#文溪堂
文溪堂、上期経常は2%増益・通期計画を超過
kabutan.jp/news/?b=k202...
tdnet-pdf.kabutan.jp/20251110/140...

>出版 当セグメントの売上高は6,274,072千円(前年同中間期比0.4%減)、営業利益は1,933,645千円(前年同中間期比1.4%増)となりました。
文溪堂【9471】、上期経常は2%増益・通期計画を超過 | 決算速報 - 株探ニュース
文溪堂 <9471> [名証M] が11月10日後場(14:00)に決算を発表。26年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比2.0%増の18.2億円となり、通期計画の9.8億円に対する進捗率が184.1%とすでに上回り・・・。
kabutan.jp
November 10, 2025 at 11:14 PM
100人のサンタクロースが住むまちの1年を、あるサンタが紹介してくれるのですが…… でもあの、ところで、あなたは……!? あのキュートな100にんが戻ってきた! 谷口智則『100にんのサンタクロースの12かげつ』(文溪堂)入荷しました。 tinyurl.com/yc4mzw4w
November 9, 2025 at 11:48 PM
タイムラインに皆さんの撮った綺麗な満月の写真が並んでるので、こんな満月もちょっと忍び込ませまーす🌕
📕『よるのわがしやさん』
(文溪堂 @bunkeitosyo )
www.bunkei.co.jp/books/books/...
おだんご買っておけばよかったなあ…😗
#中秋の名月
October 6, 2025 at 12:21 PM
秋の #お彼岸 ですね🍁
お彼岸といえば #和菓子🍡

📕『よるのわがしやさん』(文:穂高順也/文溪堂)

www.bunkei.co.jp/books/books/...

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

4枚目の写真はイベント用に特別に作っていただいた和菓子です☺️
(岡山の松涛園さん )
September 23, 2025 at 2:12 AM
東海林さだお「猫めしの丸かじり」。まあまあ読んでる東海林さだお。だけど未読もまだまだあるという。それはさておき、猫といったら絵本「わたしはあかねこ」(サトシン:作 西村敏雄:絵 文溪堂)もよろしくどんぞ〜!
September 21, 2025 at 12:55 AM
おはようございます。本日9/1は展示最終日のため12時〜16時の短縮営業です。

#バムとケロ30周年記念展 ついにラスト1日。展示&通販ともに、本日16時終了です。島田ゆかさん、文溪堂さんが作り上げてくださった特別な空間をお見逃しなく。

それでは後ほどお待ちしております🐶🐸

☆複製画やグッズの通販はこちら↓
x.gd/Ilvquy
September 1, 2025 at 12:53 AM
7/20(日)、拙著「うそだあ!」(サトシン:作 山村浩二:絵 文溪堂)が「人形劇ゼミナール」で人形劇化、上演されるようです。人形劇団ばななじゅーす、頑張ってアモーレ!

www.facebook.com/yamabikoza/p...
札幌市こどもの劇場やまびこ座
\🤴人形劇ゼミナール発表会🐻/ 児童会館、やまびこ座・こぐま座のスタッフを対象に職員研修の一環として実施してきた「人形劇ゼミナール」の成果発表公演がいよいよ明日開催されます。...
www.facebook.com
July 19, 2025 at 3:24 AM
【文溪堂】譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
tdnet-pdf.kabutan.jp/20250701/140...
tdnet-pdf.kabutan.jp
July 1, 2025 at 11:13 PM
未来屋書店四條畷店 4月25日(金)リニューアルオープン!!
www.miraiyashoten.co.jp/news/shijyon...
prtimes.jp/main/html/rd...

>今回リニューアルに合わせ四條畷市のPR大使で絵本作家の谷口智則さんの絵本「100にんのサンタクロース」(文溪堂)にも出てくるサンタハウスが店内に登場。 本物さながらビッグサイズのハウス前には子供たちが靴を脱ぎくつろげる人工芝生の読書スペースも併設。新鮮な読書体験ができるスペースとなっており、今後は読み聞かせなどのイベントスペースとしても活用を予定しています。
未来屋書店四條畷店 4月25日(金)リニューアルオープン!! | 株式会社未来屋書店
www.miraiyashoten.co.jp
April 26, 2025 at 3:52 PM
双子たちの学校教材に私のイラスト発見✧
嬉しいなぁ♡
描かせてもらった当時、双子たちはまだ2歳でした☺︎☺︎
文溪堂さま|算数の力
April 25, 2025 at 3:53 AM
タケダサナ先生のご友人のYoshie F様から絵本『ポエ~ル』(2004、文溪堂)をご恵贈いただきました。
タケダサナ様がたけださなえ名義でお描きになった絵本です。
ポエ~ルとよばれる不思議な生き物が主役で、ほんわかして愛らしいキャラクターの日常に癒されます。
主催Aはイチゴがお気に入りです。
April 21, 2025 at 10:35 AM
重版の献本はいつもトクした気分。「うそだあ!」(サトシン:作 山村浩二:絵 文溪堂)7刷であります。
April 16, 2025 at 1:25 AM
今日はエイプリルフール。それはさておき、「うそだあ!」「またまたうそだあ!」(サトシン:作 山村浩二:絵 文溪堂)もよろしくどんぞ~。
#うそだあ
#またまたうそだあ
#サトシン
#山村浩二
#文溪堂
April 1, 2025 at 4:13 AM
「くまちゃん どこ いこうか?」パパと一緒に公園へ。道の途中でちょうちょにであうと、そっちの方へ。とかげがいると、まてまてー。公園はあっちなんだけど……!? 寄り道って愉しい。きくちちき『パパさんぽ』(文溪堂)入荷しました。 tinyurl.com/yc4vhvbe
March 23, 2025 at 11:41 PM
学童講演、書店ライブに参加してくれたお友だちが、「わたしはあかねこ」(サトシン:作 西村敏雄:絵 文溪堂)をモチーフに陶芸にチャレンジ。「北海道本の世界陶芸展2025」で入賞したとのこと、おめっとさ〜ん!(シマシマ男子が年中さんになっての制作だそうです)
March 20, 2025 at 6:00 AM