#新サイバー犯罪条約14条
国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事の第3弾.
今回は専門書・研究書, 少女漫画やBLについて留保規定なしでは, 具体的にどの様な書籍が規制されるのか解説.
例として上野千鶴子 氏による新書『発情装置』(筑摩書房版)も挙げられています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・専門書&少女漫画編|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・専門書&少女漫画編|弁護士ほり
1.はじめに  表現の自由(性表現の自由)との関係が問題となっている国連サイバー犯罪条約(新サイバー犯罪条約)については、これまで以下の二つの記事で解説してきました。 今回で一連の記事の最後にするつもりですが、ここでは、国連サイバー犯罪条約の性表現に関する禁止規定は、漫画や文学だけでなく、論説や研究のための専門的な書籍にも悪影響を及ぼす恐れがあることについて説明し、最後に少女漫画の分野(ひ...
note.com
July 1, 2025 at 5:56 AM
新サイバー犯罪条約14条のやつ読んでみてはいるけど本筋と関係ない党派の話にどうしても乗せられてる気がして、釈然としないんだよな
July 3, 2025 at 9:38 PM
国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事の第7弾.
今回は留保規定なしでは同条約により, 湊かなえ 氏, 辻村深月 氏, 三浦しをん 氏など著名な女性作家の作品も違法となってしまう可能性について指摘されています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

国連サイバー犯罪条約による表現規制で、有名な女性作家たちの人気ベストセラー小説も発禁に!!|弁護士ほり @ ShinHori1
note.com/horishinb/n/...
国連サイバー犯罪条約による表現規制で、有名な女性作家たちの人気ベストセラー小説も発禁に!!|弁護士ほり
1.はじめに  国連サイバー犯罪条約(新サイバー犯罪条約)による禁止の対象にはアニメや漫画やゲームだけでなく村上春樹も含まれる恐れがある…という話は結構世間の反響を呼び始めたようで、東京新聞でも取り上げるようになり、私もインタビューを受けました。 村上春樹の小説が「禁書」に? もし日本が「国連サイバー犯罪条約」参加したら…慎重な検討が必要なワケ:東京新聞デジタル サイバー犯罪を取り締...
note.com
July 12, 2025 at 8:58 AM
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは? | 日々刻々 橘玲 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/3...
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは?
書籍『世界はなぜ地獄になるのか』をはじめとしてキャンセルカルチャーなどについて論じてきた作家・橘玲氏と「表現の自由」問題へアクティブに取り組んできた自民党の山田太郎参議院議員の初対談が実現。「表現の自由」問題の最前線はどうなっているのかなど、縦横無尽に語り尽くす。
diamond.jp
June 7, 2025 at 11:55 AM
国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいては創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんの解説記事 第2弾.
今回はアニメや漫画に比べて取り上げられることが少ない小説などの文学作品について, 同条約が留保規定なしで適用された場合に具体的にどの様な作品が違法となるのか解説されています. 大江健三郎 氏や川端康成 氏, 三島由紀夫 氏などの作品も規制対象に.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・文学編|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・文学編|弁護士ほり
1.はじめに  前回の記事では、いま話題となっている国連サイバー犯罪条約(または新サイバー犯罪条約)について、「表現の自由」(とりわけ「性的表現の自由」)との関連で問題点を検討するために必要な最低限のポイントに絞った解説を行いました。  この国際条約について中国とロシアあたりが強く推進してきたという報道などもありましたが、それは条約交渉のきっかけとか過去の経緯の話であり、現にもう条約の条文が...
note.com
June 26, 2025 at 7:48 AM
作家の橘玲さんと国会議員(参議院議員)の山田太郎さんによる対談記事, テクノロジーの発展とグローバルな多様化が進む現代における表現の自由に関する基本的なトピックがまとめられています!
後編が楽しみです.
#表現の自由

【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは? | 日々刻々 橘玲 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/3...
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは?
書籍『世界はなぜ地獄になるのか』をはじめとしてキャンセルカルチャーなどについて論じてきた作家・橘玲氏と「表現の自由」問題へアクティブに取り組んできた自民党の山田太郎参議院議員の初対談が実現。「表現の自由」問題の最前線はどうなっているのかなど、縦横無尽に語り尽くす。
diamond.jp
June 9, 2025 at 8:02 AM
x.com/yamadataro43...
【重要】本日3月4日、ママパパ議連で「CSAMを無くすWG(チャイルドファンドジャパン事務局)」からの超党派議員への説明と提言。
新サイバー犯罪条約14条を留保規定を付けず、非実在表現も含めてCSAM(Child sexual abuse materials)の定義にすべきと提言。更にこどもの擬似画像も広く取り締まるべきとの意見。児童ポルノ規制法を改正する案や新法を作る案が示されました。また諸外国の対応として、アチョン法を始めとする韓国政府のこれまでの表現規制を高く評価。

私からは、以下の点を強く主張と反論→
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on X: "【重要】本日3月4日、ママパパ議連で「CSAMを無くすWG(チャイルドファンドジャパン事務局)」からの超党派議員への説明と提言。 新サイバー犯罪条約14条を留保規定を付けず、非実在表現も含めてCSAM(Child sexual abuse https://t.co/tOkIkKbntv" / X
【重要】本日3月4日、ママパパ議連で「CSAMを無くすWG(チャイルドファンドジャパン事務局)」からの超党派議員への説明と提言。 新サイバー犯罪条約14条を留保規定を付けず、非実在表現も含めてCSAM(Child sexual abuse https://t.co/tOkIkKbntv
x.com
March 5, 2025 at 12:07 PM
国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事の第6弾.
今回はノーベル文学賞の候補とも言われる村上春樹 氏の作品も留保規定なしでは, 同条約により違法となってしまう可能性について指摘されています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

国連サイバー犯罪条約で、村上春樹の作品も禁書に?!|弁護士ほり @ ShinHori1
note.com/horishinb/n/...
国連サイバー犯罪条約で、村上春樹の作品も禁書に?!|弁護士ほり
1.はじめに  しつこく書き続けている国連サイバー犯罪条約(新サイバー犯罪条約)関係の記事ですが、これまで小説も、除外(留保)をしない限りは規制の対象となることについて説明してきました。  そう、漫画やアニメやドラマだけでなく小説にも犯罪扱いして禁止される危機がせまってきているのです。    まず問題の全体的なことについては、未読であれば以下のリンク先の過去記事をご一読ください。  今回は、...
note.com
July 12, 2025 at 8:30 AM
国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事の第5弾.
今回は同条約を留保規定なしで適用すると, 例え性加害に対する批判や反撃を目的とした物語であっても未成年の性的な描写があるだけで, その物語が違法となっていまうという問題点について指摘されています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

国連サイバー犯罪条約のせいで、性加害に対して反撃や復讐をする優れた作品も禁止されてしまう件|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
国連サイバー犯罪条約のせいで、性加害に対して反撃や復讐をする優れた作品も禁止されてしまう件|弁護士ほり
1.はじめに またまた国連サイバー犯罪条約(新サイバー犯罪条約)関係の話題で申し訳ありません。 この話題については最初はほどほどで終わらせるつもりで、別に長く引っ張る予定はなかったのですが、いろいろと調べたり考えているうちに次々に新たな問題や論点が浮かんでくるので、やはり触れないわけにはいかなくなっているのです。 今回は、性加害に対して反撃するとか、性加害に批判的とか、そういう観点の物語の作品...
note.com
July 11, 2025 at 10:50 AM
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは? | 日々刻々 橘玲║ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/365695
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは? | 日々刻々 橘玲 | ダイヤモンド・オンライン
書籍『世界はなぜ地獄になるのか』をはじめとしてキャンセルカルチャーなどについて論じてきた作家・橘玲氏と「表現の自由」問題へアクティブに取り組んできた自民党の山田太郎参議院議員の初対談が実現。「表現の自由」問題の最前線はどうなっているのかなど、縦横無尽に語り尽くす。
diamond.jp
June 5, 2025 at 9:00 AM
#国連サイバー犯罪防止条約 ( #新サイバー犯罪条約 )の条約調印式が今週10月25日に迫ってきたので,
その第14条が限定(留保)規定なしの場合に, 表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった様々な創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事をシェアしておきます.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約14条

村上春樹『海辺のカフカ』『1Q84』も“禁書”に? 国連の「新サイバー犯罪条約」が“表現の自由”を脅かしかねない理由 | 弁護士JPニュース www.ben54.jp/news/2538
村上春樹『海辺のカフカ』『1Q84』も“禁書”に? 国連の「新サイバー犯罪条約」が“表現の自由”を脅かしかねない理由 | 弁護士JPニュース
現在、「国連サイバー犯罪条約(新サイバー犯罪条約)」という条約の案を国連が完成させて、日本を含めた各国が締約するかどうかの検討をしているところです。この条約はインターネット時代の犯罪対策という目的でさまざまな分野の国際協力をうたうものですが...
www.ben54.jp
October 21, 2025 at 10:55 AM
【夜宣伝!】

弁護士の堀新さんによる, 国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた解説記事です.
弁護士としての立場から簡潔にまとめられており, おすすめです.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
June 24, 2025 at 1:03 PM
【昼宣伝!】

国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事の第3弾.
今回は専門書・研究書, 少女漫画やBLについて留保規定なしでは, 具体的にどの様な書籍が規制されてしまうのか解説されています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・専門書&少女漫画編|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
July 2, 2025 at 3:24 AM
新サイバー犯罪条約14条4項(a)はあくまでもself-generatedな場合なのでai-generatedの場合はself-generatedではないので無効と解釈していますがどうでしょうか?
July 3, 2025 at 5:04 AM
国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事です.
中立な視点から簡潔にまとめられており, とてもおすすめです.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題|弁護士ほり
1.はじめに 現在話題の国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」(ここでは「性的表現の自由」の意味合いが強い)の問題については、色々な論者がネットで投稿して解説するようになってきました。 これらの解説は貴重な情報を示してくれますが、あまりにも細かい情報を盛り込みすぎて読みにくくなったり、逆に本筋とあまり関係ない党派的な話題や、過去の性的表現を巡る紛争やら因縁の話に字数が割かれてしまっている記事も結構...
note.com
June 24, 2025 at 3:45 AM
リプ失礼します。
新サイバー犯罪条約の第14条の4にはいわゆる「国によっては既に既存法があるから、それと照らし合わせて除外していいよ」という項があり、その中に「(a)子供(の性行動)に関するが自作した表現物」「(b)これに関する国内法が既にあって(大雑把な表現ですが)問題ない場合」というものがありますので日本がこの項目を適用すれば創作物は条約に引っ掛かりにくいと思われます。
July 3, 2025 at 4:59 AM
あーあ

x.com/yamadataro43...

> 残念ながら、新サイバー犯罪条約は、本則では創作表現も犯罪化の対象となっており、また、文章や音声も犯罪化の対象です。しかし、留保規定を使うことで、各国は創作表現や文章・音声を犯罪化の対象から除外できることになっています。

これ言っちゃった時点で事実上14条3(a)か(b)どちらかのみ”留保”ではなく(a)(b)のいずれかの要件満たした表現物に限定、すなわち(a)クリアしても(b)に引っかかったらアウトという事認めてるに等しい(ついでに言うとそれだと創作表現全てが非犯罪化にはできない)
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on X: "新サイバー犯罪条約について、経緯や問題点等に関し誤解していると思われる声が多数寄せられています。そこで、どのような経緯で策定されたのか、私 山田太郎が何をしてきたのか、改めて説明させていただきます。 新サイバー犯罪条約についての経緯について https://t.co/AEYjCGq8Xr" / X
新サイバー犯罪条約について、経緯や問題点等に関し誤解していると思われる声が多数寄せられています。そこで、どのような経緯で策定されたのか、私 山田太郎が何をしてきたのか、改めて説明させていただきます。 新サイバー犯罪条約についての経緯について https://t.co/AEYjCGq8Xr
x.com
July 2, 2025 at 8:43 PM
ディープフェイクポルノに関しては超党派ですでに動きがあるので、たとえ推進法案が可決されても、いずれは規制法案が提出されると思う。

生成AI不使用の『非実在二次元ポルノ』を含めて、ね。

以下、山田氏のポストを引用。
『新サイバー犯罪条約14条を留保規定を付けず、非実在表現も含めてCSAM(Child sexual abuse materials)の定義にすべきと提言。更にこどもの擬似画像も広く取り締まるべきとの意見。児童ポルノ規制法を改正する案や新法を作る案が示されました』

x.com/yamadataro43...
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) on X: "【重要】本日3月4日、ママパパ議連で「CSAMを無くすWG(チャイルドファンドジャパン事務局)」からの超党派議員への説明と提言。 新サイバー犯罪条約14条を留保規定を付けず、非実在表現も含めてCSAM(Child sexual abuse https://t.co/tOkIkKbntv" / X
【重要】本日3月4日、ママパパ議連で「CSAMを無くすWG(チャイルドファンドジャパン事務局)」からの超党派議員への説明と提言。 新サイバー犯罪条約14条を留保規定を付けず、非実在表現も含めてCSAM(Child sexual abuse https://t.co/tOkIkKbntv
x.com
March 8, 2025 at 10:48 PM
【夜宣伝!】

国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいては創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんの解説記事 第2弾.
今回はアニメや漫画に比べて取り上げられることが少ない小説などの文学作品について, 同条約が留保規定なしで適用された場合に具体的にどの様な作品が違法となるのか解説されています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・文学編|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
June 27, 2025 at 10:11 AM
どうも山田、

①「14条3で創作物は守られる!!」で票稼いで再選
②批准等の過程で新サイバー犯罪条約の本当の問題点が指摘されまくる(というか特に共産党辺りの野党、確実にやると予想)と反対の姿勢取るが党議拘束で賛成に転ぶ(要はアリバイ作り)or完全スルー

これ狙ってる?
July 4, 2025 at 2:52 AM
夜宣伝!
テクノロジーの発展とグローバルな多様化が進む現代における表現の自由に関する基本的なトピックがまとめられていておすすめです.
#表現の自由
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは? | 日々刻々 橘玲 | ダイヤモンド・オンライン
diamond.jp/articles/-/3...
June 9, 2025 at 2:05 PM
仲良しさんのポストで「新サイバー犯罪条約」が大詰めを迎えていることを知りました
(教えてくれてありがとー✨)

とくに14条に関して
この記事が面白かったです

非実在青少年を国連規模で蒸し返されることに衝撃を受けました😨

対談最後の言葉は
表現への規制に限らずすべての人や事象に当てはまることだと感じます
share.google/GACGhKy3WItO...

「でも、好きなものがあるっていうことは嫌いなものがあるわけだし、好きな人がいるっていうことは嫌いな人がいるわけですよね。
なのに自分が嫌いなものは抹殺し、自分の周りにあるものを全部カンファタブルにしようとする。」
(対談より抜粋)
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは?
書籍『世界はなぜ地獄になるのか』をはじめとしてキャンセルカルチャーなどについて論じてきた作家・橘玲氏と「表現の自由」問題へアクティブに取り組んできた自民党の山田太郎参議院議員の初対談が実現。「表現の自由」問題の最前線はどうなっているのかなど、縦横無尽に語り尽くす。
share.google
June 29, 2025 at 1:17 AM
某所で
”表現規制問題についてのこれまでの経緯や歴史と現状が対談形式でまとまっていて、このTopicについて語るなら最低限把握しておくべき論点は網羅されている良記事”
とまで評されていたのでご紹介。

【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】
そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは?
diamond.jp/articles/-/3...
【作家・橘玲×国会議員・山田太郎対談 前編】そもそも「表現の自由」って何なのか?マンガやアニメにとんでもない規制をかけようとする新サイバー犯罪条約・14条とは?
書籍『世界はなぜ地獄になるのか』をはじめとしてキャンセルカルチャーなどについて論じてきた作家・橘玲氏と「表現の自由」問題へアクティブに取り組んできた自民党の山田太郎参議院議員の初対談が実現。「表現の自由」問題の最前線はどうなっているのかなど、縦横無尽に語り尽くす。
diamond.jp
June 5, 2025 at 1:44 PM
え、この新サイバー犯罪条約やばくない?

第14条の3を使わなかったら、
エロマンガ、エロゲ、エロイラスト
ぜんぶ規制されるんじゃ!?
note.com/childrights/...
国連サイバー犯罪条約草案について合意が成立|平野裕二
【追記】(2024年12月26日)  国連サイバー犯罪条約は、12月24日に国連総会で採択されました(UN News: UN General Assembly adopts milestone cybercrime treaty など参照)。正式名称は、「情報通信技術システムを利用して行なわれる特定の犯罪との闘いおよび電子的形態の重大犯罪の証拠の共有のための国際協力を強化する国際連合サイバー犯罪条...
note.com
May 24, 2025 at 1:06 PM
【夜宣伝!】

国連の新サイバー犯罪条約 第14条が表現の自由ひいてはアニメや漫画, 小説といった創作活動に及ぼす影響をまとめた弁護士の堀新さんによる解説記事の第3弾.
今回は専門書・研究書, 少女漫画やBLについて留保規定なしでは, 具体的にどの様な書籍が規制されてしまうのか解説されています.
#表現の自由
#新サイバー犯罪条約 #新サイバー犯罪条約14条

超わかりやすく最低限にまとめた国連サイバー犯罪条約と「表現の自由」問題・専門書&少女漫画編|弁護士ほり @ ShinHori1 note.com/horishinb/n/...
July 1, 2025 at 2:02 PM