#早稲田松竹
むかし、早稲田松竹(映画館)で始まるのを待ってたらクリスピークリームドーナツの12個ぐらいの箱を持った人が近くに座って、映画が終わって明るくなったら箱が空になっていたことがあります
November 3, 2025 at 10:20 AM
ジャ・ジャンクー『長江哀歌』『新世紀ロマンティクス』を観た!@早稲田松竹
中国の来し方と行く末を、前者は河にのせて、後者は歌にのせて……という二本立て。特に長江哀歌はすごかった。指導者の願いなら、127万人が移住を強いられ住居は破壊され水没していく。無慈悲な水没地点の目印や取り壊されるマンションと、美しい自然の映像がよかった。
November 3, 2025 at 11:02 AM
早稲田松竹でジャ・ジャンクー『青の稲妻』『プラットホーム』。なにより、客席にこれほど中国の方が多い早稲田松竹はじめて。隣の席の女性は劇中歌にあわせてハミングしていた、「あの頃」の曲なのでしょうね。
November 2, 2025 at 11:06 AM
素晴らしい2本立て(早稲田松竹より転載)

◆上映作品決定!◆

【11/29(土)~12/5(金)】

ライアン・クーグラー×ジェームズ・ガン
わたしたちはどこからきたのか
~ルーツをめぐる2つのアメリカ映画~

🧛『罪人たち』
🦸『スーパーマン』

さらにレイトショーで
ロドリゲス×タランティーノ
🦇『フロム・ダスク・ティル・ドーン』を特別上映!

x.com/wasedashochi...
早稲田松竹 on X: "◆上映作品決定!◆ 【11/29(土)~12/5(金)】 ライアン・クーグラー×ジェームズ・ガン わたしたちはどこからきたのか ~ルーツをめぐる2つのアメリカ映画~ 🧛『罪人たち』 🦸『スーパーマン』 さらにレイトショーで ロドリゲス×タランティーノ 🦇『フロム・ダスク・ティル・ドーン』 を特別上映! https://t.co/1mhTJuuH9z" / X
◆上映作品決定!◆ 【11/29(土)~12/5(金)】 ライアン・クーグラー×ジェームズ・ガン わたしたちはどこからきたのか ~ルーツをめぐる2つのアメリカ映画~ 🧛『罪人たち』 🦸『スーパーマン』 さらにレイトショーで ロドリゲス×タランティーノ 🦇『フロム・ダスク・ティル・ドーン』 を特別上映! https://t.co/1mhTJuuH9z
x.com
November 2, 2025 at 11:38 AM
『ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択』みましたよ。ヴェーラでも早稲田松竹でも見逃してしょんぼりしてたらキネカ大森ではじまったよ、ありがとう!ちょこっとずつ重なり合う女性たちの物語、いちばんよくわからなかったミシェル・ウィリアムズのパート、逆にいちばんよくありそうな感じなのがなんとも。牧場で働く女の子がコミュニティカレッジみたいなとこに教えにくるクリステン・スチュワートに恋をするパート、ビタースウィート❤️ってみてたけど、男女だったらちょっと怖いよね。偏見かなぁ。
October 31, 2025 at 12:39 PM
家でゆっくり過ごそうと思ってたけど、母ずっといるし定期もあるので早稲田松竹に見逃していた『『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』観に来た🎞️サンドイッチ挟んで『サラバ、さらんへ、サラバ』観る🎬
October 4, 2025 at 11:18 AM
れぜへん?も見たいんだけど再来週の早稲田松竹がアツすぎるのでどこかで行きたいんだよなあ 久しぶりにあのあたりで麺をドカ食いしたいし
wasedashochiku.co.jp/archives/sch...
『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』『We Live in Time この時を生きて』 // 特別レイトショー『アバウト・タイム 愛おしい時間について』
2025.10.4~10.10上映作品 | 『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』『We Live in Time この時を生きて』 // 特別レイトショー『アバウト・タイム 愛おしい時間について』 | 早稲田松竹
wasedashochiku.co.jp
September 26, 2025 at 3:12 AM
オゥッフ…早稲田松竹でブレッソンの白夜とエドワード・ヤンのカップルズ二本立てやってるらしい…いいな〜
September 20, 2025 at 11:05 PM
いつの間にか早稲田松竹のホームページがSSL化してる……あとはもうシネマヴェーラとユーロスペースだけやで……
September 18, 2025 at 1:36 AM
早稲田松竹にて、ウォン・カーウァイ監督『2046 4Kレストア版』を観た。『欲望の翼』『花様年華』の後日譚。あれだけストイックだったのに堕落してしまった。頑張るチャン・ツィイーが痛々しい。それだけマギー・チャンはかけがえのない人だった。コン・リーは最後、魂が抜かれそうなキスだった。
January 13, 2025 at 1:58 PM
「ストップ・メイキング・センス」と「アメリカン・ユートピア」の二本立て上映、どっかでやってくんないかなあ?早稲田松竹さん、期待しております!
February 7, 2024 at 3:58 PM
早稲田松竹でシビルウォーとソウルの春を上映するらしいから今度こそみたい。シビルウォー。ソウルの春ももう一度見たいし

wasedashochiku.co.jp/archives/sch...
『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『ソウルの春』// 特別レイトショー『ビフォア・ザ・レイン』| 早稲田松竹 official web site | 高田馬場の名画座
2025.2.22~2.28上映作品 | 『シビル・ウォー アメリカ最後の日』『ソウルの春』// 特別レイトショー『ビフォア・ザ・レイン』 | 早稲田松竹
wasedashochiku.co.jp
January 23, 2025 at 3:40 PM
映画館はじめは、終始のれない映画だった。あすは早稲田松竹かヴェーラに行こうかな
January 4, 2025 at 10:28 AM
病児保育に子を預けた帰りに、平日に早稲田松竹で2本観ていた時代のなつかしさを思い出したりした。あれはいいものだった。もう自分の人生にはやって来ないかもしれないけど、だからこそ味わっておけてよかった
May 7, 2025 at 1:14 AM
早稲田松竹でワイズマン特集じゃん…行けないが…
July 18, 2025 at 12:15 PM
早稲田松竹で今日から白夜とカップルズやってる これ二本立てはだいぶお得感ある いこ
September 20, 2025 at 1:33 AM
早稲田松竹でマンとベロッキオの新作2本立てがあるので、週末天気悪かったら行ってもいいかも(天気がよければ自転車に乗ってどこかに行った方がいい)
November 8, 2024 at 2:06 PM
早稲田松竹から徒歩5分といえばここにも行ってみたいのでした。あの辺、美味しそうなお店がいっぱいあって良いよね
s.tabelog.com/tokyo/A1305/...
トラットリア ダイ パエサーニ (面影橋/イタリアン)
★★★☆☆3.60 ■日本初の魚熟成庫使用のうま味たっぷりの魚介をぜひお召し上がり下さい。 定休日月曜日 ■予算(夜):¥5,000~¥5,999
s.tabelog.com
February 12, 2025 at 2:54 AM
明日は家で配信で映画観るか、ステイサム観るか、早稲田松竹行くか、どうしようかな。
January 2, 2025 at 8:56 AM
早稲田松竹で、アンドレイ・タルコフスキー監督『アンドレイ・ルブリョフ 』を観た。第二部、タタールの来襲はロングショットの撮影で、騎馬が走り回るのが美しく大スぺクタル。黒澤明作品のよう。独特なスタイルはまだ確立されていない。最後の「鐘」のエピソードの創作に対する姿勢は胸に刺さった。

#アンドレイルブリョフ
#ANDREIRUBLYOV
#アンドレイタルコフスキー
#黒澤明
#早稲田松竹
August 2, 2025 at 3:10 PM
去年友達と早稲田松竹でレイトで『ひなぎく』観て→翌日朝一同じ友達と『ピアノレッスン』観て、仕事に行く友達見送って結局2本目の『ピクニック・アット・ハンギングロック』も観たのだけど、本当にお尻痛かった😭

この時も『ピクニック〜』は少し前に違うシアターで観たばかりだからパスするつもりだったのに!

20代の頃はオールナイト3本立て観てそのまま翌日も1日遊んだりできたな……😵‍💫
October 1, 2025 at 12:16 PM
でもな〜、2/8(土)からは早稲田松竹で『夜の外側』も始まるからそっちも捨てがたいよね……。U-NEXTでレンタルが始まっているので、前半を観て気に入ったら後半だけ映画館で観るとか? 5話まで観ておけば最初の2時間近く寝てても大丈夫だし(?)
wasedashochiku.co.jp/archives/sch...
『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』 | 早稲田松竹 official web site | 高田馬場の名画座
2025.2.8~2.14上映作品 | 巨匠マルコ・ベロッキオ×アルド・モーロ誘拐事件の決定版『夜の外側』前後編一挙上映!『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』 | 早稲田松竹
wasedashochiku.co.jp
February 6, 2025 at 2:26 PM
今年の映画館収めは早稲田松竹でムーブオーバーの「悪は存在しない」でした。今年は邦画をよく見た一年でしたね。
December 27, 2024 at 2:19 AM
これ、ラストは尿意との戦いになるので、朝から水分補給を最低限にして餅を食べてから臨んでください…!あと早稲田松竹だから椅子で尻痛くなると思うので、不安な場合はクッション代わりになるもの持参されるといいと思います。前に武蔵野館で観たとき腰と膀胱が死にかけました…
April 12, 2024 at 1:30 AM