#敷居の高いところに行く
ずっと前からロリータしてみたくて最近はその気持ちが強くなってきたからいよいよ行動に移そうかなと思ってるんだけどド初心者がメタモルフォーゼとか星箱Worksに行ってもいいんだろうか… (敷居が高く感じで躊躇っている) 見るだけとか大丈夫かな
November 7, 2025 at 11:31 AM
お金ないので日々つましく暮らしてるのですが、ドイツはもう一度行きたくてですね。いじいじとパスポートの更新をしておるわけです。
2013年で€が130円前後でしたから、今だと更に敷居が高い。
政情不安であったりコロナ禍であったり時期を見計らうのも難しい。
ノイシュヴァンシュタイン城が世界遺産になったので、あちらは本当に宿取れなさそう。
でもロマンチック街道は本当に行った甲斐があった。
バームクーヘンはビックリするくらい売ってないですな
November 11, 2025 at 1:56 AM
新潟県南魚沼市 五十沢(いかざわ)温泉ゆもと館に立寄り。土日料金1000円。撮禁
以前旧館か閉鎖した時はここの距離感が全く掴めずそのままロストしていた
前回魚沼に行った際、大体の時間把握が出来たので訪問してみた。
混浴露天風呂と内風呂、男女別内風呂の2箇所の浴室がある。源泉は1号、2号の2つあり、両方を味わう為には混浴露天風呂に入らないといけない。女性には若干敷居が高いかもしれない
五十沢一号井 泉温49.3℃ ph9.3 既存203mg/kgのアルカリ性単純泉
五十沢二号井 泉温50.6℃ ph 9.3 既存202mg/kgのアルカリ性単純泉
どちらも低張性 アルカリ性 高温泉
November 1, 2025 at 9:00 AM
I'm at 麺屋杉郎 in 品川区, 東京都
◉ 小ラーメン ¥950
最近『杉郎』率が高くなってきた。実はこのお店、近くに『麺屋 お杉』と言うつけ麺、油そば屋があってソコの姉妹店の扱い。いつか『お杉』にも行ってみたいと思いつつ、入店敷居が高く感じる?店構えに未だ未訪問。意を決して行ってみようw
#青空ごはん部 #外食班 #デブまっしぐら #ラーメン
@gohanclub.bsky.social
October 10, 2025 at 3:06 AM
イベントって文字が敷居高くなって反応したからには行くしかないよな…みたいな気持ちが高くなっちゃうんちゃうかなと個人的に思う…腰が重いタイプの人は特に静かに静観する人が多いよな
October 6, 2025 at 12:12 PM
行きたいけどVRチャット敷居高くないっすか…?デスクトップ版で行けるかな…
September 23, 2025 at 4:54 AM
先日人生初の夢の国(シー)行ってました 思っていたより混雑きつくなくて、行く前は敷居高く感じてたけど初心者でも大丈夫だった!楽しかった………とっても……
September 22, 2025 at 1:29 PM
極闇くんみんなでナゾトキしながらクリア〜!やったー!
極って個人的に敷居高くてなかなか行く勇気が出ないんだけど、部活みたいで楽しかった!頑張れた達成感😊嬉しい〜
コールや練習日程ダンドリ、補充の助っ人などなど皆さんありがとうございました!
September 17, 2025 at 2:30 PM
某ミステリ系新人賞の授賞式&パーティの案内をいただき、コロナ禍以来一度も行ってないので久しぶりに顔を出して皆さんにお会いしたいと思いつつ、その版元から依頼されている書き下ろしが一文字も進んでないので敷居がヒマラヤ山脈並みに高くて行けない。
September 15, 2025 at 4:27 AM
行ってきたよ〜めちゃめちゃ楽しかった!!
いっぱいのパウダースパイスから自分好みの配分で混ぜてオリジナルのミックスを作った!おみやげもたくさんもらって嬉しかった〜〜久々にカレー作りたくなって帰りに鶏肉トマト玉ねぎ買いました…スパイスカレーってやっぱり始める敷居が高いけど、こういう会あったら気軽にやれていいな〜って思った!!
September 13, 2025 at 8:35 AM
土地勘ないので湖東三山は素晴らしいけどお昼どうするかやっぱり分からなくて不安になるな…京都駅八条口からの昼食付きツアーバスとかもあるけど一万円、行程8時間はちょっと敷居が高いな…適当に決めた場所に行くのにいきなり一万円払えばきついでしょ
November 18, 2023 at 3:12 AM
推しが泊まったとされるホテルと行ったカフェに行ってきた〜がホテルは敷居が高くて入れなかった
April 20, 2025 at 8:04 AM
推しの好きなミュージカル見に行くのは敷居高い(そもそもチケット取れなさそう)だけど映画なら気軽に見に行けそうで助かるな
February 13, 2024 at 9:57 AM
2024/05/25㈯☀24℃

職場人数少なめ、仕事は順調
半日有給休暇取れる!そういう仕事で良かった。この自由を確保していたい✨

①開催中の展示の在廊か
②武蔵美大の子のドローイングを見に行くかの2択

①時間あるならすべき、作品紹介、交流
②ばたけちゃんの作品が気に入ってる、変化していくから今見ないと、ふだん美大の敷居が高い、初日よりドローイング展示が増えてる、しかも最終日、帰りに世界堂武蔵美店で画材買う(放出品や商品レイアウトが魅力)

②に決定
①は明日ミニアート展最終日15時から在廊します😆
May 25, 2024 at 3:43 AM
やっと金曜日だ!!!!嬉しい!!!あと半日!!!そしたら私は飲みにゆく〜🥂
今日は初めて行くフレンチ🇫🇷〜(先輩方に飲んべえな貴方が探してねと言われ😂)
行きたかったけど、中々敷居が高いかなって思ってた所〜!楽しみぃぃぃ(((o(*゚▽゚*)o)))

そして明日はイタリアン🇮🇹(๑'ڡ'๑)୨♡うう…週末は最低3日は必要やで…
February 7, 2025 at 3:38 AM
RP
本当にその通りだと思うのでみなさん是非お肌の診断とか相談しに行って欲しい🥺
相談とか無料だしサンプル貰うだけでもいいし!
敷居高いってよく見かけるけど全然高くないから✨

元美容部員より
December 20, 2024 at 11:54 AM
一回行ってみたいけど、敷居高いよ〜🌭
ランチ始めたみたいだから話のネタに行ってみようか🤔
July 1, 2025 at 12:55 AM
ちょっと遠くの業務スーパーに行ったら(りんごの)「紅玉」が置いてあって。

『美味しんぼエッセイアンソロジー 恋愛編 ZigZagに恋して!』
1gho.booth.pm/items/6868000

に出ていた「アップルパイは結構雑かつ簡単に作れるし紅玉を使うと美味い」というエッセイ(「母なるりんごをめぐる冒険」ふたみゆうり)を思い出して買ってみようかなと思ったけど、しかしうっかり手を出すにはアップルパイという料理はちょっと敷居が高すぎる……いやでも秋のうちはまだ置いてるだろうしやっぱ買うか……
美味しんぼエッセイアンソロジー 恋愛編 ZigZagに恋して! - 水色残酷事件現場跡 - BOOTH
※入荷&発送は五月末以降~になる予定です。ご了承ください。 愛なき時代に全人類待望の美味しんぼエッセイアンソロジー第二弾が誕生! 今回は「美味しんぼと恋」をテーマに、ラブコメとしての美味しんぼを主軸として甘酸っぱくも赤裸々なエッセイが集まり……集まっ……集めるつもりでした。 家庭内で荒ぶる美味しんぼに特定のエピソードを偏執的に掘り下げた論評、果てはVlogに幻想文学まで……。 既存のエッセイの枠を...
1gho.booth.pm
October 18, 2025 at 9:24 AM
サブウェイのハーブソルトのポテトがシェーキーズのあのカレーっぽいねっとりしたポテト(ビールにめちゃ合う)にちょっと似ててあのポテト欲が満たされた たまにすごく食べたくなるんだけど、ポテトのためにピザ食べ放題行くにはなかなか敷居が高いのよ
April 17, 2024 at 2:38 AM
読みました。

「うさもぐの人生を変えた魅惑のあんバター100選」うさもぐ

1500個近いあんバターを食べた著者が、本気で美味いと思ったものを100個紹介。

こういうのって大概メインが東京で、最後の方にちょろっと名古屋エリアが載ってるパターンなのだが…、この本、1軒目が「あんバターに出会った大阪のお店」で、次に名古屋エリアのお店が出てるという構成!

掲載店の中では「ROWS COFFEE」と「イトウ珈琲喫茶室」は食べてるが、他はまだ。50過ぎたオレにはちょっと敷居が高そうなお店もあるが、気になるところはいずれ行ってみよう。
May 13, 2024 at 12:50 PM
ちゃんとあったかいスコーンが後から来るの良いですね!☺️
お恥ずかしながらアニメとか漫画のコラボの時に食べに行ってるのでちゃんとしたのはまだ…!でもとても美味しかったです!!
ソロ活女子っていうドラマで出てた椿山荘は敷居高いですが気になってます✨
October 21, 2024 at 2:41 PM
「このあたりには飯屋などないはずなのに、どうして仕出し屋の車が走ってるんだ?」と小さい頃から思っていたのだけど、謎の発生源はここでした
看板を出してないタイプの和食屋
敷居が高くて怖くて行ったことない

旬眞庵

www.syunshin-an.com
旬眞庵|日本料理
京都は左京区北白川にあります日本料理『旬眞庵』は茶懐石を主とし、また昼・夕には会席料理をご提供しております。茶懐石の料理教室開催中
www.syunshin-an.com
January 1, 2025 at 6:54 AM
以前言った通り今日は甥っ子達に会いに姉の家まで行ってきました
プレゼントに用意したLEGENDSアルセウスの他、ポケカ1枚ずつとお年玉3000円ずつも一緒に
甥っ子達はゲームはそれ程でも無かったけど、ポケカはかなり頑張ってるみたいだった
親のスマホでポケポケやってた事も発覚wマジでか...

自分ポケポケは開封楽しんでただけだったけど、甥っ子があんなにポケカの対戦やりたがってるとは思わなかったなぁ
今まで相手が誰も居なくて自分には敷居が高すぎると思ってたポケカの対戦、俺もやってみるか...
僅かながらデッキの組み方とかも教えてもらったw
February 17, 2025 at 1:20 PM
人間ドッグ
敷居が高くて費用も高いけどその分、細かく検査もしてもらえるので半分、会社が折半してくれたら行くと思う😆

前職の健康診断で眼科でひっかかって術式しましたよ〜😁受けて良かったよ〜👍

無料まではいかないけど、市のガン検診も値段安くいけたよ☺️
May 6, 2024 at 11:10 PM
バレーボールの試合、また観に行きたいなとは思うんだけど
敷居が高くなった感は否めない

いや、敷居が高いというよりは争奪戦が激戦になってチケットが手に入りにくくなった、かな
October 22, 2024 at 4:20 PM