6:30頃でも暗いのねー、秋冬だわねー、となった朝。
6:30頃でも暗いのねー、秋冬だわねー、となった朝。
キリッと寒い
夜明け前
開けゆく空
日の出🌄
キリッと寒い
夜明け前
開けゆく空
日の出🌄
もう少しすると真っ暗な中で、朝ごはんや朝筋トレをすることになります.
もう少しすると真っ暗な中で、朝ごはんや朝筋トレをすることになります.
65%(漸減)の月🌖が南の空で輝いています(📸05:00)
この月は「二十日余りの月」
星も肉眼でもハッキリいくつか見えていますが、月の直ぐ横に見えているのが木星らしい
只今🌡️10℃
早起きさんは この寒さに気をつけて!
#イマソラ #月 #sky #moon #photography
65%(漸減)の月🌖が南の空で輝いています(📸05:00)
この月は「二十日余りの月」
星も肉眼でもハッキリいくつか見えていますが、月の直ぐ横に見えているのが木星らしい
只今🌡️10℃
早起きさんは この寒さに気をつけて!
#イマソラ #月 #sky #moon #photography
この時間でも座れないほど混んでる電車 さすが東京‥
この時間でも座れないほど混んでる電車 さすが東京‥
ライズオブローニン、難易度の表記について考えていたのだけど宵闇は文字通りまだ月も出ていない宵の暗さで、黄昏は夕暮れ時の事で日没時の名残の色があって暗いけどまだ明るさはあるけれど人の顔は解らず「誰そ彼」となる頃合(だったかな?)。
それで、薄明は。
薄明はこれも文字通りで、こちらも太陽は見えてないのだけど黄昏よりは薄明るい。
つまり人も道も見えている。
⋯実に上手く例えたのだなあと。
それに薄明は日の出前でもあるので『夜明けの前』、つまり夜明け(時代の)に一番近いのだという事でもあるのだなあと。
ライズオブローニン、難易度の表記について考えていたのだけど宵闇は文字通りまだ月も出ていない宵の暗さで、黄昏は夕暮れ時の事で日没時の名残の色があって暗いけどまだ明るさはあるけれど人の顔は解らず「誰そ彼」となる頃合(だったかな?)。
それで、薄明は。
薄明はこれも文字通りで、こちらも太陽は見えてないのだけど黄昏よりは薄明るい。
つまり人も道も見えている。
⋯実に上手く例えたのだなあと。
それに薄明は日の出前でもあるので『夜明けの前』、つまり夜明け(時代の)に一番近いのだという事でもあるのだなあと。
ワイはマリンパに停めて浜で待機してた
風はバチクソ強い
ワイはマリンパに停めて浜で待機してた
風はバチクソ強い
初冬らしくなりました
夜明け前
開けゆく空
雲間からの日の出🌄
初冬らしくなりました
夜明け前
開けゆく空
雲間からの日の出🌄
日の出前に歩き始めますが、数人の方が歩いているので寂しくありません。
もちろん薄明るい中を歩くので防犯には気を付けています。
日の出前に歩き始めますが、数人の方が歩いているので寂しくありません。
もちろん薄明るい中を歩くので防犯には気を付けています。
朝5時
日の出が遅くなった分
朝かぽ〜ん♨️が日の出前の日課になったよ
カラダ温めてくるね
朝5時
日の出が遅くなった分
朝かぽ〜ん♨️が日の出前の日課になったよ
カラダ温めてくるね
日の出前に歩き始めますが、月の光もあって外は薄明るく歩きやすかったです。
日の出前に歩き始めますが、月の光もあって外は薄明るく歩きやすかったです。
そこまで寒くない
夜明け前
開けゆく空
日の出🌄
そこまで寒くない
夜明け前
開けゆく空
日の出🌄
世の中が暗いな
世の中が暗いな
それなりに寒い
夜明け前
開けゆく空
雲間からの日の出🌄
それなりに寒い
夜明け前
開けゆく空
雲間からの日の出🌄
からのノンストップで仕事が途切れず。
そこから冷蔵庫が心元ないなと思って買い出しに出たら、なんと明日が地元スーパーの店休日=陳列棚はすっかすか。
中々に疲れる一日でござった。
しかし地元スーパーがとうとうニュージーランドから直輸入のポートベロ・マッシュルームを売り始めた。
美味しいけれど1パック500円と中々にお高かった。
からのノンストップで仕事が途切れず。
そこから冷蔵庫が心元ないなと思って買い出しに出たら、なんと明日が地元スーパーの店休日=陳列棚はすっかすか。
中々に疲れる一日でござった。
しかし地元スーパーがとうとうニュージーランドから直輸入のポートベロ・マッシュルームを売り始めた。
美味しいけれど1パック500円と中々にお高かった。
日の出前に出て、昼過ぎに帰って来るので、いつも上着が邪魔に…
日の出前に出て、昼過ぎに帰って来るので、いつも上着が邪魔に…