしてくれる存在としての子供…
November 7, 2025 at 6:57 AM
ジークアクスでも思ったけど。
子供は守られるべきものである
教育含め文化的な生活を送る権利がある
子供を都合よく搾取するのは悪
っていう「前提」が、作る側にも観る側にももう今はあまりなさそう。
双方「そういう当たり前の道徳」が忘れられた、子供が主人公のエンタメ、信用できないみたいなのはある。大人を甘やかしてくれる存在としての子供…
子供は守られるべきものである
教育含め文化的な生活を送る権利がある
子供を都合よく搾取するのは悪
っていう「前提」が、作る側にも観る側にももう今はあまりなさそう。
双方「そういう当たり前の道徳」が忘れられた、子供が主人公のエンタメ、信用できないみたいなのはある。大人を甘やかしてくれる存在としての子供…
生成AIといらすとややら社会性と創作とか言っていた人搾取構造や問題点をを知りながらGPT使ってたんかい
November 7, 2025 at 4:51 AM
生成AIといらすとややら社会性と創作とか言っていた人搾取構造や問題点をを知りながらGPT使ってたんかい
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum xenospectrum.com/wikipedia-de...
Wikipedia財団は「お金にうるさい(婉曲な表現)」人たちなので、「生成LLMにデータ提供して見返りを得るよりも停止して厳しく対応迫ったほうが金になる」と踏んだのだろうね。
テキスト分野のLLMのソースがほぼWikipedia由来(笑)なので、かなりの打撃になると思う。そうとうふっかけてやれ(笑)
Wikipedia財団は「お金にうるさい(婉曲な表現)」人たちなので、「生成LLMにデータ提供して見返りを得るよりも停止して厳しく対応迫ったほうが金になる」と踏んだのだろうね。
テキスト分野のLLMのソースがほぼWikipedia由来(笑)なので、かなりの打撃になると思う。そうとうふっかけてやれ(笑)
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum
生成AIが生成するその「知識」は、一体どこから来ているのか? インターネットユーザーの誰もが一度は考えたであろうこの問いに、Web最大の知識源であるWikipediaが、静かだが極めて重い回答を突きつけた。
xenospectrum.com
November 11, 2025 at 2:24 AM
Wikipedia、AI企業に「無償の搾取」停止を要求:無断スクレイピングに終止符、有料API利用とクレジット表記を求める | XenoSpectrum xenospectrum.com/wikipedia-de...
Wikipedia財団は「お金にうるさい(婉曲な表現)」人たちなので、「生成LLMにデータ提供して見返りを得るよりも停止して厳しく対応迫ったほうが金になる」と踏んだのだろうね。
テキスト分野のLLMのソースがほぼWikipedia由来(笑)なので、かなりの打撃になると思う。そうとうふっかけてやれ(笑)
Wikipedia財団は「お金にうるさい(婉曲な表現)」人たちなので、「生成LLMにデータ提供して見返りを得るよりも停止して厳しく対応迫ったほうが金になる」と踏んだのだろうね。
テキスト分野のLLMのソースがほぼWikipedia由来(笑)なので、かなりの打撃になると思う。そうとうふっかけてやれ(笑)
12歳のタイ人の子が性的サービスを提供する店で、ろくな対価も払われず働かされていた、というニュースを見た。
この国は、女性子供等々の、構造上弱い立場に追いやられる人々を搾取しすぎて、搾取しているということにも気づいてないんだろうな。本当にカスの国。
この国は、女性子供等々の、構造上弱い立場に追いやられる人々を搾取しすぎて、搾取しているということにも気づいてないんだろうな。本当にカスの国。
November 6, 2025 at 12:21 PM
12歳のタイ人の子が性的サービスを提供する店で、ろくな対価も払われず働かされていた、というニュースを見た。
この国は、女性子供等々の、構造上弱い立場に追いやられる人々を搾取しすぎて、搾取しているということにも気づいてないんだろうな。本当にカスの国。
この国は、女性子供等々の、構造上弱い立場に追いやられる人々を搾取しすぎて、搾取しているということにも気づいてないんだろうな。本当にカスの国。
看板ない「マッサージ店」で何が 批判される日本の人身取引対策:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
〈米国務省が25年に公表した報告書は…性産業で搾取された何百人もの児童を特定しているのに、日本の捜査当局は人身取引の兆候を十分に審査していない、と指摘している。
国連の自由権規約委員会も22年、人身取引関連では有罪判決の多くが執行猶予付きになったり、罰金刑であったりすることを挙げ、「行為の重大性に見合った刑罰が欠如している」と懸念を示していた〉
〈米国務省が25年に公表した報告書は…性産業で搾取された何百人もの児童を特定しているのに、日本の捜査当局は人身取引の兆候を十分に審査していない、と指摘している。
国連の自由権規約委員会も22年、人身取引関連では有罪判決の多くが執行猶予付きになったり、罰金刑であったりすることを挙げ、「行為の重大性に見合った刑罰が欠如している」と懸念を示していた〉
看板ない「マッサージ店」で何が 批判される日本の人身取引対策:朝日新聞
12歳のタイ人の少女を、東京都文京区の「マッサージ店」で働かせたとして、店の経営者が労働基準法違反の疑いで4日、警視庁に逮捕された。潜在化しやすい「人身取引」の被害者とみられる少女がいたのは、街の一…
www.asahi.com
November 8, 2025 at 2:08 PM
看板ない「マッサージ店」で何が 批判される日本の人身取引対策:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
〈米国務省が25年に公表した報告書は…性産業で搾取された何百人もの児童を特定しているのに、日本の捜査当局は人身取引の兆候を十分に審査していない、と指摘している。
国連の自由権規約委員会も22年、人身取引関連では有罪判決の多くが執行猶予付きになったり、罰金刑であったりすることを挙げ、「行為の重大性に見合った刑罰が欠如している」と懸念を示していた〉
〈米国務省が25年に公表した報告書は…性産業で搾取された何百人もの児童を特定しているのに、日本の捜査当局は人身取引の兆候を十分に審査していない、と指摘している。
国連の自由権規約委員会も22年、人身取引関連では有罪判決の多くが執行猶予付きになったり、罰金刑であったりすることを挙げ、「行為の重大性に見合った刑罰が欠如している」と懸念を示していた〉
随分前の記事だけど(方針発表時のもの)
「そうした法律(性的搾取や虐待、人身売買、子どもの関与を禁じる法律)は断固として必要であり、われわれがそれを容認することは断じてない」
www.cnn.co.jp/world/350687...
「そうした法律(性的搾取や虐待、人身売買、子どもの関与を禁じる法律)は断固として必要であり、われわれがそれを容認することは断じてない」
www.cnn.co.jp/world/350687...
性産業は「犯罪ではない」 アムネスティが方針表明
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは11日にアイルランドのダブリンで開いた方針決定会合で、性産業を犯罪としての取り締まり対象から除外する措置を支持することを決議した。この提案に対しては人身売買撲滅を訴える団体やハリウッド女優などから強い反対の声が上がっていた。
www.cnn.co.jp
November 8, 2025 at 4:04 AM
随分前の記事だけど(方針発表時のもの)
「そうした法律(性的搾取や虐待、人身売買、子どもの関与を禁じる法律)は断固として必要であり、われわれがそれを容認することは断じてない」
www.cnn.co.jp/world/350687...
「そうした法律(性的搾取や虐待、人身売買、子どもの関与を禁じる法律)は断固として必要であり、われわれがそれを容認することは断じてない」
www.cnn.co.jp/world/350687...
想定内だから草しか生えないけどさ。
見返りは静かに速やかに搾取するけどさ。
脱ぎっぱなしにされた衣装みてると切なくなるぜ。
衣装は友達🤝
大事に扱ってくれよ、、´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
この感覚ないんだろうけどさ
、、、などと思いつつ
洗濯終了。
泥汚れにはウタマロ最高🫶
見返りは静かに速やかに搾取するけどさ。
脱ぎっぱなしにされた衣装みてると切なくなるぜ。
衣装は友達🤝
大事に扱ってくれよ、、´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
この感覚ないんだろうけどさ
、、、などと思いつつ
洗濯終了。
泥汚れにはウタマロ最高🫶
November 9, 2025 at 1:14 PM
想定内だから草しか生えないけどさ。
見返りは静かに速やかに搾取するけどさ。
脱ぎっぱなしにされた衣装みてると切なくなるぜ。
衣装は友達🤝
大事に扱ってくれよ、、´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
この感覚ないんだろうけどさ
、、、などと思いつつ
洗濯終了。
泥汚れにはウタマロ最高🫶
見返りは静かに速やかに搾取するけどさ。
脱ぎっぱなしにされた衣装みてると切なくなるぜ。
衣装は友達🤝
大事に扱ってくれよ、、´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
この感覚ないんだろうけどさ
、、、などと思いつつ
洗濯終了。
泥汚れにはウタマロ最高🫶
小麦粉と砂糖と油脂は安く生産できる(ように資本家が途上国から継続して搾取できる構造を構築済)。のでそれらの塊のような菓子パンとかドーナツは安い。そしてそういうものばかり食べていれば太るし糖尿病になる。いまの先進国では貧乏人こそが肥るのだ。
November 9, 2025 at 10:41 AM
小麦粉と砂糖と油脂は安く生産できる(ように資本家が途上国から継続して搾取できる構造を構築済)。のでそれらの塊のような菓子パンとかドーナツは安い。そしてそういうものばかり食べていれば太るし糖尿病になる。いまの先進国では貧乏人こそが肥るのだ。
そして実際の現場にもそこに労働者が行き着く構造にも家父長制と資本主義のだめなところが全部詰まってるので、搾取や抑圧が悪いこと、実際に望まずに性労働に従事する人がいること(どんな仕事でもそうだけど)と性労働が根底的に悪ではないこと、労働者の安全のために必要なのは懲罰ではないことが共存することを伝えるのはとても難しい
セックスワークイズワーク(現にセックスワーカーとして働いている方々の労働者としての権利は他職種と同様に護られるべき)なのは当然の話なんだけど、自分自身が性的な事柄に関してろくでもない経験しかなく「セックスワーク=搾取/人権侵害/性加害」的なイメージ(偏見)を内面化しすぎているために「“彼女たち”は本心望んでその仕事をしているわけではないのではないか、“身体≒尊厳を売る仕事”から“抜け出せる”道を模索しなければ根本的な解決にならないのではないか」というフェミニズムの皮を被った日本共産党的パターナリズムを実感として理解できてしまうところがあり、当事者の方々の声を聞くたび恥の多い人生でした……になる
November 11, 2025 at 12:34 PM
そして実際の現場にもそこに労働者が行き着く構造にも家父長制と資本主義のだめなところが全部詰まってるので、搾取や抑圧が悪いこと、実際に望まずに性労働に従事する人がいること(どんな仕事でもそうだけど)と性労働が根底的に悪ではないこと、労働者の安全のために必要なのは懲罰ではないことが共存することを伝えるのはとても難しい
搾取と侵略を省み廃絶する行動の積み重ねによって侵略者抑圧者の名を侵略者抑圧者の名として史跡化するプロセスを欠いたままに味わっていてはいけない、植民地主義ありき故に普及した嗜好品の数々に取り巻かれ手をのばしてくらしています。
November 11, 2025 at 5:10 AM
搾取と侵略を省み廃絶する行動の積み重ねによって侵略者抑圧者の名を侵略者抑圧者の名として史跡化するプロセスを欠いたままに味わっていてはいけない、植民地主義ありき故に普及した嗜好品の数々に取り巻かれ手をのばしてくらしています。
【『地平』2025年12月号】new!!
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと
大矢英代(ジャーナリスト)
ーーー
昨年の『地平』8月号では、米国の大学に広がるパレスチナ支援運動について報告した(「立ち上がるアメリカの学生たち」)。2023年10月のハマスによる越境攻撃以降、米国では圧倒的なイスラエル支持がつづいた。
そんな中で、イスラエルによるパレスチナへの歴史的・構造的差別や搾取、支配の体系に異議を唱え、ガザ戦争を「虐殺」と批判し、パレスチナの自由を早くから訴えたのは、米国の大学生たちだった。
chihei.net?p=6211
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと
大矢英代(ジャーナリスト)
ーーー
昨年の『地平』8月号では、米国の大学に広がるパレスチナ支援運動について報告した(「立ち上がるアメリカの学生たち」)。2023年10月のハマスによる越境攻撃以降、米国では圧倒的なイスラエル支持がつづいた。
そんな中で、イスラエルによるパレスチナへの歴史的・構造的差別や搾取、支配の体系に異議を唱え、ガザ戦争を「虐殺」と批判し、パレスチナの自由を早くから訴えたのは、米国の大学生たちだった。
chihei.net?p=6211
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと - 月刊『地平』
アカデミアへの攻撃と自己規制
chihei.net
November 9, 2025 at 6:50 AM
【『地平』2025年12月号】new!!
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと
大矢英代(ジャーナリスト)
ーーー
昨年の『地平』8月号では、米国の大学に広がるパレスチナ支援運動について報告した(「立ち上がるアメリカの学生たち」)。2023年10月のハマスによる越境攻撃以降、米国では圧倒的なイスラエル支持がつづいた。
そんな中で、イスラエルによるパレスチナへの歴史的・構造的差別や搾取、支配の体系に異議を唱え、ガザ戦争を「虐殺」と批判し、パレスチナの自由を早くから訴えたのは、米国の大学生たちだった。
chihei.net?p=6211
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと
大矢英代(ジャーナリスト)
ーーー
昨年の『地平』8月号では、米国の大学に広がるパレスチナ支援運動について報告した(「立ち上がるアメリカの学生たち」)。2023年10月のハマスによる越境攻撃以降、米国では圧倒的なイスラエル支持がつづいた。
そんな中で、イスラエルによるパレスチナへの歴史的・構造的差別や搾取、支配の体系に異議を唱え、ガザ戦争を「虐殺」と批判し、パレスチナの自由を早くから訴えたのは、米国の大学生たちだった。
chihei.net?p=6211