connect.garmin.com/modern/activ...
connect.garmin.com/modern/activ...
Xの方にも配信しましたが、こちらでも…
近年は健康促進のためにウォーキングとかやってるんですが、今年は主に首都圏の川岸を歩いたりしましたね🚶♂️
とは言え、みんな川岸の写真だと同じような景色が繰り広げられるため、観光地とかも入れてみました😁
3月:新大利根橋から見た利根川
4月:都立汐入公園の桜並木(隅田川)
5月:彩湖(荒川貯水池)
6月:渡良瀬遊水地のヨシ原
7月:嚴島神社(広島県)
9月:隅田川から見た東京スカイツリー
10月:雲場池(軽井沢町)
11月:高滝湖(千葉県市原市)
12月:横浜スタジアム(神奈川県横浜市)
Xの方にも配信しましたが、こちらでも…
近年は健康促進のためにウォーキングとかやってるんですが、今年は主に首都圏の川岸を歩いたりしましたね🚶♂️
とは言え、みんな川岸の写真だと同じような景色が繰り広げられるため、観光地とかも入れてみました😁
3月:新大利根橋から見た利根川
4月:都立汐入公園の桜並木(隅田川)
5月:彩湖(荒川貯水池)
6月:渡良瀬遊水地のヨシ原
7月:嚴島神社(広島県)
9月:隅田川から見た東京スカイツリー
10月:雲場池(軽井沢町)
11月:高滝湖(千葉県市原市)
12月:横浜スタジアム(神奈川県横浜市)
都市軸道路の利根川橋梁、2042年度と言わず今すぐ橋をかけて欲しいと思った。芽吹大橋から新大利根橋まで遠すぎるんよ…
都市軸道路の利根川橋梁、2042年度と言わず今すぐ橋をかけて欲しいと思った。芽吹大橋から新大利根橋まで遠すぎるんよ…
「茨城県道・千葉県道47号 守谷流山線」が「新大利根橋」で利根川を渡るところにあった「千葉県」と「柏市」のカントリーサインです。
2024年4月20日撮影 #寝る前の1枚 #県境 #県境マニア #新大利根橋 #茨城県道47号 #千葉県道47号 #守谷流山線 #茨城県道千葉県道47号守谷流山線 #交差県境標 #茨城県取手市 #茨城県 #取手市 #千葉県柏市 #千葉県 #柏市 #県境標 #県境標示 #県名表示 #県名標 #カントリーサイン
この橋にある県境標は、今年の3月16日に紹介しております→
bsky.app/profile/pato...
今はどうか知らんけど、新大利根橋を渡る最中だけディーゼルエンジンを唸らせながらアクセル全開みたいな感じで走るバスがとても爽快な路線でした。今は安全運転になったとかではなく、昔のバスの性能によるもの。昔は高校へ行く東武バスも排気ブレーキを轟かせて面白かった。💨
今はどうか知らんけど、新大利根橋を渡る最中だけディーゼルエンジンを唸らせながらアクセル全開みたいな感じで走るバスがとても爽快な路線でした。今は安全運転になったとかではなく、昔のバスの性能によるもの。昔は高校へ行く東武バスも排気ブレーキを轟かせて面白かった。💨