#本好きの下克上
本好きの下克上も漫画版から少し読み始める
なろう系特有の作中モラルがきつい。歴史ものならノーモラル大歓迎なのに何故こういうのだと駄目なんだろ
呼び方が違うだけの奴隷制、上位者への服従が正解として語られる壁の中のファンタジーディストピア。処分ってなにこわい
おそらく歴史上のあれこれを単純化するとこうなるんだけど…
外に自由と危険に満ちた荒野や異国があるって感じも見えないので閉塞感すごい
主人公は現代的な価値でそれらの一部改善を図る一方で、この世界の価値をかなり内面化していく
あくまで成り上がりものだから、この世界内のルールを活用する方が効率いい
てか金と技術と権力争いばかりで本の内容の話が少ない
October 8, 2025 at 6:45 AM
147にちめ(0930)
今日はなんと尿意で6時半ごろに目が覚め、トイレに行ったものの眠気が抜けず、ぼーっと1時間半すごしてニドネをしてしまった。
とうとう本好きの下克上(なろう版)を読み切ってしまった。3部から読んでいたのに読み切るまで1週間以上かかるとはすさまじい物量である。もう1周しようかな… 貴族院5年生もあるだけ読んでしまった。
そういえばかけいぼもどきを1冊完走した。やはりストレスがなくて近所にしかでないと買い食いがまるっとなくなる。
September 30, 2025 at 2:48 PM
本好きの下克上始めました。めちゃくちゃ売れてるから、てっきりなろうでは途中までしか読めない仕様なのかと思ってたのですが、もしかしなくても本筋追うだけならなろうで全部読めるんですかね
March 1, 2025 at 3:36 AM
おすすめされてた本好きの下克上5話までアニm見たけど、異世界転生のリアルと過酷さがマイルドに描写してあったり 昔と今の人間関係を整理していく主人公の心情が丁寧で良かったな
色んなものを本のついでに開発していくのは異世界転生あるあるだから楽しい
November 5, 2024 at 10:49 AM
Un peu de Maomao et de Rozemyne pour finir l'année.

Comme c'est beau 😁

#Honzuki
#LaPetiteFaiseuseDeLivres
#LesCarnetsDeLApothicaire #本好きの下克上
#薬屋のひとりごと
December 31, 2024 at 9:46 AM
最終回へこカウントダウンが進んでる
悲しい
寂しい
悲しい

ちな本好きの下克上の最終巻は未だ読めてない(悲し過ぎて)
March 9, 2024 at 12:53 PM
本好きの下克上、漫画この間久しぶりに読んで、読んだあたりのアニメを観て、アニメにするにあたって割りとは会話やシーンを短縮したり端折ってたんだなぁしてる( ˙꒳​˙ )
January 31, 2025 at 8:53 AM
オフィーリアの解読書~文字を愛した少女は、ただ文字解読がしたいだけなのです~
ncode.syosetu.com/n7975hf/ #narouN7975HF
古代文字の解読が専門だった女子大生。
転生した世界にも未解読の文字があると知り、生活改善しつつ解読に挑む。

「本好きの下克上」が好きな人は刺さるかと。
最近2年ぶりに更新が再開したので完結まで頑張ってほしい。
おすすめ。
#夜見の本棚
ncode.syosetu.com
April 18, 2024 at 3:08 PM
142にちめ(0925)
この日は何したっけ。
そうそう、シーツを洗って干して、買い物して、それから細々した家事の間は全部「本好きの下克上」でうめていたのだった。なろう版を読んで、アニメを見て、みたいない1日になってしまった。
そういえば何となくハビットトラッカーを印刷してつけはじめてみた。新しく習慣化したいことのほかに、単に一覧化したい記録もここでつけてみることにしたけどどうなることやら。
あとは星をつくって入れるやつをはじめてみることにした。
September 26, 2025 at 11:39 AM
今週ずっと本好きの下克上読んでるんだけど終盤になるにつれてこの作品の真の力を思い知らされる感すごいしまだよみおわらない(すごい)

・魔力の量を異世界の階級社会に連結させて、魔道具をカギに、そのまま「国を造る力」にしている
・貴族のみが通える学校で行われるスポーツを、のちに起こるう領地争いのイメージにうまく動員できる書き方をしている
・神々に細かく役割を与えることで「世界独特の慣用句を神の名を用いて生み出す」ことに成功している
・主人公が力を得るまでの周辺描写と、力を得た後の周辺描写の違いが緻密でうますぎ
August 31, 2023 at 12:44 PM
あなたに合ってる時代は…
【戦国時代】です!
✔️野心家で下克上精神
✔️褒め上手なリーダー
✔️曲がったことが大嫌い
✔️自己啓発本とか好き
あなたに合ってる時代は?
hoyme.jp/shindan/3802...
生まれてくる時代間違えたってョ🙄
診断結果は【戦国時代】でした!あなたに合ってる時代診断 | ホイミー
あなたが生まれるべき時代は…【戦国時代】でした!あなたってこんな人野心家で、上にもの言うのを恐れないあなた。実力と下克上精神があれば誰でものし上がれた戦国時代の人のように、あなたもいつか何かを成し遂げたいと思ってるのでは?他人の才能を見つけて褒めるのが上手い一面もあるので、リーダー向きの性格です。そのためか立場がある人に媚びたりすることを嫌い、お金よりも名誉をとろうとするので、周囲からはわりと過激...
hoyme.jp
May 8, 2024 at 7:22 AM
なんか本屋カインのカドストで好きな本のことを「下克上要素もあって面白い」とか言ってたの思い出したんだけど、いいのか…?それで…?フィクションの話をしてるんだからいいのかもしれないけども…?
May 26, 2024 at 12:03 AM
よく、なろう系の読み物で魔力を圧縮して最大値を増やすってシステムあるけどあれ好き。
元ネタは何だろー?最初に見たのは本好き下克上だったはず
October 30, 2025 at 1:21 AM
Heute habe ich den Comic von „本好きの下克上“ gelesen. Die originale Romane sei in „小説家になろう“ geschrieben worden. Weil er sehr interessant war, werde ich mir nächste Serie kaufen. Eigentlich habe ich nicht gewusst, dass „小説家になろう“ viele gute Romane hat. Schande!
February 13, 2024 at 11:33 AM
本好きの下克上、第四部コミカライズ、絵柄がどんどんかわいくなってって、はわ~~~べいびーすてっぷ~~~~~~って思いながら読んでる
March 29, 2024 at 1:25 AM
◉脱オタしてコミックスとか薄い本処分して、〇年経ったあとでもやっぱり漫画を読むのは辞められなくて、電子書籍で少年少女漫画や青年漫画はずっと読んでいた
◉時々BLも嗜む程度だったけど読んでいて、歳を重ねるごとに年下×おっさんの下克上BLには萌えを感じるようになった
◉はた細アニメ化で見事にオタクに返り咲いた
◉しかも最初は白赤だったのに気が付いたら白キラに堕ちてた(初の本格的BL堕ち)
◉最初は白が好きで白キラに沼ったのに気が付いたらはんちょのほうがより好きになってた
◉しかも今までの傾向だと、見た目若いくせに中身がクソジジイの黒髪クソ生意気キャラか
もしくは人生諦めきった黒髪おっさん→
March 17, 2024 at 12:32 PM
『本好きの下克上』はめちゃくちゃ面白いのですが、貴族と平民の描き方が完璧過ぎてこれを読んだ後に薄っぺらい転生貴族令嬢モノを読むと

「君はばかか?」
「白の塔行き確実だよ」
「こんな対応をしているとすぐに処分されるぞコイツ」

と何故かこちらがフェルディナンド様に怒られそうでヒヤヒヤしてしまう弊害が生じて草。フェルディナンド様、こっちじゃないです。貴方はあちらですのでお帰りくださいませ。
January 2, 2025 at 8:53 AM
『ハンネローレの貴族院五年生』

ここ最近更新が多くてニヤニヤ。
ケントリプスはこの外伝が初登場なのに一番応援したいキャラに。

ローゼマイン同様にハンネローレも女神の化身となったことで、否が応でもフェルディナンド様が苦心する対神々の苦労を経験していくケントリプスが推せる。ケントリプス、フェルディナンド様に似てきたなぁ。ニヤニヤ。

#本好きの下克上
April 14, 2025 at 2:15 PM
「鵺の碑」を読もうとしていますが、読書体力が失われていて、けっこう掛かりそう。「本好きの下克上」を追いかけたい気持ちもあります
January 7, 2025 at 10:05 AM
魔導具ダリアは多分アニメ放映前のあのトラブルなきゃ本好きの下克上みたく、二期以降も予定してたんだろうな
あれがかなりダメージで初見男性陣逃してしまった気がする
二期以降は最初からきまってる事もまれにあるけど円盤の売上だから現状厳しすぎる
突破できても原作企業側が経済的に余裕ないと無理だし
アイナナも4期がそれで危ぶまれてるから角川も今大変だし
August 27, 2024 at 12:31 AM
#読んだ小説も人間性に影響するらしいのであなたの人生のベスト10を教えて
十二国記シリーズ
デルフィニア戦記
本好きの下克上
悪霊シリーズ(ゴーストハント)
足のない獅子シリーズ
残穢

色々読んではいるけど、何度も読み返してるほど思い入れがあるのはこの辺です…!
June 27, 2025 at 8:25 AM
本好きの下克上のドラマCDにそろそろ私は手を出すべきなのである
September 26, 2024 at 3:16 AM
私はそこそこの『本好きの下克上』ファンなのだが(ものすごい深い愛の人々が沢山いらっしゃるので、比べればかなりの小者の自覚あり)、ちょっとした話題から急に思い立って100回くらい読んだ(嘘です盛りましたたぶん50回くらいだ)最終話を読んで、涙しているのだった。いい終わりだよねっ(シミジミ)………そんだけの話
April 24, 2024 at 9:59 AM
本好きの下克上(マンガ)ずっと面白いなあ
May 15, 2024 at 12:09 PM
意識を失っ……てはいないのですよ、まだもう少しだけ続くんじゃ…🤭
よわよわ半妖だったはずなのにいつの間にか兄を組み敷くほど成長してるのはいいですね下克上好きですね…駄犬も言ってほしすぎますね🥺✨
tkbばっかりですこの本…罪……
December 6, 2024 at 5:40 AM