#木曽川
月曜日に木曽川近くの道路脇に咲いていた花。
ツリガネニンジン……なのか?
私の認識しているツリガネニンジンとは印象が違うけど、それ以外の候補が思い浮かばない。
園芸種の可能性も😣

#植物
November 5, 2025 at 3:47 AM
無事今日の宿到着

岐阜県も標高次第で、日当たりのよい斜面なら8割くらい紅葉している場所もありましたが
全体的にはまだまだといったところ
やはり本格的な紅葉シーズンは中旬から下旬にかけてになりそうですね

写真は
なんかいい雰囲気だった棚田
木曽川にかかる橋からの眺望
その橋でバンジーやってた人
飛水峡

#バイク
#ツーリング
November 2, 2025 at 7:59 AM
ぬい旅(仮)。第16回の26。
「寝覚の床」。
かっちょええぇ…。
寝覚の床に着いた時は小雨が降り始めて足元が悪かったので、私は弁天堂を遠くから見るだけに留めたのだが、同行ぬいたちは結構近くまで行ったみたい。
これも木曽川なのだ。
木曽川、いいわ……。
私は育ちが関東平野の利根川の河口付近のせいか利根川推しだったんだが、木曽川、いいわ……。
October 31, 2025 at 11:59 AM
おはどぜう #木曽川水園
October 30, 2025 at 10:02 PM
#桃太郎神社
📍 愛知県犬山市
 
国宝 #犬山城 🏯から木曽川上流へ3㎞ほどの場所に鎮座⛩ 桃太郎伝説が残り、珍しい桃型の鳥居があります🍑
 
桃太郎の登場人物達のオブジェが所々にありますが顔がめっちゃシュールな感じ…
 
B級スポット感漂いますが意外と楽しめます🤭
 
#神社仏閣 #御朱印 #パワースポット
#写真撮ってる人と繋がりたい
#Bluesky写真部 #ブルスコ写真部
October 30, 2025 at 3:07 AM
速報◆29日、名古屋火力発電所が、稼働を開始する。タービン発電機1台で3万5000キロワットと、日本では最大規模。紡績工場の需要が大きく、木曽川などの水力発電の供給不足を補う。来年にはタービン発電機を増設し、7万キロワット出力を目指す。 =百年前新聞社 (1925/10/29)

▼名古屋火力発電所
October 29, 2025 at 11:31 AM
弟の木曽川金属日誌もヤバいがBBA批判無いよなあwww
October 27, 2025 at 10:58 PM
ぬい旅(仮)。第16回の18。
木曽福島駅を大急ぎで通過。
ゆっくりしたかったんだけど、向かいのごはんやさんで大急ぎでおみやげを買ったり。
そのあとも、こんなとこ通るの?っていう、役場の裏の細い土道を通って、
1345、塩渕一里塚跡。
民家の前だし、休憩用椅子もあるけど一瞬で過ぎるよ。
そのあとも雰囲気のいい道を歩いたり、19号出たり、また脇道を、ほぼ真南に向かう。
太陽がどんどん西に動いていくのがわかる。
4枚目。左が山、歩いている旧中山道、右手に中央本線、その向こうが19号。
見えないけど更に向こうに木曽川。
October 27, 2025 at 2:09 PM
木曽川
October 25, 2025 at 12:34 AM
木曽福島の関所周辺が良かった
木曽川もワイルドで良かったし
October 24, 2025 at 8:33 AM
僕はウチから木曽川越えるとナチュラルに尾張弁を話し始めるし、揖斐川を上流方向へ進むと岐阜訛りに、そして鈴鹿峠を越えると京都弁を喋り、伊賀上野を過ぎた辺りからは大阪弁になる…挙句地元の言葉をあまり喋れなくなった…。地元方言が微妙な立ち位置過ぎるのが良くない(´・ω・`)
October 22, 2025 at 12:55 PM
愛知県西尾市でウナギ供養と、養殖ウナギ放流。

>ウナギの供養祭は、愛知県養鰻漁業者協会が毎年行っていて、西尾市内の会場では、約100人が読経の中、静かに手を合わせました

>続いて、ウナギの養殖や流通が安定して続くことを願い、300g前後に育ったウナギを(西尾市、木曽川、矢作川、豊川で計5800匹)放流

news.yahoo.co.jp/articles/49e...
愛知・西尾市で“ウナギ供養” 資源回復を願って放流 ワシントン条約 “規制”の行方を心配する声も 地元は「とんでもない話」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
愛知県西尾市でウナギを供養、放流も行われました。 ウナギの供養祭は、愛知県養鰻漁業者協会が毎年行っていて、西尾市内の会場では、約100人が読経の中、静かに手を合わせました。 続いて資源の回復を願
news.yahoo.co.jp
October 21, 2025 at 10:49 AM
その後犬山城行って天守閣登ってチェリオの自販機あったからレインボー水買って城下町散策して(ねこいた)ジェラート爆食いして…
October 19, 2025 at 3:17 PM
四国12・14系東武譲渡。釜は当時臨に引っ張りだこの2139指定
木曽川から追っかけ本命のカナシマは直前マンダーラ(笑) 今思うと2050や2127の方が良かったな~
October 10, 2025 at 12:15 PM
大通寺から……
木曽川 兼山ダム
October 8, 2025 at 10:01 PM
飛騨木曽川国定公園 五宝滝
(五宝平自然園)
October 8, 2025 at 11:09 PM
木曽川を越えた
October 8, 2025 at 12:49 AM
【🌕】中秋の名月、国宝「犬山城」と競演 実は満月はきょう7日
news.livedoor.com/article/deta...
愛知県の国宝「犬山城」を望むことができる木曽川にかかる橋の上では、雲が切れて月が見えるとシャッターを切っていた。中秋の名月と満月は、年によってずれることもあり、今年は7日が満月となる。
October 7, 2025 at 6:47 AM
1961年の今日9月30日、木曽川の水を知多半島の南端まで導く用水路・愛知用水が完工し、通水式が行われた。当初は農業用水のための計画だったが、都市用水、工業用水などの多目的利用となっている。
取水口の完工は5月26日だが、6月の豪雨で水路が決壊、補修工事中の9月19日には第2室戸台風が襲来し、通水式が延期になっていた。写真の切手は7月発行。
September 30, 2025 at 2:30 PM
四季折々訪ねたい
野尻森林鉄道木曽川橋梁

丁度雲が切れて、木曽駒とのツーショットが拝めた
September 28, 2025 at 6:07 AM
木曽川サイクリングロード、名鉄木曽川橋梁(02)
September 17, 2025 at 5:34 AM
名鉄木曽川橋梁
名鉄電車
September 17, 2025 at 5:37 AM
📿 #木曽川鵜飼
📍 愛知県 #犬山市
 
名鉄「犬山遊園駅」のすぐそばに
木曽川鵜飼の船着場があります

#鵜飼 と言うと岐阜長良川が有名ですが
木曽川でも鵜飼を楽しむことができます

鵜匠さん松明の火の粉がモロに当たって
熱そうでした…

#愛知観光 #犬山観光
#写真撮ってる人と繋がりたい
#Bluesky写真部 #ブルスコ写真部
September 16, 2025 at 1:28 PM
自然浴びてきた〜☀
木曽川綺麗だた〜!!👀✨✨
September 16, 2025 at 3:30 AM
船頭平閘門

分流工事によって生まれた、木曽川と長良川の水位差を克服する施設
September 15, 2025 at 11:25 AM