#昼歩き👣
いやはや、元気に家を出たけど足痛が酷くて歩くのもキツい状態。
でもなんとか近所の友達と待ち合わせて昼ごはんは東大通り沿いの「爆裂石焼らーめん 一兆 」さんで石焼肉あんかけラーメン1001円税込をいただきました。
動画のようにぐつぐつ熱々で美味しくいただきました。
カロリーを気にしないなら麺w歩たべてからごはんと生卵を入れて食べるとさらにうまいとつくばの友達は言ってましたが、カロリーセーブ中の私はパスですね。残念。
November 12, 2025 at 2:27 PM
あのとき、9日に余震があって11日に本震が起こったから、今回の群発地震でも緊張していた。
12日になって、少しホッとしている。このまま収まりますように。

昼は学生さんと散歩。
コブシの冬芽を見て、イタヤカエデの種子を拾い、花壇でタイムに触れて、サクラの葉っぱの香りを嗅ぎ蜜腺を確かめて、カシワの葉っぱの裏が天鵞絨のようだと驚く。カサカサと落ち葉を踏んで歩くのは、それだけで楽しい。
終わって教室に戻ると、
「手が、いい匂い!」
楽しい時間が、いつか子どもたちと外遊びをするときに役立つと信じている。

#ihatov
November 11, 2025 at 3:15 PM
わあ~桜胡さん✨写真を見てくださってありがとうございます💕
本当にそうですよね。昼から夜へと変わる空の色は、とても綺麗ですよね🥰
昨日は子供たちがランタンを持って歩く小さなお祭りがあって、星が上からも下からもきらめいているみたいでした😍✨✨
November 11, 2025 at 10:32 AM
家でのんびりしてると大体…昼かな?
屋根の上をコンコンされるのよね
鳥が歩いてるみたいだけど何やってるんだ??ってくらい音が聞こえる🐦
鳩なのか烏なのか雀なのかは不明
November 11, 2025 at 7:46 AM
土曜日
昼からバイト。夜遅くまでの予定だったが、前日になって夕方終わりとの通達が。稼ぎは減ったが、店が開いてる時間に終わって買い物ができたので良かった。
日曜日
睡眠メインの日。水回りの掃除をしたり、布団を洗濯したりできた。QOLを元の水準に戻せた。
月曜日
少し早めにめざましをかけて、午前中は課題を終わらせることに集中。昼、家から一番近くにある新しくできたインドカレー屋に行った。店内、さすがの綺麗さと、何より安かった。今度親を誘ってみる。
近くの公園の湖の周り全長6kmを歩いてみた。小さい秋見つけた。その後、公園で本を読んだり久々にピアノを弾いたり。デジタルデトックスの日だった。
November 11, 2025 at 3:50 AM
この前「午前十時の映画祭」で『七人の侍』4Kリマスター版を観て、もう出てる人出てる人みんな亡くなっちゃって…あ、いたわ! と思い出したのが俳優座養成所時代で本作がデビュー作の仲代達矢。
通りすがりの浪人役でEX扱いのためノンクレジット。歩き方がダメだと黒澤にダメ出しされ朝から昼すぎまで何度もやり直しさせられたとか。
大往生よな。合掌。
(リンク先は9年前の再映の時の記事)
#仲代達矢
eiga.com/news/2016091...
November 11, 2025 at 3:36 AM
#こんにちは
昼散歩してきました。
もう季節は晩秋ですね。
でも歩くと暑いなー
#TLを花でいっぱいにしよう
November 10, 2025 at 6:01 AM
通勤時間帯に酷い土砂降りだった。
北陸の秋雨は氷混じりで冷たい。

晴れたから歩いてきたよ。
落ち葉も色々だ。
ベンチに秋集めの忘れ物があった。

久しぶりに歩いたら、もう既に足吊りそう。(笑)

#昼散歩
November 10, 2025 at 4:01 AM
都心にて健康診断を終えた。朝はずいぶん天気がいいと思っていたが、昼ごろに急に結構な量の雨が降ってきた。少し歩いて帰ろうかと思っていたのだが、傘もなければ足元も悪く、バリウム用の下剤も飲んでしまったので早々に帰ることにした。次は午後の歯の定期検診だ
November 10, 2025 at 3:48 AM
昼にめっちゃ歩く会場で数時間ひたすら飲み食いしながら大騒ぎしてたのでラスト2枚のネーム読み返すところで力尽きた…寝る…

明日MRIだしもう水飲んで済ましたらいいや
November 9, 2025 at 11:57 AM
#Ingress2s_Nov2025
午前中郊外で単発をクリア、昼から中心部で新作18連「Sapporo Winter Story」。札幌駅北口から徒歩10分の北大正門からすすきのまで。地上のみで徒歩1時間少々。
途中から地下街と重なるルートになっているので必要に応じて地下に潜れるのがありがたい。

中心部は前日の積雪は大体溶けてて10℃くらいの暖かさで歩いてました。紅葉と雪のセットはこの時期ならでは。

久々の徒歩グレスだったので割とヘトヘト。千歳の36連は分割するかも。
November 9, 2025 at 6:51 AM
7時にアラームかけたけど雨か〜で二度寝して昼 木曜歩いてるからセーフ
November 9, 2025 at 2:58 AM
ただとさんと行くひたすら山に登る京都オフ

◆1日目
 ・鞍馬寺→貴船神社を歩く鞍馬山ハイキング

◆2日目
 ・朝、大岩街道ハイキングコースを散歩。大岩神社(廃神社)見学
 ・昼、伏見稲荷火焚祭神事を見るため1時間立って待つ
 ・午後、伏見稲荷一周
 ・屋台めぐり
 ・御神楽の拝観

マジで2日間山を走り回ってた
November 9, 2025 at 12:00 AM
いっぱい歩いて疲れて、すぐに寝たことしか覚えてない…

今(2025/11/09-7:08)
フラッシュバック:○(1〜2回あるかないか。朝って感じ)
体調:△(鼻水と咳が時たま。ちょい目がシパシパする)
交流の楽しさ:△(そこそこ)
生きることの楽しさ:○(若干良い)
ゲームとかの楽しさ:○(ハロスイを辞めたし、プラプラも貰うことにしたので、今後どうなるかが不安感…。でも、楽しみでもあるから○)
人の話を聞くときに辛くないか:△(ガツッと言われると無理かも)

昨日とほぼ同じで、そこそこいい感じ。リングフィットもしようかな?
昼〜夜まで様子見してみる
November 8, 2025 at 10:11 PM
【広島ひとり旅】広島名物と瀬戸内海鮮で昼から飲み歩き・お好み焼きや穴子丼

https://www.ciaonihon.com/625178/

【広島ひとり旅】広島名物と瀬戸内海鮮で昼から飲み歩き・お好み焼きや穴子丼 広島 ひとり旅 広島の昼飲み聖地 瀬戸内の海鮮を堪能 絶対に食べておきたい激ウマお好み焼き ふわっと食感で牡蠣も大ぶり 昼飲みできるセンス抜群の立 [...]
【広島ひとり旅】広島名物と瀬戸内海鮮で昼から飲み歩き・お好み焼きや穴子丼 - Ciao Nihon
お好み焼きはもちろん、瀬戸内の魚介や地酒を存分に楽しんだグルメ旅でした!広島に遊びに行こうと思っている方は是非参考にしてみてください!
www.ciaonihon.com
November 8, 2025 at 12:00 PM
来週の土日は20度行かないくらいなので(ただ最低が8度とか)昼はカーディガンくらい、夜はアウターいるカモ…くらいかなあ🤔室内なら寒さは感じないけど外歩くとさむい
November 8, 2025 at 8:34 AM
館内では強力なマスクをして回ってたので、このままはちょっと辛く、じゃあトボトボ歩いて帰ろうかとなるも…アメ横を抜けるなら黒工号で仙草ゼリーと思いつつ、なぜか手前のみはしで豆かんを買ってしまう。御徒町を通るとどうしてもユザワヤと多慶屋を素通りできない。でも図録の重みが功を奏して?買い物はせず、次に来たらあれを買おうと思うだけにとどめて帰宅。
昼ごはんを食べながら新国立劇場の演劇ギャラリープロジェクトのインスタライブを見るなり👀
November 8, 2025 at 5:00 AM
@toridora2tl.bsky.social
幼少期、必要がないとしたから昼も夜もなく歩き続け、狩りをし、獲物を引きずってまた歩き、休み、また立ち上がった。空を飛べない分距離を稼ぐには歩くしかなかった。割と広い地面を有する土地だったからそれが通用した。
時間を問わないから里への帰還も昼夜なく行い、倒れるように眠っては最低限回復して装備を整えてまた出発。家族と触れ合う時間よりも狩りや獲物について調べるほうが長かった。
必要でできるからやった。問題ではあった。

ヒバナくんにスキンシップが多いのはこの辺の反動も含んでいると思われる。あまりにも足りなさすぎたので。
November 7, 2025 at 12:26 PM
寝る時間
明日の最低気温は-3度
なので自転車は乗れず、明日は徒歩出勤なので、家を早く出ねばならない
当然、いつもより早く起きなければならないのがツライ;;寒い
今日昼に雪降って、道路は乾いていない
ツルツル路面に打ち勝ち、無事定時に職場に着けるか!?
遅刻しても、骨折は嫌だから慎重に歩きます!

おやすみ~☆
今日も運動療法をしてから寝ます
November 7, 2025 at 10:28 AM
厚着して歩くと昼には蒸れて暑くなってしまうな
暑い暑い、あつ、あつ……

あヅファイヤ~~!!
November 7, 2025 at 5:03 AM
こんばんは。(眠かったら返信不要)
九州南部の地震活動が活発ですね。昨年の夏の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を思い出します。こちらは静岡県、そこから伸びる推定東海地震の震源域至近です。
小さいままで収まって欲しいのは実際、願望ではあります。ですから、万が一に備えておくことが重要だと思っています。準備してもしても足りぬ、という感じで日々を過ごしています。

追伸。ご家族様はいかがでしょうか。こちらは間もなく93歳、最近、昼も夜も寝ていることが多くなりました。杖なしで多少歩けるようにはなりましたが、食事を「きざみ食」に変更。昼はルームランナーで歩かせる日々が続いております。
November 6, 2025 at 4:40 PM
じんわりした話を昼にしてしまったので、軽い口当たりのものを。
鈴木は革靴を履き慣れていないので革靴履かせると靴擦れします。急に歩調が遅れたのを不審がって視線だけで「どうした」と問えば、いつもと変わらない口調で
🕳️「靴擦れ。今完全にいった。痛え」
とか言う。
ふたりは絆創膏を持ち歩くタイプの男じゃないので、何も解決せずそのまま「痛え」を抱えて歩く。
November 6, 2025 at 10:32 AM
朝から昼にかけて二駅くらい歩いてら
November 6, 2025 at 5:18 AM
上野・高架下の裏路地散歩 / Ueno Underpass Backstreet Walk 2025|昼の光と昭和レトロな居酒屋街を4Kで歩く

https://www.ciaonihon.com/623946/

上野・高架下の裏路地散歩 / Ueno Underpass Backstreet Walk 2025|昼の光と昭和レトロな居酒屋街を4Kで歩く 上野駅から御徒町方面へ続く高架下の裏路地をゆっくりお散歩。 昼の太陽が照らす [...]
上野・高架下の裏路地散歩 / Ueno Underpass Backstreet Walk 2025|昼の光と昭和レトロな居酒屋街を4Kで歩く - Ciao Nihon
上野・高架下の裏路地散歩 / Ueno Underpass Backstreet Walk 2025|昼の光と昭和レトロな居酒屋街を4Kで歩く 上野駅から御徒町方面へ続く高架下の裏路地をゆっくりお散歩。 昼の太陽が照らす古い建物、赤ちょうちんの並ぶ居酒屋街、瓶ケースが積まれた昭和レトロな風景。
www.ciaonihon.com
November 5, 2025 at 6:00 PM
バスで村の中央にある役場に戻って役場近くの食堂で昼ごはん,と思ったら閉まっていた orz ので仕方なく付近の伊勢本街道をぷらぷらと.
古民家や蔵がそこかしこに残っており,往時の賑わいを思い浮かべながらしばし歩きました.
#青空旅行部
#どうでもいい写真部
#20251104名松線御杖村曽爾村
November 5, 2025 at 1:45 PM