#曲擬人化
November 1, 2025 at 10:31 AM
嫌だった点

曲が生理的に無理。
魔法使いの弟子が好きではない。
歌詞がかなりイラつく。
𓆟の歌い方もいつにも増して不快。
youtubeで一度聴いたきりゲーム内ではミュートにしてて自分で悲しくなる。

柘榴さんはああいうキャラなんで、比較的にゃあにゃあ、にゃんとまあ、にゃるほど言ってても違和感がないんだけど、Cメン全員にゃー語なのがちょっと嫌だった。

猫耳はナンジャの時のキジトラみたいな茶色のチェシャ猫みたいなのは好きだけど、私は黒猫を飼ってて「黒猫の擬人化」がしぬほど地雷のため柘榴さんに全く罪がないのに好きになることができずつらかった。

衣装が全然可愛くない。
October 30, 2025 at 5:24 PM
#inktober #inktober2025
インクトーバーを主張しながらもシャーペン画
24.乱暴な、騒々しい
激しい曲を歌う青眼の白兎擬人化ちゃんです。
#みつき5絵
October 25, 2025 at 1:23 PM
曲はランクFの人のがたぶん一番好き
キャラデザはランクCの人が好きで美脚過ぎてつい足ばっかみる(変態)けど顔も好き
ロップイヤーめいてて色ミミロップの擬人化概念…って思ってる
October 21, 2025 at 11:01 AM
推し、自分の曲を女の子に擬人化して
自分と架空の女の子の夢妄想してるのウケる
October 12, 2025 at 12:23 PM
ケンティーまた自曲の擬人化しててウケるwwwwwwww
October 11, 2025 at 9:34 AM
Hirasawa-themed Inktober.
Day 2-5. Featuring Musiques based on Hirasawa/P-MODEL songs.

#Art #Fanart #平P版Inktober #曲擬人化 #Cinde_FANART #Musique #MusicOC
October 5, 2025 at 12:25 PM
bskyだと全然出さないけど実はちょっと絵が描けて
得意ジャンルは曲の擬人化らしいです
September 25, 2025 at 12:51 PM
ホルストの「組曲 惑星」
あれは、太陽系の惑星を擬人化(もともと惑星にギリシャ神話の神の名前がついてる)したやつに曲をつけた、キャラソンアルバムみたいな物だと個人的には思っている...

火星と天王星と、木星の某歌手により日本語歌詞をつけら一人歩きしてる部分ではない箇所が好き。
September 23, 2025 at 1:40 PM
個人的に一番刺さっている曲がジェットブラックで、サンプリングがアツくて嬉しい曲はトレジャーガーデンと電光刹歌で、キャラ萌えオタクとしてはピコピコハンマーズに爆萌えしており、曲(を擬人化したキャラ)そのものに萌えているのが最愛人生ランナー
September 22, 2025 at 3:29 PM
『擬人化ドラマ 被告人ブロッコリー 原告カリフラワー』観たわ…
凄く #虎に翼 だった!
よねさんのあのセリフも、ヒャンちゃんの愛らしさも、懐かしい法廷と法服も…そして優三さんのあの曲も‼︎
凄く良かった!
でも私はアブラナ科アレルギーなのでどちらも食べられない…
September 19, 2025 at 9:58 AM
女性的なフォルムをしているpkmnに胸をつけた絵を描く人が擬人化勢に対して「原作デザインで描かない人さぁ」と言っているのを見て「ええええええーーーーっ!?!?!?」って声出た

似た例だと、擬人化しか描かない人が「魅力的な人外多いのに人キャラしか描かない人さぁ」とか言っていたり、
女性キャラの体型を盛り盛りにして性にオープンなキャラに改変した二次創作を描いておきながら「BLは原作を捻じ曲げている」と言ったり、これをそっくりそのまま逆にしたパターンも今までよく見てきた

まず鏡見て、そして他人に優しくあれ
September 15, 2025 at 4:57 AM
今日のハーメルン日間ランキング5位は「カイオーガ(擬人化)を拾って、性癖が捻じ曲がったトレーナーの話」じゃ。作者は擬人化カイオーガちゃんはいいぞさんなのじゃ。
カイオーガ(擬人化)を拾って、性癖が捻じ曲がったトレーナーの話 - ハーメルン
天災としか表せない大雨のあとで。 遭難した先の洞窟にいたのは、ジト目と青い髪が美しい声が出せない少女……というか、伝説のポケモン。 カイオーガ(擬人化)「——…
syosetu.org
September 9, 2025 at 3:00 AM
今日のハーメルン日間ランキング3位は「カイオーガ(擬人化)を拾って、性癖が捻じ曲がったトレーナーの話」じゃ。作者は擬人化カイオーガちゃんはいいぞさんなのじゃ。
カイオーガ(擬人化)を拾って、性癖が捻じ曲がったトレーナーの話 - ハーメルン
天災としか表せない大雨のあとで。 遭難した先の洞窟にいたのは、ジト目と青い髪が美しい声が出せない少女……というか、伝説のポケモン。 カイオーガ(擬人化)「——…
syosetu.org
September 8, 2025 at 3:00 AM
あとミリしらレベルのデッシグちゃんの脳内テーマ曲がコレ。ミリしらなのに。
擬人化はコレ聴きながら描いた。

youtu.be/vvqrlA2Ik30?...
ロックマンエグゼ - RED OR BLUE (信号の電脳)
YouTube video by nos 888
youtu.be
September 7, 2025 at 10:57 PM
今日のハーメルン日間ランキング3位は「カイオーガ(擬人化)を拾って、性癖が捻じ曲がったトレーナーの話」じゃ。作者は擬人化カイオーガちゃんはいいぞさんなのじゃ。
カイオーガ(擬人化)を拾って、性癖が捻じ曲がったトレーナーの話 - ハーメルン
天災としか表せない大雨のあとで。 遭難した先の洞窟にいたのは、ジト目と青い髪が美しい声が出せない少女……というか、伝説のポケモン。 カイオーガ(擬人化)「——…
syosetu.org
September 7, 2025 at 3:00 AM
今ツイッターではテトさんの三不粘の曲から派生した三不粘擬人化こと三不ちゃんが大流行してるぞ
September 5, 2025 at 10:10 PM
擬人化とかコンポザ描いてた時とか本当に普段私の絵好きって言わないくせに、特定の人間の推し(推し曲)描いた時だけやたら喜んでやたら「はせがわさんの絵好きです〜!」て言ってきまくられてたから正直懐疑的ではあったんだけど🈂️
たのつ界隈は割とやはり創作・作品作りしてる人が多いのもあって、「個人の力量や特色」に着目して評価してくれる人が多い印象やね
September 5, 2025 at 7:27 PM
線路は続くよどこまでもの原曲(英語詞)の話
#鉄道擬人化 #kawaiirailroads
September 5, 2025 at 3:04 AM
まだ々幼いブルーヒップ(尻の青い)時代から、吹き抜ける風に夏の終わりを感じ始める頃に自然と鳴り始める曲があります。

🌿Mr. サマータイム🌿
youtu.be/FpYdEcM7It0?...

ひと夏の恋の物語~不倫の罪悪感に悔やむ女性の切ない心情を歌った楽曲ですが、恋も愛も知らぬただの青尻餓鬼が大人心とはこういうものなのかとセピア色の心姿を教えられた曲なのです。

「Mr. サマータイム」とは、夏の象徴の意味ながら、ひと夏の記憶や過去への後悔の想いを擬人化した言葉でもあり、静か過ぎる程の夏の終わりの気だるい午後~朱色に燃える夕暮れ時になるとどこからともなくこの旋律が流れてくるのでした🌱
August 28, 2025 at 8:28 PM
神奈月アヰコロナウイルス擬人化説、他の作品だったらあまりにも陰謀論だけど菱田だからめちゃめちゃやりそ〜という感想
ソロ曲の
どこにも行けない♪この腕の中だけ♪
の意味が変わってくるだろ
August 22, 2025 at 9:16 AM
PA🌈 
※曲パロ&微トレス&擬人化
#HazbinHotel
#CharlieMorningstar
#HzbnPA
August 19, 2025 at 1:58 PM
I actually drew 曲擬人化 too back then and I would always draw a combo of ddr songs and when I think about it one chara design was basically messer before messer existed (messer if their color scheme had a hint of blue instead of red)
August 13, 2025 at 12:32 PM
actually 曲擬人化 tag back then is what actually got me more into the ddr ost when I mainly listened to iidx/sdvx/museca work but that's whatever I found iidx thru the epic of zektbach: youtu.be/IZ1JcaWcQBU?...
Ristaccia~リスタチア~ HQ Version
YouTube video by Deason Lin
youtu.be
August 13, 2025 at 11:54 AM
understanding the weirdness of the 2000 songs in taiko no tatsujin came from stumbling upon the 曲擬人化 tag on pixiv back years ago and a lot of it was people making humanized ver of each song accurate to their sound+lyrics+concept so you had to Get It to Appreciate It
August 13, 2025 at 11:52 AM