他人はままならないけども、せめて自分は変わらず、常に弱者の側に立ち続けたいと思う。投票に行き、寄付やパブコメなどは出来る限りしたいと思う。
他人はままならないけども、せめて自分は変わらず、常に弱者の側に立ち続けたいと思う。投票に行き、寄付やパブコメなどは出来る限りしたいと思う。
x.com/nhk_butterfl...
画像は添付された担当ディレクターによる編集後記。
書かれているようにナチズムは誰の心にもある様々な感情(野心、虚栄心、暮らしの改善、社会貢献など)を利用します。そしてドイツ人の尊厳を回復すると謳いながら男尊女卑社会に誘導し、侵略と排除、虐殺を行ったのです。
それは日本人ファーストを掲げ、外国人優遇だ日本人が虐げられていると語る者や、その言葉を鵜呑みにし国の為とか自分の生活の為と言って排外主義に走る人々と重なる。ヒトラーやゲッベルスの言葉を信じ賞賛した人々と何が違うのか。
選民思想の先には破滅しかありません。
x.com/nhk_butterfl...
画像は添付された担当ディレクターによる編集後記。
書かれているようにナチズムは誰の心にもある様々な感情(野心、虚栄心、暮らしの改善、社会貢献など)を利用します。そしてドイツ人の尊厳を回復すると謳いながら男尊女卑社会に誘導し、侵略と排除、虐殺を行ったのです。
それは日本人ファーストを掲げ、外国人優遇だ日本人が虐げられていると語る者や、その言葉を鵜呑みにし国の為とか自分の生活の為と言って排外主義に走る人々と重なる。ヒトラーやゲッベルスの言葉を信じ賞賛した人々と何が違うのか。
選民思想の先には破滅しかありません。
:bluesky: 赤旗PR (@akahata.bsky.social)
2025年9月13日 12:19
"
治安維持法制定から100年
戦前、日本共産党の女性党員が特別高等警察から受けた性的拷問
労働条件や福祉・医療をよくしたいと現代と変わらない入党動機…自分が暮らし働いている場所から声を上げ圧政に立ち向かっていった彼女たち
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-09-06/2025090601_05_0.html
報道特集▷ […]
:bluesky: 赤旗PR (@akahata.bsky.social)
2025年9月13日 12:19
"
治安維持法制定から100年
戦前、日本共産党の女性党員が特別高等警察から受けた性的拷問
労働条件や福祉・医療をよくしたいと現代と変わらない入党動機…自分が暮らし働いている場所から声を上げ圧政に立ち向かっていった彼女たち
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik25/2025-09-06/2025090601_05_0.html
報道特集▷ […]
政治の関係者や家族、応援者⇨
仕事を失いたくないから投票に行く(ほぼ100%)
無党派層が野党に投票して
"今の暮らしや生活はおかしい‼️変えて欲しい‼️"と訴え無ければ社会なんて変わるはず無い事をいい加減理解して欲しい
政治の関係者や家族、応援者⇨
仕事を失いたくないから投票に行く(ほぼ100%)
無党派層が野党に投票して
"今の暮らしや生活はおかしい‼️変えて欲しい‼️"と訴え無ければ社会なんて変わるはず無い事をいい加減理解して欲しい
ネットでいくら吹き上がってたって変わるものは限定的だし、さらに言えばそんなしょぼい戦法なんかすーぐ対策されるんですよ。おまけに「発言しない人たち」に悪印象を植え付けていくという。後ろから銃ぶっ放してさぞかし気分はいいんでしょうけど、味方殺してんのよね
ネットでいくら吹き上がってたって変わるものは限定的だし、さらに言えばそんなしょぼい戦法なんかすーぐ対策されるんですよ。おまけに「発言しない人たち」に悪印象を植え付けていくという。後ろから銃ぶっ放してさぞかし気分はいいんでしょうけど、味方殺してんのよね
・オスロ合意直後の1993年9月から土井監督が断続的に25年撮影し続けた、ガザ地区最大の難民キャンプに暮らす、ある家族の営み
・その家族で育まれている愛情、仲間への慈愛の精神が、日本のそれと本質的にはなんら変わりがないこと
・その家族、並びにガザの人々の暮らしが、 イスラエルによる国境封鎖やファタハ政権の腐敗政治によって崩壊していく過程
・ハマスをなぜパレスチナ人が支持していったのか、市民や企業経営者、兵士への複数取材映像
・ハマスの創設者アハマド・ヤシーンと共同創設者への2000年頃のインタビュー映像
・オスロ合意直後の1993年9月から土井監督が断続的に25年撮影し続けた、ガザ地区最大の難民キャンプに暮らす、ある家族の営み
・その家族で育まれている愛情、仲間への慈愛の精神が、日本のそれと本質的にはなんら変わりがないこと
・その家族、並びにガザの人々の暮らしが、 イスラエルによる国境封鎖やファタハ政権の腐敗政治によって崩壊していく過程
・ハマスをなぜパレスチナ人が支持していったのか、市民や企業経営者、兵士への複数取材映像
・ハマスの創設者アハマド・ヤシーンと共同創設者への2000年頃のインタビュー映像
三連休初日の土曜日
雨模様で涼しい朝
仕事がバタバタしていて
すっかり三連休だというの忘れてて
火曜日出勤してからは怖いけど
とりあえず連休は楽しもう
Blueskyはのんびりした雰囲気なので
政治の話書くと嫌がられるかとしれないけど
私はいま生きている暮らしのなかで
物価高も含めて政治と無縁ではいられないし
腹も立つことも多いので
日々の楽しい事だけを呟くことは難しい
そして
面白くなってきたなあ
ここが変わり目で良くなる方に転べばいいけど
結局高市早苗が総理大臣
というのじゃがっかりだな
三連休初日の土曜日
雨模様で涼しい朝
仕事がバタバタしていて
すっかり三連休だというの忘れてて
火曜日出勤してからは怖いけど
とりあえず連休は楽しもう
Blueskyはのんびりした雰囲気なので
政治の話書くと嫌がられるかとしれないけど
私はいま生きている暮らしのなかで
物価高も含めて政治と無縁ではいられないし
腹も立つことも多いので
日々の楽しい事だけを呟くことは難しい
そして
面白くなってきたなあ
ここが変わり目で良くなる方に転べばいいけど
結局高市早苗が総理大臣
というのじゃがっかりだな
なんと送料のみ。素晴らしいです。
周りのみんなと選挙の話、政治の話を当たり前のように話すことがスタイリッシュで且つ普通の暮らしなんだと思える世の中であって欲しい。
#差別に投票しない #参議院選挙2025
www.albizia-jewelry.com/product-page...
なんと送料のみ。素晴らしいです。
周りのみんなと選挙の話、政治の話を当たり前のように話すことがスタイリッシュで且つ普通の暮らしなんだと思える世の中であって欲しい。
#差別に投票しない #参議院選挙2025
www.albizia-jewelry.com/product-page...
#参議院議員通常選挙2025
#参院選2025 #参院選
#未来は今 #暮らし #vote
x.com/noyouth_noja...
x.com/go2senkyo?s=...
#参議院議員通常選挙2025
#参院選2025 #参院選
#未来は今 #暮らし #vote
x.com/noyouth_noja...
x.com/go2senkyo?s=...
"私たちは今、有権者の動向がかつてないほど揺れ動く世界に生きている。かつてないほど多くの場所で、かつてより多くの人が、これまで以上に頻繁に、かつ以前より素早く、政治に対する考えを変える世の中になっている"。
と記している。有権者が機能しているイギリス。だから、こういう結果に。有権者が機能すれば、政治は変わるってまさに証明している! 日本は有権者がその権利を放棄している。それじゃ政治、暮らしは変わらないね。
"私たちは今、有権者の動向がかつてないほど揺れ動く世界に生きている。かつてないほど多くの場所で、かつてより多くの人が、これまで以上に頻繁に、かつ以前より素早く、政治に対する考えを変える世の中になっている"。
と記している。有権者が機能しているイギリス。だから、こういう結果に。有権者が機能すれば、政治は変わるってまさに証明している! 日本は有権者がその権利を放棄している。それじゃ政治、暮らしは変わらないね。
北海道8区 当選した逢坂誠二氏(立憲・前職)喜びの声 www.msn.com/ja-jp/news/n...
”演説では「大企業の収益が史上最高なのに市民の暮らしは変わっていない」と訴え、自民党政治を批判しました。”
北海道8区 当選した逢坂誠二氏(立憲・前職)喜びの声 www.msn.com/ja-jp/news/n...
”演説では「大企業の収益が史上最高なのに市民の暮らしは変わっていない」と訴え、自民党政治を批判しました。”
ただれいわ新選組という政党だけは
マジでウチら一般庶民の為に「動いて」くれてもいるので
支持してる唯一の日本の政党
政治なんかに興味ない人はとりあえず
れいわ新選組に投票していたら
後々目に見える形で良い事づくめで特をするのは間違いないので
今の所ほかの人物は裏やバックが殆ど同じなので
支持してようが何してようが
ウチらの暮らしに何ら変わり映えのない
どーでもいい存在と言えるかも
(口だけ)
ただれいわ新選組という政党だけは
マジでウチら一般庶民の為に「動いて」くれてもいるので
支持してる唯一の日本の政党
政治なんかに興味ない人はとりあえず
れいわ新選組に投票していたら
後々目に見える形で良い事づくめで特をするのは間違いないので
今の所ほかの人物は裏やバックが殆ど同じなので
支持してようが何してようが
ウチらの暮らしに何ら変わり映えのない
どーでもいい存在と言えるかも
(口だけ)
これで、暮らしが、また変わるのでしょうねー。
消費税は、ハンガリーが、27%で1位だったらしいので・・。いつか、30%までやって1位にするのかな。
「財源」が・・・って、言葉が多数出るのですが・・。
それって、単に、財源管理ができていないだけなのに・・、
政治家の人は、自分達で、
財源を使い借金をしている自覚がないのですかね?
最終的に、お金が無くなりそうになったら、
合法的に人の財布からお金を奪い取行は辞めて欲しい・・。
でも、それを選挙で許す国民がいる限り、
この思いは、選挙の度に、思ってしまうのだろうなぁ。
これで、暮らしが、また変わるのでしょうねー。
消費税は、ハンガリーが、27%で1位だったらしいので・・。いつか、30%までやって1位にするのかな。
「財源」が・・・って、言葉が多数出るのですが・・。
それって、単に、財源管理ができていないだけなのに・・、
政治家の人は、自分達で、
財源を使い借金をしている自覚がないのですかね?
最終的に、お金が無くなりそうになったら、
合法的に人の財布からお金を奪い取行は辞めて欲しい・・。
でも、それを選挙で許す国民がいる限り、
この思いは、選挙の度に、思ってしまうのだろうなぁ。
まず、首長(地方政治)や政権党(国政)が変わることが大事というのは確かにそうなのだが、「長引く物価高騰とかいのちや暮らしへの不安など、わたしたちを苛む(苦しめ、悩ます。いじめる)ものについてはお構い無しなのか?」という人々の反発が、選挙結果や低い支持率に少なからず影響していると。
まず、首長(地方政治)や政権党(国政)が変わることが大事というのは確かにそうなのだが、「長引く物価高騰とかいのちや暮らしへの不安など、わたしたちを苛む(苦しめ、悩ます。いじめる)ものについてはお構い無しなのか?」という人々の反発が、選挙結果や低い支持率に少なからず影響していると。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-10-22/2024102201_01_0.html
#赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-10-22/2024102201_01_0.html
#赤旗
共産党の山添氏は「消費税の減税が政治的な大きな焦点になってきているのは大歓迎だ。これまで『社会保障の財源であり、手をつけられない』が続いてきたので時代はかなり変わった。それだけ暮らしが厳しいことを反映している。政治の舞台で、かなりの声が消費税の減税を要求することになり、政府に対するプレッシャーは大きなものになっていく。大企業や富裕層にも応分の負担を求めて、消費税の減税を実現していくことがいよいよ必要だ」…👏👏👏👏👏
共産党の山添氏は「消費税の減税が政治的な大きな焦点になってきているのは大歓迎だ。これまで『社会保障の財源であり、手をつけられない』が続いてきたので時代はかなり変わった。それだけ暮らしが厳しいことを反映している。政治の舞台で、かなりの声が消費税の減税を要求することになり、政府に対するプレッシャーは大きなものになっていく。大企業や富裕層にも応分の負担を求めて、消費税の減税を実現していくことがいよいよ必要だ」…👏👏👏👏👏
一方で、環境問題などに自覚的に動く若い世代の運動と、海外大学誘致や中高インターナショナル校の誘致やSTEAM教育など「東京」アッパー向けの政策を推す人は同じカテゴリなのか、は要検討なのと、私の批判(恐れ)はどちらかというとピュアに信仰する有権者の方にありますね…>RT
一方で、環境問題などに自覚的に動く若い世代の運動と、海外大学誘致や中高インターナショナル校の誘致やSTEAM教育など「東京」アッパー向けの政策を推す人は同じカテゴリなのか、は要検討なのと、私の批判(恐れ)はどちらかというとピュアに信仰する有権者の方にありますね…>RT
対話とは何なんだよ、聞きゃー良いだろ。理解し合うってことは、相手の意見を理解し、その上で自分の意見を発信すんだよ。一方的に押し付けようとすんなよ。ってことを
対話とは何なんだよ、聞きゃー良いだろ。理解し合うってことは、相手の意見を理解し、その上で自分の意見を発信すんだよ。一方的に押し付けようとすんなよ。ってことを
まひろこと紫式部が平安京の民の暮らしに混ざろうとしていたのも、その世界観と触れて飲み込めるようにするための準備だったのかもしれませんね。
#光る君へ
まひろこと紫式部が平安京の民の暮らしに混ざろうとしていたのも、その世界観と触れて飲み込めるようにするための準備だったのかもしれませんね。
#光る君へ
26区市民RENREN(26区市民連合連絡会)による集会が開催されます。
《いよいよ選挙だ!集会 》
10月11日(金)
開場18:30 開会18:30
鷹番住区センター
レクリエーションホール
学芸大学駅西口より徒歩3分
x.com/26kurenren/s...
「私たちが推す候補者をご紹介しますので、ぜひご参加ください。」とのこと。
(私は行けないのですが誰だろう?)
区割りの変更は「みんなの目黒区をつくる会」の投稿参照
x.com/minamegu0421...
26区市民RENREN(26区市民連合連絡会)による集会が開催されます。
《いよいよ選挙だ!集会 》
10月11日(金)
開場18:30 開会18:30
鷹番住区センター
レクリエーションホール
学芸大学駅西口より徒歩3分
x.com/26kurenren/s...
「私たちが推す候補者をご紹介しますので、ぜひご参加ください。」とのこと。
(私は行けないのですが誰だろう?)
区割りの変更は「みんなの目黒区をつくる会」の投稿参照
x.com/minamegu0421...
#生活の中に政治を見よう
#暮らしの中の政治を見よう
#岸本聡子 杉並区長
#私たちが動く政治が変わる
from 岸本聡子 Satoko Kishimoto (@satokokishimoto X/Twitter)さん
【 #都知事選ひとり街宣 DAY5⃣
今日は高円寺です。たくさんの方がそれぞれの問題意識を話してくれます。手作りの素敵な「反戦」バッチ、わけてもらいました。
選挙は多様な市民的行動の一つ。
みんなが関わって民主主義をアップデートしよう
#7月7日は投票率77
#都民が主役
#私たちが動く政治が変わる 】
↑
x.com/satokokishim...
#生活の中に政治を見よう
#暮らしの中の政治を見よう
#岸本聡子 杉並区長
#私たちが動く政治が変わる
from 岸本聡子 Satoko Kishimoto (@satokokishimoto X/Twitter)さん
【 #都知事選ひとり街宣 DAY5⃣
今日は高円寺です。たくさんの方がそれぞれの問題意識を話してくれます。手作りの素敵な「反戦」バッチ、わけてもらいました。
選挙は多様な市民的行動の一つ。
みんなが関わって民主主義をアップデートしよう
#7月7日は投票率77
#都民が主役
#私たちが動く政治が変わる 】
↑
x.com/satokokishim...