#方位の哲学
ちゃんと昭和平成令和を生き抜く哲学的な部分とシリアスもギャグも全方位で水木さんでお姉ちゃんあんたのなりきり大好きよ👍💕✨
誰か弊社の水木の事も〜!!!!!褒めて褒めて〜!!!!!!!!!
おまえの水木動かしやすいしたくましいし程よくおじさんでエロいから好きだよ ありがとう私
April 24, 2025 at 1:52 PM
さ、爆働きして仕事はおおかた終わったので、おやすみを満喫します。

あらゆる本を読む、運動する。病院に行って、生活の事務仕事をして、、、

しっかし本は、日本語訳したものにはこぼれ落ちるニュアンスがあるから可能なら原著で読みたいけど、哲学書とか読みこなすのまじむずだよね〜

あと死ぬまでにやっぱり資本論は読みたいけどドイツ語グーテンタークとビッテとキンダーガーテンしか知らなくて、そうすっと分厚い資本論を読むだけのグルーヴに乗れんだろうな。この方向に知りたいことがあるという嗅覚を頼りに文字が醸し出すグルーヴに乗せて音楽的に受け取り、理解するしかないから相当全方位的な読書体験にしないとならんな。
September 4, 2025 at 4:05 AM
で見てるが
フォークギター片手にドラマでゴリ押ししてた頃から
がそれは?もう終わったんだ!
ホッコリは...
www.nhk.jp/p/songs/ts/7...
世界は残酷で
つまり平気で悪を成せる輩は?...多い!
(それが実は他者の為って、屁理屈も...

で大体その”社会民主潮流”で?世界は和したのか?リベラル!
お前らだけがフェスで金儲けだ!アホ!
で誰が救われた?
元々そういう気質だけだろ?

だからアンタラ全方位で、哲学何ぞしてはいない、只の音楽屋で

つまり人間は元から多様
故に根っからの...悪魔も居る!性善説で収まらぬ
こいつら取り締まるのに
優しいだけじゃ
ヤラレルだけだ
第679回 星野 源 - SONGS
今月6年半ぶりのニューアルバムを発表する星野源が登場! 出来立ての「新しい歌」と、名曲たちの数々をたっぷりお届けします。
www.nhk.jp
May 15, 2025 at 1:36 PM
組織構造ロジックには古代マヤ文明の知恵を取り入れています。

基本的な概念として「4」が安定とされている考え方です。
これには方位、季節など拡大させていくことも可能です。

日本人にとっては四季と同じですね。

つまり、4つの要素を組織の役割としてマップすることで、組織の役割を可視化していくことがポイントになります。これにより、これまで可視化できなかたった「チーム」を可視化することが可能になります。

あなたはチームをどのような視点で見ていますか?

#組織構造 #組織構造 #構造の哲学
October 21, 2025 at 5:47 AM
🌿 方位は、空間に宿る詩。
陰陽道が教える「鬼門」や「方違え」は、
見えない力を調える暮らしの知恵。

静けさと調和をもたらす空間の美学を、
現代の感性で読み直してみませんか。

🔗 詳しくはこちら →(https://wabisuke.kyoto

#陰陽道 #方位の哲学 #鬼門 #方違え #暮らしの美学 #空間の詩 #WABISUKE #日本文化 #詩的暮らし #贈り物の哲学
October 19, 2025 at 6:46 AM
ヘアカラー中に『ゼロからはじめる哲学対話』を読んでいたら、美容師さんが「おもしろそうな本読んでますね! 俺哲学ってすげーおもしろいと思うんですよ」と。

何気なくそういうことを言える彼は、ビジネス子育てその他全方位に人生を楽しんでいて、話していて気持ちの良い人です #読書
January 9, 2025 at 7:58 AM
だからこその?
オール・アポロジーズ
全方位に謝罪を..
つまり?生まれてはいけなかったのだ
とっくにこの世の哀れには?気づいてたよ
だから?何で
己のは元より...他人の悲しみを
目にしなければいけなかったのかを

私は私で
好き勝手に
が其処に倒れてる人がいる
自分ではどうしようもない所で

で私に何が出来る?
本日も
殺したくもないのに、食べる訳でも無く
ゴキブリを知らずに踏み殺す

この矛盾をずっと抱えて
だからワタシはどうすりゃ良い?
知るか?ワタシの人生だ!
喰らわば喰らえだ?

浅ましいにも程があるだろ?
少しは哲学したのか無哲?
youtu.be/hOAGjjgi22M?...
Nirvana - All Apologies (Remastered)
YouTube video by dusk327
youtu.be
September 21, 2024 at 12:54 AM
文部科学省も産業界も国賊並みのアホだから無理。AIには数学以外に哲学や倫理学等、文部科学省や産業界が「役に立たない学問」として非人道的に切り捨て焼き払った学術領域が不可欠だ。どうしてもAI等最先端産業で優位に立ちたいなら全方位の学術領域しかもアホが最も嫌う基礎研究に投資しろ。
#AI
#基礎研究
「科学の女王」数学、日本の研究水準は高いが…
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

京都大学の柏原特任教授が5月に「数学のノーベル賞」とされるアーベル賞を受賞するなど研究水準は高い日本。

しかし、AIなど向けの産業応用では欧米に後れを取っています。クラウド利用などのデジタル関連サービスを米IT大手に依存し、年間で数兆円規模の赤字が生じています。

危機感を抱いた文部科学省と数学界、産業界は手を組み、数学の産業応用に動き出しました。
September 14, 2025 at 5:38 AM
🌌 星を読み、言葉に力を宿す陰陽師。
安倍晴明は、時を詠む詩人だった。
暦、方位、贈り物の哲学に息づく美学を、
現代の暮らしに編み直してみませんか。

🔗 詳しくはこちら →(https://wabisuke.kyoto)

#安倍晴明 #陰陽師 #陰陽道 #方位の哲学 #暦の美学 #贈り物の哲学 #詩的暮らし #WABISUKE #日本文化 #空間と感性
October 19, 2025 at 12:00 PM