リニューアル前の旧晴海鉄道橋(晴海橋梁) ずっと歩きたいと思っていたから散歩しに行こう。
September 21, 2025 at 12:31 AM
リニューアル前の旧晴海鉄道橋(晴海橋梁) ずっと歩きたいと思っていたから散歩しに行こう。
晴海橋梁来たわよ
さぁこれをスケッチしよう
さぁこれをスケッチしよう
September 20, 2025 at 3:54 AM
晴海橋梁来たわよ
さぁこれをスケッチしよう
さぁこれをスケッチしよう
晴海橋梁が渡れるようになったのね。2021年に行った時は工事中だった。個人的には草木に埋もれつつある終末感が好きで、この状態を撮っておいてよかった
September 19, 2025 at 3:57 PM
晴海橋梁が渡れるようになったのね。2021年に行った時は工事中だった。個人的には草木に埋もれつつある終末感が好きで、この状態を撮っておいてよかった
晴海橋梁スケッチ
背景は勘弁してください……
背景は勘弁してください……
September 21, 2025 at 6:56 AM
晴海橋梁スケッチ
背景は勘弁してください……
背景は勘弁してください……
ブログのタイトルの通り、行ってみました。
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ
何度か晴海にある廃線となった晴海橋(旧晴海橋梁)を紹介しましたが、なんと9月に遊歩道になったらしいです。 以前よりそのような計画があるとは聞いていたのですが、カネかかりそうだからやらずに取り壊しになるんだろうなあと思っていたのですが、いい方向で期待裏切られました。 早速見に行ってみました。 場所は月島駅と豊洲駅のちょうど中間位の場所。 都道304号線の春海橋の隣りにあるのが晴海橋(旧晴海橋梁)。 ...
kurofune.hatenablog.jp
November 8, 2025 at 9:05 PM
ブログのタイトルの通り、行ってみました。
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
はてなブログに投稿しました
晴海橋(旧晴海橋梁)が歩道になったとのことなので行ってみた - くろふねが出かけたらアゲるスレ kurofune.hatenablog.jp/entry/2025/1...
#はてなブログ #散歩 #晴海橋梁
晴海橋梁を設計した田島さん、思い入れが強い橋だからか娘さんの名前も晴海にしたのとても好き
September 3, 2025 at 9:04 AM
晴海橋梁を設計した田島さん、思い入れが強い橋だからか娘さんの名前も晴海にしたのとても好き
旧晴海橋梁が歩行できるようになったと聞いて見に行ってきました。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
November 7, 2025 at 11:15 PM
旧晴海橋梁が歩行できるようになったと聞いて見に行ってきました。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
意外と以前の部分残っているなあと感じました。線路は以前のものと思います。
処々、川の様子が見ることができるのがよい。
東京都港湾局専用線晴海橋梁に来訪。開放されて初めての週末だからか、結構賑わっている。普通に散歩しているっぽい雰囲気の人が多数派。
鉄道遺構であることを活かす設計が随所に見られて面白い。
鉄道遺構であることを活かす設計が随所に見られて面白い。
September 20, 2025 at 6:04 AM
東京都港湾局専用線晴海橋梁に来訪。開放されて初めての週末だからか、結構賑わっている。普通に散歩しているっぽい雰囲気の人が多数派。
鉄道遺構であることを活かす設計が随所に見られて面白い。
鉄道遺構であることを活かす設計が随所に見られて面白い。
晴海橋梁スケッチ、土日が雨で難しくなってきた
いや、でも晴れの日にしかいかないスケッチなんてスケッチとは言えないのか……?
いや、でも晴れの日にしかいかないスケッチなんてスケッチとは言えないのか……?
September 18, 2025 at 12:48 PM
晴海橋梁スケッチ、土日が雨で難しくなってきた
いや、でも晴れの日にしかいかないスケッチなんてスケッチとは言えないのか……?
いや、でも晴れの日にしかいかないスケッチなんてスケッチとは言えないのか……?
今度の土曜日、晴れてたら晴海橋梁へ歩いたり撮ったりスケッチしたりしに行くか……
September 13, 2025 at 12:48 AM
今度の土曜日、晴れてたら晴海橋梁へ歩いたり撮ったりスケッチしたりしに行くか……
設計をした田島先生にとっても思い入れのある橋だったみたいで廃線後に利用されずに放置されてた晴海橋梁をずっと気にしてたみたいなので
こうやってプロフィールがちゃんとわかる形でみんなと触れ合えるようになったのは喜んでいるんじゃないかな
こうやってプロフィールがちゃんとわかる形でみんなと触れ合えるようになったのは喜んでいるんじゃないかな
September 21, 2025 at 6:15 AM
設計をした田島先生にとっても思い入れのある橋だったみたいで廃線後に利用されずに放置されてた晴海橋梁をずっと気にしてたみたいなので
こうやってプロフィールがちゃんとわかる形でみんなと触れ合えるようになったのは喜んでいるんじゃないかな
こうやってプロフィールがちゃんとわかる形でみんなと触れ合えるようになったのは喜んでいるんじゃないかな
六番町のローゼ橋、晴海橋梁と設計した人同じなのか
October 9, 2024 at 3:44 AM
六番町のローゼ橋、晴海橋梁と設計した人同じなのか
渡ってみたいー
旧晴海鉄道橋が春海橋公園遊歩道として生まれ変わります!
かつて「臨港鉄道港湾局専用線晴海線」の一部として使われた橋梁が遊歩道になるとのこと
www.metro.tokyo.lg.jp/information/...
旧晴海鉄道橋が春海橋公園遊歩道として生まれ変わります!
かつて「臨港鉄道港湾局専用線晴海線」の一部として使われた橋梁が遊歩道になるとのこと
www.metro.tokyo.lg.jp/information/...
旧晴海鉄道橋が春海橋公園遊歩道として生まれ変わります!|9月|都庁総合ホームページ
中央区晴海と江東区豊洲を結ぶ「旧晴海鉄道橋」は、かつて「臨港鉄道港湾局専用線晴海線」の一部として使われた橋りょうであり、その歴史的な価値を残しつつ、エリアの回遊性を向上させるため遊歩道化工事を進めてきました。
このたび、下記のとおり、春海橋公園の一部として追加開園し、供用開始しますので、お知らせします。
www.metro.tokyo.lg.jp
September 19, 2025 at 11:22 AM
渡ってみたいー
旧晴海鉄道橋が春海橋公園遊歩道として生まれ変わります!
かつて「臨港鉄道港湾局専用線晴海線」の一部として使われた橋梁が遊歩道になるとのこと
www.metro.tokyo.lg.jp/information/...
旧晴海鉄道橋が春海橋公園遊歩道として生まれ変わります!
かつて「臨港鉄道港湾局専用線晴海線」の一部として使われた橋梁が遊歩道になるとのこと
www.metro.tokyo.lg.jp/information/...
それから、これから旅行に行くときはカメラの他にもスケッチブック持ってくことにした
旅先のいろんな風景を書き写したいと思っている
土曜日にはその練習として豊洲の晴海橋梁を模写模写しにいくのだ
旅先のいろんな風景を書き写したいと思っている
土曜日にはその練習として豊洲の晴海橋梁を模写模写しにいくのだ
September 16, 2025 at 3:10 PM
それから、これから旅行に行くときはカメラの他にもスケッチブック持ってくことにした
旅先のいろんな風景を書き写したいと思っている
土曜日にはその練習として豊洲の晴海橋梁を模写模写しにいくのだ
旅先のいろんな風景を書き写したいと思っている
土曜日にはその練習として豊洲の晴海橋梁を模写模写しにいくのだ
晴海に残ってる東京都港湾局専用線の橋梁の再活用について、完成イメージとか載った資料が中央区の公式サイトに出てた。
レールは残して遊歩道化してくれるみたいだね。橋詰部の工事が2024年度契約予定ということで、完成はもうちょっと先かな。
www.city.chuo.lg.jp/documents/14...
レールは残して遊歩道化してくれるみたいだね。橋詰部の工事が2024年度契約予定ということで、完成はもうちょっと先かな。
www.city.chuo.lg.jp/documents/14...
March 27, 2024 at 11:30 AM
晴海に残ってる東京都港湾局専用線の橋梁の再活用について、完成イメージとか載った資料が中央区の公式サイトに出てた。
レールは残して遊歩道化してくれるみたいだね。橋詰部の工事が2024年度契約予定ということで、完成はもうちょっと先かな。
www.city.chuo.lg.jp/documents/14...
レールは残して遊歩道化してくれるみたいだね。橋詰部の工事が2024年度契約予定ということで、完成はもうちょっと先かな。
www.city.chuo.lg.jp/documents/14...
Googlemapsの晴海橋梁がキカイダーみたいなことになっている
September 21, 2025 at 6:18 AM
Googlemapsの晴海橋梁がキカイダーみたいなことになっている
【2019年8月25日(日)22:02、ツイッターに投稿】
自転車で荒川に沿って海まで走り、湾岸エリアを探検した。このエリアの変遷はめざましく、40年ほど前は倉庫やそれに通じる貨物の引込線などが走っていたが、現在はタワーマンションが林立する。取り残された廃線「晴海橋梁」だけが時代の証言者だ。
自転車で荒川に沿って海まで走り、湾岸エリアを探検した。このエリアの変遷はめざましく、40年ほど前は倉庫やそれに通じる貨物の引込線などが走っていたが、現在はタワーマンションが林立する。取り残された廃線「晴海橋梁」だけが時代の証言者だ。
October 7, 2025 at 12:35 PM
【2019年8月25日(日)22:02、ツイッターに投稿】
自転車で荒川に沿って海まで走り、湾岸エリアを探検した。このエリアの変遷はめざましく、40年ほど前は倉庫やそれに通じる貨物の引込線などが走っていたが、現在はタワーマンションが林立する。取り残された廃線「晴海橋梁」だけが時代の証言者だ。
自転車で荒川に沿って海まで走り、湾岸エリアを探検した。このエリアの変遷はめざましく、40年ほど前は倉庫やそれに通じる貨物の引込線などが走っていたが、現在はタワーマンションが林立する。取り残された廃線「晴海橋梁」だけが時代の証言者だ。
晴海橋梁から晴海BRTターミナルへ歩いて、帰りは東京BRT。
September 20, 2025 at 6:52 AM
晴海橋梁から晴海BRTターミナルへ歩いて、帰りは東京BRT。